個別指導の明光義塾花畑教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「花畑教室」の評判・口コミはありません。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,789件)
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
けど、先払いの件は先に教えて欲しかったです。
講師 講師の方の雰囲気が柔らかくて、
質問しやすくて、やり易いです。
カリキュラム 教材をきちんと見極めて、学習能力に合わせて選択してくれているので、いいと思います。
塾の周りの環境 交通の別は、いいのですが、
少し駐車場が狭いのが難点です。大きい車に乗っていると駐車するのが大変です。
塾内の環境 少し、建物周辺が照明等が少なく、
暗い雰囲気に感じます。
照明等増やして明るさが欲しいなと思います。
入塾理由 個別指導を探していたので、
近隣にあり通いやすいからきめました。
良いところや要望 子供が自身で考え、分からなければ講師の方に確認する。基本的な事ができる環境ぐいいです。
総合評価 悪くもなく、大変いいともどちら共言えませんが、
これからどう成長するか楽しみです。
期待したいと思います。
個別指導の明光義塾津新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安く無いですが、他の個別指導塾も同じくらいでした。2コマが時間と金額的に限界ですが、集団に比べたらやっぱり高く感じます。
講師 他の塾ではお喋りで楽しんでしまったから雰囲気的には私語があまりない淡々と教えてくれるのが良かったみたいです
カリキュラム 予習をしてくれるので、学校の授業が入りやすいと言っていました。あと、進むのは早いようで娘には合っているようです。
塾の周りの環境 駅近くなので、交通量は多いです。周りに飲食店があるので夜は治安か悪いかもしれないですが、夕方だとちょうど良いです。
塾内の環境 駐車場がないので、面談や送り迎えの際に困りましたが、自転車でも行ける距離なので自転車だと自動ドアの中に停めれるので安心です。
入塾理由 体験で勉強に集中できた為、娘が気に入り、他の個別指導塾も体験しましたが、こちらにきめました。
定期テスト まだ定期テスト対策は受けていませんが、1週間前からしてくれるようです。面談で話した感じでは、コマを増やすかどうかになるみたいです。
宿題 宿題はさっそくありました。1教科の量はプリント2枚程度だったので、前向きにできる量のようです。
良いところや要望 保護者からしてみれば、体験の時に軽くお話しましたが、もう少し具体的な授業の方向性や塾の仕組みを入ってからも教えてくれた方が安心です。
総合評価 娘が勉強しやすいようなのでこの評価にしました。
個別指導の明光義塾大泉風致地区教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2~3人に1人の先生がついて90分は値段は高いと思う。
ただ、受験まで数ヶ月という事もあり、費用対効果があれば良いかと思います。
講師 娘が好印象を抱くような先生が多く、帰宅後よく先生の話をしている。わかりやすかった、理解できたと言っているため。
カリキュラム 要点がまとめてあり、取り組みやすそうな印象を受けた。
塾の周りの環境 自宅から近く、駐輪場があるので安心。
大通り沿いで自転車や人通りが多く、少し危ないかも知れません。
塾内の環境 見渡した感じ、スペースが区切られていて圧迫感はある。
自習スペースがある。
入塾理由 高校の情報が多い
先生が優しく教え方も上手
娘が希望したので決めました。
定期テスト テスト対策の追加授業の案内があったが、まだ受けていません。費用は追加でかかります。
宿題 出されているが少なめ。
受講以外の科目の宿題も出してくれるのが良い。
良いところや要望 通いやすい。
教え方が上手。
的確なアドバイスをしてくれそう。
総合評価 個別指導塾に変えてから成長傾向にあるように思うので概ね良い。
結果が出るのを期待。
個別指導の明光義塾長良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割や模試などもお手頃と思いました。
この値段で週2回はお安いと思います..
