札幌練成会平岸教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の個人塾よりは安かったし近くにあったので通学費も送り迎えできたので助かりました
講師 苦手克服の指導を中心にしてもらえたので成果が出たと思います
カリキュラム 教材は難しい問題も1から説明して下さったみたいなので苦手科目の克服にはかなり成果が出たと思います
塾の周りの環境 送り迎えだったので周辺で寄り道させませんでしたが地下鉄もバスもありましたので安全な環境でした。ただ待ち時間に駐車スペースの待機が大変でした
塾内の環境 設備はうるさくもなく勉強出来て良かったと思います。ただ知り合いも居たので少し集中力にかけていたとおもいますが。
入塾理由 通学が近く続けて欲しかったのと知り合いも通っていたので送り迎えも楽でした。
定期テスト 定期テストも出やすい問題を徹底的に解決対策してもらい成果が出たと思います
宿題 量は多くはなく間違えたところの復習も出来ていたので良かったと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えや本人の感想をきいて続けてやすいのか理解できるのかを確認サポートしていました
良いところや要望 冬の時期は特に体調管理が大切なので風邪など室内温度もきちんと対策されていました
総合評価 全体として成績も上がりやめることなく続けられたので本当に良かったと思います
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常的な授業料、夏期や冬期の講習も重なるとかなり負担が大きい。受験生になると補習やテストの回数も多くなり、その分の費用負担は大きかった。
講師 本人の習熟度に合わせて指導を行なってくれるので、苦手なポイントがよくわかる指導だった。定期的に面談も行なっていただき、塾での様子もわかった。
カリキュラム カリキュラムは希望する進路に合わせて選択でき、本人の負担が少なく感じたが、追加の補習や講座の受講を強く勧められることも多く、通常授業でカバーしてもらいたい部分もあった。
塾の周りの環境 駅の近くの立地、周りも繁華街のため、夜の通塾も安心できました。交通量が多い道にあるため、車での送り迎えは大変な面もありました。
塾内の環境 教室もコンパクトで少人数の授業ができ、講師の目が届くと感じた。自習スペースもあるので、授業がない時も自由に行って勉強することができた。
入塾理由 親も通っていたことと、進学の実績が十分で信頼もできるから。夏期、冬期講習の内容も充実している。
定期テスト 定期テストは通常授業のほか、任意参加の補習で行われた。テストで出そうなポイントを押さえ、コンパクトに対策をしていただいたようです。
宿題 量はその時によって様々だったが、必要な量の宿題だったと感じる。
良いところや要望 生徒の習熟度、個人の性格に合わせて細かく指導をしてくださったところが良いと思いました。
総合評価 授業料の負担は大きいが、進学実績は申し分なく、そのための授業が行われていたと感じた。
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての利用だと半額だったので、とてもお安く受講できました。
カリキュラム 子どもの学校のカリキュラムと進度が違うので、簡単すぎる内容もあったようです
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩1分なので、通いやすいです。
まだ1階がコンビニなので、休憩中に飲み物を買えるものよいです
塾内の環境 とても綺麗な建物なので、子どもはトイレも綺麗で喜んでました。
入塾理由 夏期講習を受けるために初めて受講しました。一般授業の進度も知りたかった
良いところや要望 夏期講習のみの参加でしたが、その後の勧誘も少なく、良かったです。
総合評価 熱心な指導をしてくださる先生がいらっしゃるので、良いと感じました。
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べて料金は高くもなく安くもなかったと思いました。
講師 個別教室でないが個別指導型のように相談いただいたことがあった。
カリキュラム 詳しくは把握していないが妻からきいたことがあったので4点をつけた。
塾の周りの環境 目の前にコンビニエンスがあること、最寄りの駅から3分程度のため。
塾内の環境 1階で外からもなかがなんとなくわかるので安心感はあるがわりと広い道に面しているので騒音が気になった。
良いところや要望 外からも中がうかがえるためこちらは安心感はあるが気の散る子は外をきにして集中できてない様子があった。
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの学習塾に比べ、普段の料金はお手頃だったと思います。季節講習はあまり変わらない
カリキュラム 無駄に教材が多すぎると感じたこともない。
カリキュラムなどの内容までは聞いていない
塾の周りの環境 家からも近く、駅の近くなので人通りも多い場所だったので夜になっても安心
塾内の環境 教室の広さと人数は混みすぎている印象もなく良かったと思います。
