創英ゼミナール二俣川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って、どの塾の値段も似たりよったりだと思う。本人があう塾選びが大切
講師 個別指導なので、聞きたいことを聞けるとの事です。
丁寧とも。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムなのかどうか。
予定と合わせて行ってほしい
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいなので近い。
明るい道通りなので、とりあえずは良い。駐車スペースはないので電車のみ
塾内の環境 設備的には問題なし。
静かですし、騒音トラブルはないと聞いてます
入塾理由 体験入塾した結果、指導が良いと判断。
本人も相性がよさそうで大丈夫でした。
定期テスト テスト対策はあります。その時期に合わせた内容なので良いかと思う
宿題 量は普通だとおもう。
前の塾の宿題量はとても多く、やるきを削がれてた。
家庭でのサポート 家での勉強時はできるだけ静かに、集中できるよう心がけてます。
良いところや要望 相性がよい。これからが本番なので気に入らないことがあれば物申す
総合評価 本人をやる気にさせてくれてますし、何より相性が良いのがとても良い
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に大量の教材を購入させられたが、全てのものを使用しているわけではなさそうなので、料金として無駄に感じる。
授業料は集団よりも少人数なので、割高になるのは仕方ない。
講師 始めてまだ数ヶ月であること、複数の講師わみていないので、比較することができない。
カリキュラム カリキュラムは、学校での進捗な合わせ、本人の足りない部分を復習することを第1に組み立てられているよう。
塾の周りの環境 駅近くにあるため、車などの交通量が多い。
小学校低学年のうちは送迎が必要だが、近隣の駐車場もすでに埋まっていたりする。
路上駐車している車も多く、迷惑。
本人が1人で通えるようななれば、そこまで遠くないため、立地としては良。
塾内の環境 人数に対して、広くもなく狭くもない。
自習室はみていないのでわからない。
自習室とは別に、食事スペースがあるのは良い。
入塾理由 学習意欲向上、動機づけのため、集団よらも少人数での指導が本人にあっていると思い決めた。
定期テスト 小学生のため、定期テスト対策は行っていない。
必要になったときに話をする。
宿題 難易度は、本人のレベルに合わせて設定している様子。
量は、1日では終わらない量が出されたが、普段の学習習慣がない中で、嫌がる本人に毎日のように宿題をやらせるのが大変。
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通わせるので、兄弟割があるものだと思い込んでまして、想定してた料金より高かったです。
講師 子供が分かりやすい説明だと言っています。質問もしやすく、宿題も分からない箇所は、その日の講師に聞いてるそうです。
カリキュラム 教材が受講以外の科目(5教科)を渡してくれるそうなので、受講は2教科ですが、高校受験があるので、テキストが沢山あるのは親も助かります。
塾の周りの環境 駅近にあるので、分かりやすい立地です。人通りもあり、暗い夜道じゃないので、子供だけで行かせてます。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。4人生徒が座って講師が付くのですが、それが一部屋に4グループ?あるのですが、1グループごとにパーテーションで分けても良いなーって思いました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、よくわからないですが、子供が受験の相談を出来るような信頼出来る講師に出会えたら良いなと思います。
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高額だった。
2コマ続けての方が良いのは分かりますが、高額になったのが驚きました。
講師 最初に説明してくれた方は話しやすい感じがした。
しかし、授業は見学出来てないので講師に関してはわかりません。
カリキュラム 教材はまだ手元に無いのでわからない。
最初の説明(入塾前に)で見せて貰えばよかったと後悔している。
塾の周りの環境 塾の上が居酒屋なのが気になる。
塾内の環境 わからない。
説明を受けた部屋以外の見学(教室)をさせて貰いたかった。
コロナ禍たから仕方がないのかもしれませんが…。
良いところや要望 子どもが選んだ塾なのに行きたがらないのが?
お友達と同じ所に通いたいと言う理由なので本人の問題だとは思うのですが、塾に魅力が無い様で、本人が続けられるのか入ったばかりなのに不安です。
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学は2コマ受講なので、結構な料金になる。しかし、5教科のテキストと問題集がついている。
授業料は安いが、教材費や学習サポート費が高い。
講師 良かった点は、話しやすいところ。
悪かった点、1:4だからか、きめ細かな指導とはいかないようだ。
カリキュラム 良かった点は、新規開塾校なので生徒数が少ないところ。
悪かった点、成果が見えにくい。
塾の周りの環境 相鉄線の二俣川駅から5分以内にあり、夜でも明るく人が多く治安はよい。
塾内の環境 通りには面しているが、ビルの二階にあり雑音は気にならない。教室内は白が基調で余計なものはなく、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 21年12月に新規開塾したばかりで、今なら生徒数も少なく講師からのサポートが受けやすい。
コロナ以降開塾なので、生徒同士の距離も安全に保たれている。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に近いので、通いやすい。
キャンペーンをしていたので入塾しやすかった。
神奈川県下に強いこと。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-641
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール二俣川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 二俣川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-641(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1丁目45-18 東新ビル2F 最寄駅:相鉄本線 二俣川 / 相鉄いずみ野線 二俣川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-641
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。