シーズ鎌倉学園穴生校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がるなら安いと思いますが、上がらなかったら高く感じますね。
次から次へ、特別特訓などとお金がかかる。
講師 生徒数が多いのに先生が少ない。申し送りなどできてなく、帰らさないでと電話したのに、帰らせていたとか、困りました。
カリキュラム 情報量は多かったし、期待もしました。
本人にやる気がなかったので成績は上がりませんでした。
塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えの時はたくさん路駐していていました。バス送迎もありますが、バスに乗ってる時間が長いからと迎えに来てと言われてあまりバスには乗ってません。
塾内の環境 わりとすっきりしていました。
道路の横の建物でしたが、2階なので、あまり車の音はしなかったと聞いています。人数のわりに部屋が少ない、狭いと思います。
入塾理由 友達がたくさん通っていたし、学力が上がると期待していた。バス送迎もいいと思ったけど、実際はあまり利用しなかった。
定期テスト 自習として使える時間を確保してもらったり、プリントもらったり…
良いところや要望 トップ校を狙う子にはとても力を入れているように感じました。もう少し自習部屋を増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと もしも、下の子がいたとしたら、この塾には入れません。トップ校目指しているなら入れます。勉強できる子には合うと思います。
総合評価 合う合わないありますね。自習したくても、予約しないといけなく、予約しようとしても、座るところがなく予約できないということがあり残念でした。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講習代や教材費、テストの金額等が別にかかってきます。
講師 数学と理科がものすごくわかりやすかったようです。授業もとても工夫されていて、動画として見れるので安心感がありました。
カリキュラム 宿題や確認テストが毎回あり、勉強をしなければならない状況でとても良いと思いました。
塾の周りの環境 静かな環境で送迎もあるので良いと思いました。ただ、自習やストの日や定期対策で残った日にはバスが出ないので、お迎えが少し負担でした。
塾内の環境 少し狭く感じましたが、きれいにしている感じでした。通っているのがコロナの時期だったので窓を開けると結構うるさかったようです。
入塾理由 数件の塾に体験に行って、授業がわかりやすいと言っていたので、本人が決めました。
定期テスト 定期テスト対策は授業があったり、プリントを用意してくれたりとても良かったです。
宿題 宿題の量は、ほどよく授業でやったことしか出ないので良いと思いました。
家庭でのサポート わからない問題があったら一緒にやったり、宿題の確認をしたりしていました。
良いところや要望 先生たち、それぞれに個性があってとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中などに、テストの成績が良い子の話などをしたりするのが本人は嫌だったようです。本人も自分からしたら成績が上がっているのにスルーされる感じだったようです。
総合評価 上位の公立高校を受ける予定の方にはすごくオススメです。授業内容も網羅しています。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座は1日8時間の17日間で、料金もテキスト代のみでとても良心的でした。
講師 一生懸命教えてくれる熱心な先生で、良かったと思います。志望校の相談にもきちんと対応してくれます。
カリキュラム 1日8時間の受講で、みっちりやられている感じです。塾だけに集中できれば、凄く良いと思います。うちは他の習い事等もあったため、ついていくのが大変でした。
塾の周りの環境 大通り沿いに塾があり、駅も隣にあったので、立地も良かったです。
塾内の環境 塾内は静かで騒ぐ子達もいないので、勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 塾からバスが出ているのですが、家からバスに乗るまで、結構歩かないといけなかったので、結局自転車で行くことにしました。家の近くまで来てくれると良かったと思います。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と同じくらいで、よくもなく悪くもなくといった感じでした。
講師 質問に丁寧に答えてくださっていたようで、わかりやすく早く理解できていたようでした。
カリキュラム 学校だけではできない受験対策が塾で出来たので、すごく助かりました。
塾の周りの環境 駅の目の前で便利かつとても明るく、安心感が持ててよかったです。
塾内の環境 机が長机だったので、横の子が消しゴムを使った時に揺れるとか、鉛筆の筆圧が強い子が横だった場合も揺れるとか、ちょこちょこ集中が途切れることがあったようで、学校のように机が一人一つだったらよかったのにと思っていました。
良いところや要望 無料のバスが出ていたのですが、周りの塾にはない制限、通塾の時は使えるけど自習に行く時は使えないという制限があり、そこはちょっと悲しかったです。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額です。現状では講師の指導方法というよりも、環境による影響が大きいと感じているため、高額に感じてしまいます。
講師 若い講師が丁寧に相談に乗ってくれているようです。塾に通わなくても良くなることを目標にしてくれるとなお良いと思います。
