明倫ゼミナール三郷校の評判・口コミ
明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料としてはそこまで高額では無いと思いますが季節講習が高いなと思いました。(特に6年の夏期講習)
講師 問題を解きかただけでなくノートの取り方など勉強の仕方をしっかりと教えていただけているようです。
カリキュラム 合格に向けての専門学習なども用意されており心強いです。季節講習は高いなと思いました。
塾の周りの環境 駅前のため立地は良いと思います。車を一時的にでも停車できるところがあるとなお良いと思いました。
塾内の環境 塾内は整理されておりました。駅前のため雑踏の音がときおり聞こえることがあり賑やかすぎるような気もします。
良いところや要望 大人数の塾ではなく先生の目が行き届いて、しっかりノートの取り方を具体的教えてくれるところがよかったです。
明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験にお金がかかるのはしっていたが
実際に払うのとなると負担は否めなかった
講師 熱血的であった
一緒に考えてくれる
寄り添ってくれていた
特別に授業もしてくれた
カリキュラム 何かあればすぐに連絡してくれたこともあり
何より一生懸命に考えてくれていた
塾の周りの環境 駅近くで家からも近くであったが
地域柄治安が悪く、遅くまで勉強してると帰りが心配であった
塾内の環境 雑居ビルの中にあって
あまりキレイとは言えなかった。
本人にきにしていなかったけど
良いところや要望 連絡は直ぐにしてくれたし
一番の応援者であったのが本人にとって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生が何人か入れ替わっていたのが
気になった。
本人は特に気にしてはいなかったけど
明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。講習以外(冊子などのテキスト?教科書だと)使わないのですぐ処分してしまうのでタブレットなどでみれるようにして貰えたら……と思いました。
講師 戸惑う点は塾の校長や先生がよく変わる。
良い点は進学や、勉強方法など3者で話し合いがあり親身になって考えて頂けます。
カリキュラム 教材はよく分かりませんが、娘がここまで長く続くので合ってると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程だし、周りも防犯の街灯が多く人通りも多いので安心です。ただ駐車場スペースがない、少し危険を感じます。
塾内の環境 建物事態、古いので室内も薄汚れかま気になります。
塾が3階にあるのですが、塾生はエレベーター禁止とかルールがあって不満です。
良いところや要望 先生が親身になって進学や勉強方法を考えてくれるので助かります。実習室も週2で行くようにして先生に色々聞けて助かります。
明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長から塾についての説明やヒヤリング、体験授業での講師の方の対応が良かった。
カリキュラム 中学1年生の授業の曜日(月・木)の組み合わせがこちら側の要望に合っていたのが良かった。
塾内の環境 塾内の雰囲気も明るく、自習している人もしっかりと集中出来ている点が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと これから本格的に受講することになりますが、体験授業等の内容からすると期待が持てます。
明倫ゼミナールのすべての口コミ(349件)
明倫ゼミナール喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的なことは考えておりませんでしたので、安い高いと言う判断ができません。
講師
体験授業では、1人の先生の滑舌が悪く、聞き取りにくいなどあったようです。
カリキュラム
5教科ではなく、算数、国語、英語といった三教科だと良かった。
塾の周りの環境 目の前が車道なので、危険かと言われたら危険ですが、飛び出すこともありませんし、気になりません。
塾内の環境 説明に伺った時は、静かに勉強をしていました。
入塾理由 家から近いから、通いやすいため。
自分で行ける範囲だから。
同じ学区の生徒さんが通っているから。
良いところや要望 教室ないが、少し暑い。
説明のときも熱くて、先生自身もすごく汗をかいていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-086
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較しても、高すぎず安すぎず妥当かなと思います。夏期講習や冬期講習は参加必須ですが、こちらも妥当な料金でした。
講師 可もなく不可もなくという感じでした。
転勤もあるようで、わかりやすいと子どもが慕っていた先生が異動で他の塾に行ってしまったり、仕方ないとはいえ残念でした。
カリキュラム 進学実績をみても、進学校を目指す子には向かない塾だと思います。学校の授業がなんとかわかる程度の内容でした。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩数分で、大通りに面しているため、女の子1人でも通いやすい環境にあると思います。
