筑波進研スクール中尾教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がわかりやすかったと子どもが話していました。説明を聞きに行った際の教室長さんの対応は、必要で適切な説明が不足していると感じました。
カリキュラム 春季講習が復習であること、学期中は2科目で通塾可能なこと、テスト前は5科目の対策をしてもらえることがよいと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で3分で通塾可能なので、サッカー部に所属していて、遅くまで練習があっても通いやすいと思いました。
塾内の環境 整理整頓はある程度されていると感じましたが、設備は至って普通で特別いいとは感じませんでした。
入塾理由 自宅からの近さ、科目数が2科目を選択でき、春季講習の授業内容が復習であったこと、友達が通塾していていい成績をとっていること
良いところや要望 もう少し授業の内容や塾全体の説明が丁寧にあるといいと思いました。また、社会人としての対応についてももう少し勉強された方が良い気がしました。
総合評価 春季講習の内容と、2科目で通塾できるところが一番のポイントでした。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だとは思いますが、なかなか結果に伴わないこともあり安い、高いという回答は少し難しいです。
講師 本人にはあっていたようですが、もう少し厳しく課題や目標達成への熱意が欲しかったかもしれません。
カリキュラム 課題などは出してくれており、テストなどでしっかりやってきたかの確認をしてくれていました。
合格点に達しないと残って合格するまで付き合ってくれていました。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので通うにはすごくよかったのだと思います。
ただ、少し離れると真っ暗な道もあるので少し気を付けた方良さそうです。
塾内の環境 特に不満はありません。多少の教室の狭さはありますが、それほど気にならない程度です。
入塾理由 高校受験と学校の定期テスト対策の為、体験を申し込み、本人に教え方があっているとのことできめました。
定期テスト 定期テスト対策は結構力を入れて取り組んでくれていました。
ただ苦手教科が克服できず、少し不満がありました。
宿題 量はそれほど多くはなかったと思いますが、課題提出からの小テストがあったので、サボれる環境にはならずにいたのだと思います。
良いところや要望 やはり目標設定をしっかりとして、それに向かってしっかりと取り組める環境づくりを徹底してほしいです。
総合評価 決して悪くないのですが、少し優しさ、甘さみたいな感じもありもう少し講師と生徒という関係をハッキリし学習に集中できる環境を整えてもらえると良いかなと思います。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時より確実に値段が上がっている。補習するにもお金、お金であまり良くない
講師 子供達に寄り添ってくれる。近い存在。お金が高くなかったらとてもいい
カリキュラム 講習じたいはよくやってくれていいが、お金が年々上がってきて良くない
塾の周りの環境 家から近く周りに遊ぶ環境がないのでとてもいい。送って行くにも近い。終わってからもちゃんと帰ってくる。
塾内の環境 内装工事をして綺麗になった。壁が白く清潔感がありやる気が出ると思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり校外テストや英検などを実施してもらうため。通わないと流れがわからなかったから
定期テスト 対策はとってくれていたがなんせ何でもお金お金で受けさせられない時もあった
宿題 小学生の時は宿題がありすぎてあまりやっていなかった。行きたくないとも言っていた
良いところや要望 値段を下げるか追加料金なしで指導してほしい。追加追加で困る。
その他気づいたこと、感じたこと ネットで休塾などが出来るといい。休む時は電話になる。繋がらない時もあって困る
総合評価 いいところもあるが悪いところもある。全ての人に当てはまるわけではないので親がいいと思うところにはいればいい。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどんどん高くなっていくのが、やや不満ではあありました。
講師 こどもの良い面、悪い面をはっきり言ってくれ、指導してくれていた。
カリキュラム 受験での夏期講習はボリュウムあるカリキュラムで満足していました。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすかったのは良かったです。
ただ送迎の際、駐車場からすぐ道路に出ずらいのが難点でした。
塾内の環境 教室は狭いのがやや残念ですが、整理整頓され、清潔感はありました。
良いところや要望 ちゃんと生徒の事を勉強だけでなく、精神面でむサポートしてくれたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受給の振替を充実してほしい。部活などで遅れてしまう時はいたしかたないと思う。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の特典も多く、成績次第で授業料の割引制度などもあり、本人のモチベーションにもなっている様子。親としても有難い。
講師 どんなことにも親切丁寧にご対応下さった。
主に埼玉県の受験について、また塾生近辺の受験校の現状や対策などもお話下さった。
カリキュラム 本人が理解できるペースを大切にし、授業が進められている様子。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、明るく安心。駅からは遠いが、バス停のすぐ近くで安心。
塾内の環境 建物は新しくはないが、塾内は常に整理整頓されている印象を受けた。
良いところや要望 毎回授業の前に確認テストがあり、理解度を確認してもらえることが良い。
