東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間計画分が一括払いな事と子どもが講座をこなせばこなすほど追加講座の支払いがあり、やる気があるのが分かり嬉しい反面支払いに追われる。
講師 面談をよくしている(回数)様で、いい事でも悪い事でもあったようです。
面談の時間を気にして講座が進まない事もあるようでした
カリキュラム しっかり自分で進められる子どもにはとても良いが、自主性に任せてと言われて出来ない子どももいるためチェックしていても様はやる気だと思った。
塾の周りの環境 自宅近くだったのですぐに行く事ができ、帰りも帰宅時間が予想しやすかった。
大通りに面しており、人通りはあり道は明るい感じ感じでした。
塾内の環境 自習室の席の当たりハズレがあるようでした。(隣の人によることも)
また、埃っぽくてアレルギー持ちにはつらいとの事
入塾理由 担当の先生に熱意があり子どもの指導をお願いしたいと思った。また、合格への道程を分かりやすく説明して頂き子どものやる気が出た。
定期テスト テストの期間が他の高校と違っていたため、テスト対策は無かった。受験勉強がメインだったので。
家庭でのサポート 子どもの話しを聴くことに心がけ、お弁当の用意や食べやすい物を用意していました
良いところや要望 合う合わないがあるようです。色々言葉がけが必要な子どもには良いですが、言われる事が嫌な子どもは負担になり塾にすら行かなくなります。
総合評価 勉強の計画をしっかり立ててくれます。こなせるかどうかは子ども次第だと思います。高校生活と受験勉強カツカツのプログラムを立て上の学校を目指している方には良いです。
また、成績をつけない大人、受験を応援してくれる人との出会いも子どもの糧になると思いました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますが夏期講習などの講習は別料金なので負担は高かった。
講師 年齢の近い講師もいて様々な相談になってもらっていた。講師の急な休みによる講師変更はありませんでした。
カリキュラム 受験のカリキュラムもあったもので納得がありました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分以内で、教室までの道にはコンビニがあり便利でした。ただ駐車場がなく雨の日の送り迎えは大変でした。
塾内の環境 教室は人数の割には狭くて見えました。また、自習室がでせっかく行っても自習できないことがあった。
入塾理由 通塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、立地が本人にもあっていると思い決めました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供と一緒に申し込みに行き金額を提示して頂いたが金額が高くで子供一緒にビックリした。
もう断れないと思った。
でも子供は金額が知れたので頑張ろうと思ったらしい。
講師 毎回塾が終わると次いつくる?と先生が声をかけて下さる。
絶対行かないといけない!と思えるらしい。
カリキュラム カリキュラムは親にはわかりにくい所もあるが子供はわかっているようです。
塾の周りの環境 学校帰りに行きやすい。図書館も近いので塾、図書館を往復しやすい。
エレベーターの場所がわかりにくい。
塾内の環境 先生と生徒の距離が近いのでとてもいいなと思いました。
携帯を預かるので家でも携帯を見る時間が少なくなったと思います。
入塾理由 駅前で行きやすい。学校の帰りに行ける。
子供によく声をかけてくれる。
おすすめの参考書など教えて下さりペース配分など事細かく教えて下さる。
良いところや要望 先生が毎回声をかけて下さり面談もして頂けるのでとても安心してます。
総合評価 値段は安くはありませんが先生の熱意はとても感じます。
勉強の進み具合、今後のアドバイス色々相談にのってくれます。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾の情報などを確認したところ、そのように感じたから。
講師 面談など複数回実施していただけたので親近感を感じることができた点。
カリキュラム パンフレットなどで確認したところ、子どもの実力から判断した店。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどで通えたので継続して利用することができた。
また、駅前だったのでその後の行動も取りやすい。
塾内の環境 自習室がいつでも利用することができたので、非常に助かった点。
入塾理由 過去の実績を考慮したことと、周りの情報を確認して総合的に判断した。
定期テスト 個別に丁寧に対応していただけたところが非常に参考になつたのが良かったという
宿題 子どもの実力にあつたカリキュラムだと感じていたのて良かった。
家庭でのサポート 終了の時間が遅くなったときには車で迎えに行くことが数回あった。