カリキュラム カリキュラムはちょうど良い難易度だと思います。まだ結果がでていないので4点にしました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、大通りに面しているため帰りが夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 友達と一緒に通っていても集中して勉強に取り組めているようです。
良いところや要望 勉強に集中できる環境が整っており、友達と一緒に通っていても勉強に集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語と数学を習っているのですが、成績の伸び方に差があるのが気になります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。現状では講師の指導方法というより環境の影響が大きいようですので、場所代はかなり負担に感じます。
講師 若い講師が多く、個別に相談に乗ってくれるようです。塾に通わなくても良くなるよう、学び方を教えてほしいと思っていますが、現状は環境に依存しているようであるため4点としました。
カリキュラム 現状成績が上がっていますが、高校受験が目標なので、4点としました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、帰りが遅い時間になっても大通りに面しているので安心です。
塾内の環境 子供から集中できる環境だと聞いています。友達と一緒に通っていても集中して勉強に取り組めているようです。
良いところや要望 学ぶことにおいて時間をかけることが重要だと教えていただきました。塾以外の場でも時間をかけて勉強に取り組めるよう成功体験を積んでいる最中だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語と数学を習っていますが、成績の伸びに大きく差がある点が気になっています。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと思います。何かにつけて追加料金が発生するし、模試もこんなに必要なのかと疑問に思うぐらい受けさせられます。
講師 授業が分かりやすい先生とそうでない先生がいる。電話で話した時も先生によって言葉使い(上から目線でものを言う)が違ったから。
カリキュラム オリジナルテキストを使っていますが、全部使い終わらないうちに授業が終わってしまうことがあり、もったいないと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めることができる台数も少ない。
塾内の環境 年数経過で仕方がない部分もあると思いますが、教室の壁紙が剥がれていたり、床が汚かったりしています。
良いところや要望 駐車場を確保して欲しい。居残りになった時もバスで送ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特訓授業を受けるか受けないかは家庭の判断のはずなのに、ほぼ受講させられる(そのような雰囲気にもっていかれる)
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策などしていただけるので妥当だと思いますが、これから追加費用などがどのくらいかかるか不安は持ちました。
講師 説明が丁寧でした。
中間テストが間近なので、早めの対策を考えて頂けた。
カリキュラム 教材費が高額と感じました。これからしっかり勉強し結果が出ればいいと思っています。
塾の周りの環境 駅の近く 車駐車しやすい。
自宅からの公共機関が合う時間がなさそう
塾内の環境 塾内は綺麗にしていて、静かだと感じました。
良いところや要望 親が共働きや車がないなど、子どもの安全の為、送迎は塾を決める上で重要な点です。
こちらの塾は基本送迎がある為助かりますが、居残り時などバスのない日のお迎えが悩みです。別料金発生してでも希望のみ対応などあるといいなと思いました。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事は分かりませんが、よく聞くのは「高い」という言葉です。
確かに、特別講座など多様なオプションが入ってきて、受験の年になると塾代が一気に上がります。それでも成績優秀者は学費免除されたり裕福な家庭が多いからなのか年々、生徒の数が増えてきています。
講師 親身になってくださる先生が多いですが、言動の厳しい先生がいたことも事実です。アルバイトの方では無いので指導意欲は高いと思います。
カリキュラム 学力別にクラス分けされており、上位ほど授業の難易度、宿題の量が増えるようです。安定してそのクラスに居続けることができる子にとっては苦にならないのかもしれませんが、入れ替えテストで頻繁にクラスが変わるような狭間にいる子にとっては、宿題の増減があったり、「このクラスはこの問題は解かなくていいから」と「どうせ君たち解けないでしょ」みたいな発言をされて勉強意欲を削がれる事もあったようです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあるため、救急車やパトカーのサイレンの音や爆音・大音量で走る車からの影響はあるかと思います。
ピロティとなっている塾敷地内の駐車場は6台ほどしか駐車スペースが無いため、少なくとも塾終了30分前までに来ていないと路駐することになります。
本部となる校舎なので古いのは当然の事、駐車スペースもその当時の車のサイズに合わせたものなのでミニバンや3ナンパ―の車は大変です。
また、何処の校舎も似た状況かと思いますが小学生と中学生、中学1~2年生と3年生の入れ替えの時間帯(19時台、21時台など)は混みあうので覚悟が必要です。
