個別指導の明光義塾小城教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾小城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思っているが、集合形式に比べ約2倍になったため高く感じる
講師 雑談も挟みながら子供とのコミュニケーションを取っていること
カリキュラム 入塾前の説明時にカリキュラムの説明を受け納得できた
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠い。生徒はほとんど送迎で通塾している。一部自転車の生徒もいる。塾の周辺には交差点や病院が近く、自動車や救急車の音がする。
塾内の環境 環境や設備に気になる点はない。仕切りもあり、まじめに取り組める環境だと思う
入塾理由 教室長の説明を聞いて、子供の自立学習の定着が一番期待でき、託したいと思ったため。
良いところや要望 入塾前の説明で教室長による自立学習定着の重要性を聞いた。大いに期待できた
総合評価 入塾したばかりでまだよくわからない部分があるため普通評価としている
個別指導の明光義塾小城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回しっかりと教えてくださったので、料金やお金については特に問題なくよかったと思います。塾でいただいた教材も今後振り返りで使わせてもらいます。
講師 本人が勉強の、やり方がわかって、よかったです。
今後また機会があれば、お世話になります。
友達とも楽しくできてよかったです
カリキュラム テスト前のカリキュラムが丁寧に教えてくださってよかったです。あとは本人のがんばり次第だと思いますが、次のテストに向けて頑張ってもらいたいです。
塾の周りの環境 自分で家から自転車と徒歩で通うことができました。夜遅くなることもあり子どもだけで帰らせるのには不安がありましたが、事故なく行くことができました。
塾内の環境 教室内は整理整頓され、集中して勉強ができていたと思います。子どもは人見知りなので先生に声をかけるのが苦手でしたが、優しく教えてもらいよかったです。
良いところや要望 集中して勉強させてあげることができました。本人のやる気を少しずつ出してもらうことができてよかったです。
個別指導の明光義塾小城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒のレベルに見合った教育カリキュラムを準備してくれるが、受講料が高く、受講する強化数を絞らなければならなかった。
カリキュラム 個人のレベルに見合った教材、カリキュラムを準備してくれました。受験対策も徹底されていました。
塾の周りの環境 車で塾への送り迎えをしていたが、大きな道路に面していたため、騒音がうるさかった。
塾内の環境 教室はパーティションで個別に仕切ってあったが、隣の声が聞こえるため、集中しにくかった
良いところや要望 個別指導であるため、生徒のレベルに見合った受講ができるところは、とても良かったと思います。料金が、もう少し安かったら、もっと良かったです。
個別指導の明光義塾小城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何にしても発生し提案も破格感を感じる。目標に対してのコマ数提案なので断りにくい。
講師 学校のイベントにも顔出され関係性構築にも努力されている。塾内の雰囲気づくりも良い。
カリキュラム 受験対策にはいろんな模試の準備や過去問題の自由に閲覧出来、子供のやる気を育んでいる
塾の周りの環境 ご近所なので治安に関しては問題はない。時間帯次第では車の交通量が多いので事故には注意を促したい。
塾内の環境 交差点に教室があるので交通関連の音はあると思うが現状では特に問題は無いようである。
良いところや要望 これから感染症に気にかけたいので次亜塩素酸のミストやマスクなど工夫があれば保護者は安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習や復習の仕方や家で勉強するような習慣を指導して欲しい。塾はあくまで確認授業と考える。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,822件)
個別指導の明光義塾足利中央教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しいのはもちろん、答えを導き出すのにわかりやすい指導のようです。
カリキュラム 学校のテスト対策として、望む教科を授業一回分無料というシステムがよかった。又、模試を塾でやりたかったのでその点は助かる。
塾の周りの環境 駐車場が広い。子供を待ちやすい。
家から自転車で通えるので、自学したいときは勝手に子供でいける距離。
塾内の環境 先生が近くにいるのでふざけた子供や話しているこどもがいない。きちんと勉強を目的として来ている。
入塾理由 家から近い。体験授業での先生の教え方が子供と合っていたから。本人がここがいいと望んだから。
定期テスト まだその定期テスト対策についての無料授業には参加してません。これから受けます。
良いところや要望 アプリで振込などで教えてくれるのでわかりやすいので良かった。小論文が必要な時期に迫ったら、その授業も変更で受けられるのがよい。
総合評価 他の友達にも紹介できるレベルの塾だと思う。
無駄なおしゃべりもしない環境なのでおすすめだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-037