良いところや要望 子どもに対して親身になって対応していただいたことが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 無事志望校に合格することができました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。映像授業が、合う人は良いけど、自分を律して出来ない人は寝てしまっていた。高速授業で詰め込むだけではダメで、何回も見直して消化しないと、身に付かなくて、意味がない。
講師 映像授業なので本人のレベルにあった難易度の授業が受けられて、何度も見れるので良かった
カリキュラム 教材はわかりやすくてボリュームがあり、自分のペースで受講できるところが良かった。
塾の周りの環境 交通の便はとても良く駅前で、ご飯を食べる場所も提供してくれるので、部活帰りに塾へ行っても、空き教室でご飯を食べてから、授業を受けられる。
塾内の環境 駅前にも関わらず、無料自転車置き場も作ってくれていて、かなり便利で助かった。
入塾理由 受験のノウハウとか、日程の組み立て方とかを講師が熟知していて、戦略の立て方が素晴らしかった。映像授業なので、寝てしまっている生徒さんが多かった。
同じ高校の先輩が、勉強の仕方や、試験対策をしてくれていて、試験の傾向をよく分かっているので大変頼りになる。
入館退館時間が親御さんにメールでお知らせされるので、安心できる。
合宿もある。
良いところや要望 三年間担任が変わらずについてくれて、受験ノウハウは熟知していたので、日程の穴場とか、親身になって考えてくれた。合宿授業では長時間勉強漬けになって限界まで頑張り抜いて、たくましくなって帰ってきた。
総合評価 受験の仕方や、受けたいところへの交通利便性とか通える範囲かどうかなど疑問点は、質問したら的確に教えてもらえて自分で調べなくても良かったのが時間短縮になったし、とても良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、内容とサポート料も考えるとよい値段だと思います。
講師 よく生徒に声をかけてくれて、進捗状況の確認や指導をしてくださいます。
フレンドリーな感じもあるので、子どもには通いやすいようです
カリキュラム 進度などは自分がどれだけがんばるか…という所もあるので、向き不向きはあると思います。
映像授業なので、おもしろくてわかりやすい先生が多いとは思いますが、つい寝てしまってたら…というところはあります。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで通いやすく、他の学習塾もたくさんあるので、おそい時間になっても人通りが多くあまり心配はないです。
塾内の環境 雑音などはなさそうです。
休憩室もあるので、休憩しながら軽食なども食べれるのでよいとおもいます。
入塾理由 中学3年生の秋から高校1年の数学と英語の早期学習コースがあったので
良いところや要望 出来るだけ先取りして授業を進めていくので、学校の授業であまりこまらない。
総合評価 早めに高校内容の授業をはじめれたので、良いスタートをきれました。
よく先生からも自習にくるように声をかけられるので、自然と塾にいって勉強する習慣がついてます。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、最初は高いなと思いましたが、保護者説明会、面談等もありますし、安心感があります。
講師 LINEで連絡をいただけます。質問は、その都度対応していただけます。先生は、とても熱心で話しやすくて良いです。
カリキュラム 映像授業ですが、とても分かりやすいようです。お家でオンラインで受講することもできるので、自分のペースで学習できます。
塾の周りの環境 明石駅から近いので、夜遅くなっても安心です。校舎は二カ所ありますが、どちらとも明石駅から歩いてすぐです。
塾内の環境 自習室が使えるのが良いですが、仲の良い友達でかたまっていて話している時があるようです。
良いところや要望 大学入試について詳しく、親身になって相談してもらえます。情報が得れるので、選択肢が広がると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習招待性だったので、料金は掛かっていないので。いいとも悪いとも言えない。けれど、もし料金が発生していたら高額なので、悪いにチェックしていたと思う。
講師 衛星予備校なので、一方通行の授業だから何とも言えない。
衛星授業以外の講師はあまり頼りにはならない。
カリキュラム 夏期講習用のテキストなので、薄っぺらい。
難易度はあまり高くないので、必死に頑張る、と言う様なものではなかった。
塾の周りの環境 家からは近くて良かったけれど、国道沿い・駅前の繁華街ともいえる地域なので。
塾内の環境 個別ブースになっているし、イヤホン装着で受講。携帯電話は受付に預けるので、授業には集中できていたと思う。
良いところや要望 入室時・退室時に保護者宛にメールが来るのは良かった。が、今回の講習時にアドレスを登録していないにもかかわらず、中学の時のアドレスを勝手に使われていた
