個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「新小岩教室」「小学生」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団と違って個別なので、教え方が合わない先生は変更してくれたのが良かったです。
カリキュラム 2学期の途中から個別塾に変更したので、苦手なところを分析してくださり分からないところを中心に教えてくれて良かったです。
塾内の環境 駅に近くて通いやすいのでとてもいいです。
塾内もキレイで明るい雰囲気で良い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせた指導でとてもいいです。
前の集団塾で分からなかったところが今は分かるようになりました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別に対応して貰えるので子供にあった内容の指導が受けられる。
塾内の環境 静かで落ちついた雰囲気で丁寧に見てくれていると思う。塾専用の駐輪場がないのであればもっと良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、落ちついて子供に合わせてやって行けそうなのでこのまま、様子を見ながらやって行けたらと思う。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回では、勉強に苦手意識がある子は成績アップにつなげるのは短期的には難しく、コマを増加すると料金がかさみます。
講師 人により教え方や対応の熱量が異なります。実際授業を受けてみないとわかりません。
カリキュラム 学校に合わせて進みました。定着しているかは別ですが、確認はきちんとやってくれました。
塾の周りの環境 駅前で人通りがありました。また、自宅からも近かったです。治安も悪くありません塾
塾内の環境 個別ブースになっており、受け付けや本棚なども整理されています。
良いところや要望 こちらの要望をイエス、の返事だったら講師の先生ができるよう、伝えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 知名度より、情報量と、実際に指導に当たる人の力量だと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は、普通だと思います。その他に教材費や、特別料金が、発生することが、多々あります
講師 かなり若い先生が、多いが、指導には、影響は、ないと感じます。
カリキュラム 教材か、多く、中々ついていくのか、やっと。先生の真剣さが、見受けられる
塾の周りの環境 駅前で、近い為。雨の日は、暗く感じる為、ちょっと不安なところもある
塾内の環境 自習しつは、教える場所と一緒。多少の音も気にならず、進んで勉強
良いところや要望 定期的に、親との連絡をしてくれ、細かい説明は、ないが、わからないところの説明は、しっかりとしている。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎的な部分を中心に指導。先生によっては、何を言っているのか、わからない
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導ということもあり費用は高かったです。必要ないものはカットしたいと思いましたが言いづらかったです。
講師 公立高校受験のためにお世話になりましたが、とても苦手な数学を良くみてくださいました。合計点で合格が決まるので得意科目と合わせてうまく得点できるようコツをしっかり教えてくださいました
カリキュラム 教材は少し必要以上かなとも思いましたが、うまく成績が伸びず時間のないなか、上手にアドバイス頂けたと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りも多く、交通の便もよかったのですが居酒屋なども多くて夜遅くは少し心配でした。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境のように思います。駅前の割には静かだったように思います。
良いところや要望 かなり苦手だった教科もコツを細かく指導していただいたので無事に合格することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 問題を解くコツや確実に得点を取れるようなアドバイスを頂いたので負担なく取り組めました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】栗平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、ちょっとお高いです。特に冬期講習は追い込みなので負担は大きかったです。
講師 趣味等で気の合う先生も居て楽しく通えたようです。しかし、声の大きさ等相性の合わない人に当たる事もあり、時には行くのを嫌がる事も。その度、塾長に相談して変えて貰ったりした事もありました。個別の良い所で、授業内容もこちらに合わせて貰えますし、休んだ分も振り替えて貰えますし、時間もある程度自由がきくのでうちの子には合っていました。
カリキュラム 教材は塾独自の物も有りましたが、子供の学習の進み具合に合わせて問題をコピーして宿題に出してくれ、かなり遅れを取り戻せました。宿題を忘れたりしてしまう事も多かったのですが、それでも希望の学校に進学出来たのは塾のお陰です。子供にも自信が付き、とても感謝しています。
塾の周りの環境 駅から近いですが、繁華街等ではなく住宅街なので、友達とお喋りする程度で、他に寄り道する事もなく平和に通えたと思います。
塾内の環境 仕切りのある机で、一人の先生が二人ずつ見る形だったので、相手の子がこちらの進み具合を気にして来たりした事もあったようですが、気にしていたのは始めの頃だけで慣れたようでした。環境としては、特に問題は感じませんでした。
良いところや要望 塾長が生徒に寄り添ってくれるので、友達感覚で色々話せたようですが、塾長が留守の時は本部に電話が繋がってしまうので電話しても話が出来ず、時間を置いてかけ直さなければならない時もありました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、2対1の決め細やかな授業なので悪くはないと思います。
講師 2対1の決め細かな指導が良く質問もしやすくて良いと思います。
カリキュラム 授業用の教科書と宿題用の教科書でわかれており予習復習がしやすいようです。
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩で通える範囲なので立地はとても良いとおもいます。
塾内の環境 教室自体は広くないですが、生徒の人数に対しては足りている広さだと思います。
良いところや要望 学校では教わらないことを教えてもらえる点、2対1でみっちりと指導して貰える点が良いと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】一之江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とても高い金額設定でした。
カリキュラム 季節講習が家庭の事情で受けられないことがあった。その際の対応がとても酷く、受験をするかさしないかで対応が変わりとても気分が悪かった!
