個別指導 スクールIEみつわ台校の評判・口コミ
個別指導 スクールIEみつわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目を選択できるので良い。
他の塾に比べて、料金設定は低めで助かります。
成績を上げられるかは本人次第。
講師 少人数なので分からないところがあっても質問しやすいようで、前向きに学習出来ているようです。
カリキュラム 自分のペースで学習できるところは良かったです。
成績に直結できたかは微妙でしたが、、
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離なので通学の負担は無いようです。授業後も寄り道せずにまっすぐ帰って来ておりますので安心しております。
塾内の環境 机の間隔は狭いと感じております。もう少し広い机や間隔があっても良いと感じております。
入塾理由 少人数での授業なので、分からないところがあっても相談しやすいところ
定期テスト 詳細は聞いておりませんので分かりません。
ポイントは押さえて対策はしていただいたと思います。
宿題 難易度は把握していませんが、量的には無理なくこなせる内容だったと思います。
家庭でのサポート 雨の日は送迎をしました。
特に自分で教えることはしておりませんが、課題の進捗を確認しました。
良いところや要望 体調不良で直前で休むこともありましたが、振替の授業を柔軟に対応いただけ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
成績か上がることを期待しておりますが、本人次第ですので、特にございません。
総合評価 1番は通いやすい距離に教室があることですが、先生の教え方も分かりやすいようです。
個別指導 スクールIEみつわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんでしたが、まぁ妥当だと思います。身体の調子があまり良くなく、休むこともありました。休んだ際の振替が可能なら良かったです。
講師 学校に比べて本人のペースで授業を受けれたのでよかったと思いました。
カリキュラム 結果的にはそれほど点数が良くなったとは言えませんが、本人の努力次第ですので、先生に非はありません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内の場所でしたので、通いやすかったと思います。
夜遅く授業が終わってもすぐに家に帰ることができたので安心でした。
塾内の環境 座席が狭く、窮屈な感じがしました。
もう少しゆったりとしたスペースがあったら良かったと思います。
入塾理由 通いやすい
個別指導だったので、本人のペースで授業を受けられたので、決めました。
定期テスト テスト対策の具体的な内容までは私は把握していません。ポイントを絞って授業してくれていたと思います。
宿題 宿題の量は妥当だと思います。
難易度までは私は把握していません。
家庭でのサポート 特に特別なことはしておりません。
宿題をきちんとやっているかチェックしておりました。
良いところや要望 特に不満はありません。
体調不良で当日の授業ギリギリにお休みの連絡が多くなり失礼いたしました。
振替の授業を柔軟に対応可能いただけたら良かったです。
総合評価 立地的にも通いやすく良かったです。
本人も嫌がらずに通えていました。
個別指導 スクールIEみつわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてだったと思います。2コマ取っていたのですが、夏期講習や冬期講習などは更に別料金なので、トータル的には少し高めなのかなと思います。入塾時に何が特別高価なものを購入することはなかったはずです。テキスト代とかは許容範囲内だったと思います
講師 若い先生がメインで最初はそれが不安かなと思いましたが、若いからこそ子供に寄り添ってもらえる授業だったのではないかと思います。講師選択も三者面談などで成績や子供の性格に合わせて変えてくれたりと、かなり配慮していただきました。
カリキュラム カリキュラムも、子どもの成績に合わせたもので作られてたように思います。小学生高学年からは、高校受験を念頭に中学生の時もカリキュラムを組んでたように思います。合わせて学校での授業の進みが遅いと試験内容など予想しやごらのテスト対策や学校で分からなかったことなども、カリキュラムとは別に教えてもらえたようです。中学生の時に英語でつまづき、自習室で自己学習してる際も手の空いてる講師の方が教えてくださったり課題を出してくださったりと、親としてはありがとうございますの気持ちでした
塾の周りの環境 最寄りの駅からは、やや遠く感じるかもしれません。我が家は徒歩圏内であったので大丈夫でしたが。夜間の時間だと帰りは危ないので、迎えに行くこともありました。駐車場はないので路肩に止めて待たないと行けないので雨や雪など以外は徒歩での迎えで対応してました。
塾内の環境 スペース的には狭かったように思いました。もう少しスペースがあるといいのになと思いました。席が近い分友達同士でおしゃべり始まったりなどあるようでしたが、講師の方が注意するなどで子供的には苦痛ではなかったようです。自習室も定期的に講師の方が見に来るので、環境的には問題なかったのではないかと思いました
