個別指導なら森塾中百舌鳥校の評判・口コミ
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数での指導なのに他の塾と比べてみると安い方だと思います。
講師 子供が楽しく学べるように勉強以外での会話もしてくれて色んなとこに配慮してくれている。
カリキュラム まだ習い始めたばかりで詳しくわかりませんが学校と同レベルから少し先を進むことができている。
塾の周りの環境 駅から近いことと、大きい道路沿いなので明るく信号もあるので安全に通いやすい。周りから見えやすいので遅い時間でも帰るときの心配が少ない。
塾内の環境 個々のブースはあるが生徒数が多いと思うので人数に比較するともう少し広いと良い。
入塾理由 少人数で手厚く見て頂いて苦手なとこは繰り返し教えてくれている。
子供が楽しく通っている。
宿題 宿題は出されています。今のところ難易度は普通です。週2回の通学ですが無理なく行えています。
良いところや要望 今まで近くにない少人数のスタイルでありがたいです。
時間が選びやすいと嬉しいです
総合評価 集中力がなかった子供が楽しく通えていて学習意欲も高くなりました。 理解できるまで繰り返し教えてもらえるので勉強が前より楽しくなったと言ってるので。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月により月謝変動ありは助かりますが
設備費が半年に一回まとめて払わないといけないのが負担が大きい
講師 楽しく授業は受けてると思います
実際に分からないところは粘り強く教えていただき、
通い始めて初めてのテストで23点上がりました
カリキュラム 季節講習は4日連続で行いますが、振り替えもある為安心できます
振り替え日がわかるのは季節講習始まる前日か2日前ですが…
塾の周りの環境 電車降りて5分もかかりません
ご近所の方が多いですがその方達は自転車で来られてます
駅前にある為明るいし安心できます
塾内の環境 狭いですが、自習室もありテスト前とかだと部屋が空いていたら使えますし、分からないところがあれば教えてくれます
入塾理由 個別指導で20点アップ保証付だったから
知り合いも沢山通っていた為特典もあったので
定期テスト 通学してる学校により対策が違うらしく、しっかりしてくれてます。
宿題 行った日の授業内容範囲で宿題が出される様です
ページ数は多分2.3ページもないでしょう
家庭でのサポート 成績が悪過ぎたので夫婦で面談を行き、後日子供の面談もありました。
やはり基礎ができてない為基礎からしっかり教えて行き子供のペースで進めていく事を言って頂き、本当にその通りにしていただいてます
良いところや要望 補習を子供が決めてきますが、変更があった場合は電話で問い合わせます。こちらの事情をしっかり把握していただいてる為スムーズに対応して頂けるのは助かります
その他気づいたこと、感じたこと テスト範囲がまだ分からないのにまだ?まだか?と聞いてくるみたいです
我が家は塾範囲外から通っている為他校生よりテスト期間が遅いのでそこはもうちょっと配慮して頂きたい
総合評価 実際にテストの点数は上がりました
本人も自信がついたみたいです
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に4回であればありがたかったのですが
月に3回である点で、少し高めかなと思いました。
講師 わかりにくいところはしっかりわかるまで教えてくれるとのことで、個別指導の利点だと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりでわかりませんが
予習型で授業より先に教えてもらえるため、授業がよくわかるようになったとのことで成果が出てきていると思います。
塾の周りの環境 自宅から一本道で人通りも多く、歩道も広いので自転車通塾ですが、安心できるのは助かります。
駅前で治安も良く、夕方遅く望んで通塾ですが安心です。
塾内の環境 明るい雰囲気で落ち着く空間だとのことです。
塾内は整理整頓が行き届いていると感じます。
入塾理由 塾の雰囲気です。
本人が苦にならず通えることが第一かなと思います。
成果が出て、わかると楽しいと感じてくれたら良いなと思っています。
良いところや要望 一人一人に合う勉強の進め方をしてくれていると思います。
毎回、塾での様子をメールで送って下さるので
親としても安心してお任せしています。
総合評価 子供が行きたい気持ちになる塾を探していたので満足しています。
