ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]東岸和田駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べると高いようです。内容がそれに見合っているといいな、と期待しています。
講師 先生の年齢が本人と近いので質問もしやすく、分かりやすく分かるまで説明してくれるそうです。
カリキュラム 教材については、まだ受講期間が短く成績も向上していないので、何とも言えません。
塾の周りの環境 駅前すぐなので、人通りも多く、近くにコンビニなどあり明るいです。
塾内の環境 大きな一部屋という感じなので、見通しが良く、先生から生徒がよく見えると思います。室内も明るく清潔な感じがしました。
良いところや要望 個別指導なので、やはり手厚く見てもらえる、こちらの要望(先生の変更など)を聞いてもらいやすい、などがあります。また、積極的に自習スペースを利用し、先生に質問できているのもありがたいなと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金設定が高めだと思います。夏期講習や冬期講習になると、日数雰囲気の金額が増えるので、計算したつもりでも明細を見てビックリする事も多々あります。
講師 個別指導なので、わからない所を重点的にやってもらう事が出来るので助かります。先生の都合で通塾日が変更する場合もありますが、それは致し方ないと思ってます。
カリキュラム 苦手単元を集中して勉強する事ができたりするので、受験前とかは助かりました
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りでもすぐに行けるのですが、横に公園があって、そこが近所の中高生の溜まり場になっているので、うるさいです。
塾内の環境 教室自体はそんなに広くはないですが、自習スペースを広めに取っていて、結構利用している生徒が多いです。
入塾理由 小学校の同級生が、夏期講習だけ通っていたけど、短期間にも関わらず、苦手教科が少し克服できたと聞いて、体験に行きました。いくつか他の塾も検討していましたが、本人が気に入ったので。
定期テスト どんな内容の勉強をしているかは、子供達からは聞かないので、わかりませんが、集中的に教えてもらった箇所は点数が上がってるので、良いと思います
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾して間もない為コスパについては分かりませんが、費用だけで見れば普通なのかなと思います。
講師 入塾前の説明では、塾長が丁寧なご対応をして下さいました。担当の方も割と話しやすいようです。
カリキュラム 映像授業と毎週の面談での進捗確認がルーティンとなっているので、受験までの目標到達度から指導頂けるのではと期待しています。
季節講習の金額は高いです
塾の周りの環境 学校帰りにすぐに行ける立地が便利である。駅徒歩1分位なので周りも明るいし安心かなと思います。
塾内の環境 こじんまりとして割と整理整頓されているようでした。説明を聞きに行った時は私語が飛び交うような事もなさそうでした。
良いところや要望 大学合格に導いて頂きたいです。自習がメインになるコースの為、わからない所の指導と、目標到達の為の進捗を的確なアドバイスを期待しています。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いのが悪い点
冬季講習に割引があったのはよかった
講師 個別に指導してくれるところが良い
講師さんは塾に来て対応してくれる時間に限りがあることが残念だった
カリキュラム 個別にあったものを使ってくれるのは良い
看護に強い塾ではないようだったのが残念
塾の周りの環境 駅前が交通の便が良かったのと高校の帰り道に乗れるところが一番良かった
だんじりの時期が休みになるのが残念
塾内の環境 一人一人の机のスペースに仕切りがあって集中しやすそうだったところがいいと思うが教室全体としては少し狭いように感じだだた
良いところや要望 個別だから仕方ないのだろうと思うけれども
もう少し料金をリーズナブルにして欲しい
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構かかったが、個別指導なのである程度高いのは仕方ないと思う。成績が上がれば満足です。
講師 年齢が近いので、気軽に質問でき、対応も優しく気に入っているようです。
カリキュラム コマ数が希望通りで良かったと思うし、教材も厚すぎず薄すぎずちょうど良かったと思う。
塾の周りの環境 家が近いのは良いが、公園が隣接しており、休日や夜間に騒がしい時があるようです。
塾内の環境 自習席含めて、気になるほどでは無いが、少し話し声が聞こえる時があるようです。
良いところや要望 社員の方が、皆さん声をかけてくれるのでありがたい。体験時から、入りやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 仕事の帰宅が深夜になる際、教室の前を通ることがたまにあるが、電気がついている日も多く、遅くまで生徒のために頑張ってくださっていると感謝している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ・すごく優しくて聞いたら丁寧に教えてくれます
・おもしろい
カリキュラム 1年間勉強しなかったので1年の復習を重点的にやってほしいのだけど渡されたテキストは現在の学年のもの
少し心配です
塾内の環境 入り口には消毒液を設置し寒気が十分にできていますので安心して通うことができます
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も優しく雰囲気がとても良い塾です
子供の成績が上がることを期待しています
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれているようです。
カリキュラム ある程度自由に選択できるところが良いです。
塾内の環境 部屋全体は明るい感じで清潔感あります。
駅近いですが静かな環境で勉強に集中できそうです
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも不満無く通っていますので、今のところ問題ないです。
あとは中学受験に向けて学力アップしてもらえるかは今後の指導次第かとおもいます。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]東岸和田駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 東岸和田駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0825 大阪府岸和田市土生町4丁目4-35 アミュゼタウン東岸和田駅前2F 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 東岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
当教室は、JR阪和線東岸和田駅の目の前にあります。駅を出てローターリーに沿って大阪方面へ少し歩いていただくと山手側に「ファロス個別指導学院」の大きな看板が見えます。その建物の2階になります。通っていただきやすい場所にあるため、葛城中、桜台中、土生中、貝塚第2中、から、私立中学、岸和田高、和泉高、佐野高、鳳高、久米田高、貝塚南高、岸和田産業高、私立高校など、さまざまな学校のお子さんにお通いいただいております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)