ITTO個別指導学院三島本町校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「三島本町校」「中学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院三島本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制にしてはそんなに高い金額ではなかったのではないかと思います。
講師 相性のいい講師がいてわかりやすかったようですが、毎回同じ講師ではなかったので戸惑いもありました。
カリキュラム 子どもに合ったスピードで進めてくれましたが少し物足りない部分もありました。柔軟に教科の対応をしてくださって有り難かったです。
塾の周りの環境 街中にあるので外灯がなく暗いということもなかったので迎えに行く時に外で待っていても安心でした。
塾内の環境 少人数制なので教室内は落ち着いていたと思います。自習室も静かに使えました。
良いところや要望 面談も定期的にやってくださって要望を聞いてくださいました。英検対策もやっていただき助かりました。
ITTO個別指導学院三島本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導にしては納得ですが、どうしても講師運に左右されますね。
講師 内気な子供なのですが、丁寧に引き出してくれた印象があります。
カリキュラム 一教科だけですが、教科書の動きと少しズレがあったようでした。
塾の周りの環境 目の前が道路なのはあまり良くないですが、歩きなら至便な立地です。
塾内の環境 狭いですが、自習室を開放してくれているので時間調整などもしやすいです。
良いところや要望 責任者の一生懸命さと親身な指導はいい所です。ただ結果に響かなかったのが残念でした。
ITTO個別指導学院三島本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた訳ではありませんが、子どもの資質の問題もあると思いつつ、費用対効果面では不満があります。
講師 人見知りの我が家の子どもにとって親しみやすく、話も分かりやすいらしい。
カリキュラム 不要な教材を買わせる事も無く、指導は学校のカリキュラムに沿い、予復習が適切にできていた。
塾の周りの環境 道路沿いのため、送り迎えの自家用車や自主通学の際の自転車が停めにくい。
塾内の環境 塾内は自習室も多めにあり、指導室も明るくオープンな環境がいいと思います。
良いところや要望 定期的な三者面談が設定されていて、子どもの塾での様子も聞けるところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人の希望で通わせていますが、同じ塾に通わせている親御さんの意見も聞いてみたいです。
ITTO個別指導学院のすべての口コミ(3,276件)
ITTO個別指導学院福間駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達が行っている他の塾は、通う回数が週3以降は定額で羨ましかったです。
講師 子供のレベルに合わせて丁寧にわかるまで教えてくれるところがよかったです。
カリキュラム 子供の理解力に応じて進めてくれるので助かります。今日はどんな事をやってどれくらい理解したかなど、教えてくれる。
塾の周りの環境 駅が近くて、マンション、住宅街、スーパーなどもあり、人の行き来もあるので、時間が遅く帰る時も割と明るいです。家から近いのでよかったです。
塾内の環境 授業中は割と静かだと思います。授業が終わったら子供達と先生が気さくに話をしたりして、わからない所とかを遠慮せずに聞けそうな感じでした。
入塾理由 教室の雰囲気や、先生の対応など丁寧でよかった。
子供の思っている事を理解しようとしてくれてる。
良いところや要望 まだ入塾したてですが、子供が楽しいと行って通ってるので、通いやすい環境なんだと思います。
総合評価 環境はいいと思います。あとはお値段がもう少し下がってもらえるとありがたいです。
ITTO個別指導学院北九州相生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので通常の集団塾より高額になる事は分かっていましたが、その分、講師からのフォローや、帰宅後の子供の様子をみていると充実した勉強環境であるように感じ、値段相応かなと思っております。
講師 SL(セルフリーディング)授業というものがあり、本人が計画を立て、時間を決めて勉強に取り組む時間だったようですが、予定していた事と違う勉強をしていたらしく、しっかりと注意をして頂き、また計画通りに勉強することの大切さ、やらないといけない課題にしっかりと向き合い、責任感を持つ様にと指導頂いたようで、子供には耳の痛い話しだったのかもしれませんが、親としては、しっかりと注意してくれる講師なのだと逆に好感がもてました。