入塾理由 小学生低学年から算数が苦手で、家でフォローするのも限界を感じ、先ずは家から近いところと思い探し始めた。面談で細かく何が得意で苦手なのかなど細かく聞いてくれること、2対1又は個別指導で直に質問もできること。自習室を自由に使えることで子供の性格にも合ってると思い決めました
定期テスト 定期テストも、学校での授業内容やミニテストなどで分析などしていただき、苦手分野を中心にやっていたようです
宿題 量は子供からすると多いと言ってましたが、学校と合わせても次の授業までにはいつも終わらせていたようです。
家庭でのサポート 塾の迎えに行く、塾前の軽食の準備などです。子供にはあえて宿題やったの?やらないとだめだよなどはなるべく言わないようにしてました。余計にやらなくなるので。テストや入試に向けて欲しいと言われた参考書やテキストなどは本人の希望聞きながら購入などはしました
良いところや要望 みつわ台校は、本当にオンオフが、はっきりされていて、やるときはやる!終わったらフレンドリーな対応で帰らせてくれるので、中学で退塾してからも顔出しに行き塾長や講師の方とお話もしてたみたいです。体調不良などで行けないときも直に代替えなど日程の調整も快くしていただいたと思います。強いて言うなら、女性の講師の方がもう少し居ると良かっかなと思いました。我が家は平気だったのですが中には男性講師が苦手な子もいて通うのを諦めた子もいたようです
その他気づいたこと、感じたこと 結果としてとても、満足していたのですが、本当に難関校を目指すには物足りないかと思います。
総合評価 学校の授業に少しついていけないなどで補填する形で通うには最適かと思いますが、しかし、高校受験に関してはしっかりと対応してくれます
個別指導 スクールIEみつわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業のせいか他の集団塾と比較すると驚くほど高いです。複数教科学ぶのに躊躇います。
講師 若い年齢の講師が多く、非常にフレンドリーに接してくれていてこどもたちからもすかれているようだ
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあるため比較的よい評価をしました。ただし、夜になるとバイクの騒音がうるさいため
塾内の環境 自習室についてはいつでもきてもいいですよというスタンス。室内は明るく整理整頓されているように感じました
良いところや要望 入退室の連絡がメールでくるので安心です。年間スケジュールのカレンダーがあるといい。
個別指導 スクールIEのすべての口コミ(6,365件)
個別指導 スクールIE浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いと聞いていた通り、固定費としてこれからかかると、家計は大変です。
学校ではなく塾でなきゃ教えてもらえない時代になってしまったと思うと残念です。
義務教育にあまりお金がかからず学べるといいのですが。
講師 まだ通いはじめたばかりなので、分からないが子供は分かり易い授業だと言っていたので、結果がついてきたら5評価になるかも。
教室長はじめ、講師の方々も、あいさつ、声掛けしてくれているのでいいかと思っています。
カリキュラム 勉強の理解度や性格診断をやって、カリキュラムを組んでもらい、取り掛かったばかりで様子をみています。
塾の周りの環境 家からだと、車で送り迎えが必要なのでもう少し近く、自分でも通い手段があるといいです。
駐車場への出入り口が狭い、樹木で見通しが悪いので夜間の迎えは特に気をつける必要ありです。
塾内の環境 机の広さや荷物を足元に置くと、狭い気もします
となりでやってる子が気にならないかな?とも感じました
入塾理由 個別指導(1対1、1対2可能か)、地域、塾の環境、金額等を検討しつつ、4社の中から子供が体験させていただいた中から希望を聞いて決定した。
定期テスト 夏期講習で苦手科目の復習をした。入塾したのが遅かったので夏期講習も後半くらいなのでどのくらいの対策になっているか?今回は分からない。
良いところや要望 一番は我が中学校区内にあるといいです。
送迎の負担が違うので。
総合評価 通いはじめたばかりなので4です。
成績や学習習慣が身につき、良い結果が出れば5かな。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-480-054
14:30〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は普通に高いです。成績が上がらないと本当に意味がないと思います。
講師 良くも悪くも、楽しく通える半面遊びになってしまわないか心配でした。電話がかかってきたときに塾長の方に伝えると、厳しく指導してくれるようになりました。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていただいています。とにかく量が多く宿題をこなすだけで精一杯です。1週間に1単元ずつすすまないといけないといわれており保護者のサポートがないと厳しいと思います。金額も高いと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり、交番の横なので治安は比較的いいのかなと感じます。小学生なので家から近いというのは最優先です。