塾の周りの環境 駅から2分の便利な場所で明るいところにあった。地震や浸水対策をバッチリできていた。
塾内の環境 空気清浄機や香りなどとても細やかに気配りされている教室で、整理整頓もされていた。
良いところや要望 料金が高い割には、先生の質が悪く、成績が上がるどころか下がる始末。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段であり、高くはないが決して、安いものではない。
講師 子供の実力な気がする。先生の力ではなく、教材がたまたま、出題内容と合っていただけ。
カリキュラム だ特に感じるところはない。各々をしっかりと見て、各自にあった勉強を指導しているようには思えない
塾の周りの環境 家から近いのでの特にありません。徒歩が原則で自転車は駐輪が課題となる
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。ただ、先生の良し悪しにもより、合わないと高いだけになる、
講師 大学受験には人が良くないといけないと思う。
カリキュラム カリキュラムや教材は、しっかりとしたものであるように思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、治安も良く、安心して行かせることができました。
塾内の環境 集中できる環境にはあるのですが、自習室に積極的には行きませんでした。
良いところや要望 先生が合えば、成績も伸びると思います。自習室に強制的に来るように指導して欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはないが、休んでしまったときにはカリキュラムを組みかえていただいた。
講師 親身になって丁寧に指導していただき、子供のペースに合わせていただいたと思う。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでいただき、しっかり指導していただいたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、雨が降れば車で送迎することもできる立地。
塾内の環境 外は車や人通が多いが、室内は比較的静かで集中できる環境だった。
良いところや要望 いつも親切丁寧に指導していただき、子供ファーストで考えていただいた。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】草加教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃でよいとおもいます。夏期講習などが高いかなぁ?と思います!
講師 最初は良かったけど年頃のせいかなかなかなじめなかったりしてしまいました。
カリキュラム 教材はよいのかなかなか成績があがりません。 よいのは先生が親身になって話してくれます。
塾の周りの環境 引っ越しをしたせいか夜道が危ないです! 帰りも一人なので心配ですね。
塾内の環境 人も少なく集中できる環境です。 少し狭い気がするけど子供にはよいみたいです。
良いところや要望 自宅より集中できて先生もいるので安心です!成績も少しずつ上がってるので。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】船橋日大前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、お高めです。まあ、仕方がないですけど。教材代は含まれていました。
講師 子供は歳が近くて親近感があるようです。
カリキュラム 塾専用の教材でした。まあ、可もなく不可もなくという感じでした。
塾の周りの環境 家から近く、駅からも近く通いやすかったです。駅近なので明るくて人通りも多いです。
塾内の環境 自習室が有りますが、少しうるさいと言っていました。他の子供の授業の声も聞こえてくるようです。
良いところや要望 個別なので、スケジュールは割と自由がききます。定期試験対策もしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のペースで勉強できて良かったと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別塾なので、集団塾よりは高いと思っていましたが、かなり高くなりました
講師 先生方の指導や面倒見はいいですが、料金がとにかく高いし、上位校を目指すなら、何個も単科をとらないといけないので、結局、お金がかかる
カリキュラム わからない時は映像授業で、復習できるのは、ありがたいと思います
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りも多いので、治安はいいと思います。自転車で来てる生徒が多いです
塾内の環境 個別塾なので、生徒が少なく、自習室も併設してるが、個人で勉強できるから、集中できて良いと思います
良いところや要望 とにかく志望校に受かってくれればいいので、その為のアドバイスやコミュニケーションを継続していければ、いいです
その他気づいたこと、感じたこと 市進学院の自習室も利用できるのと、 テキストを自由に使えるのは非常にありがたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】大網教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域内での価格は差はなさそうなので不満はないが、教科を増やすとかなり負担になりそう
講師 生徒のレベルや性格に合わせて講師を決めてくれるようです。教科を変更してもすぐ対応してくれます
カリキュラム 普段は塾でのプログラムで指導してくれているが、学校のテスト前はテスト範囲の学習をフォローしてくれる
塾の周りの環境 自宅から遠く、道順に人通りも少ないので、車での送迎をしなくてはならないのが不便
塾内の環境 毎週通っているが、集中できないなどは聞いたことがないが実際親の目で確認したことはない