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はまとめてだと安かなりますという設定がなかったが、こちらの塾は5教科だと少し安くなるコースがありますとそれが決め手で入塾した
ただし受験前の講習については他とあまり変わらないか少し高いと思いました
講師 息子が先生の説明がわかりやすかったとまず塾初日、家に帰ってきて開口一番に言っていた
カリキュラム 本人が学校や模試を受けて苦手だと感じたところを伝えるとそこを重点的に指導してくれる
本人の理解度に合わせてきちんと対応してくれているところが良い
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあるのと、車を一時的に停めていられる場所がある
ただし面談などでは有料の駐車場に停めないいけなくて、割引などもないのは少し不満がある
塾内の環境 人数に対して少し狭いかなと感じる
面談する場所もパーティションで仕切られているだけなので、周りの生徒さん達に話が聞こえるのではという心配がある
入塾理由 送り迎えするのにあまり時間がかからない
5教科での授業料が他よりも安かった
良いところや要望 もう少し教室が広いといいなと思いますが、駅前ではこれ以上の広さは難しいのかな?とも思う
面談時の駐車料金くらいは塾で払ってほしい
総合評価 親の評価としては普通だが、通ってる子供が不満なく通い勉強しているのでよい評価にした
個別指導の明光義塾池下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾より高いのは理解しているが、毎月継続して払うことを考えると高く感じる
講師 まだ通い始めたばかりで子供も探り探りの状況で、まだ効果は分からないが、楽しく通えているようだ
カリキュラム レベルに応じた専用の教材があり、通っている中学の過去問も用意して貰え、テスト対策も出来るのでは無いかと思われる。
塾の周りの環境 交番も近く、駅も近くにあるので常に人通りがあるので安心感はあるのでは無いかと思う。但し、近くに飲み屋もあるので、夜遅い時間の酔っ払いは少し心配
塾内の環境 新しさは感じられないが、整理整頓され環境としては悪くは無いと思う。自習スペースもあり良いと思う。
入塾理由 家から近く、クラブチームとの両立がしやすく、子供も続けやすいと感じたから
良いところや要望 今のところ大きな要望は無いが、日と月が休みなのでテスト前などは開講して貰えると有り難い
総合評価 個別指導ということもあり、今後の成績向上に期待を込めて。
個別指導の明光義塾塚田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから少し高いのは妥当なのだと思ったから安くもなく、高くもないと感じたので、回答した。
講師 個別指導なので、良さそうだと思う。自習室でも勉強が出来ると言う点も良いと思う。、
カリキュラム 通っている中学校に合わせた勉強もするし。塾て作成したテキストなども活用している点もあり。ある程度自由度もありそう。
塾の周りの環境 交通の便としても、駅から近くて駅の目の前にあるので、明るく人通りも多くて環境としても良いと思う。家から近いので通学も安心して通わせると思った。
塾内の環境 教室内も割と綺麗で整理整頓されており、席も仕切り板が付いており、自習室もあって自習室にも仕切り板があった。
入塾理由 個別指導で丁寧な指導をするという点が気に入って、自習室もかるので気に入った。しかも、家から通いやすいところが気にいった。
良いところや要望 個別指導なので良いと思ったし、自習室もあってとても良いと思う。要望としては、先生から積極的に話しかけてあげてほしいと思う。
総合評価 個別指導な点がきにいぅたのと、自習室もあって、勉強する環境があるので、勉強習慣を付けさせられると思った。
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても悪くはないと思う。色々とお金を後から請求がないところが良い。
講師 子供がわかりやすかったと言っているので、その通りなのだと思う。
カリキュラム 子供がわかりやすかったとのこと。教材は必要なものだけで良いので良心的
塾の周りの環境 商業施設内なので、明るく、また交通の便も良い。駐車場は広くて良い。明るいから治安は悪くはないと思っている。
塾内の環境 商業施設内だけど、うるさい感じもなく、また2階にあるせいか人があまり通らないのも良い
入塾理由 振替ができ、余計な支払いが少なく明確。教室が明るく、体験授業も良かった。
定期テスト まだないけれど、しっかりやってもらえるという話でした。追加で対策ができるとのことです。
良いところや要望 振替があり、土曜日もやっているところが良い。上乗せの請求がないのも良い。
総合評価 他をそこまで見てはいないので比べることはできないけれど、雰囲気なども良かったので評価にした
個別指導の明光義塾矢上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だけといわれましたが、少し高いと思った。
講師 最近は、塾以外の日も自習に行っているみたいで、わからないところも、教えてもらってるみたいで、よかったです。
カリキュラム 進学先がまだはっきり決まってなかったが、大学選びからカリキュラムまで相談に乗っていだだき、適切なプログラムで指導していただいています。
塾の周りの環境 学校帰りには、途中で、降りて少し歩けば着くし、コンビニやスーパーもあります。帰りは、遅いですが、バス通りで、お店もたくさんあって、明るいです。
