類塾プラス茨木阪急教室の評判・口コミ
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は細かく決められていてきちんとしていたので自分の必要な科目や単元を選ぶことができて良かったです
講師 きちんとした専属の先生だったので、責任をもって授業に取り組んでおられた。さらに、数学はきちんと傾向を把握し良かった
カリキュラム 理科は、年によって傾向が変わり、それようの対策が必要になってくる、塾の先生はきちんと把握しておられて、安心して学習できた
塾の周りの環境 特に、問題はなかった。繁華街ですあるが交通の便利がよく逆に遅くまで学習できた
塾内の環境 繁華街で、少し雑音があり特に、車の騒音が気になった、ただし、夕方以降は問題なかつた
良いところや要望 時間はよく考えられてきちんと受講できたが、空き時間に学習するとき自習室が少なく困った
その他気づいたこと、感じたこと 大きな問題はなかったが、クラス分けをもう少し細分化し決め細やかな対応があっても良かったと思う
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、勉強への取り組みの説明がわかりやすくして頂いたので良かったです。
カリキュラム 良かった点は、 生徒同士の教え合い。
悪い点は、 席順の決め方ルールを作って下さい。
塾内の環境 自転車置き場を、どこかに作っていただきたいです。時間のことを気にしながら授業を受けては集中しません。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、普通くらいと思っています。子供が勉強しようとヤル気を出したので、有り難く思っておりますが、これから先も気持ちが続くようにしていただきたいです。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです ただ、どこも高いですし、値段で子供の教育は測れないので、子供に価値を見出だしてもらうばかりです
講師 魅力ある方がいるようないないような。アクティブラーニングが子供には合っているようです。
カリキュラム 特に気にしていません 学校とは違う進み方なので、比べられませんし。子供たちの事を考えてのカリキュラムだと思うので、任せています
塾の周りの環境 駅前なので良い点も悪い点もあります 塾の真ん前の横断歩道に信号がないのが気になりますが。
塾内の環境 利用しているのは子供なので、子供がどう捉えているか、私は分かりません ただ、静かなのが良い訳ではないし、どんな環境でも集中できるようになったらいいのではと思います
良いところや要望 定期テスト時、時間を取ってくれますし、勉強する環境を与えてくださるので、ありがたいです いつも塾にいてくれる先生方はいつ休んでいるのかと不思議です ありがたいです
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段からの月額もそこそこ高いと思っていたが、別料金の各季節の特別コースを申し込む様になってからは、月額換算の塾代が高く感じた。料金だけなら他に安い塾もあると聞いた。
講師 中学校の担任教諭の評価が実力よりも低くみられていたので、心配で塾の担当講師に個別相談時にいろいろ相談して、公立高校ではなく、私立高校に絞り込んで受験勉強をさせた。結果的には、先生の言う通りになった。学校の先生よりも頼りになると思った。
カリキュラム 過去実績や経験に基づく年間計画がはっきりと、しっかりと作成されており、安心して子供を通わせることが出来た。初めての子供で、自分の時代とは異なる高校受験を親として精一杯バックアップしてあげることが出来たのも、塾のおかげだと思っている。特に夏期講習、冬季講習、春季講習などは別料金で割高感もあったが、それなりの効果はあったと感じている。教材は年々進化しているように感じる。
塾の周りの環境 何といっても阪急茨木市駅前で交通量が多くバスを利用した。本当は自分の自転車で通わせたかったが、心配した。塾帰りには友人とコンビニなどで、買い食いなどをする習慣がついてしまったが、ストレス解消の一つとして、大目に見ていた。
塾内の環境 駅前のビルということもあって、教室が狭いのが難点と感じた。何室かの部屋に分かれていたが、狭すぎて、子供が落ち着かないように感じた。(駅前の土地が高い所なので仕方ないが)交通量は多い所だが、部屋に入ると遮音性が確保され、あまり騒音が気になって勉強が出来ない雰囲気ではなかった。
良いところや要望 講師の皆さんが全体的に熱心で一人一人の進学について真剣に向き合ってくれていた。学校の先生よりも進学という一点では、情報量も多く、信頼がおけた。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 小学校低学年から通い続けて、本人が楽しいと言い続けていました。違う学校の友人も沢山出来て元気に通えていましたので安心して通わせることができていました。教室の先生方には感謝しています。
カリキュラム 満足しています。色々工夫されていて本人が楽しく受講していました。
塾の周りの環境 駅近で便利です。色々なお店が立ち並んでいて人通りも賑やかなので安心。
塾内の環境 明るくて清潔な感じ。受け付けも明るくて生徒さんたちがよく集まっていました。
良いところや要望 講師の方が生徒思いで熱心なので良い
駐車場や駐輪場があればもっと良い
その他気づいたこと、感じたこと 別にありませんが、もうこれ以上入力することはありませんので終わります。入力することがおおすぎて疲れました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-705
4/27~5/6休校のため7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1日に何時間いても同じ料金。
講師 講師というより企業人という感じ。生徒を成績だけで見ずに人として指導してくれる。
カリキュラム 詰め込むだけの塾など論外、勉強だけなら塾に通わせる必要もないと思っていたが、探求科は価値がある。
塾の周りの環境 駅前、通塾バスがあって便利。送迎するには駐車に苦労するかも。
塾内の環境 とにかく生徒が元気。色んな場所で色んな生徒が集まって、なにやら楽しそうに真剣に議論している。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-705
4/27~5/6休校のため7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
類塾プラス茨木阪急教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
類塾プラス 茨木阪急教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-705(通話料無料) 4/27~5/6休校のため7日以降のご連絡です。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0817 大阪府茨木市別院町3-1 井上旭ビル2-4F 最寄駅:阪急京都本線 茨木市から徒歩1分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
学力と本気をひきだす |
生き生き頭を使えば、学ぶことは楽しい。これが、類塾プラスのあらゆるプログラムに一貫した実現目標になっています。 |
特徴 |
|
バス送迎 |
あり |
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-705
4/27~5/6休校のため7日以降のご連絡です。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。