個別指導の明光義塾高蔵寺教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾で比較すると月謝が安く、夏期講習なども必須ではない為費用が抑えられる。
講師 説明会の時教室長の先生がとても話しやすく、入塾後も進路の相談に熱心に乗っていただけそうだとと感じました。
カリキュラム 通常の授業で使用するテキストも良かったですし、加えて英単語の小テストも別紙プリントにて対応していただけるとの事だったので幅広いサポートが受けられると思った。
塾の周りの環境 駅前のため塾専用の駐車場がなく、コインパーキングしか無い。入塾前にも説明会や体験授業と親が付き添う機会が多々あったので気兼ねなく通える環境だと有難いです。
塾内の環境 入塾前に2~3度長時間滞在したがいつ行ってもとても静かだった。
入塾理由 少人数で授業が受けられる点と、ネットの口コミで生徒が騒がしいとあったが説明会や体験授業で何回か通ってもとても静かで勉強しやすい環境が整っていた。また授業内容も希望に沿って柔軟に対応していただける点も決め手になった。
良いところや要望 まだ入って間もないが、自身の課題が終わっても他の生徒を説明中だと待ち時間が出てしまうと話していたのでそこを解消してもらえたら有難いです。
総合評価 親の希望と子の要望に合う塾だと思ったから。ただ、やはりここに限らず全体的に個別指導だと高額の為もう少し費用が抑えられると有難いです。
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に値段も良心的で、良かったと思う。夏期講習や冬期講習は高校生の場合は、個人的に参加を決められるので、自分の学習スピードに合わせて、予定を組むことが出来る。
講師 先生によるが、数学の授業は子供が分からないところをピンポイントで教えてくれた。わかるまで、何回も質問してねとおしゃってくれるので、しっかり学習することが出来たようだ。
カリキュラム 私の子供の場合は、塾の教材ではなく、学校の教材を使って基本的に授業を進めた。普段から、勉強してる教材を使って、分からないところを質問出来たのは子供がやりたかった学習法なので良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるのでとてもいいと思う。改札から出て、走れば1分以内に着く。ただ、車通りが多い、横断歩道(信号なし)を渡らないといけないので、そこは少し危険だと思った。
塾内の環境 駅の目の前なので、窓を開けて、換気してる時などは電車の音がうるさい時もある。窓を閉めていれば、基本的に静かでいい。塾の中はとても綺麗で、良いと思う。
入塾理由 個人塾だったこと。駅の目の前にあるので、子供が学校帰りに直接通いやすかったこと。自習ができること。
良いところや要望 休んだ時とかも、授業の振替を柔軟に対応してくれる。子供の出席、退出をアプリで教えてくれたりするサービスもある。面談もたまにあり、親身に話をしてくれる。
総合評価 集団ではなく、個人的に通いたい人にはすごくおすすめする。自習室も仕切られてるので、落ち着いて学習できる。授業ではなく、質問中心に学習したい人にもおすすめする。
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 上の子供が通塾していて、金額はある程度わかっていた。良心的な金額は変わっておらず、安心して入塾できた。
講師 入塾前の説明会のときから、子供の受験に対する希望を聞き出し、その後も非常に熱心に指導してくださっている。
カリキュラム 目指す大学に特化した授業をしてくださっている。それにより、他の大学受験もカバーできるよう指導してくださっている。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多いが、駐車場がなく、塾が終わる直前を見計らって迎えに行くなど、苦労する。
塾内の環境 教室は整頓されていて、仕切りもあり、勉強に集中できると本人も気に入っている。
良いところや要望 先生方が熱く指導してくださっている印象。子供も希望大学の受験を意識した勉強で、士気があがっているようだ。
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは承知していたが管理費を毎月払っているので自習室などの自由に使える教室があってもいいのでは
カリキュラム 教材が高い 春期講習の回数の提案がおおくて驚いた 模試が強制なので緊張感を持てていい
塾の周りの環境 送迎の車の駐車場がない 駅前で車通りが多くて危険 駅前で人通りがある分怖い面もある
塾内の環境 面談があるとき待合室がなくて寒い中外でかなり待った 自習室があるといいと思う 机やいすは問題なし
良いところや要望 親切丁寧な先生は好印象だがそうでない先生も多い 電話をかけてもなかなかつながらない いつかけたらいいのかこまる
その他気づいたこと、感じたこと 振替振替で予定がたたないので不安です
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ周辺の塾との比較で安めの設定のようです。
講師 室長の先生が先生を統率しながら運営しているようです。カリキュラム等はしっかりしていて先生にも熱意が感じられます。小学生は自ら学習するスタイルを確立するのが目標のようで、娘にはあっているようで入塾前より学びに対する姿勢が変わってきたようです。入塾して日が浅いのですが、比較的月謝は安めに思えます。 小学生の場合、大手の学級式の学習塾は開講時間が夕方のパターンが多く、親が仕事の場合は送迎できませんでした。ここの個別学習塾は7時台の受講が可能でしたので通わせることができています。
カリキュラム 小学生、中学生(高校受験)、高校生(大学受験)の長いスパンでカリキュラムが組まれています。最終目標である大学受験にむけて自分で学習できる力をつけていく方針には共感出来ました。有名私立中学へのお受験には向いてません。公立進学コースとして利用するのが良いかと。
塾の周りの環境 駅に近いので、ゆくゆく高校生まで成長したら自力で通塾可能な点で安心感がありますよね。自転車で通える距離はたかが知れているので。
塾内の環境 半個室ブースに生徒が座り、先生が巡回しながら指導するスタイルです。なので個別のマンツーマンですが完全に1対1ではありません。でもこれが効率的なんでしょうね。理解できます。
良いところや要望 現在新型コロナウイルス対策で休塾していますが、室長が各生徒の達成度とか考慮して指導計画を作ってサポートしようとしてくれています。その姿勢はありがたいですね。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾高蔵寺教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 高蔵寺教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒487-0016 愛知県春日井市高蔵寺町北4-1-1 リベルタ高蔵寺 2-B 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 高蔵寺 / 愛知環状鉄道線 中水野 / JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
愛知県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 志段味教室
- 尾張旭中央教室
- 瀬戸水野教室
- 尾張瀬戸教室
- 桃花台教室
- 印場大森教室
- 長久手古戦場駅前教室
- 春日井鳥居松教室
- 春日井西教室
- 藤が丘駅前教室
- 長久手市が洞教室
- ルネック勝川駅前教室
- 名東貴船教室
- 小幡駅前教室
- 北一社教室
- 香久山教室
- 小牧教室
- 名東高針教室
- 味岡教室
- 星ヶ丘教室
- 楠味鋺教室
- 自由ケ丘教室
- 赤池教室
- 植田本町教室
- 師勝教室
- 平安通教室
- 本山駅前教室
- 岩倉教室
- 東郷町教室
- 黒川志賀町教室
- 池下教室
- 西春教室
- 三好ヶ丘教室
- 徳川教室
- 上小田井教室
- 犬山教室
- 三好町教室
- いりなか教室
- 緑黒石教室
- 愛教大前富士松教室
- 御器所教室
- ふそう教室
- 浄水教室
- 桜山駅前教室
- 布袋教室
- 豊明教室
- 滝の水教室
- 一宮多加木教室
- 上前津教室
- 野並駅前教室





















