学習塾あすなろ会 本部教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR根室本線(釧路~根室)(花咲線) 東釧路
- 住所
- 北海道釧路市鶴ヶ岱3-3-24 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (55件)
※上記は、学習塾あすなろ会全体の口コミ点数・件数です
学習塾あすなろ会本部教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室の詳しい金額がわからず、特に高いとも安いとも感じていません
塾の周りの環境 大通りにめんしており、隣に大きいコンビニもあるため、夜間でも人通りが多く、ひとりで徒歩や自転車での道のりも安心です。
塾内の環境 教室は狭くも無くひろくもなくといった感じで、こんなものかと感じます。
入塾理由 家が近く通いやすく、教室の雰囲気も合っており、同級生も多数いたため
宿題 量は少し多いと思いましたが、本人はあまり気にしていないので多すぎることはないのかもしれません。
家庭でのサポート 悪天候の日や遅くなる日等は送り迎えをしていました。勉強内容等については本人のやる気に任せています。
良いところや要望 特に良いところも悪いところも思い浮かびませんが、時間が延びたりすることなく時間とおりに進めてもらっているのでそこは良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒がいると思うので置いて行かれることなく目を配っていただきたいと思います。
総合評価 立地もよく、同級生も多く通っているので、本人も通いやすいようです。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾とはあまり変わらないと思う。たかいといわれれば高いが妥当な料金だと思うから。
講師 わかりやすい先生が多く、丁寧に教えていたのでよかった。
また距離感もほどよかったのでよかった
カリキュラム 長期休みには講習会なども行ってくれたりして、よかった。教材もグループ独自の冊子を使っていたのでよかった
塾の周りの環境 バス停のすぐ向かいにありいい立地をしている。治安なども特に問題はない。
塾内の環境 特に問題はなくいい環境できれいだし雑音などもなく、勉強に集中できる。
良いところや要望 要望は特にはない。このままいい塾でありつづけてほしいとおもう。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか基準がわからないのですが、私は設備なども入れると高いのかなと思いました。
講師 良い意味でフランクに接してくれる先生が多かったと思います。勉強はもちろんですが、勉強の仕方、コツなどは学校の先生よりもより実践的に教えてくれていたと思います。
過去から現在までの受験のエピソードなども聞けて、親の私も色々と参考になりました。
カリキュラム 中学校ごとにテスト対策をしてくれたり、塾独自のテキストもなかなか厚みのある物で充実していたと思います。
細やかに取り上げてくれることで、子供も勉強して達成感も持てるし自信につながったと思います。
塾の周りの環境 元々地域的に交通の番はあまり良くないのですが、こちらの教室は近くに高校も多いので、バス停は近くにあり公共の交通機関という面では悪くないのですが、塾の送迎バスが途中からなくなり残念でした。元々地域的に車の利用が多く、自転車か徒歩か親の送迎というパターンなのですが駐車場も狭くその面は少々不便でした。(立地的に難しい事はわかっているので文句ではなく事実として書きました)
塾内の環境 机があってそれなりに静かな環境であれば十分だと思っているので(それよりも先生の質や力量の方が重視なので)多少の古さや狭さなども夏の暑さや冬の寒さを快適に過ごせれば十分だとは思います。
ただ札幌のように広い自習室のある図書館や設備がないので、塾でもそういう設備を用意できて開放とかしていただけると他と差はつけやすいのかなと思いました。
ミスタードーナツとかで勉強してる子が多いんですよね。
それもどうかなと思って。
良いところや要望 色々と大変だとは思うのですが、人数が少ないにしてももう少し教室の配置など考えた方がいいのかなと思いました。
以前は確かに連絡が取りにくい面もありましたが、LINEを取り入れるようになってからは出欠の連絡も含めてスムーズになってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の方はそこまで思うところはありませんが、高校生の教室の方がカリキュラムが複雑かつ料金も急に跳ね上がってびっくりしました。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、一律化で、オプション料金などあると、必要かどうかの検討できる
講師 本人の勉強に対しての意欲が不足していたので、向上につながらず、継続も出来なかった。
カリキュラム 宿題があったので、そのカリキュラムごとに勉強を深めれてよかった。
塾の周りの環境 近隣の道路状況から、送迎車で渋滞が生じて、不便な場合であり危険
塾内の環境 近隣の状況から、人通りが多く、雑音が多いと思う。道路状況が良くない
良いところや要望 スムーズに受講生を受け入れてくれる.現在では、コロナ対策も大変と思う
その他気づいたこと、感じたこと にんげんみのある先生がいると思うが、短い期間でわからないで終わった
