個別指導の明光義塾菊池教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかなと思いました。
毎日ではなかったし払えない金額でもなかったので
講師 何人かの指導者がおられたようで、合う合わないがあったのは仕方のないことだと思うので
カリキュラム 苦手な科目を2つお願いしましたが、本人曰く特別なことはなかったようです
塾内の環境 個別ではない子供たちがうるさかったようですが、コンビニエンスストアやスーパー病院があったのに外の音がうるさいなどはなかったようです
入塾理由 特待が決まっていたので行く必要はなかったのですが、まわりがみんな通っていたので不安だったらしく通いました
定期テスト 定期テストがあったのかわすれてしまいました
通ったのが3ヶ月くらいだったので
宿題 宿題があったかはわすれてしまいました。
予習や復習などはしっかりしていました。
家庭でのサポート 塾までの送り迎えはもちろんのこと別の習い事もあったためご飯をしっかり準備したのが大変でした
良いところや要望 人数の割に少し狭いと本人が言っていたような気がします。個別なのにこべやではなかった
個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの入塾だったため、安く済んだと思う。自習室が常にあるのが良いと思った。
講師 個別指導で丁寧に一文一文解いてくれたのが良かったと聞いている。塾長も優しかった
カリキュラム 教材代が高い印象だった。個別指導の時間と、動画で学習する時間があり、動画のものは退屈だと言っていた。
塾の周りの環境 街の中にあったが、夜になると注意が必要。
塾内の環境 環境設備について特筆するべきことはなかったように感じる。自習スペースがあるのが良かった。
入塾理由 子どもの友人が多く入塾していたため。
個別指導で子どものペースに合わせて学習できると思ったため。
良いところや要望 動画での学習は個別指導と言えるのか疑問である。指導には当たらないとおもう。
総合評価 実際学習時間が増えたため、成績は上がったが、指導方法に疑問は残る。
個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では平均的かなと思う。立地は悪くないが、先生により当たり外れはある印象
講師 先生によるが、生徒の苦手なところをあまり把握されていない。もう少し密に関わってほしかった。
カリキュラム 可もなく不可もなく、要点をまとめてくれることはいい。しかし、進行が早すぎると感じることがあった。
塾の周りの環境 人通りも比較的多く、バスなども通ってるため比較的安心できた。しかし、夜は暗くなるので心配になることがある。遅いときもあるので、そこは心配していた。
塾内の環境 他の施設もあるため、人や雑音は多かったときいてます。しかし、集中できる環境だったとのこと
入塾理由 近所に塾が少なく、あまり選択肢がなかった。知名度があるため決めた。
定期テスト もちろん対策はあった。対策は具体的で解りやすかったと聞く。テストの対策はなれてる感じ
良いところや要望 基本的に少人数のため、比較的質問などはしやすかったとのことです。
総合評価 可もなく不可もなくという感想ですね。場所によって当たり外れはあるかもしれませんね。
個別指導の明光義塾菊池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく低くもなく普通だと思いますただ夏季講習や冬季講習になると高く感じたのでもう少し安くしてくれたらありがたかったです
講師 講師は優しく丁寧に教えてくれて子供達もわからなかった問題がとけるようになりテストの点数もあがり喜んでいました
又不安な所も相談に親子共々相談にのってくれて嬉しかったです
カリキュラム 教材は子供にあわせて選んでくれました一人一人の力にあわせて宿題も出してくれました。受験前にも志望校の過去問をわかるまでといて教えてくれて夢がかなったと思います
塾の周りの環境 塾の近くにバス停があります 送迎が出来ない時はバスで行ったり帰ったりしてました
又駐車場も広く車がとめやすくて嬉しかったし
近くにコンビニもあるので帰りとかに何か買ってから帰る事も出きるのでいい場所でした
塾内の環境 教室は外からみたらし狭いかな?と思いましたが・・中に入ったらきちんと広く1人1人に対応出来る仕組みになってたので安心して勉強が出来る環境かと思います
入塾理由 高校受験と大学受験の為にいろいろ調べて見学・体験をして子供が行きたいと行ったから決めました
定期テスト 定期テスト対策は苦手な教科を中心に以前間違えた所、わからない所をわかるようになるまで自分でとけるまでとことんしてくれて以前より点数があがって喜ぶ子供の顔を見たら嬉しかったです
宿題 宿題の量は1人1人の子供達にあわせているのでそんなに多くはなくて予習・復習が出来る仕組みでよかったと思います
家庭でのサポート 塾の送迎をどうするかやどんな内容なのかどのように先生が教えるか苦手な科目を強くするためや子供の悩みを相談したりしていました
良いところや要望 塾の教師が勉強以外の悩みや相談にものってくれる事、電話をしたら出てくれて悩みをきいてくれる事です
その他気づいたこと、感じたこと 学校の文化祭等での休みや体調不良での休みの時はすぐに対応してくれましたし別の日に行ったら文化祭の事をきいてくれたり体調は大丈夫ですか?と心配してくれたりした事