塾内の環境 生徒が多く、狭いです。迎えに行ったときなどに、生徒が多い時間帯は騒がしいと感じたことがあります。
入塾理由 塾の説明を受けたときしっかりしていると感じたから。いい面だけでなくマイナス面についても教えていただけたので信頼できるかなと感じました。
定期テスト 土曜日に模試の練習会をやっていただいています。やり直しは塾ではやってくれません。無料なので仕方ないかと思います。テスト慣れはするので意味はあるかと思います。
宿題 とにかく多いです。ただ、やるべき内容が明確なので慣れれば進めることは可能です。風邪などを引いたとき進められなくてどうすればいいか相談したら、少し余裕を持たせたカリキュラムになっているらしく数回遅れても大丈夫といわれました。
良いところや要望 模試の練習会を無料でやっていただけるのはありがたいのですが、できれば解説もやっていただけるといいのになと思います。ポイントだけでもいいので。
総合評価 不満があるとすればとにかく授業料とテキスト代が高いです。加えて半年に一度諸経費なるものが引き落とされるので…あとは宿題の量がとにかく多すぎるように感じます。他の生徒さん方はどうやって進めているのか知りたいです。結果としては首都圏模試のスタートアップでは偏差値が60以上あったのでこのまま続けさせます。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金と思うと妥当かと思います
あまり金額では選びませんでした
講師 先生はすごく親身になって教えてくれています
勉強のことだけでなく受験の相談にも乗ってくださっているそうです
カリキュラム 受験に向けて通わせているのでそこに向けて進めてくれている気はします
塾の周りの環境 隣が警察なので安心して通わせています
一通りも多いのでそこまで心配していません
エレベーターが他のテナントさんと共有なのでそこだけ少し心配です
塾内の環境 広くはないので雑多には見えますが勉強には影響がありません
面談ブースはきれいになっています
入塾理由 塾長の先生が親身になってくれたので選びました
子供目線で話をしてくれます
定期テスト 定期テスト前は無料で理科社会の補習をしてくれます
自習の時もフォローしてくれています
宿題 初めはそこまで多くなかったのですが相談したら調整してくれます
良いところや要望 塾長さんも先生もすごく相談に乗ってくれます
学校だと教えてくれない受験情報も聞けるので助かっています
総合評価 総合的には満足しています
ただ個別なのでやっぱり最終的には本人のやる気もすごく大事になってくるかとは思います
個別指導 スクールIE増尾台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なのにそこまで高くなかった
自習室利用が無料で出来るのが安く感じる
講師 子どもから聞いた話になるが、優しく教えてくれる
分からないところに戻ってくれる
カリキュラム 学校の授業の進捗・内容に合わせて授業を進めてくれる
宿題を無理ない量で出してくれる
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分かからない場所にあるから便利
塾が大通りに面しているため、防犯上安心
自転車置き場が少ないのが難点
塾内の環境 清潔感がある
教室長が生徒たちに声掛けを行っているので、無駄話はない
入塾理由 席の並びが横だから
苦手な分野を可視化できるから
自習室が自由に使えるから
良いところや要望 塾と家庭の連携が密で安心
教室長がガツガツしていないので落ち着きがある
総合評価 費用はやはり個別指導なので割高だが、丁寧に対応してくれると感じる
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので これくらいかなと思っています
本人の不安を少しでも なくせるのであれば
いいと思います。
講師 指導してくださる先生はとても娘と合っているので
通えそうです
親身になって大学受験にむけて話などもしてくれているようです
もうすこし 年配の教師などが常にいると
緊張感のある空間になるのではないかと思います
カリキュラム 英語の伸びを実感したようです
塾の周りの環境 大通りに面しているので
駐車は躊躇います
近くのコンビニは 周りの塾が多いので生徒で 集まっているように思いました
塾内の環境 自習室で 入会の手続きをしましたが
窓付近 机などホコリがたまっておりましたので
もうすこし衛生面を管理して欲しいなと思いました
入塾理由 学校の友人からに勧められ、入塾を決めました。
自宅から送迎可能な距離であったのも理由の一つです。
良いところや要望 通う時間の連絡や 対応が 遅かったので
もうすこし早めだと良かったなと思いました
あと1ヶ月ははやく入塾できたのではないかなと。
総合評価 通い始めたばかりなので
印象でしかありませんが
生徒の中でも やる気がある子とそうでない子が
垣間見れました
こちらは大学受験で緊迫しているので
2対1の場合 相手に当たり外れがあるかもしれません