あとは無理な勧誘がない点もありがたいです。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(2,985件)
個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後出しの追加料金が多い。
ただ子供は通塾は楽しいようなので通わせている。
講師 たくさん褒めてくれるそうなので楽しそう。
しかし進学に関してはキチンと釘を刺してくれているみたいで通塾前よりも進学に対して真剣に考えているようだ。
カリキュラム 独自のテキストで進めているようです。
学校ごとに試験対策もしているようでいまのところ特に不満はありません。
塾の周りの環境 鴻巣駅から直結なので雨にも濡れず通えるので便利です。
エルミ鴻巣に併設しているのでお昼などもマクドナルドで食べられるので便利なようです。
塾内の環境 いついっても整理整頓されています。
ただ靴の取り違えが時々あるようですが、みんな学校指定の真っ白な靴なので返ってこないのです。
弁償はしてくれるのですがなにか対策をしてほしいです。
入塾理由 学校の友達が通っていたのと、個別指導で駅直結だったので遅い時間でも安心なので。
宿題 終わらないほどの量ではないようですが春期講習では毎日通塾で毎日宿題なので大変そうでした。
親的にはそのくらい多くてもいいと思います。
良いところや要望 それ以外の要望はとくにありません。
総合評価 個別指導なので料金は高いです。
塾のスタッフは人数が多いので合わなければチェンジ可能です。
通塾後の試験は苦手な英語は上がりましたが他は下がってしまいましたが、もう少し様子を見ようと思います。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験前に資料を取り寄せて比較をしたが、同じ1対2指導の他塾と比べた際、比較的安いと感じた。
講師 子どもに対してフレンドリーに接してくれているように感じる。
カリキュラム 入塾前にテキストを見させてもらったが、オリジナルのテキストを使用しているようで、内容もとても使いやすそうだった。
塾の周りの環境 駅前ロータリーにあり、送迎がしやすい。
駅前なので、人通りが多いので安心できる。
駐輪場があるとなおよかったと感じる。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされており、塾内はきれいだと感じる。
入塾理由 立地と金額。
中学校の定期テスト情報について情報をたくさんもっていそうだったから。
良いところや要望 子供の塾での様子などについて、定期的に共有化してほしい。テストの結果については毎回メールをいただけるのでありがたい。
総合評価 まだ通い出したばかりでよくわからないことが多いので、ちょうど中間の評価にさせてもらった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-997
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高くても仕方ないとは思いますが、家計に響くのでもう少し安くてもいいかなと。それに教材費もちょっとお高めでキツいです。
講師 うちの子は人見知りが激しいので心配していましたが、講師の方がお友達のように接してくれるみたいで楽しく勉強できているようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、分かりやすい授業をしてくれているみたいで宿題もその日のうちに終わらせています。
塾の周りの環境 近くにショッピングモールがあるので夜でも人通りがあり、1人でも帰って来れる。お迎えに行く時もあるので、ショッピングモール内で待ち合わせできる。
塾内の環境 塾内はとても綺麗に整頓されてます。鳥の囀りがなんとも心地よく勉強が捗りそう。
入塾理由 3校ほど体験授業を受けて、講師との相性や通いやすさなどから本人が決めました。
定期テスト 6月に定期テストがあるのでこれからだと思います。
良いところや要望 徐々に成績が上がってくれればいいのですが…
総合評価 入塾したばかりなので、良くも悪くもこれからだと思います。総合評価できるほど通ってないので評価3にさせていただきます。
個別指導なら森塾桶川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も資料請求して個別料金を調べた際に他の塾よりも割安だと感じた。
講師 通塾している息子が、教え方が丁寧で、苦手な箇所も時間をかけてしっかり教えてくれるためわかりやすいと話していた。
