佐鳴予備校【初中等部】形原校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほどありがたいです。三年生になると、通常とは別の土日本科が始まる為、さらに授業料は倍になります。
講師 熱量のある女性講師に指導して頂いておりますが、その他の講師についてあまり知らない為。女性講師については満点です。
カリキュラム 子供に任せている為あまりわかりません。英語の例文とかはいいと思いますし、パットの内容はいいと思うので、やはりもう少し点数あげてください。
塾の周りの環境 車で送迎しています。周辺よりも町内が暗いので。昼間は自転車で行ける距離はありがたいです。
塾内の環境 室内は落ち着いておりいいと思います。満点つけるほど他を知らないので、4点にしただけです。
良いところや要望 常に開いている施設ではない為、連絡はメールでやりとりしています。特に困ったことは今はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のコミュニティとして、今後高校講座に進んだ時のお友達が他校にできる利点はあります。
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金も含めて料金は高い。
講師 お金を貰って指導等をしているのであれば、本人の成績による進路決定ではなく、親の希望する結果を出すべき。
カリキュラム タブレット導入や通信による映像授業を取り入れ、塾に行ってる時間でなくても、勉強できるところはよかった
塾の周りの環境 自宅から徒歩または自転車で行ける範囲にあり、夜遅くてもそれほど不安にならないことが良かった
塾内の環境 子供が進んで自習室に行けるように誘導していますが、形原校が稼働している曜日でないと開いていないのは、やる気に沿わない対応のような気がします。
良いところや要望 講師陣は学校行事(運動会やスポーツ大会)に臨席して、生徒に声掛けするなど積極的にコミュニケーション取ろうとしていて好感が持てる
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、通信教育に比べると高いと思いました。高校受験でみんな通っているので、取り残されてしまう気がして高いけれど入りました。
講師 とても分かりやすく良かったと思いますが、自分でも分かる範囲内なので物足りないと思いました。
カリキュラム 学校の宿題がとても多かったので、塾でやりながら分からない所を聞いたりしました。
塾の周りの環境 家から遠いので親に送ってもらい、親には迷惑をかけてしまいました。中学校の近くで、知っている子が多かったです。
塾内の環境 ごく普通の建物で、ごく普通の教室って感じです。わりとみんながガヤガヤしているので、学校とかわりないです。
良いところや要望 ハイレベルの高校を目指していたので、もっと効率の良い勉強法を教えて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校には行けませんでしたが、やりきった感じはあります。たくさん勉強したので悔いはないです。
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い!この内容でとても高い!別の塾の方が安いし勉強が分かりやすい!
講師 ここの講師は生徒の個性を分かっていない!どれだけ沢山勉強しても成績が良くないと、どうせサボってたんだろ!と言われます。
カリキュラム 成績が良い人を優遇するため成績が悪いとどんどん悪くなる。ホームページではとても良い風に言っているがそんなことはない。ふつうに他の塾の方が成績が良くなる。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。駅も遠い。ただ街灯が沢山あるので良い。学校が近いので学校帰りに自習室による事もときどきできる。
塾内の環境 椅子は壊れてたら椅子の布が破れてたりする。何故か講師の椅子はとても良いやつを使っている。電子黒板はよくバグる。そのため授業の時間が短くなる。
佐鳴予備校【初中等部】形原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初は、高いかなと、思っていてけど、5教科やっているので、その位だろうと思います。
講師 先生のカツが良かった。やる気になれて、取り組む事が、出来たと思います。
カリキュラム 沢山あって、どの情報を信じていいのか、わからなかった。テストのたびに、支払いがつらかった
塾の周りの環境 もともと、何もない田舎なので、塾が終わる時間には、とても静かな状態です。寄り道する所はないです。
塾内の環境 周りの環境が静かなので、うるさくなく集中して出来ます。教室の中の事は、話してくれないのでわかりません。
良いところや要望 先生が、カツを入れてくれるので、やる気になったのではないかと、思います。宿題を出すのなら、毎回、チェックもしてほしいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が話さないので、塾での様子がわからず、受験もよくわからなかった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】形原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 形原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町五反田28-1 最寄駅:名鉄蒲郡線 形原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)