塾内の環境 塾の入ってるビルは、バス通りで交通量は、多いですが、教室内は、とても静かで、クーラーもよくきいていて、勉強しやすい環境だと思いました。整頓もされています。
入塾理由 価格も標準ぐらいで、勉強に集中できそうな環境だったし、学校帰りに通いやすかったから。
良いところや要望 家では、なかなか集中して勉強できてないみたいですが、最近は、よく塾で自習に行って、わからない所も教えてもらってるみたいなので、助かります。
総合評価 交通の便と、周りの環境は、まあ良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-037
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思った。模試が必須なので、費用が増す。
講師 講師が日ごとに変わるので、指導の質は、人による。
カリキュラム 受講しない教科の教材もセットで購入しなければならず、初期費用がかかった。
塾の周りの環境 中学校や自宅から近く、通いやすい。駅も近くて、交通の便がよい。住宅街にあり、治安がよくて、安心して通える。
塾内の環境 塾内は、私語が少なく、静かな環境で集中して学習に取り組める。
入塾理由 通塾する時間が選べること
中学校や自宅から近く、通いやすいこと
良いところや要望 個別指導型なので、時間が自由に選べる。休む場合は振替も可能。
総合評価 まだ通い始めて日が浅いので、特に良い点も悪い点もないが、子供には合っている様子だから。
個別指導の明光義塾春日原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので夏期講習などの費用がどれ程かわからないのでなんとも言えません。
塾の周りの環境 うちは自宅から徒歩で2分程なので通いやすいのが一番の利点です。また、駅から近いので交通の便も良いです。
塾内の環境 交通量は多いので騒がしいかもしれませんが特に気にしてないようです。
入塾理由 大学受験に向けて学力の向上を目指して志望校に合格するために入塾しました。
宿題 子どもにとってそこまで負担には感じてないようです。
まだ始まったばかりなので…
家庭でのサポート まだ入塾して1ヶ月も経たないので具体的なエピソードはありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので詳細については特に気になる点は見当たりません。
総合評価 通ってみないとなんとも言えないのでこのような評価にしました。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた集団塾の授業料が安かったため個別指導の塾代が特に高く感じた。
講師 学校の先生に教えてもらってもわからなかった問題が塾の先生に教えてもらうとすぐ理解できた。
カリキュラム いい意味で進むのが遅い(一つ一つの問題を教えるのに時間をかけてくれる)から理解できる。
塾の周りの環境 車での送迎がしやすく、駅からも近い。
下の階にスーパーがあって休憩時間におにぎりやお菓子などを買いに行ける。
塾内の環境 気軽に質問できる、席が仕切られているから集中できる。学校で使うiPadなどを塾で使ってもいい。
入塾理由 家から近くて体験授業がわかりやすかったから。
入塾前に自習をさせてもらいにいって
・先生が友達みたいに話しかけてくれて、質問しやすかった。
・友達と喋ってもいいから楽しいし、塾に早く行きたいと思えた。
定期テスト 質問たくさんする というテスト対策
わかりやすく教えてくれた。
宿題 授業で習ったところの復習や応用問題など
多すぎなくてちょうどいいくらいの量
良いところや要望 自習中
iPad、イヤホン、スマホを使ってもいい。
下の階のスーパーでお菓子やおにぎりを買いに行って塾でたべてもいい。
授業がわかりやすい。
総合評価 先生の説明がわかりやすいし、居心地もよく塾に行くのが楽しいと思えるようになったから。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
けど、先払いの件は先に教えて欲しかったです。
講師 講師の方の雰囲気が柔らかくて、
質問しやすくて、やり易いです。
カリキュラム 教材をきちんと見極めて、学習能力に合わせて選択してくれているので、いいと思います。
塾の周りの環境 交通の別は、いいのですが、
少し駐車場が狭いのが難点です。大きい車に乗っていると駐車するのが大変です。
塾内の環境 少し、建物周辺が照明等が少なく、
暗い雰囲気に感じます。
照明等増やして明るさが欲しいなと思います。
入塾理由 個別指導を探していたので、
近隣にあり通いやすいからきめました。
良いところや要望 子供が自身で考え、分からなければ講師の方に確認する。基本的な事ができる環境ぐいいです。
総合評価 悪くもなく、大変いいともどちら共言えませんが、
これからどう成長するか楽しみです。
期待したいと思います。
個別指導の明光義塾津新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安く無いですが、他の個別指導塾も同じくらいでした。2コマが時間と金額的に限界ですが、集団に比べたらやっぱり高く感じます。
講師 他の塾ではお喋りで楽しんでしまったから雰囲気的には私語があまりない淡々と教えてくれるのが良かったみたいです
カリキュラム 予習をしてくれるので、学校の授業が入りやすいと言っていました。あと、進むのは早いようで娘には合っているようです。