駐車場はないため、雨の日に迎えに行く際は路駐になります。
塾内の環境 可もなく不可もなくという感じです。
大通りに面しているため、すこし騒音が気になりました。
入塾理由 自宅から近く大通り沿いにあり、子ども1人で通塾しやすい場所にあったから。
定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、テストの直前に別の範囲の授業があったり、微妙でした。
宿題 宿題は少なく、予習復習も緩かったように思います。
もう少し厳しくてもよかったと思います。
家庭でのサポート 特に何もしていません。
面談等もなかったため、塾での状況を知る機会もほとんどなく、学期末ごとに面談があると良かった。
良いところや要望 アプリから先生に連絡を入れることができ、欠席連絡もアプリから可能なので便利でした。
夏期講習等の案内の用紙が、とにかくわかりにくい。
例えば、日程が8/9~27の3日間と記載されていて、これだと3日間がどの日にちを指すのかわかりません。こういったことが多々ありました。
誰が作成しているのか、確認はしないのかいつも不思議でした。
その他気づいたこと、感じたこと 進学校を目指すならやめたほうがいいと思います。
自宅から近かったため通わせましたが、それ以外のメリットはあまり感じませんでした。
総合評価 料金は相場と比べても安いと思いますが、進学校を目指す子はやめた方がいいと思います。
学習の習慣付けや学校の授業の予習程度ならありだと思います。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業で英語数学理科、社会国語と週に1回見てくれて、週に2回質問を受けたり単元テストみたいなことをしてくれたりします。安くはないですが、子供の勉強を見てくれる時間の長さの割には高くはないと思いました。
講師 お試し授業を受けさせてもらっただけで、子供がよくわかるとやる気になってくれた。
カリキュラム きっちり授業以外に、授業じゃないけど塾に通って勉強するという環境を作って質問も受け付けてくれる時間があることが良さそうだ。
塾の周りの環境 自分で通える距離なので、送迎ができない時は自分で言ってもらうことも可能です。大きなショッピングモールの中にある塾で、駐車場もあり、色々買い物など便利です。
塾内の環境 ちょっと教室が古く暗い感じがします。うるさい環境下ではなく、静かで勉強に集中できそうです。ショッピングモール内なので車の音もしないです。
入塾理由 校長が、入塾したら成績を上げる責任がある と言ってくれました。説明は遅い時間でも対応してくれました。子供と対話をしてくれて安心できた。
定期テスト 定期テストの対策はあるようですが定期テストに向けてしっかり成績を上げてもらえると助かります。
良いところや要望 子供に勉強のやり方を教えてくれるところがいい。子供がお試し授業をしてきた日に塾に行きたいと言いました。勉強をやりたいと言ったことがなかったので驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 家の近所の塾を探して資料を請求しました。明倫ゼミナールの資料も同封されていて、同じ会社がやっているとのこと。お試し授業はそれぞれ2回受けられ、受けた結果、集団塾の方に入塾しました。
総合評価 勉強のやり方を教えてくれるところがいい。子供がお試し授業をしてきた日に塾に行きたいと言いました。勉強をやりたいと言ったことがなかったので驚きました。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉授業で5教科対応でこの金額は、他の塾に比べるとかなり安いと思う。
講師 塾長は感じのよい方で、こちらの疑問にも丁寧な対応をしてくれます。
カリキュラム 進度は一回70分につき2教科か3教科のため、少し詰め詰めな印象です。
国英算は毎週確認テストがあるので、いい復習になります。
塾の周りの環境 家から徒歩10分ぐらいで、幹線道路に面しているので夜遅くても明るく、人通りもあり治安はよいです。ただ幹線道路はかなり交通量が多いので、交通事故に気をつけないといけません。
塾内の環境 塾内の設備は特に悪くないです。建物自体が少し古くて狭い印象があります。自転車置き場が分かりにくいです。
入塾理由 家から近くて通いやすい。5教科対応をしており、しっかり復習ができると思ったので。
良いところや要望 立地がよく家から通いやすい。5教科対応が魅力的。適度な進度で丁寧な対応をしてもらえます。
総合評価 今のところ特に悪くないのでこの評価をつけました。まだ通い始めたばかりなので、暫定的な評価になります。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。他のところも同じような金額ではないでしょうか。あとは内容、フォローだと思います。
講師 優しく、楽しそうな先生でした。
塾の周りの環境 駐車場が広い、スーパーがあるので
便利だと思います。
送り迎えの際に時間をつぶせる場所はない。
塾内の環境 通いやすい場所にあり、オープンな雰囲気なのが良いと思います。雑音はオープンなためある
入塾理由 先生が楽しい、場所が通いやすい、
あまり大人数ではないところが良いと思いました。
良いところや要望 宿題などはきちんとチェックをこれからもお願いしたいと思います。
