個別指導キャンパス七隈校の評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「七隈校」の評判・口コミはありません。
個別指導キャンパスのすべての口コミ(2,949件)
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、通常授業よりも回数がある分料金は増えてしまう。
講師 子供にな聞くとわかりやすいと言っていたので、良いと思います。
カリキュラム 本人が無理のない通塾回数を、考えてくださったのほ良かった。夏期講習も必要なだけとれば良い。
塾の周りの環境 立地は良いと思います。駅からも近く、大通りに面しているので通いやすいと思います。雑音も気にならないよう。教室も狭くはなさそう。
塾内の環境 道路に面しているが、クルマの音などは気にならない様なので良かった。
入塾理由 自宅からも近く、大通りに面しているので通いやすいと思ったからです。
良いところや要望 他の塾に比べれば安いと思うが、集団塾よりは高い。
以前は講師がどのような方が子供に合うか等質問があったが、今回は講師の人数が少ないのか、話がなくなっていた。
総合評価 場所、料金も個別にしたは安い方である。少し騒がしい時間帯があるので。
個別指導キャンパス北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7/1から個別で始めるので詳細不明ですが、
前に行った塾体験の時より非常に印象が良かったみたいです。1週間後には先生との相性みてから判断しますが英検対策も申込み予定なので勿論料金も跳ね上がりますが、成績上がる保証あるなら挑戦したいと申しております。
講師 勿論なのですが先生の質が良かったみたいです。
当たり前に勉強中に
勉強以外の事を話さない、手が止まったら直ぐに来てくれる、面倒見の良さ、教え方が上手かったから通ってみたいと申しておりました。
勉強中、ベラベラ話してくる先生は本人は合わないみたいです。
カリキュラム 復習、予習をシッカリしてくれるから。
静かな教室も好印象。
英検対策、あと中間、期末の対策を任せられそうだと思います。
塾の周りの環境 遅い時間ではありますが、自転車で行ける距離ですし
人通りも少しあるので、迎えは行きますが
1人でも行きは通いやすい立地だと判断しました。
塾内の環境 塾体験と、申し込みで見学しましたが、
雑音は気にならない程度ですし、整理整頓もされて良い印象でした。
成績上がれば言う事何もありません。
入塾理由 教室の雰囲気と立地、生徒の授業風景です。
定期テスト 定期テスト前には対策があるので、結果をみたいと思います。
宿題 学校は毎日の宿題なく不安でした。
塾は週3日なので、宿題を多めに出して貰えたら嬉しいです。
良いところや要望 質問するのが恥ずかしいと思う性格なので、
手が止まると、直ぐに聞いてくれる先生が良かったみたいです。これからも、納得いくまで教えて下さる先生ばかりで成績が今より上がるなら続けていきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一回体験、2回目申込みで行かせて頂きましたが、
掃除機を毎日して頂けたら凄く嬉しいです。
もし可能であれば絨毯でなくフローリングが助かります。
総合評価 先生に質問しやすい点と宿題の多さと
本人が、気に入ったので決めました。
個別指導キャンパス玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回(月8回)受講。基本料に施設管理費が含まれているので、その金額だけみると、個別にしてはリーズナブルかと感じました。
講師 先生によって、教え方に差はあるかもしれません。
子供は先生との相性が良いようで特に不満はないようです。
カリキュラム 1コマ80分、生徒3人(学年関係なし)に対して先生1人で授業が進みます。宿題のまるつけから始まり問題を進めながら順番に先生が指導していきます。机をくっつけて授業を受けるので、質問がしやすい。
塾の周りの環境 駅や商店街から近く人どおりは多いです。大きな道路沿いにあります。街頭などもあり夜も比較的明るいです。
塾内の環境 教室内はあまり広くはないですが、整理整頓はされています。大きな道路沿いにありますが、気になるほどの雑音はないです。
入塾理由 家から通うのに通いやすいから。集団塾も体験に行きましたが、本人の性格、学力的に個別のほうがよいと感じたから。
定期テスト 定期テスト対策は有料であります。同じ学校が集まり、テスト前に2回あります。(1回4時間ほど)
良いところや要望 塾専用自転車置き場がなく、最寄り駅の駐輪場にとめて塾でその都度精算するシステムです。
