東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「錦糸町教室」「高校生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が別の個別塾に通っている。そこの金額に比べたら高い。講師1人に対して生徒二人なので、そう考えるとそこまで高くはないのかも。
講師 子供は、わかりやすいと言っています。まだ入ったばかりですが、自習室で勉強している時に、わからないことがあっても聞ける先生はいないようです。
カリキュラム 学校のものを使っているようです
塾の周りの環境 夜は場所柄治安が良いとは言えない。ただ、大通りに面しているし、人通りもあり、近くにはパルコやマルイがあるので、そこまで気にならない。自転車置き場がないのが残念。
塾内の環境 基本的に静かで集中できる。静かすぎるくらい。
面談の声は筒抜けな気がします。
塾内はとてもきれいで整頓されていると思います。
入塾理由 子供の希望として、自習室がたくさんあって、使いやすい所という要望があった。それを満たしていた。
良いところや要望 合う合わないがあるので、先生の変更ができる点はいいと思う。言われないとやらないタイプなので、宿題を沢山出してほしい
総合評価 子供はわかりやすいと言っているのでその点はありがたいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生から6年生までの通塾中に確か2回料金改定がありました。
普段はそれほど高いとは思いませんが、夏期講習はしっかり講習を入れると高額になりました。
テキストは都度発注購入ですが子供に合わせた内容なので無駄になったものはありません。
兄弟姉妹が居ると施設費は家庭分になるのでそれはありがたいです。
講師 皆さん丁寧に子供の性格に合わせて宿題の出し方や内容も工夫していただいていました。
入れ替わりがあるのは仕方ないかな、と思います。
カリキュラム 個別指導なので、苦手な分野に特化した授業をたくさんしてもらいました。
季節ごとや模試ごとに面談があり、苦手の算数を増やして得意の国語は減らす、などフレキシブルに対応してもらいました。
中学受験直前・最中期に日曜も塾が開いていたら自習室利用や試験問題の質問が出来てもっと良かったかな、とは思います。
塾の周りの環境 駅チカで大きな幹線道路沿いにあるので歩道も広く歩きやすいです。
自転車置場は無いので徒歩推奨です。
特定日に駅前にあるパチンコ屋の入場待機列が塾の前を横切って伸びることがあり、模試の開始時間と重なって戸惑う事が時折ありましたがこれは塾は悪くないと思います。
塾内の環境 通っている途中で上の階にも教室が出来て広くなりました。
照明は明るく隣の席との間隔も程よくあります。
が、基本的に面談や子供の話は筒抜けです。
面談用に完全な個室があればなお良いと思います。
入塾理由 個別指導であること。
時間が選べて他の習い事を辞めなくて良かったこと。
講師の先生を実際に授業を受けて試せること。
定期テスト 小学校なので定期テスト対策はありません。
現在、中学最初の試験に向けて数学の先取り学習を進めています。
宿題 宿題は毎日範囲を指定して出してもらっていました。
そうしないと通塾前日に一気に終わらせようとするからです。
難易度は子供に合わせた内容で、一日に2時間程度は宿題に費やしていたように思います。
家庭でのサポート 親が声掛けすると逆に勉強しなくなるので基本的には本人と塾を信じて任せていました。
面談の際に得意不得意のすり合わせは都度していました。
しゅともしの申し込みや引率は欠かさず行いました。
良いところや要望 オンライン授業への切り替えが出来るのはとても助かります。
夏期講習冬期講習の申し込みが早いので学校行事や他の習い事とのすり合わせが大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事のため事前に休みを申請してあったのに講師間の連絡が漏れていたことがありました。
振替授業は講師にこだわらなければ取れます。
総合評価 難関校を目指すのには向きません。
ただ、我が家は個別指導に絞って良かったと思います。
結果として第一希望には御縁がありませんでしたが、最終的にはしっかりと学習習慣も身に付き、本人の得意分野を活かせる中学に決まったので程よい着地だったと考えています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時々休憩があったり、雑談があるのに少し高いと感じたが授業はわかりやすいと言っていた。
講師 明るくメリハリがある人が多い印象で、面談の時も丁寧に説明してくださった。
カリキュラム 進度は少し遅い気がした。学校で習ったやつを後から塾でやる時もあった。
塾内の環境 雑音などは気にならないし、清潔で綺麗な教室だった。自習スペースもちゃんと完備されていた。
入塾理由 個別だし、子供が指名した先生と勉強できるから。
面接練習も丁寧にやってくれる。
良いところや要望 教室の中はすごい綺麗で清潔。先生方もちゃんと一人ひとりに向き合ってくれる。
総合評価 ちゃんと子供にあったやり方を提示してくれたり、授業してくれたから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので止むを得ないとは思うものの、集合授業と比較すると圧倒的に高コストなのは否めない。
講師 個別指導なので、先生の質と習熟度が直結すると思われるが、何とかついていけている。
