個別指導の明光義塾南万騎が原教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾増尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当かもしれませんが、夏期講習など授業で別にテキストを購入したり割高だと感じた
講師 若い講師が多く、慣れてくると質問しやすいのはよかったようですが、毎年講師が辞めたりで変わってしまうので本人もガッカリしていました。
真面目に受講していたようで成績が伸びなくても優しすぎてハッパをかけてくれることがなく、本人が危機感を待たず成績が落ちてしまい辞めました。
カリキュラム 季節講習の教材の量が多いように感じ、やり終わらない場合もあったようです
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中にあるので治安は良かったと思います。自転車置場が狭く、停めた自転車の後ろにどんどん他の生徒の自転車が溜まってしまい、出しにくく苦労していたそうです。駐車スペースもないので、送迎が路上駐車になってしまい、雨の日は保護者の車の列ができることもあり、不便でした
塾内の環境 それほど広くはありませんが整理整頓はされていたようです。2フロアあり、おしゃべりしてしまう低学年と同じフロアになってしまうと集中できなかったようですが、お願いすれば良い下手フロアにしてもらえました
入塾理由 集団が苦手だった為、少人数の塾を探し、立地や体験した本人の希望で決めた
定期テスト 定期テスト対策をしてくれていたはずですが、追加のコマを申し込まないと足りない感じで、あまり対策が出来なかったと思います
宿題 量は、学校の課題や部活と両立できる適度な量だったと思います。
家庭でのサポート 天候の悪い日は送迎をしていました。定期的な面談にも欠かさず参加しました
良いところや要望 子どもに親身になって接してくれるところはよいと思います。授業の振替がコマが空いていなかったりで取りにくいこともありました
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替をすると講師が変わってしまったり、イチオシだいたい同じ講師ですが、担任制ではないので時々講師によって分かりにくかったり差はあると思います
総合評価 大手なので安心感はありました。講師が若いので子供は話しやすかったようですが、短い期間で講師が辞めてしまったり変わってしまうことは残念でした。
個別指導の明光義塾祝園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活が苦しい我が家にとって大変な出費ですが子供へ投資ですので頑張りました。
講師 若いお兄さん、お姉さんが多いので子供も話しやすく喜んでいます。
カリキュラム 受験対策に関してのカリキュラムが充実しているので安心してます。
塾の周りの環境 交通アクセスが少し難点ですが近くにコンビニエンスストアもあります。
塾内の環境 塾内の授業環境は大変いいと思います。自習室では静かな環境で勉強ができますのでいいと思います
入塾理由 お友達も多く通塾しておられるので子供が希望しました。担任の先生もすすめてくれました
定期テスト 定期テストも受験対策用ですので適切な指導、アドバイスがいいです。
宿題 量も適切でした。カリキュラムの難易度もうちの子には良かったです。苦労はしてましたが頑張ってました
家庭でのサポート 家庭でのサポートも家族で行いました。家族のありがたみがわかったのではないでしょうか
良いところや要望 受験対策が充実しているので安心です。ただ連絡、報告には時間がかかり好きだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きカリキュラムに特化しているのは安心して通わせることができました
総合評価 受験に特化しているので安心できました。受験の心構え、テクニックを聞けたことは子どもにとって自身になりました
個別指導の明光義塾加賀作見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、お手頃かんがありました。休暇中の指導があまりなかったかなと思います。
講師 成績がそれほど上がらなかったと記憶しています。先生は親しみやすかったけれども…
カリキュラム 本人からは、文句もよかったとも取れなかったかという、感じを受けました。
塾の周りの環境 特にやかましいこともなく、車での送迎も苦にならなかったと、記憶しております。郊外でしたが、ショップも近くにありました。
