よつば塾 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR信越本線(直江津~新潟) 見附
- 住所
- 新潟県見附市市野坪町1230-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (9件)
※上記は、よつば塾全体の口コミ点数・件数です
よつば塾本校の評判・口コミ
「よつば塾」「本校」「小学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
よつば塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾ではないのでつきっきりで教えてもらうことができません。なので基本的には学校の先生などに教えてもらう方がいいと思います。
講師 小学生も通っていたため、とてもうるさく集中できない時がありました。
カリキュラム その人に合うようなレベルのプリントが出されたのでやりやすかったです。
塾の周りの環境 近くに車通りが多い道路があります。また、中学校が近くにあったり、公園があります。なのでうるさいです。
塾内の環境 塾内は5年前に建てられたためとても綺麗だが電気の寿命がないのか電灯がチカチカしており気が紛れます。また、車通りが多い道路が近くにあるため雑音が気になります。
入塾理由 家から通いやすくまた、当時は新しくできた塾だったので、好奇心から入りました。
定期テスト テスト前に塾で目標点数を書いたり、補習があったり、過去問を出されたりしていました。
良いところや要望 先生のお気にいりの生徒にばかりつきっきりで教えるのは良くないと思います。また、小学生も通えるためとてもうるさくなる時があるので注意してください。
総合評価 通ってる生徒の中にスマホをいじりながら授業を受ける人がいましたが先生は気づいてるにも関わらず注意をしませんでした。そこがある意味で自由なところだと思います。
よつば塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾代にプラス、オプションの形で子供にとって足りないことを指摘されて、料金が加算していき少し高いかな。と感じた。
講師 子供の性格も理解して下さり、子供にあった指導をして頂いた。不安なことにも、すぐに回答してもらい良かったです。
カリキュラム 夏期講習、受験前対策など、通常の授業の他にすることによって子供の自信へと結びついたから良かった。
塾の周りの環境 自転車で通えた距離で良かったが、近くにコンビニがあり、帰りに寄ることがあり良くなかった。
良いところや要望 ラインで予定変更や、保護者との連絡がつき、かなり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行ってるからと家での勉強はしないと、悪循環に。もちろん保護者が悪いが、家庭での自立して勉強できる指導が足りなかった。
よつば塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普段は他の塾に比べると比較的安い印象だが、夏期講座は授業回数も増えるため(通常コースから夏期講座へ全員切り替えになる) 料金がかさむ
講師 子供が質問しやすいと言っていた。 塾と親はLINEでのやりとりができ、苦手な部分をしっかり先生が把握できてるため1人1人を把握できていると実感した
カリキュラム 普段は算数のみだが、夏期講座で国語を学べた。本当は、英語をやらせたかったが、英語は2科目にはは入ってず、そこご残念だった
塾の周りの環境 自宅からだと親の送迎が必要な距離。 塾の裏に送迎の車の駐車場があり子供がたくさん出入りするたも危ない
塾内の環境 友達と通っているが、席は毎回先生に指定されいるため、友達同士隣になることなく落ちついて勉強できる
良いところや要望 夏期講座、2科目の中でも国語意外から選べるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと LINEでのやりとりができ、通塾の予定が変更しやすく、テスト範囲や宿題の不明な部分をメールすることができとても便利
よつば塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金設定であり、また妥当な料金ではないかと思っている
講師 親身、また親切丁寧に教えていただいたことがよかったと感じている
カリキュラム 各人のレベルにあわせた授業のすすめかたが出来ていたと感じた。
塾の周りの環境 自宅からいちばん近く通わせるに便利であった。駐車場の利用が若干不便であった
良いところや要望 担当の先生が親切丁寧で、適切なアドバイス等をいただけた。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
よつば塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコマ数の他に夏期講習や臨時の授業参加で料金面で高くなった。
講師 毎回、丁寧に教えてくださる事やアドバイスややり方などを
分かりやすく教えてくださる。
カリキュラム 経験豊かな講師の方で個人の能力に合わせて説明やカリキュラムを組んでいるのでスムーズに取り組める。
塾の周りの環境 自宅からの距離は近く、送迎しやすい。
車も止めやすいが、若干、交通量が多いので安全に関しては
少し不安である。
塾内の環境 好きな時間からスタートして決められた時間を利用でき、自習室もあるので利用しやすい施設内である
入塾理由 いろんな人からの評判が、良かったのでお試しで利用してから決めた。また自宅から近い事も理由のひとつ
定期テスト 過去問を提供してくださり、傾向と対策をその都度解説してもらうので理解しやすい。