カリキュラム 個別指導なので、調節はしてくれているが、本人はついていくのに必死の様子。
塾の周りの環境 駅から若干離れているものの、大通り沿いなので、荒天時に車で送り迎えできるのがよい。繁華街の駅なので、夜遅くなると少々不安。
塾内の環境 私自身は中を見ていないが、本人は自習室等も利用しているので、良いと思われる。
入塾理由 本人が体験入学して、ここなら指導についていけると判断して決めた。
良いところや要望 集合授業の塾に比べると高コストだが、個別にカリキュラムを組んでくれるので、本人の習熟度を見て調節してくれるのはありがたい。
総合評価 集合授業で突っかかる生徒の場合には、家庭教師とまでは行かなくてもそれに近い環境を整えてくれるところはありと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べても概ね妥当な金額であり、受験でなければ基本は学校の教材が中心だと思うので、教材費がない分、少し割安かもしれない。
講師 講師は通い始めたばかりでまだ担当が確定していないが、何人かの講師を試した後に面談で自分に合った選択ができるところが良いと感じた。
カリキュラム 通い始めたばかりで分からないが、基礎学力向上が目的のため教材は基本学校教材を使用。
塾の周りの環境 南口の繁華街の端にあり、夜は街灯が暗めのため若干心配にはなる。
塾内の環境 繁華街ではあるものの端であり、あまり外部のおとは気にならないと思う。塾内はパーテーションで区切られており、講師の座る位置も近いため、集中できる環境にはなっている。
良いところや要望 入塾の際の対応がとても丁寧だったので、今後指導に期待を持てた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-323
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗な費用で分かりやすかった。5週目の授業がある場合、追加の費用を払わなくて良いところはとても良心的だと思った。
講師 塾長さんが、とても良かった。悩みを全て聞き入れてくれ、その中でどんな事をして頂けるのか提案をして頂き、全て納得いくものだった。講師の方はまだ今後色んな方を見ていくと思うのでわかりませんが、体験授業の先生はフレンドリーでわかりやすかった様子。
カリキュラム これから買うのでまだわかりませんが、そんなに大量に販売はされないようです。
塾の周りの環境 駅近くの大通り沿いなので、明るくて人通りも多いです。
繁華街が近いので、夜は必ず迎えには行きます。
塾内の環境 個別のブースがあり、とても集中出来る様子。イスもクッション性が良く、座りやすいとのことです。
良いところや要望 まだこれから通うので学習効果はわかりませんが、料金、システムなどは、総合的にみてよくまとまっていて関心した。一人一人の悩みや弱点を受け入れて、改善していく体制が素晴らしく伝わってきます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前は、受講科目以外も見てもらえる補修があるようで、今から頼もしく思っている。振替授業も当日の授業前までの連絡で良いとのことで、納得いく良心的な仕組みが多いかと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが相場だと思います。
2科目以上の割引を良く設定頂くと助かります。
講師 丁寧な説明が良かったです。また、論理的な説明を頂けました。
悪い点は特にありません。
カリキュラム まずは教科書を使用した為これからだと思います。弱点を明確にして楽しくフォロー頂きたいです。
塾の周りの環境 繁華街を通過するためそこが不安材料どうなります。
塾内の環境 自習室もあり今後活用出来ると考えます。
講義は集中出来ている様ですので引き続き宜しくお願いします。
良いところや要望 楽しく受講者出来ている様です。ペースヲ合わせて頂いていると思います。また、補講が柔軟に出来るといいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い子どもが結果能力の向上に結びつかなかった大失敗長く続かなかった
講師 間違った解答のまま説明してた理解してないのに進める説明外なのに宿題を出す
塾内の環境 コロナ禍で100パーセントの利用できなかったが、静かであった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い!夏期講習、冬季講習になるとコマ数が増え、とんでもない金額になった
カリキュラム 独自の教材があったよう。夏期講習、冬季講習もいちいち教材代が発生する割に中身はどうかと思うことが多々あったが、子供はそれなりに頑張って通っていた
塾内の環境 校内は、ビルの中ということもあり、錦糸町のいかがわしい感じはなく防音されていたように思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあって高いが
入会金や年会費がない点は良い。
講師 講師の方にはお会いしていない。全体的に若い印象。家庭教師よりも高い値段なので費用対効果が適正か少し不安。
カリキュラム まだ実際教材などは受け取っていないので分からないが、説明の面談の際は志望校に対応した問題集を見せて頂き具体的で良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く大きい道路沿いで分かりやすい場所にある。治安の面でも特に不安は感じなかった。