総合評価 なんにでも集中出来る子又は沢山いる塾より一対一で勉強に集中したい子には適した塾だと思います教師の方々も優しく相談にものってくれるので安心できると思います
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,728件)
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高いかと思ったのですが、高校生なので、こんなもんかと思います。
ですが、1週間、2コマとると、高いと感じるかもしれない。
講師 個人面談をしてくれて、本人の気持ちを大変汲み取ってもらえる。
同時に親との面談もして頂き、親の気持ちも汲み取って頂けたのが、良かった。
カリキュラム カリキュラムと言うか、本人の実力を良く見てもらって、どこが苦手で、どこが得意かをわかってもらえるとこが、ありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場は、4台程しかなく、わりと交通量が多い道路に面しているので、停めにくいです。
が、近くにスーパーがあるので、そちらに停めることは出来るので、そちらに停める事が多いです。
塾内の環境 塾内は静かで、授業が始まるとチャイムがなり、挨拶が始まるので、気持ちの切り替えがしやすいと思います。
入塾理由 手厚そう。
家から近い。
友達の評判が良かった。
自習室がある。
塾長先生の対応が良かった。
良いところや要望 塾の先生方が、みんな優しい先生が多い様に思います。
塾長先生も、女性なので、生徒に寄り添ってもらえて、子どもも、安心して通えています。
総合評価 特別良くもなく、特別悪くもなく、普通に良い塾だと思います。まだ、通い始めたばかりなので、そこまでしっかり評価はできてないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会した日が月の最後の週であったけれど諸経費が日割りにならない事が高いなと感じました。入会費も無料だと良いなと感じました。
講師 先生方は明るい先生方達ばかりのイメージでした。挨拶なども元気よくされていました。
カリキュラム 一人一人専用のノートがあり間違えたとこを先生の説明が記入されていていました。
塾の周りの環境 車通りもあり近くにコンビニなどもあり便利。バス通いも可能。車で送り迎えする際は自転車などに気をつける必要がある。
塾内の環境 道路の近くに店舗がありますがうるさくもなく授業が始まると静かで集中出来る環境。
入塾理由 集中出来る環境で先生方も明るい方達ばかりの雰囲気を感じたから
良いところや要望 子供達に行きも帰りも挨拶をして下さり元気な先生達ハキハキとお話しして下さいます。
総合評価 やはり金額の面で評価が下がっていますが学べる環境の評価はとても良さそうです。
個別指導の明光義塾栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か塾を見て回りましたが、平均くらいの金額だと思いました。教科を追加したらさらに金額が上がるのはどこの塾も同じなので。
講師 まだ1回しか行っていないのでなんとも。でも集中して取り組めると言っていました。
カリキュラム 大好きな算数に進んで取り組んで周りの子より進んで行けるのが良かったみたいです。
塾の周りの環境 車通りが多いので子供一人で行かせるはやや心配です。家からの距離も少しあるため車で送迎しています。
周りは別の塾が多々あります。
塾内の環境 一人のスペースは狭いと感じましたが、それが逆に集中出来るのかもしれないと思いました。子供は結構集中して出来てると言っています。
入塾理由 中学受験するべきか相談させていただき、柔軟な考え方を教えていただいたのと、子供と塾長との相性が一番しっくりきたからです。大好きな算数をひと学年上の先取り学習出来るのがよかったみたいです。
宿題 初めての宿題なのでまだペースがつかめないのですが、時間を見つけてわからないところは親に確認しながら進められていました。
家庭でのサポート 6年生の算数の先取り学習をしていくので、塾で初めて習うのもばかりなので、家で宿題をするときは、これどうだったっけ?とわからなくなったときはサポートしています。
良いところや要望 先生がつきっきりではなく、適度に距離を取りながら見守っててくれるのがいいと本人は言っていました。
総合評価 初めての塾なので、ここがベストだったか、うちの子には合っているのかまだまだわからないので。
自分で塾を選ばせたので、頑張りつつ楽しみながら勉強が嫌いにならないように通ってもらえたらいいと思います。
個別指導の明光義塾大塚山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年収に対して料金が高いと感じたため、他のところで節約せざる負えなくなった。
講師 わからないところがあったときに、直ぐに質問して適切なアドバイスをいただくことができた。
カリキュラム 学校の進度にあわせて指導してくださるため、学校での遅れを感じにくくなった。
塾の周りの環境 学校に近いため、放課後直ぐに通うことができ、通塾の習慣がつきやすかった。近くには交番もあり、治安も良好だと感じた。
塾内の環境 個別にブースがあるため、他の塾生との相互干渉が起こりにくいと感じた。
入塾理由 個別で質問を直ぐにでき、即座に問題の解決法を理解できるから。