塾内の環境 選抜クラスは学習意欲が高い子が多いですが、下位のクラスになると寝ている子や自習中も喋ってばかりいる子がいるらしく、先生も注意してくれないのでそんな中、「8時間も12時間も拘束されるのは苦痛でしかなかった」と子供は嘆いていました。自習室に軟禁状態にするならそれなりの環境を整えることも必要なのではないでしょうか。
良いところや要望 受験生優先で特別講座とか設けてくれるのは有難いですが、その分料金は上がるし、8時間特訓や12時間特訓など長時間拘束されるので、それが塾生全員に適した指導法であるかは疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会で「入塾の時期が早い子ほど、上位校へ合格する確率が高い」という言葉を信じ、小学生のころから通わせていました。しかし、それほど成績は上がりませんでした。
毎月送られてくる塾内テストやフクトなどの結果で成績が伸びてなければ、子供には合っていないと判断して環境を変えることも必要かと思います。「もしかしたらこれから成績が伸びるかも」と淡い期待は持たない方が後悔しなくて済むかもしれません。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、個別に比べれば安いとは思いますが、夏期講習などの教材費が地味に痛かったです。
講師 アルバイトの講師がおらず、指導に自信があり、通わせるようにしました。 駅前で交通の便もよく、塾のバスがあるので、通わせやすかったです。 教材の内容は本人には良かったようなので、目標に向かって頑張れたようです。
カリキュラム 夏期講習など、ギュッと詰め込んだもので、頑張っていました。 教材の量が多くて、解きがいがあったようです。
塾の周りの環境 駅前にある上に通塾バスもあり、塾生が通ってくる時間には先生が出てきて、安全を見守っていました。
塾内の環境 整理整頓がされており、すごしやすかったようです。 自習室は、授業が行われてない時の教室のことで、なかなか塾で自習できなかったのが、少し残念でした。
良いところや要望 先生の目が届いている感じはしたのですが、繰らすが中堅にいると、ざわつくことがあったようで、頑張る活力にしていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に、途中で部活と両立が難しくなり、DVDで受講も厳しく、休塾しようとしたら、塾長にこんこんと説得され、頑張って通うことになりましたが、あのとき頑張ったので、志望校に合格できたのかもと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がよい子は月謝が安くて、そうでない家庭からみると、その子達の分まで月謝支払いをしてると思うと複雑。公平性がない。仕方ないが。
講師 成績の良い生徒に対する姿勢が、無意識だろうけど力が入っている
塾の周りの環境 家からも近くて、そこそこ治安は悪くなくて自転車で通える場所にあってよかった。
塾内の環境 見学をしたことがないため、わからないが悪くはない印象。自習スペースも確保されていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾の体質に合う子とそうではない子がはっきり二極化する塾
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代はそこそこと思うが、学期毎の教材費が高い。春・夏・冬の講習も高いので今後不安。
講師 モチベーションをあぜてくれる。女子には優しいが、男子には厳しいと子どもが言ってた。
カリキュラム 冬季講習から参加したのですが、すぐ3学期の講座が始まってよかった。
塾の周りの環境 近くに遊ぶ所などなく治安が良い。駐車場が狭いのでお迎えの時、路駐がすごい。
塾内の環境 施設が狭く、教室も狭い。そして、古い。合格者や成績優秀者が壁に貼っており意欲を書き立てられる。
良いところや要望 毎月の塾代はそこそこと思うが、学期毎の教材費が高い。もう少し安かったら良いと思う。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて料金は高いと思います。月謝以外の諸経費も高めです。
講師 熱心に授業をしてくれているようです。毎回確認のテストもあり、習熟度を知ることができます。
カリキュラム オリジナルのテキストを使って授業をして下さってます。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少ないので、バスが出ない時の夜のお迎えの時に長蛇の列ができてしまいます。
塾内の環境 壁紙がはがれていたりして決してきれいとは言えませんが、築年数がたっているので仕方がないのかもしれません。
良いところや要望 毎回の確認テストの結果を郵送してくれます。子どもが親に結果を見せないということができないシステムになっています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には自習室を利用することができます。暗記特訓もあり、子どもを強制的に勉強する環境に導いてくれます。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。学力が高い子は優遇される。バスの送り迎えがついてるので、仕方ないかな と思う料金。
講師 先生がプロで、データも豊富。しっかり宿題も量があり、バスの送り迎えが基本つきます。が、テストの日などはバスが出ないので、少し不便。
カリキュラム 3年の2学期までには3年間のカリキュラムを終わらせ、そのあとは 過去問と復習らしい。確かに それだけの量をやりきれば、ある程度学力は伸びると思われる内容。
