臨海セミナー 小中学部阪急高槻校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「阪急高槻校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 小中学部のすべての口コミ(3,889件)
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて若干高いなというのが正直な感想です。子供のやる気の問題もあるだろうがもう少し学年が上がってからなら問題はないかもしれない。
講師 成績アップの実績があり、評判も良かったので入塾させた。
大変よくしていただいたが諸事情で退塾した。
カリキュラム 教材もちょうどよかったと思います。
子供が勉強する習慣がなかったので苦労されたと思う。
塾の周りの環境 駅のそばだし、塾もたくさんあり帰りは同様の子供も多く友人と帰宅したりしていたのでそれほど心配はなかった。
塾内の環境 環境も勉強をする雰囲気もありよかったと思います。ちょっと手狭なところがあるかもしれない。
良いところや要望 特に不満に感じた所はないし、今でも知り合いの子供さんが通っているが良いイメージを持っています。
その他気づいたこと、感じたこと あえて言うならばもう少し先生方と話しが頻繁にできる環境であればと思うが、先生も多忙だと思うので難しいところかもしれない。
臨海セミナー 小中学部ライズモール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、マンツーマンではないことから、安価だと思っています。
講師 講師の声が小さく聞き取れないことがあると、聞いたことがあります。
カリキュラム マンツーマンでの授業のため、カリキュラムは平均的なものだと思います。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあることから、前後に買い物を、してしまいます。
塾内の環境 設備については、特に聞いたことが、ありません。不満がないのだと思います。
良いところや要望 やはり、料金が安価であることが、一番の魅力だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと その他の感じたこと、気がついたことなど、特に思い当たりません。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安かったように思います。しかしあまり結果は出ませんでした。
講師 講師のやり方で勉強していましたが、あまり成績が上がらず、ちょっと残念でした。
カリキュラム 教材の内容は見ていないので知りませんが、宿題がなかったので家での勉強が少なかったように思います。
塾の周りの環境 駅には近いのですが、家から自転車で通っていたのであまり関係なかったと思います。
塾内の環境 塾内の環境は見ていないので分かりませんが、本人は勉強しやすいと言っていました。
良いところや要望 宿題など家での勉強をもっと増やしてもらえたらもう少し良い結果が出たのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が、家では「勉強しろ」と言わないで欲しいと言われたので、それを守っていたのですが、結果的には「勉強しろ」と言った方が良かったのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習時には更にお金がかかり、大変でしたが、仕方がないもねだったかと思います。
講師 どういった学校が良いのかよく考えてくださり熱心に教えてくださった。
カリキュラム 成績ごとにクラスをわけ、子供の状況にあったテキストを使い指導してくださった。
塾の周りの環境 自転車で行ける所で、よく警察の方も巡回されていたので、遅くなる時も安心できた。
塾内の環境 自習室もあり、大きな通り沿いにある割には静かな環境で勉強しやすかった。
良いところや要望 先生の熱心なところがとても素晴らしく、生徒の学力もレベルが高くよい刺激になりました。
臨海セミナー 小中学部相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時の料金はかなり安いと思う。
講師 講師はテンションが高く子供からの人気は高い。親はよく分からない
カリキュラム 夏期講習の無料の時期は安いが、普通に通うと結構高いと思った。
塾の周りの環境 駅からは近く、人通りも多いので安心。ビルのエレベーターは使ってはダメらしい
塾内の環境 教室の人数はかなり多く、教科によっては結構密集していると思う。
良いところや要望 料金が安い。算数など先取りしているので自信になって授業が安心
その他気づいたこと、感じたこと 日々の振替はできないのでもったいないと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかってはいたのですが、高いです
兄弟割引がもう少し多いといいなと思いました
講師 面談をしたときに、子供の性格を理解している先生がいらしたので、安心しました
カリキュラム とにかく教材が多いので、自宅での管理が難しいです
プリントも多いです
塾の周りの環境 駅前で交番もすぐあるので、夜遅くなっても明るさが保たれており、たすかります
塾内の環境 教室が意外と狭く感じました
自習室がありよく利用しています
良いところや要望 毎月のお便りの内容をもっと簡潔にしてほしい
先月と同じ内容は、目を通すのも時間の無駄だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず、楽しく通えているのが何よりです
教室の雰囲気はとてもいいと思います
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。しっかり勉強すれば、もとはとれると感じると思います。
講師 講師の方々が熱心で、具体的な指導をしてくださいます。また、成績はクラス別のため、子供に合った学習を提供してもらえます。模試も盛んで、偏差値もしっかり出してくれるので、子供もそれを励みに頑張っています。
カリキュラム 地域毎に分析した進学の冊子が素晴らしいです。
また、学習の冊子も素晴らしく具体的です。
塾の周りの環境 駅から近いです。駐車場がないのが残念ですが、バス停が目の前で、通塾するには便利です。
塾内の環境 能力別に分かれているため、問題ないです。隣から壁パンチする生徒がいたそうで、それはやめてほしいです。