良いところや要望 個別学習のため、質問や課題に集中できる環境が整備されていた。
総合評価 料金が我が家にとって結構な割合をしめてしまうということ以外は満足しているから。
個別指導の明光義塾金剛教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないため何とも言えないので普通評価にしたが説明を聞いた限りでは平均的ではないかと思う
講師 わからない問題への説明・解説を親切丁寧にわかるまで教えてもらった。
カリキュラム まだ通い始めたところなのでよくわからないため普通評価にしました
塾の周りの環境 自宅最寄りの駅前にあり、学校と自宅との間にあるので通いやすいと思われる。
また、駅前と言うこともあり人通りがおおいので治安的にも良いと思う。
塾内の環境 説明会に行ったときは整理整頓されていた。
入塾理由 入塾の前に行った体験授業で、講師・雰囲気共に良い印象を受けたため。
良いところや要望 アットホームな感じで講師も優しそう。
もう少し進路や現在の状況についてカウンセリングがあればいいと思う。
個別指導の明光義塾佐土原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても平均的だと思う
もう少しやすければ家計に助かる
講師 子供本人が指導はいいと言ってあるので、良いと思う
短時間でしっかりとした指導を受けられていると思う
カリキュラム 今やりたいと思うこと、入試に向けて頑張らないといけないことを指導してくれるところが良い
塾の周りの環境 駅やバス停が近く、雨の日はバス、それ以外は自転車で通えるので、送迎ができない時も困らない
車での送迎じ時は、駐車場に停められないこともあるが、近くに停めて待機することができる
塾内の環境 部屋も明るく、整理整頓されていて使いやすく、集中して勉強ができる
先生も接しやすい
入塾理由 一般入試はもちろん、推薦入試にも対応してくれるとのことで、小論文も見てもらえるこら
良いところや要望 通いやすい、要望を伝えやすい、情報がもらえる、やる気が出る、先生が接しやすい
総合評価 全般的に不満はなく、この塾にお任せしたいと思うが、まだ入ったばかりで成果は感じられていないから
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾犬山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に相談に行った時に金額も確認したところ、もっと安い塾があったので、この塾はそれよりも高いと思いました。
講師 塾長が丁寧に説明してくださったので、よかったと思いました。
カリキュラム 教材もたくさんあり、分からないところは詳しく教えてくれそうなので、期待したいです。
塾の周りの環境 塾の周りは治安は悪くないと思いますが、車がよく通るし、踏切も近いので、注意して通ってほしいと思いました。
塾内の環境 塾の中はとても静かで仕切りもあったので、集中して勉強できそうないい環境だと思いました。
入塾理由 家の周りにはたくさん塾がありますが、塾の中で一番家から近くて、体験授業で子供がよかったと言っていたから決めました。
良いところや要望 子供のテストの成績が上がり、高校に合格できるように指導していただけると助かります。
総合評価 子供の成績が上がるように期待も込めて、いい評価を付けさせていただきました。
個別指導の明光義塾潮来辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科なので、高いと思いますが、このくらいの料金ではと思いました。
講師 体験では、わかりやすく、やさしくしてくださり、良かったとのことでした。
塾の周りの環境 自宅より近隣で、国道1本で通え立地もよく、建物も中に入っており騒音もなく、治安もよさそうです。
塾内の環境 まだ、体験のみですが、整理整頓されていて、雑音もなく、ちょうど、良かった。
入塾理由 個別授業で、わからないところがすぐ聞け、子供に合っていた為。
良いところや要望 まだ、体験のみですが、わからないところが、すぐ聞けて、わかるようになるところです。
総合評価 まだ、体験のみで、わからないところもあるので、わかる範囲での評価です。
個別指導の明光義塾金沢駅西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の子供が通っている塾は月謝が高く、家計の負担となってしまうため月謝も考えて塾を選択した。体験授業を通して、先生の印象も良かったため料金は決して安くはないが、料金以上の価値を感じて入塾を決めた
講師 明光義塾の講師は、他に体験授業をさせて頂いた塾と比べても、子供の理解度に合わせて指導してくれる印象。質問にも気軽に答えてくれるため、苦手科目への不安が減ったとのこと。
カリキュラム 明光義塾では子供の理解度や目標に合わせて授業の進度を柔軟に調整してくれました。教材もわかりやすく、基礎から段階的に学べる構成で良かったです
塾の周りの環境 塾の周りの環境は大通りに面している為、徒歩、自転車、車のいずれかどれでも通いやすい立地。夕方から夜にかけては車通りもあるため真っ暗になることはないが、交通量が多い場所いあるので車に気を付けて行くことが最も重要だと思います。
