個別指導の明光義塾飾磨構教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「飾磨構教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「個別指導の明光義塾」「飾磨構教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(5件)
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段的にはそんなものなのかなあと思います。高すぎではないかなという印象です
講師 先生がそれぞれの生徒の成績に合わせて宿題の量などを調整してくれていた感じがします
カリキュラム 塾の資料は見ていないので教材の中身とかカリキュラムの内容はわかりません。
塾の周りの環境 周りは静かで車通りもそんなに無いので塾で勉強する環境としては良かったのでは無いかと思います。夜も静かでした
塾内の環境 全体的に明るくて静かだったと思います。スペースも広かったとおもいます
入塾理由 近かったので、通いやすかったため。また友達が通っていたから。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれました。学校の授業スピードに合わせて指導して頂きました
宿題 そもそもの成績が良く無かったのでレベルにあった内容で基本的なことから教えて頂きました。
良いところや要望 特に不満は無いです。車の送り迎えも、しやすく良い環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが確か夏か冬の講習の時に別のエリアの明光義塾の教室で勉強させてくれました
総合評価 本人のやる気を引き出してくれるように声をかけてくれたり、最低限宿題を完了させるように、サポートしてくれたりしました
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ぐらいだとおもいます。結果もでましたし。通わせてよかったと思います。
講師 分からないところも分かりやすく指導されてるところがよいと思います。
カリキュラム 時間、個別指導個人にあった指導方法で分かりやすく指導がよい。
塾の周りの環境 たまたまですが自宅から近かったので安心してかよわすことができた。真っ直ぐ一直線にいけるところにありました。
塾内の環境 個室ではないので他の人たちとのふれあいもあって行きやすいし、勉強もできたかな。
入塾理由 受験のために少しでも偏差値をあげるために自分から通いたいと言ってきたこと。
良いところや要望 親としてはわからないのですが、子供が自分から行きたいと思った。
総合評価 こべつなので、分からないところも的確に指導されてるところがいいです。
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、でも無駄にしないように、通い続けてこれたと思います。
講師 講師がフレンドリー、娘にあっていた。気負うこと無く通えたと感じている。
塾の周りの環境 自転車で通えるが、街灯が少ないので、夜道は心配で、送迎を行っているので、どちらとも言えないかなと感じている
塾内の環境 教室には数回しか、入ったことがありません。子どもが言うには、快適だったと。
入塾理由 受験するにあたり的確な指導がありました。
明確なプランのもと、本人のやる気をのばしていただいた。
定期テスト 定期的に、対策があり、追加料金はかかるものの、良心的だったと
宿題 量は多い方で、難易度は、妥当な範囲内なので、よかったと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えは(できるときは)していた。その他はとくになし。
良いところや要望 突然(当日)休むことになると、授業料のキャンセルがきかない、別日に移動できないので、そのときは、もったいないと感じている。
総合評価 総合評価は、良い方であると思います。子どもも続けてこれたのが、よかったかな
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は特別高くもないと思います。教材費は安く済みました。
講師 生徒との距離が近く、気軽に質問できます。良くも悪くも、友達のような感じ。
カリキュラム ワークの問題をリアルタイムで進めて、自分で丸つけしてから解説してもらうという流れ。特に問題なければ次々進んでいきますが、進みすぎて一旦ストップということもあり少し不便でした。でも基本はそれぞれのレベルに合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 駅は遠いですが、駐車場が広くて大通りがすぐそこにあるので車で来やすかったです。隣のコインランドリーもずっと開いているので、周辺は明るいです。道は暗いですが。
塾内の環境 少し狭めですが前後の席とは仕切りがあります。空調も問題ないです。授業中でも自習室がガヤガヤしていることも多かったですが、しっかり先生が注意してくださいます。
宿題 ワークの問題が宿題として出されていましたが、先生方が宿題の指示や、やってきた宿題のチェックを忘れることもありました。
良いところや要望 とにかく自由で先生方もフレンドリー。勉強が好きでない子でも気楽に通えると思います。
総合評価 自由度が高く、楽しい雰囲気があるので通うのが苦ではなかったと思います。
個別指導の明光義塾飾磨構教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもありとても高かったイメージがあります。
講師 若い先生が多く全員優しいのですが、年齢が近いので友達みたいになってしまい、たまに勉強の話かそれる事があった。
カリキュラム 先生からこれを買ってくだいという指定がありました。私の時は、宿題のチェックなどがすごく甘かったです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、周りも落ち着いていてとても良かったです。気にならないんですが、横にコインランドリーがついてます。
塾内の環境 自習に行ったりしても、席の余裕があり集中することができました。教室の広さは、狭くもなく広くもなくって感じでした。
良いところや要望 塾に入ったら、カードがあってそれをスキャンすると親に連絡が行くので、親は安心だと思います。夏はちゃんと冷房が効いていて、冬は暖房が効いていたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、大体先生が毎回変わるので宿題のチェックなかったです。今日やらなくて良いかって思う日があったりしたので、そこらへんをしっかり自分で管理できる方は、良いと思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾飾磨構教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 飾磨構教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒672-8071 兵庫県姫路市飾磨区構4-156 1F 最寄駅:山陽電鉄本線 亀山 / 山陽電鉄本線 飾磨 / 山陽電鉄網干線 西飾磨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)