階段を降りた地下駐輪場で、とめる場所が奥のほうにある為、地味に歩きます。
急いでいる時は煩わしさを感じます。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価が難しいのですが、子供は嫌がることなく行っています。
1回80分授業の為、集中力が途切れそうになると本人は言っていますが、1回80分間勉強習慣がつくのは良いことかなと思います。
担当の先生は教え方が上手く今後の成績アップに期待したいです。
個別指導キャンパス河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回9校の塾に資料請求したが、一番コベキャンが安かった。
同じように安い料金を掲げているところでも、実際に該当学年を計算したところかなり高い金額になった。
コベキャンに入塾する前に通っていた塾よりもコベキャンの方が安かった。
講師 教室見学に行った時に担当された先生が、現在の子どもの成績状況や、この先の入試に向けてどこを強化していくかなど、具体的にどうこの先勉強していくかなど細かくリードして頂いたので、この塾に任せても良さそうだと感じた。
カリキュラム 息子は集団塾などでは怠け癖がでて、なかなか授業に集中できていなかったので、塾自体は小学校の頃から行ってましたがいい結果には結びついていませんでした。
ここの塾は、先生が間近で見てくれているので、いい緊張感があるようです。今の先生には不満はありません。塾からも、もし合わない先生がいたら変更できると予め教えて頂いているので、今後合わない先生と当たってもすぐに対処してもらえるという点では安心です。
今月は一番苦手の数学を期末テストに向けて強化するということでした。おかげで数学のテストは今回は手応えを感じているようです。
塾の周りの環境 駅から近いので、車の交通量や通行人、となりのスーパーの買い物客で塾周辺は騒がしいですが、塾の中に入るとわりと静かでした。
塾へは夜の時間帯に通うので、住宅地の中にあるより、駅前で明るく人通りが多いほうがかえって安心です。
塾内の環境 建物自体は古いです。エレベーターは古いので乗るのが怖いです。2階なので階段で問題ありません。教室内はスッキリしていました。
以前通っていた塾では、授業開始前より塾に到着したら塾の前で待たされるということがありましたが、こちらはそのようなことがないのでよかったです。
入塾理由 ●駅から近く通いやすい。
●振替があるので、休んでも別の日に受講できる。
●個別指導の塾の中でも料金面で他の塾より安かった。
●個別指導なので、先生が密着してくれるので怠け癖がある子どもにも緊張感をもって塾に通ってくれると期待して。
良いところや要望 料金の安さは魅力的なので継続して欲しい。紹介制度でした方もされた方にも両方にメリットがあるのが嬉しい。
他の塾のように入退出のお知らせがくると尚いいが、それでシステム料とか意味のわからない名目の料金加算されるなら今のままでいい。
総合評価 まだこの塾に通って、結果どうなったかとは成績に反映されていないのでわからない。
ただ子どもからの評価と、親の立場から見ても料金面だけでなく、入試に向けての勉強をリードしてもらっているということで期待も込めて80点。
個別指導キャンパス茨木中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なところと週2回80分で比較してみましたが
実際に安かったです!!諸経費も安めでした
講師 先生と合う合わないあると思うので、そちらも考慮しますので何かありましたらおっしゃって下さいと。安心しました
カリキュラム 子供が今のところ先生がよく話かけてきてくれて質問などもしやすく、わかりやすいと言ってます
塾の周りの環境 我が家は家から自転車で10分ほどでいけて、便利です◎
バスなどで利用する場合は少し不便かも。
雨の日で親が送迎する場合も近くにショッピングモールもあるので、駐車場もあり、時間もつぶせて良いかと思いました
塾内の環境 机が向かい合わせで、4席、1班で用意されており、
我が子が大きいだけかもしれませんが、
子供によると席が狭いと言ってました。
入塾理由 勧誘がなく値段も色々なところと比較しましたが、安い方で何より家から近く通いやすいので。
良いところや要望 子供が何も言わず通えてるので今のところ問題なさそうです◎先生もよく話しかけてくれて、質問もしやすいとのこと。
総合評価 値段、場所、先生の対応など含めてここの塾!があってるのかなーと思い決めさせて頂きました!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いかもしれませんが、授業時間を考えたら割高なのかなと思います。