その他気づいたこと、感じたこと 入室時・退室時のお知らせメールのアドレスについて。何故破棄せず残しているのか。もし残していたとしても、それを使う旨保護者に連絡すらない。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いしかないようで最初驚いたが、クレジット払いが出来るので良かった
講師 映像授業なので よくわからないが、授業は面白いと言っている
担任がついてくれて、いろいろ相談にのってくれるそうです
カリキュラム 中高一貫校なので、塾選びが難しかったが、子供の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれている
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心感がある
ビルの入り口が少し暗い
塾内の環境 みんな真面目に勉強していて、自分も集中出来ると言ってます
入り口辺りはきれいに整頓されています
良いところや要望 共通テストや子供の希望大学の情報を持っているので、頼りになると思った
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので、何とも言えないが、自習室が自由に使えるので、自宅では集中出来ない息子には良かったと思う
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたしか高校2年の10月にセンター試験までの期間までまとめて支払うので、大学の授業料とあまり変わらない。
講師 基本的に映像での授業なので講師の質はいいと思う。事務系の社員はあまり良くない。
カリキュラム 季節講習には全く行ってないが、進度も自分のペースでできるので合っていた。
塾の周りの環境 駅前の立地で国道2号線に面しているので、交通量も多く夜遅くても安心。
塾内の環境 夏休みや試験中などいつでも勉強できる環境があり、すごく評価できる。
良いところや要望 いつでも勉強できる自習室があるので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。自分のペースでできるので、ある程度、自主性があれば合っていると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額になると思うので、少し大変な気がするために、選択する授業が限られる
講師 講師は数名しかいなく、ほとんどがテレビ授業のようでよくわからない。
カリキュラム カリキュラムは自分で決める必要がある。そのためよくわからない。
塾の周りの環境 塾の周りにはコンビニやファミレスがあり、少しがやがやしてる感じ。
良いところや要望 教室からの連絡が頻繁にあるため、コミニケーションがとりやすい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ですが、先輩たちも自分たちも希望のところへ進んだことを思えば親も納得です。
講師 若い講師たちが、ときに友達のように、ときに先輩のように、楽しく過ごせました
カリキュラム 教材は、学校の授業にも沿った内容で進み、理解しながら進み偏差値が徐々にあがりました
塾の周りの環境 駅前で、治安はよく明るく、ただ交通の自転車置き場が遠かったので夜はすこし不安でした。
塾内の環境 教室の広さは、普通で対応できます。自習室でこもってやることもあり、とくに設備で不具合はありません。
良いところや要望 自転車等の駐車場や車の送り迎えの場所の確保があれば安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 休むときも、特に問題もなく講師がかわってもフォローがありました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、さすがに高いとおもいましたが、仕上がりをみるとそれは、否定できます。有名大学にみなさん受かってます。
講師 若い先生たちで、ときに先輩であり、ときに友人のようにやさしく教えていただいた。また暖かく迎えてリラックスできた。
カリキュラム 教材の選別に親身になって、たずさわってより良い教材に巡り合えたことと学校の流れにも添えた内容もよかった
塾の周りの環境 駅前ということもあり、明るく治安に不安はなかった。交通の便もよく夜は玄関先でお見送りしてもらった
塾内の環境 室内は、静かでヘッドホンを使いながら、自分との戦いなのでまわりはきになりませんでした。
良いところや要望 特に問題はなく、室内の空調もよく快適でした。雨の日の傘やかっぱなどの用具をおくところを工夫してほしい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこにでもあるケースかと思いますが記憶の定着する前にどんどん進んでしまい結果的には多いコマ数で高い料金の印象です。
講師 よく声をかけてくれるような講師や事務員さんがいらっしゃったようです。
カリキュラム 多くの決まった教材があったがこなせているのか疑問な量だった。