講師 上の子の高校受験の相談も色々とさせていただき、その時に通っていた塾より心強かったので 上の子もこの塾に変わりました。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだ詳しくはわかりませんが、入塾前に模試もうけさせてもらえたので子供のモチベーションが上がりました。
塾の周りの環境 自転車だと少し道が悪かったり狭かったりで少し不便ですが車なのて問題ないです。バス停も少し歩けばあるので、高校に行っても通えそうです。
塾内の環境 先生のクセで気になるところはあるかも
入塾理由 模試にも力を入れていて、高校受験の相談もしやすそうだったので
良いところや要望 駐車場が多い、自習室がある、軽食が取れる。
塾長先生も優しくて相談しやすい。
総合評価 入塾したばかりでまだよくわからないのですが、
入退時のカードの連絡も早いですし、安心して通えそうです。
個別指導の明光義塾上石神井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活費から捻出できる範囲で費用は検討していた。
テキスト代など、別途費用はかかるが、それほど高額ではない
講師 振り返りノートをアプリで参照できるのは保護者としてはよいと思う。
カリキュラム 学校の授業内容に沿ったカリキュラムなので、学校での学習が復習になる
塾の周りの環境 教室の入っているビルは暗い。
自転車置き場も暗いので、街灯があるとよいと思った。
暗いところでやや心配
塾内の環境 駅近くなので車通りは多い。
見通しも悪いので、子供の飛び出しなどはやや心配。
もっと建物周辺を明るくして欲しい
入塾理由 授業の進め方
復習→学習→振り返り(アウトプット)が良かったので
宿題 子供はこなしているので、適量かとおもう
良いところや要望 講師は親切だと思う。
初めての授業での様子もフィードバックしてくれた
総合評価 いくつかの塾を見学して選んだので。
内容や立地も考えたうえで決めた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾東門前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べれば個別塾なので基本高いと感じるが、一応(国語は月2回だけれど)5教科見てくれるので納得している。
講師 厳しい先生を期待しているが、萎縮してしまわないかという心配も出てきた。そうならないようさらに自主勉強が必要ということもわかってもらいたい。
カリキュラム 先生によっては厳しく指導してもらえる。どんな子にも対応してもらえることを期待している。
塾の周りの環境 学校からすぐなので、通い慣れてる道なところが良い。家からもそう遠くないが、大きい道路と線路を通るのと自転車のルールも最近変わってきてるので、少し心配はある。
塾内の環境 綺麗で明るくて過ごしやすい。他の塾と比べて開放感があって通いやすいところが良かった。
入塾理由 家から近く、学校から1番近い塾だったので、定期テスト対策などの情報を考えてもらえると思ったから。
良いところや要望 塾内はきれいで明るく広さも良い。
スマホで連絡が出来、着いたか、終わって帰ってくるかもわかるし、どのくらいいつ行っていたのかの記録もある。
ただ、休みは二日前ではないと振替対象にはならず、突然の体調不良は振替できないのが残念。
総合評価 塾長さんとの面談ではとても話しやすい理解ある感じが好感もてたので、信頼している。
個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1、90分は正直高いなぁと思います。
講師 面接のときに話したときは
通っている学校の教科別の先生のことも詳しく、しっかり対策されてるなと思いました。
カリキュラム 本人のペース、レベルに合わせていただけるかなと思っています。
塾の周りの環境 自宅からも近く通いやすい。
周りに店もあるため、送迎ついでに買い物したり、駐車場も利用している。
治安は悪くないです。
塾内の環境 今のところ特に気になることはなし。
あえて言うなら
他の人の会話が耳に入ること。
入塾理由 体験に行き、本人が決めました。
面接担当の方の雰囲気もよかったです。
宿題 苦手な科目を通ってるため、
簡単ではなく、苦戦してる様子はあります。
良いところや要望 先生がたが親しみやすい印象。
質問しやすい。
学校のような感じ。
総合評価 まだ見えてない部分もあるので。
今のところの評価です。
特に悪いと思うところはありません。
もう少し安かったらもっと通いやすいかなと思います。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込んでない教科のテスト対策を行なってたら、安いかな
他の塾はやってたりしてたので。
講師 ホワイトボードを活用しているのが良かった。
先生との雑談が楽しいようです。
カリキュラム 先取り授業が良かった。
ホワイトボードを活用しており、
隣の子との間にパーテションがあるのが良かった。
塾の周りの環境 交通量が少ない。車で送迎がしやすい。駅から徒歩で通える。近くに交番があり、割と明るく治安がよい。周辺は住宅街で静か。
塾内の環境 部屋は明るく、生徒と生徒の間に仕切りもあり集中できる環境です。
入塾理由 送迎がしやすいのと、本人が1人で通える。
周辺ノ交通量が少ない。