塾内の環境 本人からは特にやかましいとか、聞いたことがなかったかと思います。
入塾理由 沢山の数の教室があり、知り合いがいないところを選ぶことができました。
定期テスト 定期テスト対策は、特になかったかと思います。決まったカリキュラム。
宿題 宿題は出ていなかったように記憶しておりますが、もう忘れました。
家庭でのサポート 自家用車での送迎を、毎回実施しており、それ以外は、ないです。
良いところや要望 やさしい講師で、本人からは文句もなく、楽しそうに通えていました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の方におすすめできることは、特にありませんが、ご自分の目で直接判断されればよいと思います。
総合評価 可もなく不可もなくですが、本人が喜んで通えていたと思ったからです。
個別指導の明光義塾鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、安くしていただくと、ありがたいです。
一コマ、2時間なら、まだ、納得します。
講師 塾長が、熱心で優しいです。先生たちも優しいと思います。
カリキュラム 中間、期末テストの直前対策を、希望の方たちか、やれるシステムは、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅前なので、通学には便利です。
スリッパに履き替えなく、土足が良いです。
自転車も停められます。二階にあります。
塾内の環境 ちょっと狭いせいか、塾長と保護者の話しが、生徒たちに聞こえるのではないかと、思いました。
入塾理由 駅に近く、親の送迎がなく通ってくれるから。
塾長が、優しいから。
定期テスト いつも、定期テスト対策がありました。希望者が、受けれました。
宿題 量は、多くなかったと、思います。宿題があって、良かったです。
家庭でのサポート 面談や、最初の説明にも行きました。それから、一人で行ってくれて良かったです。
良いところや要望 スリッパではなく、土足がよいです。
面談は、他の生徒に聞こえない個室でやって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、振り替えをしてくれるのが、ありがたいてす。
2時間を一コマにして欲しいです。
総合評価 駅前にあること。自転車もとめられることが、良いです。
休んだら、振り替えりがあるのがよい。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いとは思いません。模試や定期考査前の特別授業等、結局さらに追加することになります。
講師 本人の得意不得意をよく把握しています。まだ結果が出ていないので、最終的な評価はできません。
カリキュラム 学校使用の教科書に合わせた教材を選定してくれています。本人の希望もきいてくれます。
塾の周りの環境 目の前の道路が狭い。教室前にスペースがあり、自転車での通塾もできます。並びにスーパーがあるので、人通りが多いです。駅からも割と近いです。
塾内の環境 教室はあまり広くありません。自習スペースがあり、塾が開いていればいつでも利用できます。静かすぎないのが良いです。
入塾理由 通いやすく、お友達も通っていたから。複数体験させて、本人の意思を尊重した。
定期テスト 定期考査の特別授業では、コマ数内であれば、普段利用していない教科もみてくれます。
宿題 宿題についてはほとんどありません。基本的に授業内で完結します。
家庭でのサポート 定期的に先生と親のみで面談があり、要望をきいてくれます。アプリで出席状況や予定が確認できます。
良いところや要望 アプリからメッセージが送れるので、急ぎではない要件も伝えやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてはよくみてくれています。あとは、成績や受験結果がついてくればと思います。
総合評価 今のところは授業や立地を含め、満足しています。あとは結果次第です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-024
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾玖珂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々お高いと思います。中3の夏期講習はコマ数を増やしたので高くつきました。
講師 地域の学校や受験に関しての情報をしっかり持っていて、知らなかったことを聞けたり、アドバイスしてもらえて助かりました。結果志望校に合格することができて感謝しています