良いところや要望 とにかく講師の方々が素晴らしい。テキストもよく分析して作られているし、文句なしです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が高い成績を保てているのも、こちらの塾のおかげです。ありがとうございます。
臨海セミナー 小中学部東伏見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が大手塾しか通っていない経験しかなかったため、費用面ではその当時の金額に比べたら助かる料金設定かと思います。これで成果も出てくれたら、親としては嬉しい限りです。
講師 入塾前に1度お会いしただけの先生ですが、しっかりとわかりやすく塾の方針や授業風景を説明いただき、自分たちに寄り添ったお話をして下さいました。安心して通塾させられると思えるきっかけでした。
カリキュラム まだ成果などが目に見えずわからない部分があるため満点と言いきれませんが、進学塾のためテキストの内容はわが子には少々難しいかも?と思いました。ですが子供はわからないなりに頑張って取り組んでいるので、入塾前に比べやる気を出して勉強に取り組んでいる点は評価出来ると考えます。
塾の周りの環境 当たり前ですが、夜に自転車で出歩くことになるので色々な面で心配なところはあります。近所なので場所も把握していますし入塾、退塾の時間をメールで知らせるサポートもあるので良いと思っています。
塾内の環境 授業風景を子供の話のみで伺っているため、善し悪しがまだつけられない段階です。ですが自習室など色々な設備は整っているような印象があります。
良いところや要望 子供が頑張って通塾してくれていることが一番かと思います。今まで塾には絶対行かないと頑として聞かなかったのですが、今回をきっかけに少しは勉強の大切さを身につけてもらえたらと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾して間もないため、今のところ期待しかありませんがこのまま頑張ってくれたら、と思っています
臨海セミナー 小中学部阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても割安感があるように思えました。本講、夏期講習とも同じ印象です。
講師 規模はさほど大きくなかった分、目がゆき届く状態。授業ない時も自習ができる体制で、質問などのケアもして貰えていた様です。
カリキュラム 私も見ましたが予習、復習しやすい感じでした。厚すぎず、薄すぎずと言う感じでした。
塾の周りの環境 駅前から徒歩5分程度ですが、駅の中心部からは離れる方向なのが、通りとしては大きいですが、夜は暗めでした。
塾内の環境 まだできてまもなかったので、新しくてよかったです。でも教室は小さい印象で、生徒が多くなると息苦しさを感じたかも。
良いところや要望 新規に開講した時だったので、本部から来られた塾長さんが優秀で熱心に対応して頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 本来は対応する必要のないはずの事柄にまで熱心に関わっていただけました。学校より良かったです。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、補修の回数や塾の後の居残りに付き合ってくれることを加味すると良いかなと感じる。
講師 電話連絡による親との面談を行う。
補習授業も積極的に行う。
生徒たちの弱点、ダメな態度などはっきりと伝えてくれる。
生徒たちに親身になって接してくれる。
カリキュラム できない箇所を分析して、分析による補習授業を行う。
生徒がやらざるを得ない環境を作るカリキュラム。
塾の周りの環境 歩道がほぼない上に、車通りが激しく事故の危険がある。先生は入口や道路付近で見守ってくれています。
塾内の環境 スマホ預かりはもちろん、自習室を積極的に活用できるように工夫されている。
その中でも先生に質問できるシステムは良いと感じる。
良いところや要望 塾長と親とのコミュニケーションも良く、子どもとのコミュニケーションも良好。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、よくやってくれているとおもいます。人それぞれですが、我が家は良かったと思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座の料金は、高いと思う。
模試に追加料金がないのは、有り難い。
講師 教室が狭い。
隣のクラスの声が聞こえる
掲示物が、気になる。
カリキュラム 予習が、学校より早い時期にやるので、学校との差がありすぎて、何を勉強しているのか、ごちゃごちゃで、分からなくなる。
塾の周りの環境 灯りが少ないので、少し危ない。
駅から、遠い。
横断歩道が遠い。
塾内の環境 時計がない。
違うクラスの人が、休み時間に、来るのが嫌だ。
狭い。
良いところや要望 先生が、もう少し、個々に気を配って欲しい。
忙しそうで、聞きにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒が、うるさくしていたりして、気が散る。
もっと、注意するなり、対策をして欲しい。
臨海セミナー 小中学部十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的なものだったのではないかとおもって
おりました。
講師 わかりやすい先生と分かりにくい先生はいたようです。
子供にとっては、塾自体が向いてなかったようです。
カリキュラム 教材、カリキュラムについては、あまりよくわからない
のですが、子供に合わせた教材に変更してもらいました。
塾の周りの環境 駅から5分以内での立地なので、通いやすかったと
言っておりました。
塾内の環境 新しく出来た教室でしたので、設備など綺麗でよかったと思います。
良いところや要望 テスト対策の時は、
自由参加にしてもらいたかったです。
臨海セミナー 小中学部海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習やテストだいなどが高い
金額が毎月定まらないのでお金を入れておくのを忘れてしまう。
講師 実際に授業している所は見たことがないので、良くも悪くも分からない
カリキュラム 季節の講習を受けてもあまり成績が上がらない
やりがいもあまり感じていないようだ
塾の周りの環境 大通り沿いで夜も車通りがあり、暗がりよりは良いと思う。
歩道も広いので自転車や徒歩でもゆとりのある道路だ
塾内の環境 教室はいくつかあるのでちょうど良い広さだと思う。