良いところや要望 無料でテスト対策を行なってくれるとありがたいです。他の塾ではやってたので。
総合評価 子供は嫌がらず通ってます。
もう少し安ければ追加したい。
個別指導の明光義塾松阪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お兄ちゃんの通っていた塾に比べると安いのでこれぐらいかなと思いました
講師 子供が無料体験の時、ここがいいと言ったし、入塾して良かったと言っているので、いいと思います。
1年の成績より2年の前期だいぶ下がったので、2年の後期は頑張ってもらいたいです
カリキュラム 3人ぐらいの個別なので、先生に聞きやすいみたいなのでいいと思います
塾の周りの環境 自転車では、通えないけど、家から車で15分ぐらいなので通いやすいし、送り迎え駐車場が混むこと無いのでいいです
塾内の環境 学校みたいな教室ですし、みんな真面目そうなのでふざけなくていいと思う
入塾理由 複数無料体験行くつもりでしたが、行ったその日で子供がここでいいと言ったから
宿題 宿題出されたら、やってると思うので、出してもらった方がいいと思います。量はちょうどいいと思います
良いところや要望 個別なので、先生に聞きやすいし、面白い所は良かったみたいです
総合評価 成績が上がればいいと思います
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したがあまり変わりないと思う。
個人塾の中では安いほうかもしれない。
講師 面倒見がよく保護者の要望も聞き入れるようにしてくれている。先生は固定ではないが塾長との連携ができており保護者の要望がきちんと伝わっている。
カリキュラム 入会が夏休みのお盆と重なり教材が届かなかった。大半がプリント学習となり、先を見据えての学習ができず、本人のやる気が上がらなかった。
塾の周りの環境 少し暗い通りではあったが人通りが多く不安は感じられない。飲食店の横に自転車置き場であり、2階の塾へ続く道でもあったが、そこはひときわ暗くどうにかならないものかと思った。
塾内の環境 自習室にお菓子を持ってきたり友達同士話して集中できないと言っていたので、塾へその旨伝えると対応してくれた。
入塾理由 近くて面倒見がいいところが気に入った。また夏休みに自習室を利用したかったので、そこが決め手となった。
定期テスト 授業を受けることで対策となっていたのかもしれないが、本人は特別なにかしてもらったとは思っていない。
良いところや要望 上の子達の塾と比較して面倒見がよいと思った。模試の点数を取る為の対策などもしてもらえたので良かった。
総合評価 塾専用のチャットがあり疑問や質問にその都度対応していただけたことが良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の回数の割には値段が高すぎる。先生はいいから満足してます
カリキュラム 先生が過去問など作ってくれて解説などもしてくれてます。
塾の周りの環境 駅にも近くて道路の前にあるから立地はいいと思う。コンビニも近くていいと思いました。交通は多いから車の音が気になることもある
塾内の環境 整理整頓はされている。
入塾理由 前の塾で成果が得られなかったから新しい塾にしようとおもいました
個別指導の明光義塾国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数カ所の個別塾の体験授業を受けたが、塾代は平均的な価格だと思う
講師 まだ通い始めたばかりだが、わからない所は質問しやすく、どの先生の授業もわかりやすいようである、
カリキュラム 学校の教材で進めてくれるので、主にわからない所を個別に教えていただけるのが良いと思う。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるのが良いと思う。
夜になっても人通りがあるので、安心して通塾できる。
天気の悪い日は、車で近くまで迎えに行けるのが便利である。
塾内の環境 日当たりが良く、明るい環境だと思う。
新しい塾なのでとても綺麗で居心地が良いみたいだ。
入塾理由 塾の雰囲気が良く、先生と生徒の距離が近いように感じたから。
子どもがこの塾に通いたいと言ったから。
良いところや要望 今のところ楽しく通えているので満足している。
これからのテストで結果が出ると良いなと思う。
総合評価 塾長が親身になり寄り添ってくれるので、安心して任せられるから。
先生も明るくやさしい方ばかりなので、塾に行くのが楽しい様子だから。
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いですが、始めたばかりですが他の塾と比べると安いのかなと思います。
講師 説明がとても丁寧でした。時には厳しく注意してくださり安心して通わせることができると思いました。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、問題集で毎日宿題がでるので勉強する習慣がついて良いと思いました。
塾の周りの環境 駅近くで交差点の近くなので、交通量が多く駐車場があるのですが、止めにくいと思いました。
治安は明るいので問題ないと思いました。
塾内の環境 整理整頓はされていて、雑音もなく環境ら良いと思いました。
入塾理由 教室の雰囲気、先生の説明、通いやすさが良かった。