カリキュラム 今受講しているのが映像授業なのですが、本人に合っているようで満足しています
塾の周りの環境 駅前にあり学校帰りにそのまま塾へ行けて、親の負担が軽くて助かります。駐車場は無いので、雨の時など送迎時は混雑して少し困りますが、少し時間をずらせば良いだけなのでそこまでの不満はありません
塾内の環境 教室はそんなに広くはないかんじです。なので自習をやりたくてもスペースが無いときがあり少し残念です。教室内は騒がしくなく、静かに勉強していて、道路などの音も気になりません
入塾理由 高校受験にあたって、苦手な英語を克服する必要があり、個別指導の塾を希望していて、立地的に通いやすさも良かったので、決めました
宿題 宿題量は多かったようで、子どもは少し不満そうでした。学校の課題もあり、塾の宿題もあるので、週2で塾を入れるのが精一杯みたいでした。自分のやりたい勉強に時間が割けないと言っていました
良いところや要望 授業や講師の方は普通に問題無いのですが、塾長さんとのコミュニケーションがとりづらいです。特に電話ですが、8割方聞こえないので会話になりません。もう少しハッキリしゃべってもらえるとありがたいです
総合評価 うちは目的が高校受験対策だったので、志望校合格できたのは塾のおかげだと思っています。初めに体験をさせてもらえるので、そこで自分に合った先生の授業を選択できて良かったです
個別指導の明光義塾立川柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は高くないと思うが、季節ごとの講習やテスト対策でけっこうお金がかかった。
講師 もう少しできない部分を細かくさかのぼって指導してもらえればよかったと思う。
カリキュラム 学校の授業に合わせた対策がされていたと思う。回数を多く勧められるので少し大変。
塾の周りの環境 周りに遊べてしまうような環境がないので、真面目に寄り道することなく通うだけだったのでよかったと思う。
塾内の環境 勉強するスペースと先生と面談などをする部屋が別の環境だったので、授業は静かに受けられたと思う。
入塾理由 自宅からも近く、自習室も比較的好きな時間に使えそうだった。受験の指導もきちんとなされそうだったから。
定期テスト 学校の範囲の資料などを入手してもらっているのでキチンと対策してもらえた
良いところや要望 塾長先生は気軽に電話などで要望を聞いてくれたり、面談も時間が合えばやってくれる。
総合評価 最終的には本人のやる気によるところが大きいので何とも言えないが、指導通りにきちんと勉強していれば伸びると思う。
個別指導の明光義塾釧路愛国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり期待していなかったので、まあ、こんなものかなと、あくまでも、高校受検なので、受かるとは思っていたため。
塾の周りの環境 家から、比較的近かったし、周りの環境も、特に気になる事は、ありませんでした、周りの評価も、決して悪いものでは、ありませんでした。
塾内の環境 子供の自由にさせていたので、短期間でも、行っていたから、問題はなかったと思います。
入塾理由 知人に聞き、効果は出るとの事で、ためしに行かせた、あまり期待はしていなかったが、まあまあの結果だった。
宿題 問題がなかったのは、問題なくやっていっていたと、ゆうこと、
良いところや要望 あくまでも田舎の高校受験ですから、問題は大学受験ですから。
総合評価 たいして、期待していなかったので、結果は、まあまあです、あくまでも、高校受験ですから。
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金は妥当だと思います。
他の塾がどのような内容で料金がいくらかわからないため。
講師 個人個人に合わせて指導してくれるため
嫌にならずに通って成果も出ている。
カリキュラム 塾長が個人個人の成績内容をみたうえで
何が必要か話していただいてそれに向けて行っている。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに直接通うことができ
人通りもあるので不安は少ない。
駐車場はないが近隣にスペースがあるのでそこに停めることができる。
塾内の環境 エアコンの効きがいいようで、夏は寒く冬は暑いようなので、そこが改善されればと思います。
入塾理由 評判がよく、この塾に通っている人にも聞いて
体験をして本人がやりたいと言ったので。
定期テスト 定期テストの際は長時間教室を開放していただき自習を行って、わからなければそこで教えてもらえる。