カリキュラム 予習型で、宿題もしっかり出してくれるため、自分で学習する習慣が出来てきた。
塾の周りの環境 駅前にあり、近くには交番や商業施設もあり、人通りも多く、交通の便、治安ともに良い。無料の駐輪場もあり、車でも駅に駐車スペースがあるため何で通うにしても問題がない。
塾内の環境 出来て間もないためか、室内も綺麗で整然としており、目の前に駅前の道路が通っているが、防音対策がされていてうるさくない。自由に使える自習室も完備されている。
入塾理由 色々な塾の資料請求をして比較した結果、試してみるには距離、値段、内容などがちょうどよかった。
良いところや要望 講師が合わなかった場合はすぐに変更できるところがよいところだが、休んだ場合に日程変更できないため、変更できるようになったらありがたい。
総合評価 まだ通い始めたばかりで結果が出ていないため詳細な評価はできないものの、子どもの話からやる気が感じ取れるため回答評価とした。
個別指導なら森塾中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 祝日なとで、授業日数が少ない月は減額とパンフレットにあったが、制度がいまいち分からない。
講師 宿題忘れで居残り部屋、復習テスト不合格で特訓部屋など、プログラムが厳しめであり、子どもにはそれが合っていそう。
塾の周りの環境 自転車置き場がビルにないのが不便。ビルの7階にあるので、本当は路面店が希望でした。繁華街が近くにあります。
塾内の環境 塾内は、明るく清潔で、広々としていました。整理整頓もきれいにされてるように思います。
入塾理由 前の塾より厳しめで、体験学習を通じて、本人が自分に合うと感じたため。また、個別指導であること。
良いところや要望 20点アップ保証制度を謳う分、カリキュラムは、厳しめだと思います。本気で点数を上げたい人には、良いのでは?と思います。
総合評価 点数をあげるために、先生方が子どもの特性、苦手分野を見抜き、とことんやってくれる気がしています。
個別指導なら森塾宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が違う個別教室に通っているのですが、料金が半額以下だったので、良心的だなと思いました。
講師 最初の塾の説明会をしてくださった方が塾長で、子供との接し方が良かったので。
カリキュラム 学校の授業を先取りしての勉強だったので。学校の授業が復習となるので。
塾の周りの環境 家から近いので立地も良い。治安も人通りがある場所にある。しかし自転車で通えないのが、ちょっと不便です。
塾内の環境 仕切りがされていて、集中できる環境だと思います。隣との距離も良いです!
入塾理由 塾の方針、家からの距離とお友達が通ってて評価が良かったので決めました。
宿題 生徒に合わせて宿題の量は違うみたいです。次回の塾までにやれてます。
良いところや要望 先生をあだ名で呼ぶようになっていて、親しみやすいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強で疲れた時は、絵しりとりなど他の生徒の邪魔にならないよう工夫して、楽しませてくれているそうです。
総合評価 立地も方針も良いし、料金も個別にしたら良心的だからです。先生とも和気あいあいと楽しく授業しているから!
個別指導なら森塾ユーカリが丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求をして、同じくらい候補にしていた他の個別指導塾に比べて安かったです。同じくらいの料金のところもあったので評価4にしました。
講師 質問がしやすかったのと、わからないと言っても嫌な顔もせず説明してくれたのがよかったです。
カリキュラム 教材の答えに説明がなくて、家でやる時に間違えても理由がわからないので、次の塾の日までわからないままなのが少し困るかもと思っています。
塾の周りの環境 駅に近く人通りもあります。他にも塾が近くにあるので小中学生も多く見かけます。駐輪場もそばにあり、コンビニ、本屋もあるので便利だと思います。
塾内の環境 雑音はないです。まだ自習室を利用していませんが、広々していてやりやすそうです。整理整頓もされていてスッキリしています。
入塾理由 新しく駅近くにできたキレイな塾だったのと、実際春期講習を体験してみたらよかったからです。
宿題 宿題の量は普通です。その日習った単元が宿題になり、翌週にテストをして理解しているか確認をしてくれます。
良いところや要望 先生が優しいです!
