京進の個別指導スクール・ワン西京極教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので一定ですが、夏期講習などの長期休みの講習では割高なので、やはり負担は大きい。
講師 年齢の近い講師が多く、悩みなどの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう。
カリキュラム 教材は本人の能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 私鉄の駅から徒歩1分で、教室までの道にはコンビニもあるので安心です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際は大変です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、安心に見えました。また、自習室が完備されているので、良かったです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、スクールワンが本人にも合っていると思い決めました。また家からも近いことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師は基礎を中心に解説し、その際は教科書をもとに対策をしてくれた。
宿題 陵は適切で、難易度は中程度でした。次の授業までに適切な分量でした。
良いところや要望 加湿器完備で、冬の寒い時期にも快適なのは良いと思います。電話はつながりにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 急用などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更しても講師は変わらずに実施してくれて助かりました。
総合評価 子供には適している塾だと思います。それに親しみやすい感じで教えてくれるので、子供にとっても良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったがそれ以上に熱心に寄り添ってくださったことはとても嬉しかったです
講師 休んでも補習プリントなどで補ってくださって、本当にありがたかったです
カリキュラム カリキュラムがしっかりされていて、私たち親にもわかりやすい内容でした
塾の周りの環境 地元から通いやすかったこと思います。
塾前はバス停でしたし、雨の日も安心でした。
駐輪スペースもわかりやすいところにありました
塾内の環境 コロナ禍でしたが、常に換気されていて安心して子供を預ける事ができました。
入塾理由 勉強嫌いをこくふくさせたかったことです
体験も数回させてもらい入塾させていだきました
定期テスト 早めにテスト対策でノート整理やプリントの見直しなどしっかりしてくださいました。
宿題 量は普通で難易度は少し難しかったと思います。
できなければいつまでにと指定されていました
家庭でのサポート とにかく、温かいごはんを用意し息子を待つことしかできませんでした。
良いところや要望 特に先生に対しての要望はございません。
感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師陣の方にその他きづいたことや、感じたことは特にございません。
総合評価 通わせていただいて本当に親も子供も成長できたのではないかと思っております
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうかはわかりませんが、部活を引退してから駆け込みで入塾したのでこれくらいは仕方ないかと。
講師 英語の中学からの基礎ができてなかったのが、大事なところをしっかり教えてもらえて理解ができたようです。
カリキュラム 教材は過去問とかだとおもいますが、コピーもしてもらえたので無駄な教材を買うことはなくてよかったです
塾の周りの環境 駅近で通いやすいですが、入り口が裏手になるので薄暗く感じます。車の乗り降りはしにくいような気がします。
塾内の環境 あまり中まではわからないですが、教室は狭く感じました。けれど、塾のない日も自習ができたのでスペースがあったのか,,よかったです。
入塾理由 中学でも少しお世話になっていて、本人が行きたいと希望したから。
良いところや要望 塾は本人のやる気と先生との相性だと思っています。
わかりやすい先生に教えてもらえてよかったです。
総合評価 合う合わないはそれぞれだと思います。
わかりやすい先生に教えてもらえたので、ある程度の志望校に合格できました。第一志望には時間が足りませんでした。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。集団塾はもっと高い料金だった。他の塾は検討してないが、こんなものだと思う。
講師 まだ結果が出ていないのでわからない。講師は中学の先輩だったりと、子供自身は満足しているようです。
カリキュラム 塾長には、高校受験とは違うということをよく言われる。自分がやるかやらないかだと。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほど、徒歩でも10分ほどのところにあり、駅にも近い。スーパーやコンビニなどもあり、防犯上も危ないところがない。
塾内の環境 思ったよりも狭い。実際に勉強しているところを見たことがないが。
入塾理由 集団塾に入ったが、ついていけず、系列の個別に変更。家から近い。
定期テスト 定期テスト対策よりも大学受験が目的なので,特に期待はしていない。
宿題 家で勉強しているところをあまり見ないので、どれぐらい出されているのかはわからない。
家庭でのサポート 集団塾から個別への選択、変更、申し込みに参加した。三者面談も参加した。
良いところや要望 息子自身の印象が悪いのか、塾の方針なのか、あまり積極的に声掛けしてもらっているとは思えない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がするかしないか重視で、やる気がなくてもほって置かれているイメージ。もう少し親身に声掛けしてもらいたい。
総合評価 まだ結果が出ていないので何とも言えない。満足はしていないが、もう変更する時間もないので。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3の大学受験の料金としては妥当な金額なのかなという感じです。
講師 英語の基礎があやふやなまま、受験勉強をすることになりましたが、しっかり理解できるまで教えてくれたした。
カリキュラム 無駄な教材をかわさせることもなく、コピーをさせてもらって過去問を解いたりしていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいけれど、表に面してなくエレベーターをあがっての教室なので、女の子ならちょっと心配かもしれないです。