宿題 宿題はほとんどないので、自分で考えて予習復習を行っているようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず行っていて、塾ないの先生のことなどを聞くようにしている。
良いところや要望 トータル的に塾長わ始め、先生たちにも細かく教えていただいているのでとても安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 皆さんが親切なので安心しています。
総合評価 自分の子にはとても合ってると思うので
楽しく通っているし成績も上がっているのでいいと思います。
個別指導の明光義塾塚田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思う。コマ数を増やせばそれだけ料金が上がる。
講師 個別指導とは言え一人の講師で数人を見ているため、質問を積極的にしないと満足のいく対応はしてもらえない。
カリキュラム 無理に講習などを進めてくるとこはないが、やはりやった方が成績は上がりそう。成績と予算の兼ね合いで自分好みに選べるのは良い。
塾の周りの環境 駅前なので車での送り迎えは不便。遠くに止めてそこから歩いてもらう。駅からは近いが家からはそんなに近くない。
塾内の環境 教室は狭くない。自習室も混みあうこともなく行けば使える。環境は悪くないと思う。
入塾理由 強引な講習の勧めなどもなく割と緩い雰囲気の塾だというのを同じ塾に通わせている親から聞いて自分の子供に合っていると思い入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は特にないが自習室が無料で使えるのでそれを積極的に使った。
良いところや要望 無理に色々進めてくることがない分、自分のやる気が試される。自習室が無料で使えるのが良い。
総合評価 入塾前に比べて明らかに勉強するようになった。勉強習慣がついただけでも行かせた価値があると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-024
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾小幡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いとは思いますが、子供の性格を把握しその子にあった指導をしてくれる
講師 わからない事をすぐに聞けて、勉強以外の事でも先生とフラットに話せる
カリキュラム 定期テスト対策のカリキュラムが、子供に合っていたので、無理なくテストに備える事が出来た
塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多く、隣がコンビニのため、休憩時間に何か買ってリラックスしています。家から近いので、夜遅くなってもあまり心配はないです。
塾内の環境 教室は少し狭いかなと思います、机と机の間隔が手狭な感じがしました
入塾理由 体験入学した時に本人が塾の雰囲気を気に入った事と家から近いこと。
定期テスト 定期テストは集中的で、どちらかと言うと、基礎を固めると言う方法でした
良いところや要望 急な休みでも、きちんと振替授業をしてくれ、高校受験の際は、子供の不安を取り除く努力をしてくれました
総合評価 基礎を固める事と、定期テスト対策には適してる塾だと思います、
個別指導の明光義塾蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この先、本人の理解度、定着が感じられれば高いとは思わない
講師 この先の本人の様子を見て判断する
カリキュラム 宿題や課題を1人でこなせるようになって、本人が自発的にもっと教えてほしいと思えるのであればいいと思う
塾の周りの環境 自宅から徒歩でいける、学校も近いので情報の共有はしやすいと思う、道中で子供の危険なところなどは特にないと思う
塾内の環境 中はそこまで細かくは見ていないが清潔感がありそう、個別指導なので先生とマンツーマンでできるようなスペースにはなっているかなと思う
入塾理由 段々と親がちゃんと説明して家で教えてあげることに限界を感じ、きちんとした説明をした上で理解するべきだと思い、また集団での授業には向かないので、個別指導の塾、家からすぐ通える範囲のところで決めました。
定期テスト この先の結果をみて判断
宿題 宿題は毎回でている、見ている限りでは適度な量かなと思う、今のところは困っていない
良いところや要望 何と言っても自宅からの距離が近くで安心、その他はこれからのこと
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月ほど、今のところは順調に通っているし、特に問題、困りごとなどはない