講師 厳しい教え方だと萎縮してしまうので、その点ではわからないところは聞きやすく、優しく教えていただけるようです。
カリキュラム 1コマの授業時間は少し短いと感じました。
1コマしか行けなかった日は、娘がやりきれなかった気持ちで帰ってきます。
塾の周りの環境 表の通りに面していて、車の通りもあって明るいので安全です。
バス停は近いですが、本数が少ないので授業の時間と合わずあまり使えないです。
塾内の環境 キレイにされていると思いました。
近くに電車が通るので、少し音はするかと思いますがあまり気になりませんでした。
入塾理由 算数が難しくなってきて、『授業がわからないまま進んでいって、何でこうなるのかわからない』と娘が悩んでいた為、塾を考えました。
その際に体験させていただいて、『すごくわかりやすかった!ここに通いたい』と、塾にそこまで乗り気でなかった娘から言ってきたため、入塾を決めました。
宿題 宿題は毎回出されます。
量は2ページくらいで適切かと思います。
良いところや要望 休みの連絡や振替がWebなどでできたら便利と思います。
総合評価 教えてくれる先生が、質が気になるところなのでこの評価にさせてもらいました。
個別指導キャンパス八戸ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語と算数でとても良心的。授業時間も長すぎず、集中力が持続する。
講師 先生が毎回変わって、時には文具を生徒に借りて、乱雑に扱って、謝罪もしない先生がおられた。
他の先生は気さく先生であった。
カリキュラム 学校の内容と変わらなく、わからないところを教えて頂きありがたいです。
塾の周りの環境 駅前で人通りは多い環境です。自転車では少し危ないと感じることもあったが、明るく、道も広く、通いやすい。小学生でも通いやすい。
塾内の環境 机、椅子は綺麗です。娘はよく机が身持ちいいと触っています。静かで勉強しやすい環境です。
入塾理由 中学にむけて、わからないことをなくしたい。学習習慣をつけたい。
宿題 適量であると思います。ゴールデンウィークの授業は少し多いです。
家庭でのサポート 困ったことがあったときは伝えてもらうように伝えています。学習面については先生におまかせしています。
良いところや要望 今後は英語も習いたいです。
総合評価 先生も気さくな方ばかりです。2教科でも低価格で、家からも近く、長く通いたいです。
個別指導キャンパス四条大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別塾と比べて安かったです。また、入塾金とかも不要でした。テキスト代も、必要な物だけ購入なので、他の塾より安いと思います。
講師 講師は、日によってあたりはずれがあります。1対3なので、わからないら事が、あれば長時間放置されるみたいです。
カリキュラム 何をどれだけ、やってるのか報告がないので、親はわかりません。宿題もどこまで、やるのかも口頭で説明なので、親としてはちゃんとやってるのか、わかりません。
塾の周りの環境 下に自転車が、停めれるのがありがたいです。車で送迎しても、塾の前で降ろせます。バス停も近くにあります。
塾内の環境 ビルがだいぶん古いです。ちょっと薄暗い教室です。もう少し綺麗にして、欲しいです。
入塾理由 小学6年生からでも、中学受験コースを受付してもらえたので。他の個別では嫌がられました。また、担当の方がよかったので、子供を預けてみようと思えました。
良いところや要望 小学生には、何をどれだけやったのか親に報告をして欲しいです。子供が理解できてるのか、わかりません。
総合評価 値段は安いけど、1対3なので場合によっては放置されます。そして、教えてもらえなかったと帰ってきます。自分から積極的に質問出来る子じゃないと、1対3は厳しいと思います。
個別指導キャンパス寝屋川本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を見学させて頂き、こちらが1番、個別塾にしては1コマあたりの金額が安いと感じました。
講師 本人が女性の先生が良いとの事だったので、対応していただき良かったです。
塾の周りの環境 市を跨いでいますが,自宅から割と近く,大通りに面している為,夜遅くなっても周りが明るいのが良い場所だと思います。
塾内の環境 整理整頓されており,近くにコンビニはありますが2階なので、雑音などは特に気にならないです。
入塾理由 通学しやすい立地と、いくつか体験授業を経て,勉強しやすい環境だと思ってこちらに決めました。