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テスト前対策の無料講習だったので料金はかかっていません。とても助かりました。
講師 テスト前対策の無料講習を受けました、講師の先生や教室の雰囲気はよかったみたいです。
カリキュラム プリントを使って講義を受けました、しっかり間違ったところも直していたと思います。
塾の周りの環境 わかりやすい場所で、近くに何箇所も高校があり、自宅からも近いのでとても通いやすかったです。
塾内の環境 建物自体は広いようには感じませんでしたが、建物の中はわかりません。駐車場はそれなりにスペースがあったと思います。
良いところや要望 要望は特にありませんが、有名塾なのでとても信頼できますし、安心感がありますので、受講して良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、また同じく無料の講習があれば受けさせていただきたいと思います。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も特別講習や模試等ありましたが、あすなろは初めて通った塾だったのもあると思いますが、事前に説明がなかったので予定外の出費が多く感じました。
講師 色々な方がいるので総合的に普通と思ったので、普通としました。
カリキュラム 他の塾と比べてみて、特に変わった点はないので普通としました。
塾の周りの環境 地域柄、皆さん車なのですが、駐車場がないので路駐しなければならないのが不便でした。
塾内の環境 道路に面していて車の音が気になるとのことでした。あと少しでも道路から離れていたらと思います。
良いところや要望 立地上、難しいのかもしれませんが、駐車場が欲しいです。バス停もあり、路駐は厳しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、何でもお金が発生するので高いです。冬期講習と直前講習のみ通いました。大学進学等の事を考えると普段は通えません。
講師 わかりやすく教えていただいたようで、本人も楽しく通っていました。
カリキュラム 希望する学校ごとにクラス分けされており、教材もしっかりしていた印象があります。
塾の周りの環境 環境はあまり良くありません。冬場は除雪はされていますが敷地内の道路はツルツルでとても危ないです。
塾内の環境 建物が古く、かなり寒いようです。もう少しあたたかくなるよう工夫して欲しかったです。
良いところや要望 もう少し時間が早めに設定されると良かったです。看護予備校のような土曜日まとまった授業があると嬉しいです
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は、高い方だと思います。春季、夏季、冬季講習は別途に料金がかかり、大変な思いをしました。
講師 東京、京都、札幌の大学出身の講師が多く、高度な教育体制を推進している点が魅力である。
カリキュラム 理解度に応じて、苦手な部分を解消出来た事が、良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から塾は、徒歩で10から20分かかるので、気象状況が悪い時だけ迎えに行っていた。
塾内の環境 教室には40席程あり、講師は5人で、個人に付いて指導して回る方式を取っているようであった。
良いところや要望 公立の学校には無い、高度な教育があり、勉強の幅が広がり意欲を増した点が良かったと思います。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!と思いますが、塾なので仕方の無い気もします。なんでも、お金がかかるイメージです。
講師 日曜日に無料講習を行ってくれたりしました。子供も嫌がる事なく通っていました。
カリキュラム 希望する受験校別に教室が分かれていたので、本人のやる気にもつながったようです。
塾の周りの環境 冬期講習に通いましたが、敷地内は氷でツルツルで怖かったです。階段も急です。
良いところや要望 結果的に合格したので良かったです。特別成績が上がった訳ではありませんが、通っていると安心できたようです。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高い!です。何でもお金がかかる感じがします。なので、高校入学後は通えないです。
講師 講師の先生も一生懸命やってくれて面談もあるので自分の成績の位置がわかります。
カリキュラム 日曜日に特別講習なども行ってくれて、ありがたいです。受験校によりクラス別になっているのも良かったです。
塾の周りの環境 冬季講習と受験直前講習に通いましたが敷地内の道路階段が凍ってツルツルで危なかったです。
塾内の環境 建物が古く、寒いと思いますが、自分自身しっかり管理をしていれば大丈夫だと思います。
良いところや要望 家だと、どうしてもテレビやゲームなど誘惑がありますが、その誘惑に負けそうなら塾は良いと思います。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いと感じます。全て料金がかかります。なので高校入学後は通わせられません。
講師 熱心に授業をしてくれた印象があります。日曜日に講習をしてくれる事もありました。
カリキュラム 1冊の教材になっていて、ノートなどは必要ありませんでした。リスニングの対応もしてくれました。
塾の周りの環境 通っていたのが冬だったのですが、敷地内はツルツルでした。階段も急で危ないです。