説明もとても丁寧だったので通塾を決めました。
良いところや要望 教室室内はきれいで雑音もなく勉強するには
とても環境が良いと思いました。
総合評価 駐車場の停めにくさを除けば
環境が整っているので入塾させて良かったです
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を調べてみたところ、中間くらいだった。
初めての個別塾なので真ん中あたりにしてみようと思いました。
講師 教材に学校で使用しているワークを持っていったところ解説の解説を書いていただき、きめ細かい対応をしていただけた。
カリキュラム 主に学校の教材を使うので、学校の授業がよくわかるし、試験対策になると思う。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、人通りもあり夜道も明るい。夜遅くの会でも帰り道は安心。塾は二階なので階段でいけるのもよい。また近所なので先生が塾にいる時など自習室を利用して分からない事を聞けるかもしれない。
塾内の環境 事務所はワンフロアーで左右に事務スペース、勉強スペースに分かれているが狭い感じはしない。整理整頓されている印象を受けた。中に入って気になる匂いもなく、温度も適度に保たれていたので空調設備など整っているのではないかと思う。他の先生の声は聞こえるがシーンと静かな場所より多少雑音がある方が集中できるのではないかと思う。
入塾理由 知り合いが入っていてよさそうな印象を持っていた。体験をしてみて先生がとても丁寧な方だった。家からも近いので通うストレスがなく、料金も個別の中では中間だったため。
良いところや要望 まだ入って間もないが、先生も熱心に教えてくださっているようなので中間試験の成績の結果がよいといいと思う。
本人も学科の内容を理解して学力を伸ばしていける事を期待している。
総合評価 進学塾ではなく、個別塾なので厳しくもなく通いやすい雰囲気の塾なのではないかと思い真ん中評価にしました。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いとは思うが、週2でこの金額なら
他の塾を参考にしてみても想定の範囲内でしょうか。
講師 分かりやすく丁寧に教えて頂いていると子供から聞いています。90分の時間が毎回あっという間に過ぎる…と言っていました。
カリキュラム まだ通い始めて日も浅いのでこれからかと思いますが
教材も出してくれる課題も適当な量だと聞いています。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので駐車場も広く、夜でも明るく送迎をするのも楽な塾です。
子供が通う中学校からも近く、送迎ができない時も自分で自転車で行ける距離なので本当にこちらに決めて良かったとしみじみ思いました。
塾内の環境 環境/設備、どちらも問題ありません。
パーテーションがしっかりとあり、各々が集中できる
ような空間を作るよう努力されていると言います。
入塾理由 体験授業の際に対応して下さった塾長の先生も
子供が教えて下さった先生の対応も丁寧でした。
教室の雰囲気も明るく、受講時間じゃない時に
自由に来て勉強できる際の自習スペースも
パーテーションで一人一人区切られており、
その点が決めてになりました。
良いところや要望 先生の対応も穏やかで丁寧です。
他で体験もしたのですが、塾の受講時はパーテーションで区切られておりますが、自習スペースは割と一人一人が区切られていないところが多かったようで、それが娘の中では決めてになりました。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、今後受ける定期テストなどの結果などを見てまた評価していきたいところです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた集団塾の2教科受講の料金が、この個別指導塾の1教科よりも安かったです。
講師 個別なので、個人の性格に合わせた声かけをしてくれるのは良いと思います。
カリキュラム テスト前に、苦手科目だけ授業の追加が任意の回数できる点は良いと思います。
塾の周りの環境 スーパーの2階にあるので、駐輪場、駐車場は十分な台数があるので、送迎しやすいです。駅からも近いです。
塾内の環境 指導スペースと自習スペースが同じ空間なので、私語が気になる時があるようです。
入塾理由 以前集団塾に行っていて成績が上がらなかったので個別指導塾を選びました。
良いところや要望 個別指導塾は集団に比べて費用が高いので、もっと安くなればいいと思います。
総合評価 集団より個別指導の方が向いている性格の子には合うと思うため。
個別指導の明光義塾鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は少し高めかなと思ったけれど、先生の質が良さそうなので妥当かもしれません。
講師 子どもはわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 案内されたカリキュラムには納得しています。
塾の周りの環境 駅近なので好立地。家から徒歩で行けるので便利。仕事で送迎ができないことがあるので、時間になったら1人で行ってもらえそうで助かる。