検定などにも積極的に取り組んでいる点も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方と生徒の距離が近く、メリハリある学習の中にも安心感がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をあまり知らないですが、安いほうだと思います。兄弟割引があるのはいいと思います。
講師 一生懸命に見てくれています。アットホームでいいと思います。
カリキュラム 集団授業だけど、そこまで大人数ではないので、質問しやすい環境かなと思います
塾の周りの環境 車の量が多いので少し心配ではありますが、その分人目は多いので安心かと思います。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で質問しやすい環境と、少人数なので集中できて良いと思います。
良いところや要望 塾長さんが熱心で、話を聞いてくれる方だと思います。子供の性格などよく見てくれていると思います。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは通常の塾代、夏期講習代、、、諸々高いなぁと思っていたのですが、テスト期間は5教科の指導もしてもらえるし今は熱心な指導に妥当な金額だと感じています。
講師 塾にいきたくないことをモチベーションに自宅学習に励んでいた娘でしたが、自宅学習に限界を感じ半ば強引に入塾させてしまったので心配していましたが楽しく通ってくれて安心しています。
カリキュラム ミニテストが毎回あり、理解できていないと判断されたら居残りや宿題で解消してもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 塾自体は交通量の多い通りに面しているので自転車でも安心かと思います。
車の送り迎えは、塾の駐車場は自転車がたくさんあり、入りにくいので近くの降ろしやすいところで降ろしています。
塾内の環境 子供たちの意欲に繋がるように掲示物がたくさんあり、いいと思います。
良いところや要望 家庭では机に向かっている時間は長いものの、効率よく学習できていなかったと思います。塾に通って、弱点の洗いだしなどもやってもらってるようなので入塾して良かったと感じます。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、全体的に高いと感じます。 月謝以外に、夏期講習、冬期講習、春期講習、教材代と常にお金の話がつきまとう。
講師 良い面:個人個人の成績状況を見て、面談と行ってくれた。 悪い面:進路について導いてもらえなかった。家族と相談して決めることだと。
カリキュラム 良い点:学年ごとの時期に併せてカリキュラムを組んでくれた 悪い点:個人個人に合った量ではなかった。
塾の周りの環境 良かった点:夜遅くまで空いている店など少なく、帰る時に寄り道する場所が少ない。 悪かった点:交通手段は自転車か親の送迎しかない。天候状況が悪く、公共交通機関を利用したくとも、出来なかった。
塾内の環境 自習室に座れる数に限りがあり、上級生優先なので、2年生の時に折角行っても、席が無く帰ってきたことがあった。
良いところや要望 良い面:親が相談がある場合、個人面談のみではなく、時間を作っていただいた。 悪い面:塾での様子が見えないので、学校のように、参観できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、振替が月の中で行うので、実際に振替授業を受けることが出来ないこともあった。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思う。 夏期、春期講習でも、この期間用の教材を買う事も無かったので、助かった。 兄弟割引などもあるので、良かった。 できれば、オール5で授業料の免除を体験してみたかった。
講師 子供が信頼していたので、分からないこともとことん付き合って教えてくれた。 不安要素は、電話でも対応してくれた。 安心して任せられた。
カリキュラム 復習を徹底的にやってもらえた。 定期テストがあったので、気を緩める事なく勉強出来たと思う。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で通っていた。塾の周辺は割と明るいが、一歩離れると真っ暗なエリアもあるため、不安もあった。
塾内の環境 全体的に狭い。暗い。古い。 自習室は、解放されているためか、子供は良く通っている。 見た目とは違い、子供には居心地が良いらしい。
良いところや要望 英検対策もやってもらえたので、良かった。 保護者面談もあり、気軽に相談出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が異動してしまい、子供が残念がっていた。 3年卒塾パーティーでは、盛り上がり、なかなか帰ってこなかったが、それだけ、講師との絆があったのだと思うと感慨深い。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
筑波進研スクール中尾教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
筑波進研スクール 中尾教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区中尾577-1 最寄駅:JR京浜東北線 北浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
筑波進研スクールでは、少人数制クラスならではのアットホームな雰囲気で授業を行っています。埼玉県公立高校入試専門塾として、地域の生徒・保護者様のニーズに合わせたカリキュラム設定や進路指導がセールスポイントです。生徒の方には、勉強はもちろん、いろいろなことに自信をつけてもらいたい。そんな想いを持った熱血講師陣が皆さんをお待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)