塾内の環境 明光義塾の教室は整理整頓がされていて清潔感があり、静かな環境で集中して学習できたとのこと。個別ブースも複数あるため、周囲の雑音が気にならず勉強に取り組める環境と感じた
入塾理由 自宅から近い。事前の説明や体験授業も丁寧だった。体験授業後の子供の印象も良かったため。
良いところや要望 明光義塾の金沢駅西教室は生徒に合わせた個別指導が丁寧で、質問しやすい環境で勉強できる。また、教室も清潔感があり集中できる環境なうえ、自習室も自由に使える点が良い。要望としては月額の光熱費がやや高めなので、通う頻度に合わせて料金体験の設定や割引があると通いやすくなると思います。
総合評価 明光義塾の金沢駅西教室は総合的に見て学習効果は高いと思います。ですが通う回数によって授業料の費用負担が大きいため、継続的に通うには経済的なハードルがあると感じる部分もあります。
個別指導の明光義塾吉岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないですが、1時間半でこの受講料は高いと感じています。
講師 人見知りで、合う合わないが難しい娘ですが、どの先生にあたっても優しく教えていただけて、合わないと感じたり嫌な感じがしたりする先生はいないはようで良かったです。
カリキュラム 個別指導なので、マイペースにわからないところを中心に進めていただいています。
塾の周りの環境 夕方に渋滞する道沿いにあるので、車で送迎時に渋滞に巻き込まれてしまって焦ってしまう事があります。治安は問題ないと思います。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、掃除も行き届いていると感じます。気持ちよく学習できる環境だと思います。
入塾理由 個別指導で丁寧に教えていただけることです。先生方も優しく、子供との接し方ががうまいと感じます。
良いところや要望 先生方がみな良い方ばかりなのが1番良いところだと思います。子供も、先生優しかったといつも話しています。
総合評価 受講料は正直高いと感じます。ですが、よく教えていただけて、人見知りで人と合う合わないが難しいから見ても良い先生ばかりで、優しく教えてくれると喜んでいるのでそれが1番よかったです。
個別指導の明光義塾小城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思っているが、集合形式に比べ約2倍になったため高く感じる
講師 雑談も挟みながら子供とのコミュニケーションを取っていること
カリキュラム 入塾前の説明時にカリキュラムの説明を受け納得できた
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠い。生徒はほとんど送迎で通塾している。一部自転車の生徒もいる。塾の周辺には交差点や病院が近く、自動車や救急車の音がする。
塾内の環境 環境や設備に気になる点はない。仕切りもあり、まじめに取り組める環境だと思う
入塾理由 教室長の説明を聞いて、子供の自立学習の定着が一番期待でき、託したいと思ったため。
良いところや要望 入塾前の説明で教室長による自立学習定着の重要性を聞いた。大いに期待できた
総合評価 入塾したばかりでまだよくわからない部分があるため普通評価としている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾東三条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかりませんが、資料請求や体験に行った塾の中で平均的な金額だと思う
カリキュラム 子供のレベルや性格に合わせた指導やカリキュラムを組んでもらってよかった
塾の周りの環境 家からはそれほど近くないが、学校帰りに寄ることができるので便利です。
駅からも徒歩可能な距離で、隣にスーパーもあり駐車場も広めなので送迎もしやすいです
塾内の環境 そんなに広い教室ではないですが、雑音はなく集中して勉強ができているようです
入塾理由 いくつか体験に行った中での先生との相性や子供の希望で決めました
良いところや要望 教え方がわかりやすいのと開校時間が長めなのが助かります。親向けと子供向けのアプリも使いやすくていいです
総合評価 まだ通塾して間もないので、成果が出ているかはわからないが、今のところ不満はないため
個別指導の明光義塾野並駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が90分なので、これくらいの授業料になるかと思いました。
他の塾にも話を伺いましたが、時間が少し短くて授業料は同じくらいでした。
講師 分からないところを聞いた時に、丁寧に書いて説明をしてくれました。
カリキュラム 1年生の振り返りをして、出来なかったところを理解してから、2年生の単元に進んでもらえたので、不安なく授業を受けられています。
塾の周りの環境 駅に近く、通りに面しているところは夜も明るいのですが、自転車置き場が建物の裏にあり、人目につきにくいので少し心配です。
塾内の環境 塾内は整理されていて、学習している子たちも集中して取り組んでいたのは良かったです。
他の塾の面談時に、たまたま授業の合間だったのか、おしゃべりしている子が気になってしまったので、静かだった今の塾のが好印象でした。
入塾理由 夏休みになって通塾を考えていたところ、面談や体験授業の予定を速やかに組んでいただきました。通塾に関しても色々な提案をしてもらい、納得して決めることが出来ました。
