馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の理解度によって、
指導をしてくれてはるみたいで、
本人が先生方を信頼しています。
カリキュラム 学校のテストと関連付けて指導をしてくれてはるみたいです。
やり直し等もみてくれてはる。
塾の周りの環境 周囲が静かで通いやすい位置にあることです。
送り迎えの時にすこーし混雑する。
が、どこの塾も一緒かなぁ。
塾内の環境 静かに集中できるみたいです。
先生方と仲良くさせてもらえて、
過ごしやすい環境が良いようです。
入塾理由 通塾するにあたり、
本人の意思を1番に優先し、
母親の意向ともあっていた。
定期テスト テスト前にテスト対策の指導があったってことで。
テキストを用いて解説があったとのこと。
宿題 宿題はよく出されているようです。
無理のない程度でこなせているようなので、程よいのかとおもいます。
良いところや要望 気軽にお話しさせてもらえる先生方がいるので、
相談しやすいそうです。
お子さんの気持ちを考えて指導をしてくれるみたい
総合評価 子供に合っている塾だとおもいます。
何より嫌にならずに通えていることが良いとかんじました。
実績も多いということで、安心感をもって頼らせてもらってます。
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ低学年のため料金は安いです。長期休暇時の負担もそれほどありません。
講師 苦手な単元では授業前後に個別に教えてくれるのが良いところです。保護者とのやりとりも、メールを通してすぐに返答してくれ、そこは安心できます。
カリキュラム 応用が多く、難易度は高めだと感じるため。ついていけない子はしんどいです。基礎をみっちりたたきこむことをしてほしいです。
塾の周りの環境 駐車場は2台ほどしかないため、交通量の多い場所なので、ハザードをたいて道路で乗り降りしている状態です。近隣に迷惑をかけてしまっていると思います。
塾内の環境 人数の割に小さい建物ではないかと思います。すこし閉塞感があります。老朽化も目立つ気がします。
入塾理由 家から近いためと、少人数の集団であるため行き届いた指導を受けられると思ったため
定期テスト 小学校のため、まだ本格的なテスト対策はありません。
塾内のテストがある際は、それなりに授業で対策はしてくれています。
宿題 宿題の量は適量ですが、難易度は高いので、親が手伝うことが多々あります。
良いところや要望 電話でのやりとりや、メールでのやり取りがスムーズです。苦手を克服できるようなカリキュラムを作ってくださったりします。
総合評価 平均よりやや学力高い子はついていけると思いますが、うちのように平均より低い子は、ついていくのに必死と言うか取り残される時もあると思います。先生は信頼できるので通わせています。
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当かと思いますが、教材費は少し高めかなと思います。
講師 わかりやすい説明と指導をして下さっています。受験対策、定期テスト対策両面力を入れてくださっているようで安心しています。仲の良かったお友達がやめてしまったのは、残念です。
カリキュラム 教材は少し高めかなと思います。季節講習については少し高めだと聞いておりますが、結果が出ているのであれば問題ないと思います。
塾の周りの環境 車は少し停めにくいですが、見送り等して下さるので安心です。広い駐車場があれば送迎等しやすくなるのではと思います。
塾内の環境 自習室は私語禁止となっているため、集中しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 公開テストの結果を掲示されたり、自習室の利用時間も掲示されたりしているようで、励みになるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストを受けていないので成果が見えませんが、期待しています。
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 裕福な家庭ではないのに、教科を増やすようアドバイスされ、少し負担です。
講師 なんとなく我が子にあってない気はする。
ホントにしっかりみてもらえてる?という疑心がある。
カリキュラム あまりよくみてないので本来はよくわかりません。
塾の周りの環境 家から徒歩2分なので助かります。
低学年でも1人でいかせられます。
塾内の環境 かなり生徒が多く、ごちゃごちゃしていて集中しにくいのではと感じる。
良いところや要望 保護者への連絡はこちらから何か言わないと何もないです。懇談とかして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
渋々ながらも、なんとか通えているので、感謝です。
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策と学校の定期試験対策としてるので、料金はそれ相応だと思う。
講師 受験対策と学校の定期試験対策の両面で目的に合わせたレベルのカリキュラムを組んでいたので満足
塾の周りの環境 住宅街にあり勉強に集中できる環境で、校区内から友人も多く環境は問題ない
塾内の環境 授業だけでなく自習も落ち着いてできる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-369
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の際の説明が丁寧で分かりやすかった。
他校からの転塾でしたが、不安もなくスタートできたと思います。
カリキュラム まだ1ヶ月なので、これからですが
手応えありそうです。テキストの内容が濃く、
繰返し着実に解いていけば、かなり実力がつくのではないかと思う。
塾内の環境 授業後も先生方が外に出られ、生徒一人一人を迎えの保護者に引渡しており、安全面でも満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅のPCやタブレットを使い、授業の内容を
あらかじめ予習して臨むので、初見ではない分
理解しやすいのではないかと思う。
また自習室も自由に使え、各ブースになっており、集中しやすいとのことです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-369
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-369(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒639-0266 奈良県香芝市旭ヶ丘3-2-3 最寄駅:JR和歌山線 志都美 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-369
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外