宿題 個人の能力に合わせて行うので宿題の量としては妥当と思っている。
家庭でのサポート 毎回の送迎や三者面談での確認をしっかりと行ってきたことや
提出物の管理や保管をしてきた。
良いところや要望 予定の変更や利用日の変更などをメールなどでやり取りができ
こまめな情報交換が、できる。
その他気づいたこと、感じたこと 経験豊かな講師の方が、増えると受験のコツを掴みやすくなるのではないかと感じる。
総合評価 分かりやすく解説してくれるので子供も納得して勉強に取り組めると感じている。
よつば塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科教えてもらえてよかった。わからないことは、聞けば真剣にわかりやすく教えてくれてよかったと思います
講師 個人に合わせてわかりやすく教えてくれたと思います。話しやすくよかったと言っていました。
カリキュラム 苦手なことを集中して教えてくれ、得意なことは、確認程度で効率よく学べた。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、道も広くひらけている場所にあってよかったと思います。駐車場もある程度あり、車の送迎も、しやすかった
塾内の環境 こともが何よりも楽しく、わかりやすく学べたのでよかった。先生とも仲良くなり、塾に、行くことを楽しみにしていた。
入塾理由 仲間が通っていて、勧められたので、家では学習できなかったため、通うことにした。
定期テスト 試験の前に自由な質問タイムを設けてくれて、低価格で半日~1日塾に通い、集中して勉学ができたと思います
宿題 たくさんプリントの宿題が出るため、家に帰ってきても勉学が定着てきていた。
家庭でのサポート 塾の送迎をするくらいで、特にサポートはしなかった。本人が望んだときだけサポートしていた
良いところや要望 本人に、とって学習の仕方が合っていたと思います。
通ってよかったです。
総合評価 成績が上がり、勉強の習慣ができてよかったです。何よりも楽しく通う事ができたのがよかったです。
よつば塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と同じぐらいの料金だと思われます。塾に通う日数は少し多いかもしれませんがその分しっかりと実力がつきます。
講師 塾に通う日数は少し多いかもしれませんがその分しっかりと実力がついてくると思います。
カリキュラム 三年生になり、受験まであと1年となってくると授業数や、科目が変わってきます。
塾の周りの環境 バス停が近くにあるため、バスで通うことができます。駅からも20分ほど歩けばつきます。また、塾の前の道路も大通りですが横断歩道や信号がしっかりとあります。
塾内の環境 またに近くの工事の音が聞こえてきたりします。しかし、とても外見も塾内もきれいです。
入塾理由 兄弟が通っていて、とても実力がついたため、妹も通わせたいと思っており実際に本人から体験に通いたいとの要望があったため
良いところや要望 しっかりと一人ひとりを見てくれるので、他の子と比べる必要もなく、本人のペースで頑張ってもらうことができる
総合評価 塾内もきれいで清潔感があります。そして、塾内の先生や他の生徒の雰囲気もいいと思います。
よつば塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金で不満はない。むしろ安価だと思う。それが続けやすい理由。
講師 通っている中学校の内情に詳しい。テスト対策がある。相談しやすい。
カリキュラム 苦手な教科のプリントを使って学習し、間違えたら、理解できるまでやり直せるのが良い。
塾の周りの環境 バス通学だがバスの本数が少なく、もっと多いと便利になるのにと思う。
塾内の環境 いつ行ってもキレイにされているし、大きい道路からも一本それているのでうるさくない。
良いところや要望 通塾日に予定があっても振替ができるし、振替依頼の返答も速く、不満がない。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子が多く通っているので楽しく通えている様子だし、テストの結果にも成果が出ている。
よつば塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせたので料金設定については、妥当か?わかりませんが、授業時間や内容からして、とても満足しています。
講師 学年末など、個別面談があり、丁寧に相談にのって頂きました。高校受験でわからないことばかりでしたが、的確なアドバイスを頂きありがたかったでした。
カリキュラム 夏休みなどの長期休暇では特別カリキュラムがあり、ダラダラと過ごす事無く勉強でき良かったです。
塾の周りの環境 車での送迎時には駐車場が広いため、塾が終わるまで待機出来て良かったです。たまに駐車場では無いところに車が止まっていて通行し辛かったでした。
塾内の環境 教室がいくつかありますが、清潔感があり、シンプルな机・テーブルの設置、壁に無駄な貼り紙等無く、勉強に集中できそうな感じでした。
良いところや要望 先生の個別な親への面談があり、丁寧に相談にのっていただき、有り難かったです。時間変更もメールで直ぐに返信してもらい、利用しやすかったでした。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
よつば塾本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
よつば塾 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒954-0083 新潟県見附市市野坪町1230-2 最寄駅:JR信越本線(直江津~新潟) 見附 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。