塾の周りの環境 先生が分かりやすい。また、親身になって 相談にものってくれるので、お任せしやすい。
塾内の環境 きれいだと思います。学力でクラスがわかれているので、そんなにうるさい子もいなかったようです。
良いところや要望 バスの送り迎えが 大回りなので ロスが多い。バイトがいないので、講師の力が高いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が 信頼できる先生なので、いいと思う。休んだ時はDVDで。自習室も使えるらしい。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いような気がしますが、子供のやる気を尊重したので、仕方ないと思ってます、
講師 まだ通い始めたばかりなので、よく解りません。面接の時、子供の意思を尊重できる環境のように思えました。
カリキュラム 学校よりも内容が分かりやすいようです。塾の方でしっかり勉強できてます
塾の周りの環境 試験前になると対策授業で、帰りが遅くなることがあり、その時はバスがありません。ちょっと不便に感じます
塾内の環境 学業に集中できる環境だと子供が話しています。レベル別に部屋が分かれているので、いいです、
良いところや要望 子供の体調不良のときなど、迅速な対応をして頂きました。台風などの休みの連絡は各自になるので、ちょっと大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これから、何か出てきたときに考えようと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は夏期講習でしたので、テスト料金、テキスト代だけでした。
講師 みなさん気さくで子どもも私も相談に乗ってもらいやすかったです。 授業も楽しく受けれられたようです。
カリキュラム 学校の復習というより、予習が多かった。さらに、発展問題もあり学校の授業は余裕を持って聞けたようです。
塾の周りの環境 バスの送迎があったので親は助かりました。バス停もウチから近くとても便利でした。
塾内の環境 生徒数が多いが、レベルや学年に分けられていた。成績優秀生徒の名前や点数が貼ってあり、子ども達は刺激をうけました。
良いところや要望 先生は面白く、授業内容も充実していました。テストは毎回あり、自分が落としていたことがすぐ確認できてよかった。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、もう少し安くして欲しいと思っているが、妥当であるとも感じている。
講師 非常に丁寧に教えてくれて、分からないところ・苦手なところへの対応も的確にやってもらえる
カリキュラム 教材は豊富で、通っている中学校のテストの過去問題も揃っている。
塾の周りの環境 駅前にあり、夜でも人通りがあって、安心させて通わせることができる。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されていて、授業に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 よいところは、志望校の合格に向けた、道筋をしっかりと示してくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い生徒が集っているので、適度な競争環境にあるところがよい。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾に比べると少し高い様に思われます。
月謝とは別に、夏季冬季などの休みは、別途費用がかかっていました。
講師 志望校合格に向けて、熱心にアドバイス頂きました。
三者面談もあります。
県立高校の入試のノウハウもしっかりと教えて頂きました。
カリキュラム 県立高校(特に東筑高校)合格に向けての、カリキュラムもしっかりしていました。
中学校の定期テストの際には、過去問も用意して頂き、対策はしっかりしていました。
塾の周りの環境 駅前でしたが、ほとんどのお子様は、塾の送迎バスを利用していました。
徒歩の生徒には、塾前の横断歩道には、先生方が立って誘導していました。
塾内の環境 塾内は、きれいです。
壁には、学校での上位成績などが、張り出されていました。
個別面談室もありました。
良いところや要望 県立高校入試には、特に力が入っていたようです。
もう少し、費用がかからなければいいと思います。
三者面談や保護者会は、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の課題プリントなどを、しっかりこなせるお子様は成績も上がると思います。
第1志望校、(学区トップ)に、合格できました。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
シーズ鎌倉学園穴生校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
シーズ鎌倉学園 穴生校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒806-0049 福岡県北九州市八幡西区穴生1-17-7 最寄駅:筑豊電気鉄道線 穴生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
厳しい研修を受けた信頼できる教員による質の高い授業と、豊富なオリジナルテストで志望校合格を目指します。さらに進学説明会や三者面談、無料送迎バスなど、保護者の方々も安心のサポート体制が整っています。是非お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)