個別指導の明光義塾旭川春光教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾旭川春光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。授業が120分だと妥当かとおもう
理由は、タブレットでの授業なので。
講師 質問しやすいそうです。性格もあると思いますが、うちの子は何度も色々聞いてるようです。もっと早くに塾通いすれば良かった…と言ってるくらいなので、理解できて楽しいみたいです。
カリキュラム 子供の理解度で進めてくれるようなのでいいと思います。
塾の周りの環境 子供の送り迎えにも近くに駐車場があるので便利です。送迎ができなくてもバス停が近くにありますので交通の便はいいです。また近くにコンビニもあるのでいいです。
塾内の環境 教室は明るくて個別に仕切られてるので集中しやすい環境です。静かで集中できるのでいい。自宅では誘惑が多いので平日は教室に通うと話してます。
入塾理由 色々と体験させてもらいましたが、一番勉強に集中できるというので決めました。
定期テスト 対策はあると説明は受けたのですが、入会したばかりなので対策はしてません。
宿題 宿題は、その日のカリキュラムが終わらないと出してもらえないそうです。それについては疑問があります。終わらないのであれば、進み具合により宿題を出してほしいと思います。
家庭でのサポート 送迎は勿論、食事、補食などに気を使っていげたい。
この時期はかぜをひかないように体調管理をしたい。
良いところや要望 理解できなくて、その日の授業が終わらないのは本人の問題だと思いますが、ならば本人の理解度によって宿題をだしてもらいたいです。時間がなくて途中で授業が終わるのは心配です。
総合評価 子供が集中して勉強しやすいと話してるので。
個別指導の明光義塾旭川春光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明で伺った料金よりかなり安い値段で通えたので安いと思った
講師 先生ごとに授業の質が違い、良い先生だと大変わかりやすく成績上昇に繋がったので良かった
カリキュラム 高校入試まで時間が無い状態で通い始めたが進度が早くて目標を達成できた
塾の周りの環境 家から近く、近くにバス停もあるため歩きやバスでの通塾がしやすかった。しかし、自転車で通塾する際駐輪場が小さく停めにくかった。
塾内の環境 静かな環境であったため勉強に集中できて成績上昇に繋がったことが良い
入塾理由 友人の誘いから興味を持ち、インターネットを活用して塾について調べたり塾体験に参加して目標を達成できそうだと判断したから
良いところや要望 個別指導なため一人一人に合った内容や勉強速度で授業が進んでいくところが良い
個別指導の明光義塾旭川春光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢近い人が多かったのでとても良かったかなと思う
カリキュラム 教材は苦手な教科に合わせてくれたのでとても良かったかなと思う
塾の周りの環境 家から近かったので通いやす買ったとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ場合スケジュール変更は簡単だったから良かったかな
個別指導の明光義塾旭川春光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う日数によって料金異なりますが、テスト前に増やすことも可能。学力低いと週3日以上は通う事を勧められます。
講師 体験授業がとてもわかりやすかったと言われ入塾。基礎力向上に期待したい。
カリキュラム タブレット教材でAIを活用し、弱点部分の見える化で理解力の把握を知ることができる。わかってるつもりをなくし理解力向上に努めてもらえる事に魅力。今後の学力アップに期待したい。
塾の周りの環境 冬もしっかり暖かい。国道沿いで交通量が多く塾用の駐車場はなし。
塾内の環境 個室ではないが1人用のデスクが並んで集中できているよう。塾内は騒音なし。
良いところや要望 先生が熱心で優しい。本人のやる気を伸ばしてくれて今の所は楽しいと通ってくれている。
個別指導の明光義塾旭川春光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところから判断すると、教室利用料という授業料とは別のものがあり、総計するとお高くなることがあるので、詳細を確認されることをおすすめします
講師 経験談としまして、講師の得意科目・資格などの説明がなかったので、こどものいうことだけで正確には不明です。
カリキュラム 特別講習や外部試験などいろいろありますが、選ぶ事ができます。必要か不要化の判断が出来ます
塾の周りの環境 国道幹線沿いのため、バスの便もよく、人通りの多いところです。自転車をとめるスペースはさほど無いので、通行者の邪魔にならない配慮が必要です
塾内の環境 集中できるスペースを確保されているようです。夏冬の寒暖にこどもからなにも文句なしです
良いところや要望 学力向上が親の願いなので、そこに意識していただけるとうれしいです
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾旭川春光教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 旭川春光教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒070-0871 北海道旭川市春光1条9丁目14-14 最寄駅:JR宗谷本線 新旭川 / JR石北本線 南永山 / JR石北本線 旭川四条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
北海道にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 旭川永山環状通教室
- 旭川永山教室
- 旭川豊岡中央教室
- 旭川東光教室
- 旭川医大前教室
- 旭川神居教室
- アルティモールひじり野教室
- 深川駅前教室
- 富良野教室
- 名寄駅前教室
- 滝川本町教室
- 美唄教室
- 静内教室
- 江別駅前教室
- 北見駅前教室
- 大麻駅前教室
- 北広島コープエルフィン教室
- 篠路教室
- コープさっぽろ平岡教室
- 恵み野駅前教室
- 栄町教室
- 千歳駅前教室
- 恵庭駅前教室
- 帯広稲田通教室
- 環状通東教室
- 南郷7丁目教室
- 幕別札内教室
- 麻生駅前教室
- 札幌美しが丘教室
- 東札幌教室
- 清田教室
- 平岸教室
- 八軒教室
- 桑園教室
- 西岡教室
- 稲積公園教室
- 苫小牧ウトナイ教室
- 宮の沢教室
- 真駒内教室
- 苫小牧沼ノ端教室
- 藤野教室
- 苫小牧桜木教室
- 網走教室
- 釧路鳥取教室
- 登別新生町教室
- 釧路愛国教室
- 伊達教室
- 中標津教室
- 釧路春採SC教室
- 函館湯川教室



