個別指導の明光義塾コープさっぽろ平岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
選択教科により金額の変動はあるものの、個別指導という点から納得できた金額だと思います。
また、塾が空いている時間であれば自習することができるので、その点も含めて高いとは思うけど納得しています。
講師 子供の話からしか判断できませんが、教え方が分かりやすい先生と分かりにくい先生がいたようです。
カリキュラム そこまで多くない教材で、カリキュラムは個人に合わせてくれていました。
塾の周りの環境 通っていた学校からそのまま塾に歩いて向かえる範囲内で、またスーパーが併設されているので、送迎で待つ場合も駐車場もあり、買い物もできるので便利でした。
塾内の環境 見学に行った時のことでしか言えないですが、教室は広いと思います。
ゆったりしていて、自分のパーソナルスペースも守られていたと思います。
入塾理由 高校受験のため個別指導塾を探していたところ、体験入学があり通ってみて、先生とお話して本人が通いたいと意志を見せたため決めました。
良い先生とご指導がきっかけで本人も勉強することにヤル気になったところも理由です。
定期テスト 定期テストや受験に合わせて、過去に出ていた問題を解いていたようです
宿題 あまり塾の宿題や、難易度について話さなかったため、覚えていません
家庭でのサポート 塾の送迎、道コンの参加費、とにかくお金が発生することはサポートしていました
良いところや要望 子供と親にそれぞれアプリをダウンロードできるようになっており、入室、退室が即時で通知がくるので分かるようになっていました。
体調不良などで出席出来ない場合は、次週にまわしたりと、スケジュール管理もできるところはとてもよかったです。
総合評価 個別指導塾で個人に合った指導をしていただけること、また、受験が終わった時にはお疲れ様パーティーをしてくれたこと、親に対して感謝の色紙を設けるイベントをしてくれたこと、良いイメージしかない塾でした。
本人曰く、お金が続くのであれば高校生でも続けたかったようでした。
個別指導の明光義塾豊中市役所前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い印象だと思います。
講師 マイペースな家の子供の性格に合わせて教えて頂いたと思います。
カリキュラム 子供の苦手克服及び箇所のカリキュラムを徹底的に教えて下さいました。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、バス停からわりと近いので、日頃自転車で通塾していますが、雨天時でも安心でした。
塾内の環境 教室はわりと広く、それぞれの子供達が集中して授業出来ていたと思います。
入塾理由 より成績アップを目指す為に通い、子供自身の性格にも合っている思います。
定期テスト 苦手箇所及び苦手科目を徹底的に対策していただき、成績アップに繋がった。
宿題 子供のペースに合った内容を出して下さいました。
その時々で量も加減して下さいました。
家庭でのサポート 夜や悪天候及び、受験が近くなると昼夜関係なく送迎をしました。
気分転換も出来るように、コミュニケーションを大切にしました。
良いところや要望 なかなか自分から進んで勉強する習慣がなかったのですが、子供の性格に寄り添って下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず、体調不良や風邪等でスケジュール日程の変更をお願いしましたが、同じ講師の先生の確保が難しかったです。
総合評価 マイペースな家の子供には合った講師や個別指導塾だと思います。
個別指導の明光義塾赤池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の話によると、話のレベルを合わせながら丁寧に教わっているようなので。
カリキュラム 子供に任せているので、親のほうはまったく把握していない。
塾の周りの環境 駅ロータリー前で明るくて人通りも多く、また自宅からも徒歩や自転車で行けるほど近いので助かっている。逆に交通量もそこそこあり危ない側面もある。
塾内の環境 せまいスペースながら個別のパーティションで仕切られており、集中しやすいように感じる。
入塾理由 高校進学が決まり、受験勉強の習慣を続ける重要性を感じたから。
宿題 先生によると本人なりに毎回こなしているようなので特に気にしてはいない。
良いところや要望 子供のモチベーションが上がるような声かけをお願いしたい。