塾内の環境 広く明るい室内。静かで落ち着いた雰囲気。
感染対策も徹底されている。
良いところや要望 教室長のお話はとても具体的で分かりやすかった。
まだ一回受講しただけで講師がどういう方々なのかよく分からないので、知れたらと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-323
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はやはり費用が高めですが、きちんとカリキュラムを設定してもらえるので満足。
講師 複数の講師の授業を受けたあとに、担当講師を選択できる点がよかった。
カリキュラム 何回かの受講後に実力に合わせた教材を提示してもらえた。カリキュラムも柔軟性が高い。
塾の周りの環境 錦糸町という立地ではあるが、駅からは繁華街を通らず通うことができる。
大通りに面しているのも良い。
塾内の環境 常に整理整頓され、清潔な印象。雑然とした雰囲気はない。個別指導のブースの消毒などもこまめにされている様子。
良いところや要望 講師や教材の選択に本人が関わり、納得して授業を受けていることが一番良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の個別指導塾なので規模の小さい地元の塾に比べると月謝が高いように思える
講師 講師が親切で親身になってくれる人が多い。三者面談が多くて色々相談できる。
カリキュラム コマ数を進度に合わせて考えてくれる。苦手部分を理解してくれて重点的に教えてくれていたようだ
塾の周りの環境 駅近だけど繁華街とは反対方向なので良かった。人通りも多いから夜でも特に大丈夫な感じだった
塾内の環境 集中出来る子なら良いけど、他の生徒さんと講師の授業があちこちで聞こえててもう少し防音にしてくれたらいいなと思った
良いところや要望 仕事柄夜時間をとるのが難しかったので、三者面談や親だけとの面談は電話で済ませられたら良いなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の都立高校に落ちてしまったので塾の冬季、夏期講習にはあまりお金かけなければ良かったと後悔。家庭学習の指導をしてもらえたらもっと良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こと細かく相談ができ、本人に合わせたカリキュラムを作成してくれた
カリキュラム 本人に合った受験対策をしてくれてる
ただ、高い…
入塾してから、冬期講習しないと厳しい&その金額を言われて、困り果てました…
塾内の環境 自転車は置く場所がないので乗っていけないというのは、学生相手なのにどうなのかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高い!
高いのに自転車置き場を確保しない等の不満はありますが、本人に合わせたカリキュラム作成や親にもしっかり説明面談をしてくれるので安心です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師を選べるのがよい。まだ2回目だが、教え方に不満はない。本人はわかりやすいと言っています。
カリキュラム まだ2回目だが、夏期は私学の宿題を教えてくれたので助かりました。
塾内の環境 自習室があり、勉強しやすく、衛生的な様子。もう少し勉強スペースが広いと良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ2回目なのですが、宿題など、柔軟に対応してくれて、講師も選べるのでいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別な理由はないが、個別対応での授業体制でしたら妥当な料金だと思います。
講師 子供が質問するとき、わかりやすくかみくだいて回答するので、相談しやすい。
カリキュラム 子供の進捗の状況に合わせて、必要な教材を準備してくれるので。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くないのはいいのだか、交通量が多い事と、歓楽街があるのが気になる。
塾内の環境 子供が塾の授業以外にも、家にいるよりも集中できるという事で塾に行っているので。
良いところや要望 一番に推す所は、質問を含めて、子供と先生のコミュニケーションが確立している事です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-323
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒の性格等から判断していただき、はじめの1ヶ月弱は何人かの先生に教えていただいた後、自分にあった先生を選べるのは良いと思いました。
カリキュラム こちらについても入塾間もなくテスト前という事で、学校のワークを中心に授業を行っているようです。今後どのように進めて行くのか期待します。
塾内の環境 塾内の環境は広く綺麗に整っており 自習室も個別に仕切りがついており、各机にデスクライトがついています。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業は他塾も受けましたが、内容はどこもどっこいどっこいだった為悩みましたが、子供がこちらに決めた理由が教室の綺麗さで、ここなら自習にも行く気になる、というのを考えれば、料金のお高さが教室の設備代と考えれば納得いくかもしれません。定期テスト前は無料で講習会も受けられるのは良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師、塾の方針等とても良いと思います。