塾内の環境 一階がボクシングジムなので騒がしいのかなと思ったけれど、案外大丈夫でした。塾内は広いわけではないけれど、一人一人個別にスペースが区切られて、整理整頓されていました。
入塾理由 先生に熱意を感じられたから。AIやタブレットに頼らず、人と人との会話の中で勉強を進められるスタイルが、自分の子に合ってると思ったから。
良いところや要望 先生が良さそう。子どもが楽しかったと言っていたので
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでわからないこともあり、期待を込めて。
個別指導の明光義塾桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とくらべ、3対1なので気持ちリーズナブルなのかなとは思う。
諸経費については、毎月なので高いように思う。
講師 これからの先生たちとの交流に期待したいです。
カリキュラム オンラインでの受講も可能なようです。
塾の周りの環境 費用はかかるが、自転車が置ける。
商店街が続き、周りにお店も多く明るい安心できる雰囲気。治安も良さそうです。
塾内の環境 リラックスした雰囲気で良いのですが、自習室での私語は多少気にはなりました。
入塾理由 かしこまりすぎていない雰囲気で、静かすぎるよりは子供には合っているようです。
良いところや要望 これからの指導が楽しみです。
総合評価 まだ始めたばかりですので自信を持って出せる評価ではありませんが、これからに期待しつつ評価させていただきました。
個別指導の明光義塾佐土原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾と比較して同額程度。
だが家庭の支出としては高いと感じる。
講師 教室長が50代を越えた感じの女性で、落ち着いていて(ガツガツしていない)接しやすい。
他の塾も体験したが、教室長が若い女性でガツガツした感じが気に障った。
カリキュラム 専用ノートを購入し、勉強していくスタイルが良いと思った。
イエスタデイという独自の自学支援制度も
良いと思った。
塾の周りの環境 田舎なので、コンビニなども近くになく寄り道環境ではないのでよい。
娘で夜間通学の為、基本的には、車両送迎しています。
塾内の環境 他の体験した塾より静粛性あり。
教室の広さが影響すると思います。
入塾理由 教室形式ではなく、個別指導。
塾の広さ。(室内)
教室長の人柄。
以上3点
良いところや要望 駐車場が、狭いので車両迎えが厳しい。
土地立地的に仕方ないと思う
総合評価 通学し始めで、成果についてまだ不明だが
子供は伸び伸びと通っている。
個別指導の明光義塾亀岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も価格帯は同じだと思うが、やはり高額な印象は残るため。
講師 講師の先生は分かりやすく指導してくださったようだが、先生ごとの差はかなり感じたらしい。
カリキュラム 授業の度に講師が変わっていたようなので腑に落ちなかった。難関校を希望していたがカリキュラムの差別化がなされている印象が無く、講師が毎度変わることも影響して良い印象はもてなかった。
入試よりも定期テスト対策が主流の塾だと認識している。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えは不便だった。近隣に別の塾があることも影響して、塾前のスーパーの前では待機する車が多く駅のロータリーのような状態になっている。
塾内の環境 全体的に静かで集中しやすい環境だと思う。一方で自習スペースが少ないのは難点だと思う。
入塾理由 教室長の対応が丁寧で受験に必要な情報が手に入った。体験授業でも丁寧な説明で分かりやすいとのことだったので入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策が主流だったので、テスト前の増コマなどで対応してくださった。
宿題 標準的な量で難易度も適切だったと思う。本人の希望で増減対応してくださったので良かったと思う。
良いところや要望 教室長の説明は丁寧で分かりやすかった。一方で授業の度にわりと高頻度で講師が変わることは改善した方が良いと思う。引き継ぎには限界があると思う。また、志望高校別のカリキュラムを作ってもらいたかった。
総合評価 実際に通わせてみて成績は上がったが、カリキュラムや年間で講師が固定されないシステムに対しては疑念が残っている。こちらの塾は勉強習慣の固定や、定期テスト対策特化型の塾だという印象を受ける。難関校を希望される方は別の塾をおすすめする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾花畑教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 花畑教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒830-0039 福岡県久留米市花畑2-15-2 2F 最寄駅:西鉄天神大牟田線 花畑 / 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米 / 西鉄天神大牟田線 聖マリア病院前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)






