良いところや要望 少人数で勉強が捗る環境なのと、遅刻などがあればすぐ、連絡してくれる。
総合評価 可もなく不可もなくと言う感じです。
個別指導キャンパス上前津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に行っていた個別よりは高額になってしまいました。担当していただく先生の対応に期待します。
講師 今後学力が上がることを期待しています。
カリキュラム 資料の内容やwebでの説明などとても充実していると思います。
塾の周りの環境 学校帰りからでも自宅からでも通いやすく、教室も清潔感があり好感が持てました。周辺は繁華街なので夜の環境は良くないかもしれませんが、気をつけて通います。
塾内の環境 建物も新しく清潔感もあり問題ないかと思います。周辺は繁華街なので夜、子供だけで歩くのには少し不安があります。
入塾理由 自宅から通える個別の教室が希望だったためこちらの塾に決めました。
良いところや要望 講師のランクがわかれいて希望の講師を選べるところはよいと思います。相性が悪ければ講師の変更もできるようです。
総合評価 真ん中にしました。今後学力向上に期待しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾はリサーチした。その中でも1コマに対して一番安かったと思います。
講師 先生は娘的には質問しやすいと評判。塾長の熱量もあるので期待している。
カリキュラム 今後見ていく中で色々発見すると思います。
塾の周りの環境 立地的にもこの塾の周りは夜遅くても比較的明るい場所です。治安も悪くないのでとくに問題ないと思います。
塾内の環境 あくまでも面談に行った時の印象でしか言えないが、部屋はきれいに整頓されていたと思う。雑音もなく、先生との対話のみ聞こえているくらいで良い方だと思います。
入塾理由 他の塾と比較検討した上で、塾長の熱量、価格が決め手になったと思います。
良いところや要望 何ヶ所か面談に行ったが一番塾長の受け答えや熱量が高かった。そこは決め手にもなっている。
総合評価 またまだ入塾したばかりなのでなんとも言えないですが、期待はしています。初見は良い印象です。
個別指導キャンパス則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて料金は安めでした。集団塾の料金はわかりません。個人塾と比較してになります。
講師 先生も何人かいるので、しばらくは様子見です。
塾の周りの環境 家から近いのが1番でした。ただ、バスの時間が塾の開始終了時間と合わないのが難点でした。街中なので、暗くないのもよいと思います。
塾内の環境 塾の説明を受けているときは、騒音などは気になりませんでした。時間帯や曜日によってはわかりません。
入塾理由 場所が家から近いこと、私立中学校に通っている子どもにとっては個人塾が必須だったことが決めてです。
良いところや要望 毎日開講していないのはネックです。
総合評価 まだわからない部分が多いので、なんとも言えませんが、期待をしています。
個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の約半分の値段で、でも講師の方はそれなりと伺ったため
講師 子供が言うには、学校の先生よりわかりやすいし、優しいし、聞いたら答えてくれるとのことです
カリキュラム まずどこの高校を志望してますか?と入るのではなく、どういったことでお困りですか?どうしたいですか?と聞いて下さり、それに合わせたカリキュラムを組んでもらえてこと
塾の周りの環境 立地は決して悪くないが、娘と言うこともあり送迎を基準としているが、大通りとは言わないが結構な車通りに面しており、駐車場がないので、送迎にはちよっと難儀なこと
塾内の環境 夏にはエアコンもしっかり効いてそうで、快適に過ごせそうです。ただ1階は虫が多くて子供は嫌がってました…仕方ありませんがね
入塾理由 塾長先生とお話しして、今は受験対策ではなく、何分にも勉強の習慣性をつけたい、又わからないとこの復習をして欲しいと言う親子の願いを聞き、その方向性を理解していただいたカリキュラムを組んでもらえそうだったので入塾いたしました。
良いところや要望 簡単に振替え授業が受けれる所はよい所です。しかし面談等あると思うので駐車場を確保して欲しいところです。
総合評価 一人一人のスピードと、やるべき点を抑えて、その子に合ったカリキュラムを組んでもらえそうであり、当日体調が悪くなった場合でも時間に指定はあるが、振替え授業もきちんと行なってもらえること
