栄光ゼミナール浦和校の評判・口コミ
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていたあづまよりも高いです。その他の塾と比べても高いと思います。ただ、時間当たりで換算すると、そうでもないのかもしれませんが、いずれにしても支払額は多いです。
講師 一番の決め手は家から近いことです。時間が何より大事だと思っていますので。また、少人数のため大規模な塾よりも先生との距離が近く、質問しやすい雰囲気があると思います。 個別指導もあるので、苦手教科だけ個別指導を受けるという選択もできるのも、魅力だと感じています。
カリキュラム 分かりづらい問題は、webでの動画講習もあり、復習しやすい環境にあると思います。確認プリントの正誤をwebに登録すると、間違った問題に似た問題を復習プリントとして設定してくれて、それを繰り返し解くことで力になると思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、駅に行くよりも近いので我が家には最高の環境です。また、比較的人通りも多く、夜でも安心な場所にあります。
塾内の環境 塾内は明るく、清潔にクリンリネスもされている印象です。教室内までは入ったことがないのでわかりませんが、入り口付近の印象はとても良いです。
良いところや要望 費用が高いのが難点ですが、家から近く親の送り迎えの負担が少ないのが何よりもメリットです。毎日弁当タイムがあるので、3時間半みっちりと勉強できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾によって、弁当を食べて長時間勉強するところと、弁当なしで時間は少し短めなところがあると思いますが、こちらは長時間な方です。その分費用も高いですが時間当たりでは割高ではないのかもしれません、。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習やテストなど、授業料以外の費用が積み上がってかなりの金額になります。
講師 あまり接していないからよくわからないが、親身になってくれていると思います
カリキュラム 目標校別にクラスが分けられていて、カリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 家から近いのが良いと思います。繁華街もなく、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室内はゴミも散らかっておらず、清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 定期テスト対策は、予想問題なと、学校ごとに対策をとっていただけると有り難いです。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいませんが、他の塾とたいして変わらないと思います。
講師 人柄は良さそうです。授業の内容は分かりませんが、期待していたほどには成績はあがっていません。
カリキュラム 生徒に合わせてというのではなく、一律に同じオリジナルのテキストを使用しているようです。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。道中も明るいので安心してひとりで通わせることができます。
塾内の環境 自由に使える自習室もあり塾内の環境はよさそうです。教室も広すぎず狭すぎずです。
良いところや要望 成績を上げて欲しいです。その為に必要な環境づくりも検討して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供も嫌がることなく通っています。あとは成績が上がることを期待するだけです。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別指導では、理系文系それぞれの教科で先生が異なり、分かりやすく指導してくれます。
カリキュラム 6年5月末からの遅いスタートでも、個別対応してもらえる事が良いが、コースに比べると価格が高いことが家計には痛いです。
塾内の環境 平日土日も自習室が利用でき、勉強ができる環境が整っている点が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾に入ったばかりでなんとも言えませんが、子供のやる気は継続中。引き続き、限られた期間の中で効率よくできるよう宿題以外の自宅での学習方法も含めて指導してもらいたいです。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に突出して高い、安いとは感じません。どこの塾もそれなりに家計の負担にはなる金額だと思います。
講師 特に突出して良いとは思いません。可もなく不可もなくといった普通の講師だと思います。
カリキュラム 特に突出した魅力がある訳ではございません。他の塾同様に普通の授業の他に春期講習や夏期講習があります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通わせていますが、特に心配するようなことはありません。道中は街灯もあり明るいです。
塾内の環境 整理整頓されています。講師の部屋がなくカウンターの奥にスペースとしてあるだけなのが良いと思います。
良いところや要望 本人次第だとは思いますが成績が期待している程には伸びていないのが残念です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-697
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少数のクラスを選択したので、周りのゼミナールと比べると料金は多少高めだった。
講師 親身な講師で良かったのだか、子供の方に問題があって短期でやめてしまった。
カリキュラム カリュキラムや教材はしっかりしていて、周りの評価も良かった。
塾の周りの環境 駅から近くて立地も良く、特に治安が悪い場所ではないので安心出来た。
塾内の環境 大通りに直接面しているところではないので、雑音は特に気にならない。
良いところや要望 自習室もあり、利用も自由だつた。空いている講師がいれば聞きに行くことも出来て、非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供本人が、自主的に行ったわけでなく、親が強制的に行かせたので続がなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-697
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール浦和校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 浦和校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-697(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-9-1 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-697
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。