塾内の環境 駅から近いので電車の音が常に聞こえそうですが、私が伺った時には気になりませんでした
入塾理由 中学でもお世話になって、本人の希望で行きたいとお願いされたので。
定期テスト 本人の希望により、定期テストの勉強はせず、受験の本番の勉強のみでした。
良いところや要望 大雪だったからか…急に行けなかったときに別の日に振り替えてもらえました。
総合評価 先生に恵まれ、本人のモチベーションも下がることなくかなり頑張ったので無事に合格できたのでよかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-176
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少しお高めなのはしかたがないかなと思います
集団も体験しましたが、娘には個別が合っていたようです
講師 先生は通っていた小学校の上級生だった。優しい先生がいたので、やりやすかったようです。
カリキュラム 静かに自習出来る環境にあるようだ。
季節講習は別料金になるのが不満
塾の周りの環境 自宅から近くだってので、通いやすい。自転車置場が少し桃李を入ってからや人通りの少ない場所にある
塾内の環境 とても静かである
小学生も静かに学習している
先生がすぐ横にいるので、うるさくしている生徒はいない
質問しやすい
良いところや要望 自分のペースで学習を進めることが出来ているようです。
質問がすぐ出来ているようです
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回については金額的には高い方だと思う。個別指導だから仕方ないと思うが、季節講習等の費用が非常に心配である。
講師 穏やかな先生が多く、優しそうで叱ったり、怒ったりする雰囲気ではない。褒めて伸ばすと言う点を重視されているところがいいと思った。
カリキュラム いろいろ19を調べたが、京進は比較的高い方だと思う。季節講習がいくらぐらいかかるか不安なところもある。
塾の周りの環境 駅近くで家からも近いのは安心。明るい治安の良いところなので、1人で自転車で通わせるのも怖くないと本人も言っているので送迎をしなくて良いので助かる。
塾内の環境 静かだから集中できやすい
その時がそうだったのかもしれないが、生徒が少なく非常に静かであるのは家と違って良い点である。生徒2人に対して先生が真ん中で1人つくので集中できると本人も言っている。
良いところや要望 勢いはないように感じた。
優しい。優しすぎるのがどう出るかな。
せっかくなので褒めて褒めて褒めて伸ばしてほしち
その他気づいたこと、感じたこと 今までは集団の塾でついてきなさいと言うふいんきでしんどかったようなので、個別指導でどこまで理解して勉強ができるようになるのか期待したい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでなんとも言えませんが、急に通いたいと言い始めたので高い!と感じました。
講師 教科ごと先生か固定で、しっかり教えてもらえてたとおもいます。
カリキュラム 大学の過去問をコピーしてもらえて、無駄な教材を買わされることなく勉強できました。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。
駐輪場があるけど、塾に止める為のシールを貰い忘れ撤去された。
塾内の環境 意外と狭い感じがしましたが、自習にも行っていたので広いのかも…
良いところや要望 雪での悪天候で行くことが困難だったときに、休みたいと連絡したら振替してもらえました。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中でもあり、入会金がなくとても助かりました。兄弟で塾に通わせているので、少しでも出費が少なくなるのはありがたいです。
講師 丁寧な説明で、わかりやすかったです。
体験もさせていただき、とても良かった、わかりやすかったと子供も言っておりました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、夏期講習もこれからで、子供にあったカリキュラムも提案していただきました。
塾の周りの環境 自宅の近所で徒歩で通えるので安心です。
学校の帰りにも教室に寄って行けますので、とても便利です。
塾内の環境 とても静かな環境で、雑音もなく、集中出来きていいと思います。
良いところや要望 子供の不得意な所を、しっかり教えていただいて、受験には
自信を持って望めるようになることを希望しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
これからの夏季講習にしっかりと学んで、身につけてほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。お金だけとって、先生からの説明などはないので受験の追い込みのときはお金だけ払ってる感覚があった。子供の成績もそんなにあがることなく何をしてくれていたのかは親としてはわからなかった。やる気次第だといわれればそれまでだか、もう少しわかりやすく説明してもらってもよかったんじゃないかと思う。季節講習などは言われたとおりにしてしまったら30万ほどかかる計算になった。
講師 講師によって厳しい人もいれば優しい人もいたみたいです。教え方もまちまちで子供は混乱していることもありました。
カリキュラム 季節講習はほとんど説明もなくこのように組むのがりそうですという提案の紙しかなく、よくんからなかった。言われたとおりにしなくてもよかったんじゃないかと思っている。
塾の周りの環境 駅前で人通りもおおく、遅くなっても心配はあまりなかった。自転車を止めるところが一筋中に入ったところなので、そのは暗くて危ないなと思った。
塾内の環境 家よりも勉強ができるといって子供が自習にいっていたので、環境はよかったんじゃないかと思います。
良いところや要望 本人のやる気次第なのはわかっているが、料金が高すぎる。塾に行かなければいけないという空気感が私は疑問におもう。料金をとるのであれば親のサポートもしなければいけないと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-176
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やさしく丁寧に教えてくれて、質問しやすいく理解しやすい。子供の性格に合わせて、講師を選んでくれる。
カリキュラム 学校が始まらない中、復習を中心に勉強離れることなく続けられてよかった。