個別指導 スクールIEかしわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの人の話を聞くと、少し高めだという意見が多いが、週1回なので、それほど高いとは感じない
講師 わかりやすく指導してくれる
学校の宿題をわかりやすく説明してくれ、理解できた
カリキュラム 苦手なところをしっかり見てくれる
進度は少し遅いように感じる
塾の周りの環境 うちから近い。商業施設が通りにないので誘惑がない。
駅に近いため、人通りがあるので、夜でも危なくない
塾内の環境 子供だけで、親は勉強スペースまでは入ることがないため
入塾理由 家から近く、道も安全なため。
個別なので、苦手な部分をみてくれそうだったから
良いところや要望 個別なので一人一人のペースに合わせて進めてくれる。
スケジュールも融通がきく
総合評価 成績が上がる事を期待しているため
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-480-054
14:30〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE長原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なら大体どこも同じか、それ以上の設定になると思うので
講師 体験授業の際の先生の二人とも的確に分からないところを教えてくれたのが良かった
カリキュラム 必要のない入会セットやオンライン会員登録が必須で、我が家にとってはマイナスポイント。
塾の周りの環境 人通りの多いエリアなので特に問題なし。環七が目の前なので交通量は多い。駅からも近いので電車でも通いやすいのでは?
塾内の環境 靴を脱ぐタイプの教室で親としてはマイナスに感じたが本人は気にしていない。
入塾理由 自宅から近い塾の中で、有償体験授業を受けて解説が分かりやすいとのことだったため。
良いところや要望 沢山ヒアリングしていただけるのがありがたい一方で、我が家のように勉強のみ教えてほしいタイプだとその課程はスキップしても大丈夫かなとも感じた。
総合評価 まだ本課程が始まっておらず内容については評価できない一方で、料金のバランスが一般的だと感じたので。
個別指導 スクールIE君津本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習3科目で、個別指導にしては安いと思いました。
講師 若い先生が多いですがとても分かりやすく、親しみやすいため娘も気に入って通っています。
カリキュラム 娘のレベルに合った教材を選んでくださり教えてくださるので助かります。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、近くにコンビニもあるので長時間自習をする時など便利です。また大通り沿いにあるので治安も良いです。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており静かなので、勉強に集中できる環境です。
入塾理由 体験授業の先生の教え方が上手で、90分があっという間に感じるくらい集中できたため。
良いところや要望 自習で行った時も室長が気にかけてくださり、休憩を取らな過ぎる時は休憩をとるように、寝てしまっている時は起きるように声をかけてくださりありがたいです。
総合評価 室長が親身になって相談にのってくださり、先生方の教え方も良いから。
個別指導 スクールIE北小金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も数件面談に行きましたが費用はどこもそんなに大差はなかったです。
講師 まだ通い始めて間もないのでなんとも言えませんがベテランの先生が多いようで安心して通わせられると思っています。
カリキュラム 面談をしたとこでは悪い印象はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多いので夜遅くなっても安心して通わせられると思っています。車を停められるスペースはないので雨の日の送り迎えは少し不便かもしれません。
塾内の環境 あまり広くなくこじんまりしてますが雑音などはあまりないと思います。
入塾理由 一番の決め手は家から近く駅も近いので夜遅くなっても安心して通わせられると思ったからです。
同じ学校の子も多く通ってるのもありますが体験授業後に娘がここで頑張ると言ったので決めました。
良いところや要望 面談でも塾長さんがしっかり説明してくださってこれからも分からないことは気軽に聞けそうでいいなと思いました。
総合評価 まだ通い始めて間もないので成績が上がるかは分かりませんが体験授業をしてみて娘が頑張る気になれる環境だったので。駅近で治安がいいので通わせやすいので。
個別指導 スクールIE三好中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科週一では高いなと感じる。一般家庭には痛い出費です。他の塾の料金を知らないけど場所と安全性で決めてしまったので料金はちょっと不満です。
講師 最初の先生がおもしろくてよかったと子供が言っていた。うちの子は初対面の人には人見知りなので楽しく話かけてくれる先生は合っていると思う。