塾の周りの環境 駅から一般道路に出ずに行けます。夜でも明るく素晴らしい立地で安心だと思います。
塾内の環境 他校と比べて静かな環境だったように聞いています。建物の外の騒音もなかったようです。
良いところや要望 一番期待していたセンター後の提案校の多さに満足しています。 希望学科だけでなく本人にあった学科のありました。
その他気づいたこと、感じたこと スッタフ皆様に支えられた印象が子供から伝わってきました。 沢山の生徒さんがいるにも関わらずよく声をかけていただいていたようです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いとは思いますが、それ相応の結果が伴えばいいのではと思う。
講師 あまり関わっていないのでわからないが、自由過ぎる感じがする。
カリキュラム カリキュラムが取り組みやすいかよりも、理解しやすい方がいいと思う。
塾の周りの環境 交通の便も良く治安もいいので、安心していられるのはいい特に思う。
塾内の環境 完全な個室なので勉強に集中できるとは思うが、わからないところが出てきたときに不安はある。
良いところや要望 もう少し一人一人の進路や、結果について親身さが有ればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっと成果が出るやり方があったら生徒さんたちが喜ぶのではないかと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座ずつは安いのですがうちの子は基礎からやりたかったのでトータルだと結構かかりました弱点補強用とかならいいのかな
講師 直接話すスタイルでないのが あまり印象よくなかったみたいです テレビみたいだと
カリキュラム クラブをやっていたので基礎がまったくできておらずちょっと教材が難しかったようです
塾の周りの環境 家から近いところでかつ比較的時間に余裕をもって勉強できることが最優先でした
塾内の環境 ちょっと通信制の映像塾なので最初は戸惑いましたが自習室もあり良い環境でした
良いところや要望 オーダーメイド感覚で科目や難易度が選べる 時間の融通がつけやすい点
その他気づいたこと、感じたこと 時間の融通がつく半面ちょっと時間にルーズになりがち さぼって貯めて見ようとしはじめる
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強に対する心構えや、生活スタイルなど細かく指導してくれる。
おとなしい息子を引っ張ってくれる。
カリキュラム とにかく、授業がわかりやすくて面白い。
日が開いても一度授業に行けば、やる気になって帰ってくる。
塾内の環境 知り合いが全くいないらしく、逆に集中できていいらしい。駅からすぐなので、天候が悪くても行けるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業がおもしろくてわかりやすいので、やる気になってくれる。
担任の先生も、勉強時間が全然足りてないことなどはっきりなんでも言ってくれるので、有り難いです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット料金にすると少し安くなりますが、変更やいらない教科を省く事が出来ず、最後は、いらない教科の料金を受けずに終わりました。
講師 パソコンで、授業しているため受講が終わっているかどうかは、一目瞭然でわかりますが、講師の方とのコミュニケーションが、あまりとれていなかったと思う。
カリキュラム コースにした方が安いと言われたが、志望校がなかなか絞れなかったせいもあり途中で変更がしにくいカリュキュラムになっていた。
塾の周りの環境 明石駅前だったので、便利は良かったです。ただ、近くにファミレスがありそこでご飯を食べてなかなか塾に行かない傾向がありました。
塾内の環境 予備校は、パソコンでしないとダメなので、静かな環境でしたが、居眠りをしても誰もなかなか気づいてもらえない。
良いところや要望 科目別のセット料金やもう少しまだ志望校が絞れていない生徒やセンター試験ご終わってから簡単に変更できるシステムにして欲しかった
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進明石駅前校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒673-0892 兵庫県明石市本町2丁目1-1 インティビル3F 最寄駅:山陽電鉄本線 山陽明石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
バックアップサービス! |
授業中は理解したと思っていたのに、家に帰って復習してみたらよくわからない。そんな時でも安心のバックアップサービスがあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)