カリキュラム 現時点で中学3年ですが、基本のおさらいとして、1.2年の内容を徹底的に復習していただいてる様で、分からない事をそのままにせず、ベースとなる部分のフォローを授業内容に盛り込んでいる様で、良かったと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角に近い場所かつ通りに面しており、子供本人は自転車での通塾のため、心配である。
また自宅から自転車で30分ほどかかるため、雨天時等も不便を感じている。
塾内の環境 塾長との面談で2~3回ほど訪れましたが、非常に整然とされており、講師の方はもとより、塾生の子供達もしっかりと挨拶が出来て、第一印象から好感触でした。
また、面談の部屋からは奥の教室の様子が見えないのですが気持ちよく奥まで案内してもらい、他の子の授業風景や自習の様子を案内頂き、自分の子が勉強しているイメージを抱きやすかったです。
入塾理由 体験入塾の際に子供が講師の方とフィーリングが合った事と、授業日報にて、実際の塾での様子を親に報告してくれる所。
定期テスト テスト対策はまだ行われておりません。テスト時期が近くなってきたら実施される見通しとなっているようです。
宿題 宿題は普通に出ておりますし、その子の進捗具合に応じて、増減をさせる等、宿題の出しっぱなしではなく、工夫をされているなと感じました。
良いところや要望 激しい降雨時に車で送迎したのですが、駐車場が他所のマンションの敷地内で狭く、台数も2台分でしたので、駐める事が出来なかったので、台数を増やしてもらえると助かります。
総合評価 塾の講師の方の授業内容については概ね満足しており、授業日報で本人の集中度や理解度も教えて頂き、親にわかりやすい工夫が成されていると満足しています。
ただ個別指導では難しい所かもしれませんが、もう少し料金を下げてもらえると助かるというのが本音です。なのでマイナス1の4評価としました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方かと思います。また、入会のキャンペーンが色々ありました。
講師 勉強習慣をつけてくれたらと思います。
カリキュラム テキストはボリュームが多すぎず、少なすぎず、適度な分量だと思いました。
塾の周りの環境 大通りの近くで明るく、人通りが多いので、比較的安全だと思います。階段下に駐輪も出来るので、自転車で通う子も多いようです。
塾内の環境 大通りが近いが、騒音もなく、静かで集中できる環境だと思います。また、移転してそれほど経ってない為、綺麗で整頓されています。
入塾理由 家から近く通いやすいのと、部活の予定に合わせてスケジュールを選びやすいと思った
良いところや要望 自分のペースで勉強習慣をつけてくれたらと思います。
ITTO個別指導学院ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料請求や体験に行きましたが、他の塾に比べ良心的な価格です。
講師 通い始めたばかりなので何とも言えませんが、授業がわかりやすいと言っていますし、うちの子には合っているようです。
カリキュラム 中学入学のタイミングで通い始めましたが、小学校の内容の復習から始めて頂き、少しずつ予習をしています。早過ぎず遅過ぎず、理解度を見て進めて頂けています。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境です。駅からは少し遠いですが、周辺は塾が多い場所で、どの塾も近所の子供が通っている事が多いです。
塾内の環境 とても静かな環境で、集中して勉強出来る環境です。
自習スペースも塾が空いている時は自由に使えるので良いと思います。塾全体は、広めの空間で良いです。
入塾理由 自宅から近い事と、いくつか体験に行った中で本人がこの塾を選んだため。
良いところや要望 丁寧に教えていただいていますし、塾の費用に関しても、追加費用が掛かるような事を勧められる事がないので良心的です。
総合評価 先生や環境は良いです。これからの成績に期待します。
ITTO個別指導学院新座野寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が別の塾に通っていたのですが、その時と比べて高いと思いました。
講師 教室長による体験授業はとても分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて対応してもらえそうです。
塾の周りの環境 家から近いのがありがたいです。ただ、塾の目の前の道路は狭いので車に気を付けるように注意しています。静かな環境ではあると思います。
塾内の環境 教室を見たわけではありませんが、整理整頓されていると思いました。雑音も気になりませんでした。
入塾理由 家から近く、通いやすいこと。
他の塾の体験に行き、本人の意思で決断。
良いところや要望 家から近くで通いやすく、何よりも本人がここが良いと選んだので頑張ってくれたらいいなと思います。
総合評価 都合が悪くなった時の振替を対応してくれる点がいいと思いました。(回数の制限あり)