塾内の環境 室内はキレイにされていますが、築年数が古いせいか、寒いと言っていました。
良いところや要望 先生も熱心で良いのですが、時間をもう少し早い時間にしてくれるとありがたい気がします。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いです。受験前の講習は通いましたが、毎月は通えません。
講師 補講授業をしてくれたり良心的でした。面談もあり親切に対応してくれました。
カリキュラム 生徒の希望校別に授業があり対応してくれました。オプションの講習などもあり親切でした。
塾の周りの環境 送迎バスがありますが、時間が合わず、結局、徒歩で通っていました。
塾内の環境 建物自体が古く、寒い感じがします。玄関の階段も急で、冬場は駐車場が氷でテカテカです。
良いところや要望 塾生のテストの順位などもわかるので、やる気スイッチが入るようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通っていた時、授業が8時すぎからの事もあったので、もう少し早い時間だとありがたいなぁと思いました。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に余裕がないため、料金は割高に感じたが、補講などもおこなってくれたので良かったと思います
講師 本人が先生に親しみを持っていたので理解もしやすかったと思います
カリキュラム 後半はカリキュラムが増え、補講を多くしてくれるようになって良かったと思います
塾の周りの環境 夜遅い時間だったり、冬期に通う場合は送り迎えになったので、駐車スペースがなくて不便だった
塾内の環境 よくわからないが、本人からは特に何も聞いていないので勉強しやすい環境だったのではと思います
良いところや要望 高校進学後の内容は金額が高く、集中できる内容なのか疑問もあり、とても通わせられないと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の為に通ったのはとても良かったと思いました。ありがとうございました。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め?しかし、講義の内容に関してはレベルが高いのでさほど印象はそこまで悪くはない
講師 わかりやすい解説が多かったという印象だった。親身な相談もできるのでとても良いところである。
カリキュラム プリントごとにまとめられていた。各章ごとに様々な内容が入っていた
塾の周りの環境 自転車だったが、やや坂がちだったので行きにくかった。上りが多く時間がかかった
塾内の環境 自習も可能である。このため、じっくりものを勧めたりこだわって自習を進めることが可能だ
良いところや要望 割とわかりやすい解説のため、内容は頭に入りやすい。取り立て文句は全くない
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格で兄弟がいても割引きがありお得感があります。教材費はかかりますが高くないです。
講師 生徒との距離が近く親身になってく指導してくれていました。質問しやすい間柄なのも良いです。
カリキュラム 厳選された良い問題なのであらこれ手を出す必要がなく、しっかり知識が定着できます
塾の周りの環境 駅に近く交通のべんもよく、街灯が多く治安はとても良いと思います。
塾内の環境 大通りに面しているけれど静かな環境で、勉強に集中することができた様です。
良いところや要望 とにかく先生と生徒の距離が近く、分からない事をどんどん聴くことができるのが良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣がついただけでなく自分で考える力が伸びた様に思います。細やかな指導のおかげです。
学習塾あすなろ会本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはない。webの割引はあったようだが。通うと1時間以上かかるので、助かった。
講師 不親切で不信感しかない。テストの料金の説明が二転三転した。合否の結果すら問い合わせがなかった。
カリキュラム 定期コースにしようとしたがwebだと教科が限られていたため、講習会とオプションしか受講できなかった。
塾の周りの環境 web受講なのでわからない。ただテストは駅前教室で受けることができて助かった。
塾内の環境 web受講なのでわからない。テストの時の駅前教室は親切に対応してくれた。
良いところや要望 webでの受講だったが、こちらから聞かないとテストの連絡もなく、不親切だった。料金についての説明も二転三転して、不信感ご残る。上の子の時には、定期的に連絡があり、本人と受講状況について話したり、励ましたりしてくれたが、今回そのようなこともなく、合否の結果すら問い合わせがなかった。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
学習塾あすなろ会本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学習塾あすなろ会 本部教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒085-0821 北海道釧路市鶴ヶ岱3-3-24 最寄駅:JR根室本線(釧路~根室)(花咲線) 東釧路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。