総合評価 1年間の子供の様子を見守っていきたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-024
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾池上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、別料金でのオプションが高いと感じ、家計への負担が大きかった。
講師 若い講師で年齢が近いのが良かったのか、あまり人に心を開かない子がよく話をしているようでした。興味のある話もしてくれていたようで、将来の目標や大学にも目を向けられるようになった。
カリキュラム 取っていた教科については、学校の授業やテストに合わせた進度で、点数も上げる事ができました。
他の教科については、また別で更に料金がかかってしまうのは仕方ないとは思いますが、一教科の料金が高すぎて取ることができず、内申にばらつきが出てしまった。
塾の周りの環境 駅からは近いので、電車で通う人には良いと思いますが、駐輪スペースがなかったので、少し不便に感じました。
塾内の環境 掃除も行き届いているようで、特に不満は言っていませんでした。
入塾理由 家での学習習慣がなかなかつかず、中学校入学に向けて基礎学力を付けるご指導をお願いできそうだと思い、決めました。また、仲の良い友達が通っていたという事も決め手となりました。
定期テスト 近くの中学校の過去問を集めて、傾向と対策に強かったため、テストも点が取りやすかったと思います。
宿題 そこまで負担に感じる量ではなく、家での学習習慣がつく程度の量の宿題を出していただけて助かりました。
家庭でのサポート 定期的に面談があり、成績やテストの結果の評価を見て、今後の授業を一緒に考えていただけたのが良かったです。
良いところや要望 面談で、子どもの今の様子など細かく聞いていただき、勉強面だけでなく、子どもの成長を一緒に見守っていただけたのが良いと思いました。
当日の欠席だと振替が取れなかったと思うので、もう少し融通が利くといいと思います。
総合評価 授業でわからないところが聞きやすく、真面目に通っていれば成績が上がると思います。料金は高いですが、その分手厚く、要望も受けていただけたりするので良いと思います。
個別指導の明光義塾柳津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材や授業の質その報告などから、妥当であると思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので正直なんとも言えない部分は否めないが、楽しく通えていて勉強が楽しいようなので今後に期待したい。
カリキュラム 教材は子どもが一人で解くのに問題ないレベルのようです。毎日時間を作って解くように習慣づけているところです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩15分程度のところにあり、自宅の近所なので普段は自転車で通っている。クルマでの送迎は交通量が多いのでややしづらい印象を受けた。
塾内の環境 きちんと学習ができる、しやすい環境が整えられているように感じられた。
入塾理由 自宅から近く、子ども自身で無理なく通える距離感であること。個別指導で、授業の進捗状況のフィードバックがきちんとなされること。
定期テスト まだ定期テストを受けていないが、定期テストの前には試験対策の授業がなされるようです。
宿題 塾のテキストで分量、難易度ともに今のところ問題なくやっている。予復習しやすいそうです。
家庭でのサポート 今のところたまに塾への送迎をしたり、英検や未受講科目の試験対策の申し込みをしたりする程度。
良いところや要望 個別指導の塾なので、部活動などで変更が生じた際に振り替えてもらえるのが便利だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことがないから。
総合評価 個別指導なので、子どもに合った指導をしてくれる塾であると感じた。
個別指導の明光義塾大曲駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安い。個別指導が良かったと思いますね。皆さんにお勧めしたいですね。
講師 わかりやすい指導だと思いましたね。嫌がらずに通えてましたのが良かったと思いますね。
カリキュラム カリキュラム通りに進めていたと思いますね。皆さんにお勧めしたいと思いますね。
塾の周りの環境 特にエピソードは思い浮かびませんが家族で楽しく通えたかな?って思ってますね。皆さんにお勧めしたいですね。頑張れ!