良いところや要望 駅に近く、通いやすいのと、料金が他より少し割安なのがよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じます。もう少し良心的な価格だと助かります。
講師 非常に親身になって指導していただける。カリキュラムも充実している
カリキュラム その時その時に合わせた指導をしていただける。苦手を克服できるようにしてもらえる
塾の周りの環境 治安もよく通いやすい。送迎も楽である。車も少ない
塾内の環境 少し教室が狭いように感じたか、パーソナルスペースは確保できている
良いところや要望 先生の指導の仕方や人柄がいい。勉強以外でも色々学ぶ事ができる
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は他と比べると少しリーズナブルかと思いますがセミナーや、講習の料金が高く負担が大きいかと思います。
講師 親身に対応してくれたので、希望の高校に入ることができました。
カリキュラム 定期的に季節講習、夏休み等長期のお休みも講習があり、年間を通してきっちりあり良かったです。ただその度に料金が高く発生して大変でした。
塾の周りの環境 家から歩いて5分程で友達四人で通っていて向かいにコンビニもあり、車の通りや、人通りもあり夜遅くても大丈夫でした。
塾内の環境 塾の教室の中には入ったことはありませんが、息子の話だと特に問題はなかったと思います。
良いところや要望 塾長が保護者に対しても親身に話してくれて良かったです。トラブルにもしっかり対応してくれました。電話で質問等しても分かりやすく説明してもらえました。
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。それ以外は、不満に感じたことはなかったです。
講師 若くてフレンドリーで親しみやすい。厳しくなく優しかったと思う。
カリキュラム 難しくなく、子どものレベルにあった教材で、勉強しやすかった。
塾の周りの環境 校区内にあり、地下鉄駅から近く商店が立ち並ぶ夜でも明るい場所にあり安心。
塾内の環境 特に不満は無かった。通っていた間、問題に感じたことはなかった。
良いところや要望 厳しく指導されたこともなく、友だちもできて、楽しく通っていたので、よい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったし、中学受験したわけではなかったが、子どもによい経験になった。
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべると、通わせやすい料金なのではないかなあと思います。
講師 春期、夏期講習しか通っていませんが、わかりやすい先生と何を言っているか分かりにくい先生がいると言っていたから。
カリキュラム 季節講習しか行っていないが、成績に変化はなかったから、3にしました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅が近いので、遠くからでも通いやすいかなと思います。
塾内の環境 教室の広さに対して、生徒が多く私語が多く集中できなかったと言っていた。
良いところや要望 先生に質問したいことがあっても、聞きにくい環境だったので、他の塾を選びました。
その他気づいたこと、感じたこと 料金はよいですが、一人一人に寄り添ってくれる対応だとよいと思います。
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、安いは、良く解りませんが、回りと、同等だと、思います。
講師 とても熱心な先生で、時に厳しく、時に励ましてくれる方でした。
カリキュラム 学校と、平行しての授業と、応用問題が豊富だった様に思います。
塾の周りの環境 交通の便が良く、自転車でも行ける距離だったので通いやすい様でした。
塾内の環境 大変、清掃が、行き届いていた様です。環境は、大切ですがから。
良いところや要望 特に無いですが、講師の数は、もっと多い方が、良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
札幌練成会平岸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだで、細かな請求がある。
塾の周りの環境 家から近いが大通りに面しているので少し心配である。
塾内の環境 実際に授業を受けていないので、塾内の環境は分からないが、大通から見えるので、双方緊張感があってよいと思う。
良いところや要望 塾生が沢山いるので、一つの指標となるが、他社の塾とも含め、塾間で競争できるような仕組みがあったらいいと思う。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
札幌練成会平岸教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 平岸教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条8丁目1 クリフサイドビル3階 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 平岸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)