総合評価 このくらいが平均なのではないかと思います。
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均の料金、個別よりは安いと思います。
五教科と時間など加味するとやや安めかなとの見解です。
講師 親身になってくれそう、体験をしてから感想を保護者に伝えてくれて、的確な意見だったので入塾でサポートしてほしい。
カリキュラム まだ不明、カリキュラムなどは説明で聞いたりしやってみないと分からないが良さそうではと感じた。
塾の周りの環境 大通りにあるので明るい、交通機関も傍にあるので迷う事はないと思う。
駐車場があれば良いが、ない塾も多いのでそれは仕方ないかと理解していています。
塾内の環境 雑音などはわからないが、スマホはマナーモードか電源切ると約束して周りの集中を守ってくれていると思う。
入塾理由 本人のやる気もあり、体験もして通いたいと言ったのでここに決めました。
ノートも使う学習なので、まとめ方も学べるかと期待しています。
良いところや要望 本人のやる気を更に引き出して欲しい。
サポートなどで、不得意やつまづきなどの解消を期待している。
総合評価 講師との対話の感じからこの点です。
わからないことは理解するまで説明してくれると感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-086
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だけど全科目みてもらえて自習室も比較的自由に使えそうなので。
講師 直近の合格者の傾向や今までの実績含めて受験についての相談がしやすかった。
カリキュラム 宿題の進め方や自宅学習のアドバイスなど、やり方を分かりやすく説明してくれた。
塾の周りの環境 駅から塾までの道が街灯が少なく1人で通わせるには少し暗い所が多いのが心配。冷暖房があまり効かなそうな感じがした。
塾内の環境 学校の教室みたいな環境が良いと思った。
卒業生が実際に使っていたノートを見られるのが勉強になった。
入塾理由 自分で通える距離で自習室が使え、集団だけど全科目見てもらえるから。
良いところや要望 これから受験が終わる最後の最後まで親身になって一緒に考えて、時には厳しく導いていって欲しい。
総合評価 まだ通い出したばかりでよく分からないが、今の所先生や塾の雰囲気も良好のようなので評価3でまとめた。
明倫ゼミナール喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマンであること、
先生と合わない場合は何度でも変更してくださること、
一コマで複数教科の受講が可能であること、
受講する教科を変更できることなど、柔軟に対応してくださるので、料金は高くなると納得できました。
講師 子供のレベルに合わせて指導してくださいます。我が子はとても国語が苦手ですが、読解の解き方を丁寧に細かく教えてくださったようで、よくわかった!と言っていました。
カリキュラム 完全マンツーマンのところが良かったようです。子供のレベルに合わせて進めてくださいます。
塾の周りの環境 駅前のため交通の便は非常に良いです。ただ、最寄り駅の駅ビルに、空きテナントが多いのが気になります。駐輪場もあるので、自転車での通塾も可能です。教室は2階にあるのですが、階段が急なので降りる時に注意が必要です。
塾内の環境 駅前で人通りや車の往来も多いですが、教室が2階にあるため、雑音は特に気にならないです。
入塾理由 本人の希望と、一コマで複数の教科を受講できること、受講できる教科を変更できることが決め手になりました。
良いところや要望 カリキュラムを自由に変更できるところが良いところです。先生も柔軟に対応してくださいます。
また、担当講師との相性がよくない場合も変更していただけます。
総合評価 子供が気に入ったので通塾を決めましたが、まだ結果が出ていないので、評価点数を3にしました。
明倫ゼミナール豊橋向山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間テキスト代が高く内容が盛り沢山なためしっかり活用しないと意味がないと感じた
数回通って授業はわかりやすいと本人は言っています
講師 成績提出と進路指導が個別にあるようなのでこれから期待しています
カリキュラム 基本的には週2日が学校の授業の予習、週1でこれまでの復習と受験対策と聞いています
塾の周りの環境 大きめの道路沿いなので交通量は多い、駐車場は少ないが少人数制でそこまで混雑しません
他の保護者の方も送迎を短時間で済ませていらっしゃるので割とスムーズです
ただ家からは少し距離があり送迎は必須です
塾内の環境 大きな通りに面していますが中は騒音などないと思います
それぞれのスペースが衝立で区切られていて周りの雑音は少し気になるかもしれません
入塾理由 説明会でしっかり時間をとって説明いただけたこと
こちらから質問する前に年間スケジュールと費用について案内があった点
集団講義だか少人数制である点
自習室と学習サポートが充実している点などを考慮して決めました
定期テスト まだ入塾してから定期テストがありません
テスト前にもサポート学習の時間があると聞いてます
良いところや要望 事前説明がきちんと行われているので信頼できます
今後の授業の予習と2年生までの復習と受験対策がカバーできているのでこちらの希望する結果が出ていけばいいなと思います