カリキュラム 小学校の問題を遡って進めていくところが良いと思う。
うちの子は小学校の時から算数が苦手科目だったの小学校の問題からきっちり理解させて進めてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 近くに住宅やお店もあり車通りもそれなりにあるので人の目があるから安心。実際に歩いて行ってみて安心だと感じた。
塾内の環境 こじんまりしていて中はうるさくないと思う。ただ塾の前が車通りが多いので少しうるさいのかなとは思う
入塾理由 家から近いから親が仕事でも送り迎えせず子供が自分で歩いて行けるから良いと思ったから
良いところや要望 設備や講師の人たちは特に要望はないがもう少し料金を下げてくれたらありがたい
総合評価 場所や環境、講師の人たちは良いと思うが料金以外は問題ないと思うから
個別指導 スクールIE伊勢崎連取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、
個別指導なので高くなるのは予想していました。
講師 講師や指導の質は、まだわかりませんか、
本人が望むような先生をつけてくれています。
カリキュラム 一人一人組むと説明うけました。
塾の周りの環境 周りの環境や交通の便、治安・立地などは、
近隣なので大体は把握できていましたし、
終わりの時間も割と早め。
塾内の環境 塾内を余りよく見ていませんが、
物がごちゃごちゃしていないと思いました。
入塾理由 入塾を決めた理由は、
いくつか体験してみて本人が決めました。
良いところや要望 本人が気に入ったので決めましたが、要望はまだ結果が出ていないので今はないです。
総合評価 総合評価は、まだ難しいので真ん中の3にしました。
成績にどう反映するか
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-480-054
14:30〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIE久世校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代で考えると普通かなと思いますが、維持管理費が高いです。
講師 2人に対して講師1人ですが、間に講師が入って個別に教えてもらえるので、わからなければしっかり教えてもらえる
カリキュラム 中学3年生から通うことになり、中学1、2年の復習から始めるよう夏期講習を組んでもらえたのでよかった。
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあるので歩いてでも行けるし、学校帰り寄れるのでテスト前に自習室で勉強できると思うのでよかった。
塾内の環境 国道に面していますが、外の音は聞こえなくて良かったです。スタッフが少ないのか、面談中に電話に出られることがあり、中断した。
入塾理由 自宅から近く通いやすく、同じ中学校の生徒がたくさん通っているので
良いところや要望 地元で同じ中学校の生徒が多く、中学校のいろんな情報を知っておられるので、どういう風に成績を上げていくか具体的に教えていただけた。
総合評価 自宅から通いやすい。どのように成績を上げればいいかとか、進路について真剣に向き合ってもらえた。
個別指導 スクールIE大津ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料請求もしましたが安くも高くもないのかなと思いますが、出来るだけ費用を抑えたいという希望を聞いていただき本人に合った指導内容で費用が高くならないような提案をしていただけました。
講師 指導については本人が「分かりやすかった!授業楽しかった!」と嬉しそうに話してくれました。体験授業では授業内容の報告書をもらえ、どんな内容を勉強したのか、今後の課題などを例文つきで詳細に書いてくれていたので、どんな問題でつまづいていたのか、どの程度理解できたのかなど知ることができて良かったです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで進度・教材についてはよく分かっていませんが授業内容は難しすぎず、でも学校の授業では理解不足だったところまで補ってもらえたようなので良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 家からは少し距離があり帰り道は心配なのでお迎え必須ですが、学校の帰りに寄れる距離なので通いやすいかなと思います。目の前にスーパーがあり買い物ついでに送迎できるのもここを選ぶ際のポイントでした。
塾内の環境 あまり広くはないが綺麗に整えられていて、集中できる環境だと思います。
入塾理由 家・学校の近くにあり通うのに便利だった
友達が通塾しており子供からの希望で
良いところや要望 講師の方は若い方が多いようで授業は面白くもあり分かりやすいようで良いと思います。
総合評価 講師の方の指導、授業内容は子供からとても良かった!と聞きまさにやる気スイッチが入ったので私としても入塾して良かったと思っています。が、資料請求~見学の際の対応で些細ですが残念な点がいくつかあったので満点にはできなかったです
