信学会ゼミナール篠ノ井駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したというより、ここでの学習を選択したので安いという感覚
講師 評判の良い悪いはあまり気にしないで、まわりの友人が多く通っていたから
カリキュラム 教材の善し悪しは比較していないのでわからない。本人のやる気次第
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便が良い。送り迎えにも行きやすい場所だと思う。駐車場はあまり広くないので駅の駐車場に停める車が多い
塾内の環境 あまり新しい建物ではないので、環境がとても良いとは言えないが勉強するには差し支えないと思う
入塾理由 信学会は県内で実績のある塾であり、家からも近いため選択した。
家庭でのサポート 送り迎えや、食事の時間調整や授業に遅れないようサポートしていた
良いところや要望 県内では高い実績のある塾だと思う。評判も良いと認識している。
総合評価 実績のある塾である。立地も良い。同じ志望校を目指す仲間も多く通い、良い環境だった。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな学習塾の資料を取り寄せて、金額を確認しているが、料金は安めである。
講師 子どもが言うには、先生の説明がわかりやすく、学校の授業内容より先の内容をやってくれるので、学校の授業を聞いていてもわかりやすいそうです。
カリキュラム 試験対策の講座を開いてくれたりするので、良い。カリキュラムはよく理解していないのでなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅から近いが、家から駅に行くのには交通手段がないので、車で送り迎えしたいといけないから大変。
塾内の環境 駅前の立地だが、電車の音などはあまり気にならない。自習室もあり、混んではいないので使用しやすい。
良いところや要望 わかりやすく授業してくれている様子。特に要望なし。電話掛けても繋がりやすく、対応も早い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を見たことないが、先生の説明がわかりやすい時と難しい時があるみたいです。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でしょうが、もっと安く済ませたかった。私の家ではかなりの出費になりました。やって頂いていることを考えると妥当だと思いますが、教育格差があるなぁとつくづく思いました。
講師 息子は先生のことを大変信頼しており、私も何度かお会いしたことがあるが、いい先生で良かったと思っている。なかなか先生を選ぶことは出来ないので、ラッキーだったなぁと思う。体験で色々選べるといい。
カリキュラム 息子の苦手な科目を克服させてもらえ、得意な科目は出来ることに自信を持たせる為か?そちらも見てくれた様子。苦手意識がなくなったと息子が話していました。
塾の周りの環境 家から通いやすいところを選んだので、満足していた
塾内の環境 息子の話だと不満は聞かれなかったので、良かったんだと思います。整理整頓や掃除はしっかり行き届いている様子でした。
良いところや要望 息子は安気に考えていましたが、私的には予定を組むのに苦労しました。割と私の仕事の予定が決まるのが早く、後から息子の予定がくるので、慌てることもありました。難しいとは思いますが、もう少し早いといいなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中、少しでも風邪症状があるとお休みをせざるを得ない時があり、葛藤しました。振替もあるのでいいですが、ペースが乱され、コロナに翻弄されました。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習でしたので、リーズナブルに設定されており、また機会があればと思いました。
講師 よくわかりませんが、親身に相談に乗ってもらっていたかはよくわかりません。
カリキュラム よくわかりませんが、冬場の追い込み教室というこで、良かったと思います
塾の周りの環境 駅前でしたが、電車通過はそれほど気にはならず、集中していたと思います。
塾内の環境 教室は若干狭かったと思いますが、整理整頓はされていたと思います
良いところや要望 特にありませんが先生の対応がわかるようにもっと広告等で宣伝して欲しいと思います。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には決して高くない。授業内容を考慮すると、安いくらいだと思います。
講師 子供からの話を聞く限り、講師の質は大変高いと思います。
授業もわかりやすいようで、もっと早くから来たかった、と言っていました。
カリキュラム 理科や古典など、それぞれの分野で追加授業を受けることができ、苦手分野が克服できとても良かったようです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、暗い場所も少なく、近くにはコンビニもあり、通いやすい。うちは自転車で通っているが、駐輪場も整備されている。
塾内の環境 下足のままでよく、特に古さも感じず、教室も綺麗にしてあり、よいと思います。
良いところや要望 とても熱心で、ありがたいです。三者面談をしましたが、どう勉強していけばいいかを細かく指示してくださり、まだ志望校に点数は届いていませんが、前向きな言葉をいただけました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に対応してくださっています。個別ではないので、本人が理解できているのか不安はあります。