塾内の環境 室内は照明が明るく、個別に仕切りがあり、勉強に集中できる。宿題は授業後に済ませてこれる程度なので、少し物足りなさを感じる。学習スケジュール帳を購入したが白紙のままで、全く活用できていない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが話しやすく、こまかい質問にも丁寧に答えてくれて、安心して通わせることができます。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく一つ一つの料金が高すぎる。成績をあげようと思えばかなりのお金を払ってコマを増やすしかなかった。
講師 若い先生が多く、教え方が統一していないような感じがしました。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムが聞いた所身になるようなカリキュラムではなかった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、駅前にあるので帰る時間が遅くてもあまり心配せずにすんだ。
塾内の環境 自習はいつでもきていい環境でしたが、席が空いてなくてたびたび帰ってきてました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてのカリキュラムは赤本をするだけとの事で、それならお金をプラスしてやることはなかったと今では思います。その説明がなかったので、そこは納得がいかないところです。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて支払いが辛かったです
講師 生徒2人に講師が1人で、組む子は決まっていなくてたまたまよく喋る子と相席になったら集中出来なかったらしいです
カリキュラム とにかく高いし中間や期末テストごとの授業数を増やす事を勧められて断り辛かった
塾の周りの環境 駅前なので特に不便はないですがバスはないので、家から遠かった為に自転車で行かせるしかなくて雨の日はキツかったです
良いところや要望 講師の性別を選べるのは良かったです
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導なので、丁寧に見ていただけてよかったです。わからないところも質問しやすいようでした。
カリキュラム 勉強はしやすいようなので合っているのだと思います。
塾内の環境 静かで集中して勉強できる環境だと思います。
ただ、お茶を飲むのも別室に行かないといけないのが不便かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 今までわからなかったところがわかるようになったと喜んでいます。通わせてよかったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め。夏期冬期講習でかなりの金額になったが、効果があまりなかった
講師 講師がころころ変わるのが気になりました。変わる理由説明もなかったので。。
カリキュラム 学校に合わせた教材だったが、カリキュラムがよくわからなかった
塾の周りの環境 明るい通りに面していたので遅くなる日も行き帰りは安心できた。
塾内の環境 学習は生徒2対教師1、自習室もあり環境は静かで良かったと思います。
良いところや要望 講師がころころ変わるのは、子供にとってあまり良くないと思いました。最後まで面倒を見て頂き高校に合格できて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学との連携が取れていて、学校の学習に近い勉強ができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-176
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。特に季節講習は、必要以上の枠を進められた割に学力が上がらなかった。
講師 楽しく通っていたが、成績は思うように上がらなかった。料金が高かった。
カリキュラム 学校の授業に近い学習内容だった。季節講習はあまり力にならなかった。
塾の周りの環境 学校と家の中間にあり、明るい場所にあったので行き帰りも安全。
塾内の環境 2対1の個別なので集中はしやすいと思うが、周りの雑音に気を取られる場面もあた。
良いところや要望 通っていた中学の学習法に近い学習をしてくれたのは助かりましたが、できない子にももう少し真剣に教えて欲しかった。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、少し高めだった。夏期講習や冬季講習をもう少し安く抑えたかった。
講師 しっかり勉強をみてくれ、補講もしてくれた。希望校に入れるように指導してくれた。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習はかなり役にたった。過去問題は完璧にできた。
塾の周りの環境 家と学校の間にあり通いやすく、明るい照明もあり治安も良かった。
塾内の環境 生徒2対先生1で、わからない箇所はすぐに質問でき、良かった。
良いところや要望 1人1人の学力に合わせ、わかりやすく楽しく勉強させて欲しい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的。個別指導の中ではリーズナブルと思う。
講師 レベルに差があった。フレンドリーだか指導力に疑問がある先生もいた。
カリキュラム 中学受験を意識したカリキュラムで苦手な部分は集中的に教えてくれた。夏期講習、冬季講習は希望の時間を聞いてもらえた。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は最良。但し雑居ビルで出入り口が裏道で薄暗くその点だけは気になった
塾内の環境 室内は整頓されており騒音はない。自習室を設置してあるが利用しなかったので席数などは不明
良いところや要望 やはり子供の学力向上。あとは講師の質の向上を目指して欲しい。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-176
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 西京極教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-176(通話料無料) 受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒615-0851 京都府京都市右京区西京極西池田町9-4 コスミック西京極301号室 最寄駅:阪急京都本線 西京極 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-176
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。