まだ入塾したばかりなので、定期テスト対策が気になるところです。
総合評価 苦手教科の苦手意識が今なくなってきている気がするので。先生のおかげだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-997
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の設備、環境をみた所
支払っている設備費が少し高いと感じます。
講師 フレンドリーな先生が多いようだが、メリハリある授業をの先生に求めたい。授業の進め方や内容の習熟度の差があるとのこと。
カリキュラム 通塾し始めたばかりですが、教材はとても丁寧で理解しやすく良いと思います。
塾の周りの環境 最寄駅が近くなのと、大通り沿いなので1人でも通いやすいが、提携の駐輪場があるとより通いやすく良いと思います。
塾内の環境 パーテションで仕切られているが、雑音(他の方の授業説明等の)は、常に感じているようです。
入塾理由 苦手を得意へとする為。
また、
学校での授業が復習となるようにする為。
良いところや要望 要望は今の所特に無いですが、できたら提携の駐輪場があるとありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、塾に抵抗のあった娘も、先生方のご指導が良くとても楽しみにして通っています。
個別指導なら森塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ない事情で欠席を前もって連絡したとしても、振替授業がなく結果割高に感じます。
講師 先生2人に見てもらっています。子どもが理解しやすいと言ってるので良かったと思います。
カリキュラム 入塾したてで、これからですが、勉強しやすい教材だと言ってるので。
塾の周りの環境 最寄り駅の直ぐソバなのがとても大きいです。女の子なので、とにかく通塾の心配が少ないのが良いと思います。
塾内の環境 広々とした綺麗な塾内で、整理整頓されていると思います。仕切りもあるようですし、集中しやすいように思います。
入塾理由 入塾説明会と実際に体験をして、子どもが気に入ったので決めました。
宿題 宿題、出されています。困ったような声を出していますが、少し考えて回答しているようなので問題ないように思います。量も適切だと思います
良いところや要望 娘の話を聞くと、講師の先生方、塾内の生徒さんたちの雰囲気も良いように思います。「この塾で学ぶ教科を増やしたい」と言ってるので。
総合評価 欠席した場合に振替授業を取れないこと。1日に2コマ取っているので欠席した場合、その日の授業料は返金されないので。
個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒2人なので安くはないがこの近辺の塾でも妥当だと思う。
講師 まだ通い始めたばかりだが、授業後のクリアテストに受からないとまた別日に授業をやる事になる
親としてはしっかり見てもらえると思うのでとても良いシステムだと思う
塾の周りの環境 駅近の塾が点在している場所なので、この近辺の道は駐停車禁止
それでも雨の日は駐停車している車がある
塾内の環境 できてまだ新しいので綺麗です
整理整頓もされていました
塾自体は2階です
入塾理由 家から近いのとうたっている料金設定、新しくできた為と高校受験を見据えて通わせる事にした
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、きちんと理解していないと先に進めないのでとても良い
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しく親しみやすいみたいです。子供に寄り添い子供の気持ちを引き付けるような話をして前向きにしてもらえているように感じました。
カリキュラム 苦手なところにしっかりアプローチしてもらえ、問題が解けるようになっています。
塾の周りの環境 駅から近くの賑やかな場所なので人が多いのは安心して通わせられるなと思いました。
自宅からは距離があるので仕方なく自転車での通塾です。本当は家から徒歩10分くらいで行ける場所が希望なのでその点は残念。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できる環境に思えます。
教室に入る前、教室内もきれいにされていて気持ち良いです。
入塾理由 本人が先生たちを気に入ったことと学習時間がちょうど良くすっきりとした綺麗な塾だから。
良いところや要望 先生たちが楽しく気さくな感じで子供が嫌がらないのが良いと思いました。
苦手なところを理解するまでしっかりみてもらえるのもプラスなポイントです。
要望としては休んでしまったときの振り替えを設けてほしい。
総合評価 嫌な部分や悪いイメージはないですが、やはりお話聞く前の想像よりは金額が上がるなぁと思いました。
欠席の場合の振り替えがないのが残念です。
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金免除制度があり、大変助かった。体験授業をさせてもらえてよかった。
