早稲田アイ・スタディGP城南教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
「早稲田アイ・スタディGP」「城南教室」の評判・口コミはありません。
早稲田アイ・スタディGPのすべての口コミ(1件)
早稲田アイ・スタディGP益城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み明けの2学期から入塾し、あと半年だけだが教材が山のようにあり、到底やりこなせない。また通常2科目の指導に対して他の科目の教材も購入しなければならないので予想より高くなってしまった。
講師 まだ数回しか通ってないので質についてはこれからわかるところだと思うが、分かりやすく指導してくれているようだ。
カリキュラム 教材がすごく多い。教わっていない科目の教材まで購入しなければいけなかった。年間スケジュールでコマ数調整のため休校になることがあるが、曜日が被ってしまうことがあり、一科目だけコマ数が足りなくなってしまう。
塾の周りの環境 周辺が広範囲で工事中であり、自転車で通うには自転車の車道が狭く、歩行者と離合の際に接触しそうである。
塾内の環境 自習室もあり、個別でパーテーションで区切っているため集中して授業に取り組める。
入塾理由 高校受験を目前に学力を上げるため、一斉授業の塾では周りについていけないので、個別指導の塾を探しました。
また毎月の金額がギリギリ支払える予算内であることが決め手となりました。
良いところや要望 個別指導のため、生徒が自分のタイミングで先生に声をかけられることでその都度とことん理解できるまで聞くことが出来る。あと、アプリで子供の入室や退室の確認が出来たり、請求額の確認や保護者から塾へ欠席や遅刻の連絡やその他のことをやり取りできるところは便利だと感じる。
総合評価 まだ通い始めたばかりではあるが、料金面、指導のやり方など色んな事を考慮してこの点数にしました。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アイ・スタディGP城南教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アイ・スタディGP 城南教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒861-4206 熊本県熊本市南区熊本市南区城南町さんさん2-2-1 ラ・シック城南103 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 富合 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメール |
お子さんの学習環境や成績にお悩みはございませんか?城南教室では、生徒に寄り添った学習指導を心がけます。お子さんの学習での躓きなど気軽にご相談ください。より良い学校生活を送るために、一緒に頑張りましょう!私、赤松輝哉が明るく真摯にサポートをいたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)