とくにむだな音などもきこえてこない。
良いところや要望 土曜日などに実験やテスト対策など無料でイベントをしてくれるのでたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと たまに面談などで子供の様子などを教えてくれるのでそれはありがたいです。
臨海セミナー 小中学部ユーカリが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとは感じなかったが都度追加で費用が掛かることは負担に感じました。
講師 こまなか学習能力に合わせとアドバイスがあり、いろいろ相談できて良かった。
カリキュラム リモート授業の際には分かりにくさを伝えることが難しく、伝えにくさもあった。
塾の周りの環境 駅近だか駐車スペースがないロータリーで送迎が対応難しい場所でした。
塾内の環境 教室が狭く、換気も不十分な感じがありました。途中で別の教室での授業もあり大変だった。
良いところや要望 講師の人が親切に進路指導をしていただき、本人も感謝しています。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあリーズナブルでした。集団塾だとこのくらいが妥当な線なのでしょうか。
講師 友達と楽しく過ごしているようですが、授業内容はいまいち頭に入っていないようです。集団塾には向いていないのあもしれません。
講師はよくわかりません。
カリキュラム 仕方ないかもしれませんが、できる子のペースに合わせて進んでゆくので、理解力のない子供は、置いていかれるかんじです。学校と大して変わらないかな。
塾の周りの環境 立地は問題ないです。ビルも清潔で、明るい感じです。あとは特になし。
良いところや要望 もっと親にまめに連絡してほしい。伝達事項がうまく伝わらない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。あと、通える日をもっと増やしてほしかった。仕方ないのかもしれませんが。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったが他と比べて高額でもないために回答しています。
講師 詳しいことは子供から聞いていないのでわからないが、わかりやすいとのこと。
カリキュラム 詳しいことは子供から聞いていないのでわからないが、成績は向上したため
塾の周りの環境 以前の住まいから徒歩数分圏内であったため交通の便がよかった。
塾内の環境 詳しいことは子供から聞いていないのでわからずに何となくで回答しました
良いところや要望 引っ越しに伴い移動しているので特に要望等についてはありません。
臨海セミナー 小中学部下丸子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがるにつれ、料金があがります。比較的わかりやすい料金設定。
講師 講師の方により、教え方が大きく変わりレベルが統一されていない印象。
カリキュラム 学校の定期考査にあわせた対策授業を設けてくれるのがとても助かります。
塾の周りの環境 もともと治安が安定している地域のため、大きな心配はありません。
塾内の環境 クラスによって狭く感じる場合もあるようですが、概ね良好だと思います。
良いところや要望 生徒のおかれている環境を理解してくれる。休んだ時の補講は丁寧ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ大きな問題や不満はとくにありません。受験まで通塾します。
臨海セミナー 小中学部平塚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名のあるところだけあり、少し高い気がします。
月謝とは別にあれこれかかると聞きました。
講師 親切な講師が多かったがしつこい勧誘があった
カリキュラム 季節の講習しか受けていなかったので詳しくはわからないが小学生だったこともありよくわからない
塾の周りの環境 駅から少し距離はあるが大きな通りなので安心。
広い駐輪場もある
塾内の環境 面談などで同じ部屋にしか入ったことはないが整理整頓されて、綺麗なイメージ
良いところや要望 色々なイベントがあり誘ってくれるがその分いろいろとしつこいこたがある
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安いらしいが、高くても成績が上がったほうが良かった
講師 講師の指導で勉強していたが成績が下がり、希望の高校に入れなかった
カリキュラム 詳しいカリキュラムの内容は分からないが、成績が下がったので良いとはいえない
塾内の環境 塾じたいの環境はいいと思うが、成績が下がったので、すべて納得していない
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高く、仕方ないですが受験直前には、色々と出費は痛いものでした。
講師 高校受験、思う様に成績が延びず焦っていたが、途中から何となく見放された様に感じた。
カリキュラム あらゆる方向から、良く組んでカリキュラムしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 駐輪場がなく、毎回有料に泊めていました。毎日だったり、日に数回行く時は、バカにならなかった。
塾内の環境 適正な人数で、集中しやすい環境でされていたと思います。特にコロナ禍、先生方はかなり気を遣っていらしたと思います。
良いところや要望 入退室の際、私の方へメールが来るのは先ほどの塾も一緒で、保護者としては安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、仕方ないのですが、やはり途中から見放された感は、ツラいものでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部阪急高槻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 阪急高槻校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-482-096(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒569-0072 大阪府高槻市京口町10-17 HAKUAビル2F 最寄駅:阪急京都本線 高槻市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。