自習のために教室を利用できるのもありがたいです。
ITTO個別指導学院足立佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒三人に先生一人の授業料にしては少し高いかなという印象です。
講師 丁寧な印象はあります。
カリキュラム 分かりやすいと話していました。
塾の周りの環境 交通量がそこそこある道路に面しており、近くにコンビニもあるので治安に関しては問題ないかなと思います。
入塾理由 先生一人に生徒三人だが、横並びではなく、一人一人仕切りもあり集中できる環境だと思う
良いところや要望 集中できる環境、丁寧な印象、ただお電話がつながりにくいのが不便
総合評価 対応が丁寧、質問しやすく集中出来そうな環境が整っている
ITTO個別指導学院大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテスト料等他授業料以外の費用もかかる。他の塾も皆同じだとは思うが、
講師 細かく授業の進め方や説明は丁寧でわかりやすかった。
授業の内容も毎回詳しくどこまで進んだとかメールで伝えて頂き助かる。
カリキュラム テスト問題集と別にあり、別料金、テスト前授業も別料金とかかるのが負担。
いつもの授業でテスト中も対応して欲しい。
塾の周りの環境 1階にコンビニエンスが入っているし、人通りがあるので安心。
自宅からも自転車で行ける距離なので良かった。
塾内の環境 入った感じも清潔感があり、自習室も広くつくられていました。
勉強机は壁に沿って隣と生徒が集中できる環境でした。
入塾理由 友達が通っていたので興味があり体験授業を申し込みました。教室の雰囲気を子供と確認して良かったので決めました。
良いところや要望 テスト前授業別料金ではなく皆込み込みの料金のプランの方がわかりやすいと感じました。
総合評価 総合評価が良い塾をえらんだので料金も少し高めだけど仕方ないと思っています。
1学期の成績を見て対策を考えなおしたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾にくらべると高い。個別での一科目の料金で集団なら五科目学べるところもある。
講師 室長が熱心に子どもたちを見てくれてるところが良かった。室長以外もきちんとしてそうなイメージがある。
カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれるところが良い。教材も学校の教科書に準じているのが良いと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないのは不便。雨の日は送り迎えをしたいご、難しい。駐輪場はあるので、晴れた日は問題なく自転車で通える。
塾内の環境 みんな静かにやってるので、雑音は少ない。比較的に整理整頓もされている。
入塾理由 個別指導が手厚そうだから。室長が良い人そうで安心したから。子どもも通いたいと言ったから。
定期テスト まだ受けてはいないが、定期テスト対策はあります。料金は高めと感じた。
宿題 子どもにあわせて出してくれる。また宿題の範囲を連絡帳のようなものに書いてくれるので、助かる。
良いところや要望 複数科目選ぶと割引になるような得点があると嬉しい。自習室に仕切りがあるとさらに良いと思う。
総合評価 料金は高めだが、先生は熱心だから。なにより子どもが嬉しそうに通っているのご親としてはありがたい。
ITTO個別指導学院久世校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも比較しましたが、設備維持費用がないので他塾よりも若干安めです。
講師 先生の教え方は分かりやすく、分からない箇所を丁寧に教えて頂けます。
カリキュラム 通学している学校の教材に合わせて、塾の教材が選定され、子どもの学習状況に合わせて進度が決まる点が良いです。
塾の周りの環境 自転車で通塾できるので子どもが通塾するのは問題ありません。しかし、保護者が塾へ行くのは、自動車を止める場所がないので不便です。
塾内の環境 塾内が狭く雑音が多いため、集中して学習できる環境ではない。
特に自習室は隣との仕切りがなく、がやがやしているので、自学自習は難しいかもしれません。
入塾理由 先生の教え方が上手いことと子どもの友人が通塾していたため、塾での勉強が習慣化できると思い入塾いたしました。
宿題 入塾したばかりのためか、宿題は少なく、授業で学習した内容の復習が宿題なので難易度も低めの印象です。今後の子どもの学習進度を考慮し、宿題の量や難易度は変化してもらえるように先生に相談したいと思っています。
良いところや要望 都度先生と相談でき、保護者の要望を聞いて頂けるとお聞きしています。今後の子どもの学習状況を考慮しながら、先生と一緒に相談していきたいと思います。
総合評価 入塾したばかりでよく分からないので、総合評価3としました。
自習室の環境で、雑音が大きく、隣席との区切りがないことが気になりました。
