創英ゼミナール日野校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べて、高くとも安くともない中間レベルと感じました。
講師 子供から聞くと、丁寧に教えてくれて、志望校のこともよく知っていたとのこと。
カリキュラム 教材は少なくとも多くとも無いようでした。やる気を起こさせる為に、もう少し少なくても良いのかとおもいました。
塾の周りの環境 駅前で、自宅から自転車で通学できたのでよかった。夜遅いときでも不安はなかった。治安も悪くなかった。暗い所も少なかった。
塾内の環境 私は直接見ていませんでしたが、特に悪い印象は無かったと聞いています。
入塾理由 比較サイト。くちこみ。知り合いの紹介。塾見学で対応が良かった。
定期テスト 子供からよく聞いていませんが、適正だったようです。回数も特に気にはなっていません。
宿題 宿題はあまりなかったと聞いています。その分指導時に集中していたと思います。
家庭でのサポート ふだんは自転車で通学していましたが、雨の時などは車で送り迎えしていました。
良いところや要望 特にありませんが、志望校にごうかくできたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、始業時や終業時はスマホて自動で連絡があったので安心できました。
総合評価 ます、いちばんは志望校に合格できたことだと思います。それに尽きます。
創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの料金は安いが、最低でも2コマからでないと受講できなかった。
講師 教室長が親身になって話をしてくれる。講師の先生もフレンドリーにはなしてくれるようだ。
カリキュラム 授業に沿ってやってくれるのと、少し先取りもしてくれるので安心できる。
塾の周りの環境 駅前にあるので、通塾の安全性は良いと思う。自転車が停められればなお良い。階段が少し辛い。治安は飲み屋が近くにあるので少し不安もある。
塾内の環境 教室内は明るく綺麗である。教室に行くまでの階段が少し辛いが、子供は問題ないと思う。
入塾理由 家から近い。料金がリーズナブル。友達が通っていた。個別が良かった。
良いところや要望 自習もできるので良いと思う。テスト前対策が受けられなかったのだが、プリントだけでももらえると良い。
総合評価 季節講習も入れると、そこそこお値段が高くなるので、もう少し抑えられれば良い。
創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金はやや安い方かと思います。
その他に学習サポート費(保険や冷暖房費など月額)・受験対策費(受験生のみ年2回)・模試費・季節講習費・教材費(年2回)がかかります。
受験の半年前から受験対策のゼミが用意されており月額にプラスされます(任意参加ですがほどんどの子が参加するようです)。受験生なので仕方がないと感じるかどうかは個人差だと思います。
講師 個別指導というと1対1~2のイメージでしたが、こちらは2~3人くらいのグループで行うようです(上限は聞いていません)。
また、講師は子供たちの正面に座るのがこちらの塾のスタイルのようです。
カリキュラム 基本的には予習で進めていくそうです。
問題が解けるだけでなく、身につくまで指導するとのことです。
塾の周りの環境 駅前で治安は良いです。開けた駅ではないので誘惑は少なく、コンビニ・ファーストフード・ドラッグストアなどが近く不便はありません。
我が家は徒歩圏なので問題ありませんが、専用の駐輪場はありません。
塾内の環境 学習スペースと事務や面談スペースはパーテーション程度の区切りのみ。
他のグループとの間には仕切りがありません。
教室長さん等の目は届きやすいと思います。反面、ごく静かな環境を求める方には向かないかもしれません。
入塾理由 自宅から近く立地が良いこと。
体験授業で子どもの感想が悪くなかったこと。
良いところや要望 入塾したばかりでよく分かりませんが、今まで学習習慣がなかった子ですが、高校受験まできめ細かく指導してくださるとのことなので期待しています。
総合評価 周辺の環境はとても良いと思います。
料金に関しては明瞭に提示されていますが、授業料や受験対策費で受験指導が完結できれば良かったのですが、一応任意ではあるもののその他にやや高額な受験対策のゼミの費用がかかるのが不満です。
創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの授業料は安いと思う。
設備費、テキスト代などをプラスすると平均的
講師 室長は、入塾に関して明瞭な説明でよかった。
まだ通塾したばかりだが、毎回講師が代わることに問題はないようだ。
カリキュラム 進度はまだ不明だが、子供が理解できているのでちょうどいいのだと思う。
塾の周りの環境 駅前とあって人通りもあるが、飲み屋などないので安心して通える場所である。駅前乗り場があるので車で送迎もしやすい
塾内の環境 塾ないは、スリッパで清潔。
整理整頓されている環境。
机は、隣が近いので気が散らないか心配だったが、本人集中して学習できると言っている。
入塾理由 授業内容、授業料、立地など総合的によかった。
まだ通塾したてなので、今後の学力向上を期待します。
宿題 春期講習では、無理のない宿題が出されてた。今後もあるのか不明だが、学習習慣づけには良いと思う
良いところや要望 まだ通塾はじめで、わからないが、駅前の立地と塾内も整頓されていてよい
創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の授業料金は個別指導の中では安いと思います。その分季節講習は割高に感じられます。
講師 塾長は熱心でとても好感が持てますが、講師は塾長の志が反映されていないかなと思うことがあります。
カリキュラム 授業内容は子どもに合わせてくれるので、つまずいた箇所の克服はできそうな感じがします。
学校行事で忙しい時には宿題を減らしてくれたりと、子どもにとっては好感度が高い面もあります。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分という好立地であり、コンビニもすぐなので長時間教室にいてもすぐに軽食やお水が買えます。
塾内の環境 教室内が明るく、土足ではない点も床がきれいでよいとおもいました。駅が近いため電車の音が気になるかと思いきや、気になりませんでした。
入塾理由 自宅から近く通いやすかったからです。
施設も新しくきれいだったことも決め手になりました。
良いところや要望 とにかく駅?自宅から近いという立地条件、宿が開いていればいつでも自習ができる点が良いと思います。
要望は、塾長が事務手続き等もこなしており忙し過ぎるので、電話が通じない、出ないことも。事務員の方がいれば電話もすぐ繋がるのではと思います。
総合評価 とにかく子どもが物理的に行きたがらないことがNGだったので、通いやすさが1番でした。また、設備のきれいさも重要でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-351
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはお手頃 テスト前補習もあるとの事で楽しみですね。
講師 塾長が熱心でした。先生担当制は無いため、合うかどうか心配です。
カリキュラム まだ入ったばかりなので、これからよく見てみます。
私立なので、学校のペースに合わせてくれるとは言ってくれた
塾の周りの環境 駅前 明るい 通いやすいと思います。
駅前だから便利ですね!
塾内の環境 ワンフロアに全てある感じ 自習室も。質問はしやすい環境だと思う
良いところや要望 内申アップに期待 まだ入ったばかりだから
これからゆっくりみます。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-351
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール日野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 日野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-351(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒191-0011 東京都日野市日野本町3-11-5 IMビル3F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 日野 / JR中央線(快速) 日野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-351
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。