塾内の環境 寒い時期に通っていたので暖房の効いた部屋で学べたのは大変良かったですね。
入塾理由 費用が安く個別指導が子供に合ってると思いました。また近場なのが決めてでしたね。
定期テスト 定期テストは復習にもなり大変助かりましたね。皆さんも納得するはずです。
宿題 復習的な内容が多かったので子供にとっては良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 成績がイマイチ上がらなかったのが残念でしたね。これは本人のやる気次第だと思いますけど。
総合評価 楽しく通えたのが良かったと思いますね。皆さんにお勧めしたいと思いますね。
個別指導の明光義塾安養寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり個別指導なので高いです。本人の身になってたらいいですが今のところまだわかりません
講師 勉強以外の話をしたりうるさく感じます。でも本人にはいいらしくてよくわかりません
カリキュラム 毎日保護者が見れるアプリがあるのでそれをみて進み具合を確認してます
塾の周りの環境 家から徒歩数分で大きい道に出る手前なのでそこは安心してます。お迎えもいらない近さです。そこは助かってます
塾内の環境 他の生徒がうるさいらしくてそれは困ってます。個別指導なので注意はしてほしい
入塾理由 家から近くて通いやすいことと見学の時に本人が気に入ったので決めました
定期テスト 1週間前はてすとたいさくをしてくれますがなかなかいい点数はならないです
宿題 宿題が出なくて不満です。勉強習慣をつけたいのにできない、
家庭でのサポート 自由にさせすぎてたので私もどう伝えていいかわからなかったので塾に行かせました
良いところや要望 授業自体は楽しいらしくて通うことも苦ではないみたいで安心してます
その他気づいたこと、感じたこと もっと成績が上がるようにみてほしいです。せっかく大金をはたいているので。
総合評価 個別指導なので金額は高いです。その分質のいい授業をしてほしい
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金の高さに加え、補習などによりさらに追加されるから。
講師 個別で指導してくれその時は理解出来るようだが、自宅での学習習慣がつかずワークもほぼやっていないものが溜まっており勿体なく感じた。
カリキュラム ベースの基礎学力が非常に低かったので、現在の学習ペースについていけてないように感じた。
塾の周りの環境 わかりやすい位置、明るい道路沿いにあり、子ども1人でも行ける安全性、送迎でも特に問題ありませんでした。
塾内の環境 教室内は狭い印象で、自主勉強スペースは使いたくても使えないことが多いようです
入塾理由 本人が1人で通える範囲で個別指導塾を探していた。個別指導で基礎を固めたかったから。
定期テスト テスト対策はありました。その場では理解出来てもテストには反映していない感じでした。
宿題 しっかりした量までは把握していませんが、ほとんどやっていなかったようなので多かったのかなと思ってます。
家庭でのサポート 時折送迎したり、どんなことをしているか確認したりしていました。説明会や面談は主人にお願いしていました。
良いところや要望 子ども1人で行かせていたので、塾に行くと通知がくるのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休むとスケジュール変更後できないのが困りました。体調不良もあるため配慮して欲しかった。
総合評価 価格が高い割にはうちの子は成績がほぼあがらなかった。学習習慣の定着も図れなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-024
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾南万騎が原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 南万騎が原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-024(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒241-0835 神奈川県横浜市旭区柏町36-13 柏ハーモニービル 3F 最寄駅:相鉄いずみ野線 南万騎が原 / 相鉄いずみ野線 緑園都市 / 相鉄いずみ野線 二俣川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-024
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 希望ヶ丘教室
- 三ツ境南口教室
- 弥生台教室
- 鶴ヶ峰教室
- 東戸塚教室
- 戸塚教室
- 瀬谷教室
- 西谷教室
- 和田町教室
- 中山教室
- 六ツ川教室
- 戸塚原宿教室
- 上永谷教室
- 鴨居教室
- 蒔田教室
- 長津田教室
- 湘南台教室
- 上大岡教室
- 綾瀬寺尾教室
- 横浜三ツ沢教室
- 本郷台教室
- 綾瀬南教室
- 伊勢佐木長者町駅前教室
- さがみ野駅前教室
- 六会駅前教室
- 南林間駅前教室
- つきみ野教室
- ローゼン鎌倉深沢教室
- 海老名教室
- 小机教室
- 岸根公園駅前教室
- 洋光台教室
- 根岸駅前教室
- 海老名上郷教室
- 藤沢本町教室
- 藤沢教室
- 海老名厚木教室
- センター北あいたいタウン教室
- 東林間教室
- たまプラーザ教室
- 鎌倉教室
- 菊名教室
- 湘南ライフタウン教室
- 柿生教室
- 本牧原中図書館前教室
- 小田急相模原駅前教室
- 初山教室
- 稲田堤駅前教室
- 富岡教室
- 相模原若松教室