総合評価 いくつか塾の説明、体験に行った中で一番入塾前の説明がきちんとしていました
料金は他塾と比べ、決して安くはありませんが週3の授業と週1の学習サポートと言う質問ができる時間、自習室の利用を考えると妥当だと思います
あとは効果さえ出てくれれば
明倫ゼミナール東海荒尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習がない塾もあったりするので、季節毎の追加講習等も含めると思ったより費用がかかる。
講師 英語の授業は学校の授業よりずいぶんわかりやすいようです。
カリキュラム 学校の先取り授業なので予習になるという点では良いと思います。
塾の周りの環境 スーパーやドラッグストアと同じ建物内なので
夜でも明るく、駐車場も広いので送迎しやすい。
公共交通機関で通うのは少し難しい立地だと思う。
塾内の環境 塾全体のスペースとしてはあまり広くはない印象です。
自習室があると聞いていましたが、どこにあるのかは不明。
入塾理由 少人数制の集団授業で駐車場が広く、送り迎えしやすい立地だから。
良いところや要望 塾のシステムなどわからないことが多く、こちらから問い合わせなくてはわからないことが多くやや負担に思う。
総合評価 立地的にも雰囲気的にも通いやすそうなので。
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比べていないので、こんなものかと思っています。手厚いので満足です
講師 宿題のやり方など、先生と細かな面談で対応してくれるので、手厚いです
カリキュラム まだ始まったばかりなので、よくわかりません。始めての受験コース、勉強の仕方にとまどっているようです。
塾の周りの環境 駅から近いので、待ち合わせもできます。近くにコンビニもあるし、暗い、ということはありません。駐車場がないので、車での送迎ができないのが残念です。
塾内の環境 昔からある塾なので、古さは感じますが、気になりません。授業も静かにやれている様子です。
入塾理由 他の習い事との両立が出来る時間割。家から近い。塾長の人柄がよく、子供自身が、ここにする、と決めました。
良いところや要望 とにかく手厚い!保護者の不安などすぐに払拭してくれます。どの塾もそうですが、値段がどんどん高くなっています。安い方がありがたいです。
総合評価 まだ少ししか通ってませんが、手厚いので満足しています。他にも塾が沢山あるので、人が分散しているようです。その分、少ない人数でしっかりとみてもらえるので良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-086
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校を目指してオプションの講座を受講すると高くなるが、必要経費だと思う。
講師 公立上位校を目指す子はオプション講座でわざわざ御器所校に行くか、オンライン化を選択できた。全教室から厳選されただけあって、オプション講座の講師の質は高かったと思う。
カリキュラム ちょうどよいボリュームだったと思う。ただし勉強に遅れがちな子にはきつい分量だと思う。
塾の周りの環境 清水屋の中にあるので、安全面に問題はない。教室内は綺麗だったと思う。小学生がひとりできても危険はないと思われる。
塾内の環境 整理整頓はされていた。雑音などがそれほど気になる環境ではなかったと思う。
入塾理由 集団塾にしては少人数で、面倒見がよさそうだと思った。また実力に合わせてオプションで講習を取れたので、効率が良かった。
定期テスト ノートをまとめるのが明倫ゼミナール流で、テスト期間はノートをたくさん作るよう指導があった。
良いところや要望 15名程度の集団塾だったので、あまりできない子にも目が行き届いていたと思う。
総合評価 全体的には可もなく不可もなくな塾だと思ったから。厳しすぎない塾なので、オプション講座を取らない限り大幅な成績アップは望めないと思う。
明倫ゼミナール桃花台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たくさんの先生方がおられ、スペシャリストと呼ばれる先生もいて良かったです
カリキュラム 分からないところを質問しても、丁寧に分かりやすく教えて下さいました
塾の周りの環境 スーパーに併設されているので、駐車場があり明るかったので良かったです。待ち時間は買い物もでき良かったです
塾内の環境 スーパーに併設されていますが、そこまで騒がしいわけでもなく良かったです
入塾理由 子供が中学受験をしたいと言い、家からも近く
駐車場も完備だったから
良いところや要望 いろいろな先生方がおられ、個性的な先生方と楽しく授業ができました
総合評価 塾に楽しく通っていました。志望校にも合格できたので総合的に良かったです
明倫ゼミナール若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長女が個別指導の塾に入っていたので、それに比べると集団指導なので安い。集団指導の塾としては安いか高いかわかりません。
講師 わかりやすく教えてくれる。話してみて感じが良い。上から目線ではない。