講師 子供に楽しく勉強してもらいたいという方針。質問しやすい雰囲気
カリキュラム 得意な教科を更に伸ばして自信をつける制度。雰囲気がよい。プロセスを大事にしている。
塾の周りの環境 駅前でわかりやすいが駐輪場が目の前にはない。エレベーターがビル利用者と一緒。少し入りにくい。入ったらアットホームな雰囲気はある。
塾内の環境 生徒がいると賑やかですが、問題ないと思う。限られたスペースで頑張っていた。
入塾理由 個別の塾を探しており、子供が体験をして入塾したいと言われたので
良いところや要望 駅近で個別指導で先生が合わない場合も変更を聞いてくれる。子供に寄り添う姿勢が素敵
総合評価 個別指導で先生が楽しく教えてくれる。駅前でアクセスもしやすい環境
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-997
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話や金額も聞き、平均的な金額だと感じました。家庭の金銭面では、2教科選択するのは難しかったので、その点では高く感じました。
講師 生徒目線で話してくれる。成績を上げるための目標(点数、どうなりたいか?など)を数値や言葉で具現化してくれる。子供にとって圧力に感じない程度の情熱さを感じた。
カリキュラム 目標を掲げ、そこに向かって進めてもらえる点。子供の高校の情報を理解していただいており、教科書やテスト対策で明確なアドバイスをもらう事に期待できる。
塾の周りの環境 駅から歩いて1分の立地条件で学校帰りに立ち寄れる為、塾で学習する習慣がつきやすい。塾の時間まで時間がある時も図書館やマクドナルドが近くにあるので、調整しやすい。
塾内の環境 明るくて、綺麗で広いスペースの為、圧迫感や狭小のイメージが多いまわりの塾と違っていた。生徒の声が漏れてくる点は気になる。
入塾理由 体験授業が4日間あり、子供も塾の良さが理解できた点。対応していただいた先生の印象が良く、子供もやる気を持てそうだと感じました。駅前の為、学校帰りに立ち寄れる立地条件。
定期テスト まだ、入塾したばかりの為、定期テスト対策は受講しておりません。子供の高校の事を理解しているようなので、対策は明確で期待できる。
宿題 適切な量の課題を出してもらえている様子。教科書や定期テストを得点アップを目標てしている為、難易度は普通であると感じています。
家庭でのサポート 塾で理解した事を家に帰ったら、すぐに復習し、理解度を高めてほしい。塾に行く事が義務にならないよう、親として家では声がけしていきたい。
良いところや要望 駅に近い、明るい教室。先生も期待できる。子供に学習する習慣を植え付けてもらえると入塾した意義がある。(親が言っても聞かないので、塾という立場から子供の意識を変えて欲しい)
その他気づいたこと、感じたこと 契約時に先生と話した通り、まずは定期テストの結果が出るよう教えていただければと思います。
総合評価 立地条件、教室室の明るさ、広さで第一印象は他の塾と違っていた。先生との会話も我々の考えに近かった。
個別指導なら森塾葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると良心的な価格かと思う。中学受験で通っていた塾では、月謝以外にも夏期講習や何やらで何に対して支払いがあるのか分からなくなるくらいかかっていたので、それに比べて一コマ分の支払いを毎月すればいいので分かりやすい。
講師 体験の担当した講師しか分からないが、教え方は分かりやすいと本人は言っていたが、こちらが学校で分からなかった問題を質問すると「難しいのやってるんだね」と言うだけで教えてもらえなかったのは残念。個別指導の良さって?と思う出来事だった。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよく分からない。ただ自習室など使っていいのか分からない雰囲気があるようだ。
塾の周りの環境 ビルの中なので、駐輪場がないのは不便。駅には近いので、電車利用する人は便利かも。また、駅に近いので、遅くても周りのお店の明かりがあったり、人通りが多いので怖くはないかな。
塾内の環境 時間によっては休み時間がうるさい。
友達同士なのか仲良しでいる人は楽しいかもしれませんが、1人で通塾して頑張ろうと思っている人には迷惑かも。休み時間は息抜きかもしれないがある程度周りの事も気にしてもらえるといい。
入塾理由 自宅から近く体験を受け本人が嫌がらずに続けられそうだったから。
良いところや要望 教室は出来てそんなに経っていないので綺麗だが、授業を受ける場所がやや狭く感じる。中心のスペースが広いので、もう少し間隔が広く取れる造りだと良かったのにと思う。
総合評価 特に他塾よりいいと思う部分はないので普通の3評価にしました。
個別指導なら森塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面では安い方かなと思う。
だかオンラインだともっと安いのもある。
講師 話し方は丁寧。でもゆっくりすぎる?