カリキュラム 入塾のタイミングをもう少し早くすれば良かった。
解りやすい授業内容です。個別ではないので、自分である程度理解していかなければいけないので、授業についていけるか心配はあります。
塾内の環境 自習室で集中して学習ができるのでありがたいです。個別ではないので、理解が充分にできているか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 質問もしやすいようで、丁寧な指導をしてくださっています。高校受験合格にむけ集中して勉強に取り組める塾だと思います。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いろいろな情報を持っていて、こちらからのどんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれるので、とても安心が持てます。
塾内の環境 駅前で通いやすく、教室も私語などなく、落ち着いて勉強できる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の対応も良く、授業も楽しく学べる様子でとてもいいと思います。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親しみやすく緊張せず学習に臨める。先生がインフルエンザになってしまった(仕方ないですが)のでそのクラスと合同になって教室が狭く、落ち着かない時期があった。
カリキュラム 通常講座以外の苦手科目講座がよかった。受験直前対策講座もよかった。
塾内の環境 交通の便利さは駅前のためよかった。
電車の通過音が気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対する姿勢がかわり行ってよかった。もう少し早く行きたかったと子供が言っていた。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり周りに比べると少し安いのかな??と思います。それでも高いかな
講師 わかりにくい時がある。時間が短くもう少し長くやってくれると嬉しい。
カリキュラム 時期になると、カリキュラムを見るが自分に合うカリキュラムがないときがある
塾の周りの環境 近くになく、バスで行くのですが、時間が合わず、待っている時間がある。
塾内の環境 環境は音もあまり聴こえてこないので静かで、勉強に出来ると思います。
良いところや要望 塾が終わった後、先生にお願いして補習の時間になっているのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は怖いいがそれなり上手くやっている。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心で良かったと思います。
講習前に保護者も説明を受けたのですが、分かり易くて良かったです。
カリキュラム 入試に向けて、5教科を学習出来るのが良かったです。また、レベル分けされているので、「ついていけない。」とか、「物足りない」というのもなく良かったです。
塾内の環境 全部の教室を見てはいませんが、説明会での教室は狭く感じました。また、線路沿いなので、電車が通る度に揺れるのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講習前のテストで、自分の弱点を見つけられ、講習中の目標が持てる。また、講習最後に確認テストがあるので理解度の確認が出来る。
ちゃんと考えられていていいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧に教えてくださり、子どもも学習に対して意欲的に取り組み、わかりやすく指導してくださっていると思います。
カリキュラム 受検に対して、カリキュラムが進められているので、よいと思います。
塾内の環境 清掃が行き届いていてきれいで、学習に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 試験に対して持っている情報などが多く、参考になることが多いです。先生方も熱心に指導してくださいます。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
信学会ゼミナール 篠ノ井駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田1413-2 最寄駅:JR信越本線(篠ノ井~長野) 篠ノ井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎長からのメッセージ |
篠ノ井駅前校では、「全員第一志望校合格!」を目指して、講師・生徒が一丸となって頑張っています。受験は誰しもが経験するもの。せっかく3年間通うのだから、無理をしないで行ける学校に通うより、自分の一番行きたい学校を目指したい。そんな生徒たちが集まっています。受験生ではない生徒たちにもいずれは受験がやってきます。受験間際になって焦ることのないよう、学校の授業の予習はもちろん、季節講習などではすでに学習した範囲を復習し、成績・基礎力アップを目標に頑張っています。また、集団授業の授業形式ですが、分からないところは分かるまでとことん個別対応で付き合うのが篠ノ井駅前校です。授業内の理解不十分の問題だけでなく、家や学校で勉強して分からなかった問題も各教科のプロが分かりやすく教えます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)