定期テスト 入塾時に4コマ授業が無料で付いていたのを、9月のテスト前に使う提案をしていただきました。
良いところや要望 不明な点や変更してもらいたい点などを伝えると、すぐに対応してもらえました。
入退塾もアプリに連絡があり安心ですし、授業情報も確認でき頑張っている様子が伝わります。
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月も経っていないので、具体的な成果が出ていません。9月にテストがあるので、通塾によって少しでも自信を持って挑めたらと思います。それが成績アップに繋がれば、塾や講師の方の評価もより良くなると思います。
個別指導の明光義塾大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけでなく、自習室を利用できての料金なのでありがたいと思っています。
講師 丁寧に楽しく授業をすすめてくださり、自習時間にも質問対応をしてもらえるのが良いと思います。
カリキュラム 個別指導なので、本人にあうスピードや方法で勉強をすすめてもらえる点が良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、街灯もあり、人通りも多いところにあるので、1人でも安心して通わせることができます。
駅からも近いので遠方の人でも通いやすいと思います。
塾内の環境 授業中は気にならないが、自習室では雑談をしている人が居ることもあり、集中しづらいことがあるようです。
入塾理由 自宅から近くて通いやすく、自習室が使いたい時に自由に使える点。
良いところや要望 講師の方が丁寧に指導してくださり、塾のシステムなどの質問についてもわかりやすく答えてもらえるのでありがたいです。
総合評価 自宅から通いやすいことと、スタッフの方が親切なことが決め手となりました。
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾に比べて高い。難関高専門の塾ではないので、相場的には妥当だと思う。
講師 最初は緊張したり、少し人見知りしてしまったりするが、講師の方が程よい距離感で接してくれたので、緊張することなく子供的にも質問しやすい点が良かった。
カリキュラム 授業がチャイム制でメリハリがよく、気持ちの切り替えもできるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駅前ではないので、駅前の他の塾より少しだけ距離はある点は少し残念に感じた。どうしても学校帰りにそのまま行くことが多いので、もう少し近い方が良かった。
塾内の環境 日によって生徒数が多いと雑音が気になってしまうこともあるが、席などにゆとりがあるので、圧迫感もなく過ごすことができる。
入塾理由 講師と生徒間で相談をしながら進めるので、個人的に苦手な単元などに集中して取り組むことができることと、相談しやすい環境だと感じたから。
定期テスト 選択していない科目でも自習することができることと、その科目で分からないことがあれば質問することができるので、良いと思う。
宿題 宿題は1時間位かかってしまうので、少し多いのかなと感じる。日数に余裕があれば大丈夫かと思うが、スケジュール的に夏期講習は連日になることがあるので。
良いところや要望 講師の生徒への向き合い方が距離感や、話し方も含めて上手だと思う。
総合評価 料金はそれなりにかかってしまうけど、子供にとって合う塾の方が良いので実際に体験授業をしてみて、親からの目線と子供の視点とをふまえて総合的な評価で点数をつけました。
個別指導の明光義塾焼津道原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、特に高い安いというよりもこのくらいなのか、と、思った
講師 体験で具体的な解き方をわかりやすく伝えてくれたので本人の意欲に繋がった
カリキュラム 独自のカリキュラムがあり、わかりやすく説明してくれたのが良かった
塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場が狭いので車での送迎は、少し困難かと思った。そのため自転車で自分て行くようにした
塾内の環境 塾の時間ではなくても、自由に自習室が使えるので家では落ち着かなくても集中できる場所があって良かった
入塾理由 いくつか体験に行きましたが、こちらの塾は本人が行きたいと言ったので希望しました
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、特に要望などはないですが、学習意欲に繋がり、継続して学習する癖がつくきっかけになれびと思っています
総合評価 まだ始めたばかりなので評価の仕方が難しかったので、基本的には標準にしています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾菊池教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 菊池教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒861-1331 熊本県菊池市大字隈府494-16 2F 最寄駅:熊本電鉄本線 御代志 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)