あとはまだ始まったばかりなので分かりません。
カリキュラム 年齢や能力に応じてカリキュラムを進めていける。小学生でも興味のある教材。
塾の周りの環境 駅前で明るく利便性がよい。
専用の自転車置き場がないので商店街に置いている。
治安は問題ないと思います。
塾内の環境 靴を脱がなければならないのは不便。
新しく出来たので設備は綺麗。
入塾理由 駅前で明るく利便性がよい。
出来たばかりなので設備も新しい。
総合評価 まだ始まったばかりなので。
子供は楽しんで行っているようです。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾以外に2校から資料を取り寄せ説明を伺った中で平均的な金額であった。
講師 説明会では丁寧に説明してもらった。
カリキュラム 説明会の中で現在使用している教科書や参考書など確認し、今後どのように進めていくのがいいのかを検討してくれたことが良かった。
塾の周りの環境 駅から比較的近くはあるが繁華街を通るため治安については多少不安がある。
交通の便については通学途中の乗り換える駅になるため、比較的便利な場所ではある。
塾内の環境 空気清浄機等が設置されてないため、ウィルス対策に不安が残る。
入塾理由 事前説明会の内容が分かりやすかったことと、希望に近いかたちで学習出来そうであったため。
良いところや要望 一人一人の学習スペースを幅1メートル程度に広げてほしい。
強力な空気清浄機を設置して感染対策をしてほしい。
総合評価 通塾前のためまだ評価できる部分がなく、料金のところだけとなったため。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップするときのキャンペーンなどあるので、適用されるようになるか楽しみです。
小学生の間は、塾費用を出来るだけ抑えたいので助かります。
講師 個別は初めてですが、子供のペースに合わせてくれて、本人も分からないという気持ちにならず、やる気を引き出してくれます。
これからが楽しみです。
カリキュラム 小学生のカリキュラムしか分かりませんが、分かりやすいテキストになっているようです。
少し量は少ないような気もしますが、小学生にはいいのかなぁとも思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、商店街の中なので夜遅くても安心です。
雨の日でも安心です。
駐輪場がないので、路上駐輪になるところが心配です。
塾内の環境 教室は改装されたばかりなのか、とてもキレイです。
エレベーターしかないので、何か地震や火事があった時に少し不安はあります。
入塾理由 個別にゆっくりと自分のペースで勉強を進めていける所が子供に合っていると思いました。
まだ入塾したばかりですが、子供の勉強意欲が続いてくれると嬉しいです。
良いところや要望 子供に合わせて頂くのも大事ですが、成績アップするよう、やる気を引き出して頂き、自主的に勉強をするようになって頂きたいです。
勉強方法も教えて頂きたいです。
総合評価 子供の性格に合ってそうなところ、個別に勉強できるところ、夜でも安心して1人でも通えるところ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-997
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾中百舌鳥校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 中百舌鳥校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-475-997(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町51 リッツラムセスll番館1階 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 なかもず / 南海高野線 中百舌鳥 / 泉北高速鉄道線 中百舌鳥 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-997
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。