個別指導 スクールIE福井二の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の4社と比べて普通だと思います。若干安いかもしれません。
また、入学金が無料になるのが8月末までだったのもよかった。
講師 ・授業より小テストが多く実践的
・連絡帳に次への課題が適切に記載されている。
カリキュラム ・通常より小テストが多く実践的
・連絡帳に次への課題が適切に記載されている。
塾の周りの環境 ・駐車場が大きな通りに面しており出入りが不便。
・一台当たりの駐車スペースが狭く不便。
・自習室があっていつでも使える。
塾内の環境 整理整頓されているようだ。空調も暑すぎず寒すぎず適切な温度
に調整されている。またまじめにみんな勉強している。
入塾理由 家から近いことと塾長の熱心さや講師の方の熱心な指導を感じたから
良いところや要望 通い初めでまだわかりません。が連絡帳について詳細に子供の様子が記されており信用できる塾だと感じた。
総合評価 4か所回った中では、営業もそれほどしつこくなく、塾長も熱心で講師のかたもよさそうに感じたから。
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金がかからなかったから少し安く済んだ。
他に体験に行った塾と比べて、1コマあたりの値段は少し高いと思う。
講師 塾長先生がとても親身になって相談にのってくれる。
子供の希望する職業がちょっと特殊だったが、塾長先生なりに色々調べた上で話をしてくれた。
カリキュラム 毎回、授業内容や子供の反応、それに対してどう指導したか、今後どう指導していくかを報告してくれるので、勉強の内容がわかるので良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて、大きな看板もあるので、車で行くにはとても行きやすい。夜でも明るいので安心。
駐車場もあって、車で送迎する時も助かる。
電車だと、駅から少し遠いので通いにくいかも。
塾内の環境 大通りに面しているけど、入り口前に駐車場があって、その奥に校舎があるので、車の騒音などは気にならない。自習スペースで騒ぐ子もいないので、静かで集中できる。
入塾理由 子供の希望する進路(将来なりたい職業)について、色々調べたり真剣に話をしてくれたから。
無理にたくさん授業数を詰め込まず、最低限の授業数から提案してくれて、子供の意思を聞いて授業数を決められたこと。
定期テスト 夏期講習から入塾したので、まだテスト対策を受けていないのでわからない。定期テスト対策があるのは聞いている
良いところや要望 塾長先生の人柄が良い。
子供の気持ちに寄り添ってくれる。
子供が自転車で通える距離にある。
総合評価 いくつかの塾を見学、体験して、一番子供に寄り添ってくれていると感じたから
個別指導 スクールIEみずほ台駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から始めたので本人に合わせた時間数で予定を組んだところかなりかかってしまった。
講師 毎日の授業の内容、理解度などを報告してもらえる。本人も個別指導ということで質問しやすく丁寧に見てもらえるようだ。
カリキュラム 事前にテストを受けて理解できていない部分を重点的に指導してもらえる。本人にあった教材を選んでもらえるので良かった。
塾の周りの環境 駅からも近くうちから通う中では、危険なところはない。周りも静かな環境だと思う。コンビニもあるので、休憩時間に軽食を買ったりすることもできる。
塾内の環境 自習スペースもあってきれいだった。周りは静かな環境だと思う。
入塾理由 本人にあったプログラムで指導してもらえるから。一人では勉強の方法などわからない子供が、やる気になっているようだったから。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないけれど、勉強嫌いの子供が嫌がることなく通っているので快適なのだと思う。
総合評価 相談に行った時親身になって相談に乗ってもらえたと思う。本人の意見もちゃんと聞いてもらい納得して始めることができた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-480-054
14:30〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導 スクールIEみつわ台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE みつわ台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-480-054(通話料無料) 14:30〜21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台2丁目4-20 みつわ台アーバンヴィレッヂ103 最寄駅:千葉都市モノレール2号線 みつわ台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-480-054
14:30〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。