個別指導キャンパスみのり台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの他の塾と比べてかなり安いです。
夏期講習なども安いです。
教材費用、施設量も安いです。
講師 褒めて成績を伸ばしてくれる講師が多いです。
塾で行われるテストの結果は個別で説明がありますので、どこでつまずいたのかわかります。
カリキュラム 無駄なテキストがなく、一冊ずつ終わらせていくので良いと思います。たくさんテキストがあると、解かない問題がありムダだと思っていたので良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいです。
交通量が多いところにありますが、治安は悪くないですし、危険はないです。
ただ自転車置き場がないのが残念です。
塾内の環境 2階にあり、駅近なのですが外の音は聞こえません。生徒の人数も少なく、仕切りもあるので静かで良いです。
入塾理由 まだ4年生なので塾が好きになってくれることを一番に考え、子供が一人で通えて、個別指導だったこと。
良いところや要望 他の塾よりは安いですが、しっかり指導してくれるので信頼があります。
総合評価 楽しく通えて理解してるようなので良かったです。
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルプランではなく、学校の授業に基づくと、金額が上がるので、高いかなと感じる。
講師 子供は楽しく通えてるので先生の質はいいのかなと感じてる。若い先生が多いと聞いている。
カリキュラム 学校でわからないことを補習してくれてる内容がよい。教材もその子に合うものを選んでくれるので、無理なく学べる。
塾の周りの環境 駅も近く人通りも多いので安心して通わせることができる。駐車場はないが、近くにパーキングもあり送迎も出来る。
塾内の環境 整理整頓はされてるように思う。教室も広すぎずに良いと思う。
入塾理由 少人数で安心した環境で塾に通えそうだから。受験生から学校の補習目的まで幅広い子を対象としているから。
良いところや要望 振替出来る曜日が少ないので、もう少し振替やすかったらありがたい
総合評価 子供が嫌がらず行けてるので良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの教科の価格が他塾と比較してもリーズナブルで、かよいやすいつまたころがおすすめのポイントだと思います。
講師 塾中の雑談が集中できないので、もう少し、静かな環境で集中して取り組めたらさらに良いと思います。
カリキュラム 指導(説明)が少し分かりづらいと言っている。分かりやすい指導を心がけてもらえると、もう少し理解できたことへの喜びへつながるかなとおもいます。
塾の周りの環境 車の通りは多いが、自宅からは近いので、通いやすく夜がおそくても、安心して通わせることができる
塾内の環境 おしゃべりの声がわりと聞こえてくるので集中しずらい様子があります。
入塾理由 丁寧な対応とリーズナブルな価格は1番の決めてでした。自宅からも近く、通いやすい距離でもありまさした。
定期テスト テスト前対策講座でテスト対策をしてくれました。2回にわけて、全教科の対策もしてくれます。
宿題 宿題の量は適量だとおもいますが、両親としては、もう少し、あっても良いと思います。
良いところや要望 もう少し、静かな環境を整えてほしい。おしゃべりが弾みすぎて、勉強に集中できなかったら、本末転倒だとおもう。
総合評価 値段は良いですが、内容には少し物足りなさがある。もう少し具体的に進路の話も詰めて欲しい。
個別指導キャンパス御殿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校の授業と同じような形で進んでいくので とても良かったです 。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、家から歩いて行けるし 自転車に乗っても行けるので行きやすいところでした。ただ 坂の上にあるので 雨天時は少し行くのがしんどいのかなという風に思います。
塾内の環境 少し 建物は古いが中は 整理整頓されていて すっきりして学習に集中できる環境でした
入塾理由 本人が学習環境について気に入っており、塾長さんにも親切に対応いただいたので決めました
良いところや要望 料金が安く 先生がとても フレンドリーで勉強する環境としては持ってこいでした
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前対策(6コマ)が他より安いと思いました。
年間で考えると、他の見に行った塾よりも安かったです。
講師 生徒3~4人で1人の先生がつくので、質問しやすく、わかりやすく教えてもらえるそうです。