子供もとても分かりやすいし、やる気が出たと喜んでいました。
カリキュラム 何をすれば良いかをよく見てくれる。
まだ入ったばかりでこれしか分からない。
塾内の環境 とてもきれいで勉強しやすい環境が良い。
自習室もきれいでした。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いが、料金が高くて要望される日数が通えない。
受験で必要な時間だと言われどうしようか迷います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾やそこら辺にある個別指導の塾より料金が高いので、料金的にはあまりオススメはしません。前の塾も個別指導の塾でしたが、ここよりずっと料金が安かったと思いました。
料金の分、自分の成績があがるかと言われれば100%あがるとは言いきれません。
決まり文句でもある、○%成績があがる!成績保証!などというのを鵜呑みにすると後悔すると思います。
この値段なのに全然あがらないじゃないかと思う人は少なからずいると思われます。自分の努力次第で成績が左右されるということは頭に入れておいた方がいいのかもしれません。
講師 塾長は関西の方なので口調が少し強いと感じるかもしれませんが、進路に向けての志望校決めをしたとき「親や先生たちにとらわれないで行きたいところに行きなさい」と言われて第一志望校を迷いなく決めることができました。
担当講師によりますが、私の担当は2人とも気さくで優しい方たちでした。
テスト前や受験前は真面目に教えてくれて、解説を聞いても分からないと言ったら分かるまで丁寧に教えてくれます。
テストが終わると休憩時間は少しゆるいムードになりますが、それでも切り替えがきちんとしていてよかったと思います。
カリキュラム たくさんの教材が教室にあり、自習時間にもカウンターで使いたいと言ったら借りることができます。
中学から大学までの過去問や都立、私立のV模擬まで揃っており、苦手克服や進路関係に大いに役立つと思います。
定期的に面談が行われ、担当講師と生徒のみ。担当講師と塾長(もしくは副室長)と生徒。保護者と担当講師と塾長と生徒。という3パターンのどれかで行われることが多いです。
塾の周りの環境 最寄りの錦糸町駅まで徒歩6分程度なので交通の便では総武線、半蔵門線を利用することができます。塾から駅まではたくさんのお店があり、不便に思うことはないと思います。
しかし、夜のコマ(7コマ、8コマ)あたりの時間では近隣が暗くなり裏通りがホテル街なので危ないと感じると思います。
自転車を利用してる方が正面の通りに止めておくと毎日自転車を取り締まる人が来て持っていかれるので注意した方がいいと思います。
塾内の環境 講師によりますが、授業中でも和気あいあいとしていて楽しい雰囲気ではあると思います。生徒と講師の距離が近いため、接しやすく話しやすいと感じました。
たまに、話が盛り上がってしまってうるさくなった時は副室長が見回りに来て注意をされます。
自習室では30程度の席があり、仕切りが立てられています。授業でも実際に使っている教材を借りて自習することができるため良いです。ですが、間隔が狭いため座りにくく、空気も重く感じたので私は自習室に行くタイプではありませんでした。
良いところや要望 2018年の夏の休み期間に改装をして自習室の通路が狭くなったと感じました。より使いにくくなったし、入りずらいと思いました。勉強ができる雰囲気かと言われれば完全にそうとは言いきれず、以前自習室で勉強してた際、友だち同士で来ていた子たちがうるさいと感じたことがありました。塾長は注意したものの、その後もうるさくとても不愉快に思いました。自習室の見回りをするならきちんとするべきだと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 色々な講師が選べる。若い先生が多いようだが、そのぶん子供との距離が近く頼れるお兄さんお姉さん的な感じで分からないところも聞きやすい。
カリキュラム 都立・私立の高校について色々聞ける。
数学と英語を重点的に特に英語は基礎から固めていただけるようで生徒の成績等考えてくれている
塾内の環境 駅が近い。塾内は広くてきれい
ただ駅前といっても繁華街なので夜は治安が悪いので少し心配です
その他気づいたこと、感じたこと 教室長はじめ、講師の先生が熱意がある。
入ってまだたたないのに面談をしてくれ、こまめに相談にのってくれる
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-323
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-323(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-25-8 オカバ錦糸町ビル5階 最寄駅:JR中央・総武線 錦糸町 / 東京メトロ半蔵門線 錦糸町 / JR総武本線 錦糸町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-323
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。