カリキュラム 宿題の量が負担になる程ではない。ノートの取り方(見返した時にポイントが分かるような書き方)を指導してくれる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分、自転車で1分なのでとても近いが、駅からは徒歩15分はかかるので立地がいいとは言い難い。小さい交差点の角にあるので車での送迎(短時間の路駐)は迷惑になると思う。周りにお店があるのでそんなに暗くはない。
塾内の環境 室内はキレイで施設もそんなに古くはないと思う。
小さな交差点の角なので多少の車の音はすると思う。
入塾理由 自宅から近い。指導方法が子供の求めている感じと合っていた。先生の雰囲気、教え方が良かった。
定期テスト 過去問題を扱って、問題パターンを教えてくれる。
自習室として教室を使わせてもらえ、質問があれば先生が対応してくれる。
宿題 宿題はあるが、普段になるほどの量ではない。ノートを回収するのでサボれない。(ちゃんとやらないといけない)
良いところや要望 とにかく自宅から近いのが通いやすくて良い。先生のお人柄も良く、話しやすいと思う。夏期講習、冬期講習、模試が任意でなく必須と最初に説明をされたのは良かった。集団塾だが、たまたま入った時は10人未満であったため多すぎずちょうど良かったと思う。
総合評価 通い始めてまだ1ヶ月なので、そんなに悪いところも感じることは無い。とにかく家から近いので、子供が行き渋る事なく通っている。全ての先生にお会いしていないが、今のところ子供から不満は聞いていない。
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分普通くらいだとおもいます。他の塾に行ったことがないから分かりませんが
講師 個別は、年齢が近いけど、話しやすいし、質問しやすかったです。
カリキュラム 自分に合うようにサーポートしてくださった。授業を楽しんでできた。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いから、お迎えの時に道路のところに止まっていることがあるから、少し嫌かもです。でも、バスとかがアルから、近くまで送ってくれる。
塾内の環境 じぶんの好きなように整理されている。かなり自由だとは、思うけど、多分ふつうよりは、きびしくないと思う。
入塾理由 無料体験をしてみて、とても親切で楽しくて安心して授業を受けることが出来たから。
定期テスト 学校のワークなど、進んでいますか?など個人ずつの相談会みたいなのがあった。
宿題 宿題のりょうは、普通より少ないのかとおもいます。でも、だされないときの方が多かったです。
家庭でのサポート 宿題の量は、嫌にならない程度で出してくれた。じぶんにあったりょうでだしてくれた。
良いところや要望 先生たちと仲良くなれるから、楽しい。いろんなことをじゅぎょうに話してくれたりする。
総合評価 みんなが親切なので、楽しく授業が受けれたし行くのが楽しみになった。
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にはないが、他の塾よりも安く、夏季講座なども安かったため、この評価
講師 教師の対応もよく、ある程度のモチベーションを保ち続けて通うことができた
カリキュラム カリキュラムはほとんどの塾と変わらず、特に何も感じなかったが、悪いとも感じなかった
塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける距離だった。
交通の弁もよく、車で迎えに行くときなども楽だった。
車通りが多く、渋滞する時はある
塾内の環境 床がカーペットなので飲み物の汚れなどが目立ち、潔癖症な息子は少し嫌がっていた
入塾理由 近く、口コミが良く、他の塾よりも値段が安かったため、
他の候補を切り捨て、ここにした
良いところや要望 床が汚いのでもう少し綺麗にして欲しい
スリッパが欲しい
トイレがあまり綺麗ではない
総合評価 講師も優しく、丁寧に教えてくれた。
立地もよく、値段も安く行きやすかった。
施設の清潔感が少しないので、きれいにしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-086
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール三郷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫ゼミナール 三郷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-086(通話料無料) 月~土 12:00~21:00(休業日除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒488-0015 愛知県尾張旭市三郷町栄10 クレスト三郷3F 最寄駅:名鉄瀬戸線 三郷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
小学生・中学生・高校生と様々な生徒が、目標に向かって全力で取り組んで切磋琢磨しています。授業見学や無料体験もおこなっていますので、ぜひお気軽にお問合せください。お待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-086
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。