ただ、先生の指導方法がよいので、しばらくは見守りたいと思います。
ITTO個別指導学院若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒3人対先生一人なので、その分安くはなってると思います。80分授業だし。
講師 先生からしっかり声をかけて、挨拶しているところがいい雰囲気だと思いました。
カリキュラム 1、2年の内容を理解していないうちの子供には、3年間のワークも、買わせてくれて、3年の授業と同時進行で進めてくれるのが、いいと思いました。
塾の周りの環境 比較的明るい道を通っていけるのが、子供が自分で自転車でいくので、いいと思いました。マックも近く食事や、おやつに取ることも出来るし。
塾内の環境 体験や入塾説明の時は、特に騒音などは気にになりませんでした。個室にはなってないので、先生や生徒の声は聞こえます。
入塾理由 教室の雰囲気がアットホームで良かった。
子供も、体験した他の塾より、こちらがいいと言ったので。
良いところや要望 個別指導塾なので、勉強についていけなくなったうちの子供には、戻って教えてもらえていいと思いました。
総合評価 70点
印象は良かったように思います。
ITTO個別指導学院西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも2校体験したが一番安かった。また価格が分かりやすかった
講師 弱い点をよく見てくれ、丁寧に教えてくれるのが分かった。塾長だけでなく講師陣もよい。
カリキュラム 購入する教材が少なくて良い、また不明なお金などなく分かりやすい
塾の周りの環境 自転車を停める場所も広い、大通りから離れており、静かなうえに、塾前の道が広く迷わない、事故などしにくい
塾内の環境 整理されており綺麗である。明るく清潔であり通いやすい。階段の装飾が綺麗である
入塾理由 塾長が親切で、細かい質問にも答えてくれた。料金体系が分かりやすかった。
良いところや要望 塾長が体験授業のときに、しっかり個人の能力を見てくれた。弱い点の分析が良かった
総合評価 子供が楽しんで行っており、講師陣の雰囲気もよかったのでこのまま続けることができそうである
ITTO個別指導学院一宮緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないから妥当。
講師 子供の分析がよくできアドバイスをいただける。先生が優しくて子供が気に入って通える。
塾の周りの環境 自転車で通える駐車場も2台くらい止める事ができるので雨の日は車で送り向かいできる。目の前にバス停もあるのでバス通学もできます。
塾内の環境 部屋は一部屋は小さいが1人1人パテーションで仕切られている。
入塾理由 自宅から一番近くて自転車で通えるところが一番です。
良いところや要望 先生がとても優しく教えてくれます。
総合評価 成績アップの期待をしています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が選択科目以外も購入必須になるので高いと思います。
講師 最初の説明を聞いて期待はしています。
カリキュラム 自習室が使用できたり、個別のようで個別でない教室作りが子供は気に入ったようです。
塾の周りの環境 前が2車線の道路になるので自転車で通うのが少し不安です。あとは、建物の裏の自転車置き場が暗くてせまいように感じました。
塾内の環境 前が2車線の道路ですが騒音などは気にならなかったようです。授業中は静かで集中して取り組めたようです。
入塾理由 子供が教室のつくりや自習室を気に入ったので入塾をきめました。
良いところや要望 これから通ってみてというところですが成績が上がることを期待しようと思っています。
総合評価 まだ通い始めたところなので良くも悪くもありませんので3にしています。
ITTO個別指導学院美土里町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に高い安いということはなく
近隣の塾と比べても平均的だと思う。
講師 生徒3名に対して講師が1名つき個人の実力に合わせて指導してもらえる。
講師の質については今のところ問題ないと思う。
カリキュラム 今は6年生の予習をやっているみたいで、新年度からの学校の授業もすんなり入れると思う。教材はまだ新年度の分が届いていないのでコピーを使っている。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲だが、自宅から塾まで歩道が整備されているので安全に通える。駐車場も完備されているので車での送り迎えも問題ない。
塾内の環境 結構通行料の多い道路に面しているが騒音は気にならないようだ。外で雷が鳴っていても子供は気づかなかった。
入塾理由 少人数(生徒3名に講師1名)で指導してもらえること。
いつでも自習室に行けること。
入退室の連絡があること。
自宅から近いこと。
宿題 宿題は毎回1~2ぺージでるが、今のところ特に難しい問題はない。