カリキュラム まだ入塾したてで子供の基本が出来ていないせいもあると思いますが、授業で数学の文章問題はほとんどしなかったそうで試験で文書問題が解けなかったそうです。
塾の周りの環境 近隣には交番、中学校がありお店や施設もあるので夜でも暗くなく、人通りも少なくはないので比較的環境は良いと思います。
塾内の環境 広くはありませんが、整頓されていると思います。
私語をよく喋る生徒さんもいるみたいですが、先生が注意してくれてるみたいです。
入塾理由 他の習い事があり通える時間が限られていること、土曜日の授業があること、通いやすい場所であること、金額が他と比べて安かったことなど
定期テスト 通常の授業とは別に試験前に試験対策として6コマ分入れれます。普段は英語、数学を取っていますが、5教科のどれでもいいみたいです。
宿題 宿題は出してもらえます。
家では全く自習しないので、多めに出して欲しいとお願いしました。
良いところや要望 お休みや遅刻の連絡、振替の依頼などをアプリから出来ると助かります。
総合評価 まだ入塾したばかりであまり不満はありません。
説明を受けた際の担当の方がとてもしっかりとした方でわかりやすく丁寧に説明してくださったのでお任せしたいなと思いました。
個別指導キャンパス浅間町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して月額が安いし、先生の雰囲気も悪くはなさそうなイメージのため
講師 子供は合っていると言っています
カリキュラム 個別指導なので子供に合った進め方をしているし、定期テスト対策が安いところがよい
塾の周りの環境 家から近く、治安も悪くない場所なので、通いやすい。歩いても行ける距離ということが1番な決め手となりました。
塾内の環境 自転車置き場が離れていて暗いのと、砂利のままなので、少し整備して欲しい。
入塾理由 先生の指導方法と金額の安さと立地が家から近いため決定しました
良いところや要望 アットホームな感じで良さそう。振替もできて、とても感じの良い対応をしてくれる。
総合評価 子供が気に入ったので、それに尽きます。
家から近いところは高く評価する決め手となりました。
個別指導キャンパス阪急伊丹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用は安いが休みやテスト前になると集中講座を組まれるので断れずそこそこな出費となった。
講師 休んでも振替の提案をしてくれるなど親切に対応してもらえた。
子供も好きな先生がいたみたいでその人がいた日は楽しかったと言っていた。
カリキュラム 子供の学力に合わせて復習も取り入れたり工夫してくれてた。
テスト前の対策講座など学校の授業についていけている子なら役に立ったと思う。
塾の周りの環境 駅前通いやすい。周りも飲食店が多く明るく人通りも多いので夜でも怖い感じはなく1人でも通いやすいと思う。
塾内の環境 整理はされていたが狭い印象。
懇談の時に割と周りに聞こえるような環境で話さなくてはならないのは少し話しづらかった。
入塾理由 一人一人のレベルに合わせて指導してくれる、
通いやすい環境、駅近なので決めました
定期テスト テスト対策講座で8時間ほどの直前講座があった。5教科タイアしてくれるので授業についていけてる子にはいいテスト前勉強になるのではないかと思うが、うちの子はそもそも授業についていけてなかったのであまり意味はなかったようです。
宿題 宿題は少なかった。もう少し出して欲しいとお願いして増やしてもらった。
親に宿題の範囲や量が伝わらないのでちゃんとやれているのかは確認できなかった。
良いところや要望 非常によくしてもらったが成績は伸びなかった。もう少し勉強を楽しむような環境を作ってもらえたら続けられたかも
総合評価 振替をしてもらえるのがありがたかった。
中学になって忙しくなっても通いやすいとおもう、
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス七隈校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 七隈校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒814-0131 福岡県福岡市城南区松山2-34-5 プチ・ボヌール1階101号 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 七隈 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)