良いところや要望 急な病気や用事などで欠席する場合、代替日を設けてくれるのが助かる。もちろん値段もかからないのでかなり良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子などを時折電話で知らせてくれる。テスト前はいつでもいいからおいでと声をかけてくれる。地域の学校や進学率なども教えてくれるので情報を得られやすく助かる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはありません。安ければ安いほど うれしいです。
講師 話しやすい先生だと子供が、言っていた。あとは わからないです。
カリキュラム 私は見ていないので、わかりませんが、子供が不満を特に言っていなかったので。
塾の周りの環境 田舎なので、特に問題はありませんでした。都会ではないので。もうありません
塾内の環境 先ほどと同じように、都会ではないので、閑静な感じでしたかね。
良いところや要望 環境も良いし、特に子供が不満を言わず、先生のことも気に入っていました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】青砥教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方がとてもやさしくて丁寧な対応をしてくださったので、
子どもも私も安心できた。
カリキュラム 教材も学力が伸びるような内容のものを使用しており子供も楽しく通えそう。
今現在では特に悪かった点はなく安心して預けられそう。
塾内の環境 家から近いので通いやすくていいし
教室もアットホーム的な感じでよかった。
自転車の駐輪場がないのが残念
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの性質をきちんと見てくれて
ほめて伸ばしてくれる教室で
息子にはあっていた。
子どもも体験の日から
やる気になって宿題も今の所頑張っている
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の料金は他の塾に比べて安めだと思います。 個別でも週1.2日程度だったのであまり負担がありませんでした。
講師 個別なので先生との相性が合うか合わないかで左右される。 若い先生が多く、指導にちょっと不安があった。
カリキュラム 個別でカリキュラムを考えてくれるのでここは力を入れて!とか ここは出来るからそんなにやらなくてもよいなど。
塾の周りの環境 駅からも近いので電車でも苦でなかったところ。 人通りもあるので危なくはない感じでした。
塾内の環境 小学生から高校生までいるが、自習室などはきちんと分かれていたので良かった。
良いところや要望 電話での対応も早いですし、要望を出せばすぐに対応していただけます。 面談も行なってくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替がありますし、遅刻して間に合わなそうな時も臨機応変に時間をずらしていただけたりしました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで答えてきた内容も踏まえて総合的に判断して、結果があまりでていないので高いと感じてしまう
講師 担当の講師が途中で変わってしまって、以前と考え方や方針が変わってしまって、子どもにとってもプラスとはいえない。
カリキュラム 通常のテキストに比べて、ほとんど特色もなく、もう少し子どもに成果が出る内容のものがよい
塾の周りの環境 自宅から近く、通常は自転車で、天気の悪いときはバス停も目の前にあるので便利
塾内の環境 集中力に乏しい子なので、個別で集中してほしいと思い通わせているが、集中力があがってこない
良いところや要望 とにかく交通の便がよいし、まわりの治安も悪くないので、夜でも安心して通えるのと、登下校の際にメールでお知らせがあるのがよい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】扇橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点では相場観がないのですが、学研や公文と比較すると可もなく不可もなくという感じです。 逆に公文が高いと感じるので、値ごろ感があるかもしれません。
講師 丁寧に接してくれているので、子供にはいいと思いますが、もう少し厳しくしてもらってもいいと感じます。
カリキュラム 体系だっており、内容はしっかりしていると感じますし、とても使いやすいと思います。
塾の周りの環境 自宅から非常に至近であり、大通りの信号を渡ればいいだけなので、治安上も問題なく、通うのに時間がかからないので、子供が面倒臭くならないのがいいと思います。
塾内の環境 人数並みの広さ(さほど広くない)です、環境はうるさくなく勉強に集中できると感じます。
良いところや要望 現時点では振り替えがしやすく(混雑していない)、無駄にならないのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的にはもっと教室を開放して自由に勉強できる環境が欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新小岩教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新小岩教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1-57-3 土田ビル1F 最寄駅:JR中央・総武線 新小岩 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
市進の個別授業 |
【一人ひとりの生徒のために】個太郎塾の授業は十人十色。様々なお悩みやご要望にお応えすべく、一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てます。指導形態は先生1人に生徒2人。これは適度な緊張感を保ちながら「考える」学習環境を提供し、目標達成をめざす為の最適な方法と考えるからです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)