良いところや要望 個別指導で子供にあった指導をしてもらえる。
定期試験対策や、模試などもやってもらえる。
総合評価 立地や環境などはよいと思う。料金も安くはないがこれくらいならという感じ。
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したが、料金に特段差はあまりない様に感じています。ただ、受講後間もないため、テスト結果等により高いか安いかは判断することになります。
講師 講師が専門職の方が担当してくれており安心もでき、子供も分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 入塾したばかりで、高校入学前の課題を見てもらっているだけですが、その日の授業内容とその進捗、また授業態度等も受講後にメールで共有してくれるため安心できます。
塾の周りの環境 学校がある期間は放課後、また、部活後に子供が直接通える場所にあること、駅に比較的近い場所にあるため立地的にはよいと思いますが、夏休み等学校が休みの時は通えない距離ではないため、少し遠いため自分で通わせるには不安はあります。
塾内の環境 雑音はなく、広さも普通である。整理整頓行われており、不快感は感じてはいません。
入塾理由 講師の感じも良く、学校から自分で通え、友達も通っている。料金も他とあまり差はないように思ったため決めた。
宿題 入塾して間もないため、高校入学前の課題を見てもらっているだけであり、宿題はまだありません。
家庭でのサポート 塾がある日は基本的には送迎を行っています。
良いところや要望 他の塾も体験したが、体験日当日に理由を付けて入塾を即決させようとしてきたところもあったが、こちらは子供と保護者に寄り添った言葉をかけてくれていた。入塾後もこの姿勢を継続して子供の目標が達成できるよう指導をお願いしたいです。
総合評価 講師の対応も良く、受講内容や子供の状況等を直ぐに共有して貰える点はありがたい。入塾して間もないが、子供も通えそうと言っていることから、現時点でこの評価とさせていただきました。
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習が充実していて、無料で対応してくれる上に、定期的に声かけもおこなってくれるので、価格以上を見込める
講師 丁寧でプラスの表現をしてくれて、子供のやる気を維持させてくれる声かけが出来ている
カリキュラム 手持ち以外のテキストをコピーしてもらえる。手厚い対応とひとりひとりを定期的に確認にきてくれる体制が良い
塾の周りの環境 大通り沿いのため車通りも多くあり、常に明るい道で通う事ができるため、安心して通わせれる。歩道も広いため自転車での通塾も安心
塾内の環境 大通り沿いではあるが、3階のため騒音は特に気にならない。また、道路とは逆側に勉強スペースがあるため、静か
入塾理由 個別指導と先生が丁寧でとても過ごしやすい環境。自習が手厚いので、価格以上に期待できそうだったから。
良いところや要望 入塾人数が少ないため、手厚い指導をひとりひとりがしてもらえる。
総合評価 自習が充実していて、無料でもしっかりと対応してくれる環境があるため。
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くに塾が何箇所かあるが、1番高い。本当はもう少し通いたいがこれ以上は難しいかなと思う。
講師 初めての塾で何件か体験にいったが、1番分かりやすく本人がやる気が湧いたように思えた。またとても分かりやすいと本人が言っていた。
カリキュラム 分からないところは時間をかけて分かるまで教えてくださり、過去問やプリント教材をくださる
塾の周りの環境 治安もよく家から近く自転車もしくは歩いて行ける距離である。今は利用時間がそこまで長くないが近くにコンビニもありご飯の心配をしなくていいことがとても助かります、。
塾内の環境 家からも近く、塾に到着、塾から退出した際は連絡が入ってくるのでとても安心する。
入塾理由 カリキュラムに期待ができそうだったから。また教え方が分かりやすいと本人が言っていたから。
良いところや要望 もう少し安くなるとありがたいです。子供が楽しく通っているのでとてもありがたいです。勉強が楽しいそうです。
総合評価 これからの期待点とカリキュラムがとても良いと感じたから。また自宅からも近く安心して通えるから
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院三島本町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 三島本町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒411-0855 静岡県三島市本町14-17 最寄駅:伊豆箱根鉄道駿豆線 三島田町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)