塾の周りの環境 駅近くなので、交通量は多いです。周りに飲食店があるので夜は治安か悪いかもしれないですが、夕方だとちょうど良いです。
塾内の環境 駐車場がないので、面談や送り迎えの際に困りましたが、自転車でも行ける距離なので自転車だと自動ドアの中に停めれるので安心です。
入塾理由 体験で勉強に集中できた為、娘が気に入り、他の個別指導塾も体験しましたが、こちらにきめました。
定期テスト まだ定期テスト対策は受けていませんが、1週間前からしてくれるようです。面談で話した感じでは、コマを増やすかどうかになるみたいです。
宿題 宿題はさっそくありました。1教科の量はプリント2枚程度だったので、前向きにできる量のようです。
良いところや要望 保護者からしてみれば、体験の時に軽くお話しましたが、もう少し具体的な授業の方向性や塾の仕組みを入ってからも教えてくれた方が安心です。
総合評価 娘が勉強しやすいようなのでこの評価にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-037
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾大泉風致地区教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2~3人に1人の先生がついて90分は値段は高いと思う。
ただ、受験まで数ヶ月という事もあり、費用対効果があれば良いかと思います。
講師 娘が好印象を抱くような先生が多く、帰宅後よく先生の話をしている。わかりやすかった、理解できたと言っているため。
カリキュラム 要点がまとめてあり、取り組みやすそうな印象を受けた。
塾の周りの環境 自宅から近く、駐輪場があるので安心。
大通り沿いで自転車や人通りが多く、少し危ないかも知れません。
塾内の環境 見渡した感じ、スペースが区切られていて圧迫感はある。
自習スペースがある。
入塾理由 高校の情報が多い
先生が優しく教え方も上手
娘が希望したので決めました。
定期テスト テスト対策の追加授業の案内があったが、まだ受けていません。費用は追加でかかります。
宿題 出されているが少なめ。
受講以外の科目の宿題も出してくれるのが良い。
良いところや要望 通いやすい。
教え方が上手。
的確なアドバイスをしてくれそう。
総合評価 個別指導塾に変えてから成長傾向にあるように思うので概ね良い。
結果が出るのを期待。
個別指導の明光義塾長良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割や模試などもお手頃と思いました。
この値段で週2回はお安いと思います..
講師 上の子の高校受験の相談も色々とさせていただき、その時に通っていた塾より心強かったので 上の子もこの塾に変わりました。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだ詳しくはわかりませんが、入塾前に模試もうけさせてもらえたので子供のモチベーションが上がりました。
塾の周りの環境 自転車だと少し道が悪かったり狭かったりで少し不便ですが車なのて問題ないです。バス停も少し歩けばあるので、高校に行っても通えそうです。
塾内の環境 先生のクセで気になるところはあるかも
入塾理由 模試にも力を入れていて、高校受験の相談もしやすそうだったので
良いところや要望 駐車場が多い、自習室がある、軽食が取れる。
塾長先生も優しくて相談しやすい。
総合評価 入塾したばかりでまだよくわからないのですが、
入退時のカードの連絡も早いですし、安心して通えそうです。
個別指導の明光義塾上石神井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活費から捻出できる範囲で費用は検討していた。
テキスト代など、別途費用はかかるが、それほど高額ではない
講師 振り返りノートをアプリで参照できるのは保護者としてはよいと思う。
カリキュラム 学校の授業内容に沿ったカリキュラムなので、学校での学習が復習になる
塾の周りの環境 教室の入っているビルは暗い。
自転車置き場も暗いので、街灯があるとよいと思った。
暗いところでやや心配
塾内の環境 駅近くなので車通りは多い。
見通しも悪いので、子供の飛び出しなどはやや心配。
もっと建物周辺を明るくして欲しい
入塾理由 授業の進め方
復習→学習→振り返り(アウトプット)が良かったので
宿題 子供はこなしているので、適量かとおもう
良いところや要望 講師は親切だと思う。
初めての授業での様子もフィードバックしてくれた
総合評価 いくつかの塾を見学して選んだので。
内容や立地も考えたうえで決めた
個別指導の明光義塾東門前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べれば個別塾なので基本高いと感じるが、一応(国語は月2回だけれど)5教科見てくれるので納得している。
講師 厳しい先生を期待しているが、萎縮してしまわないかという心配も出てきた。そうならないようさらに自主勉強が必要ということもわかってもらいたい。
カリキュラム 先生によっては厳しく指導してもらえる。どんな子にも対応してもらえることを期待している。
塾の周りの環境 学校からすぐなので、通い慣れてる道なところが良い。家からもそう遠くないが、大きい道路と線路を通るのと自転車のルールも最近変わってきてるので、少し心配はある。
塾内の環境 綺麗で明るくて過ごしやすい。他の塾と比べて開放感があって通いやすいところが良かった。
入塾理由 家から近く、学校から1番近い塾だったので、定期テスト対策などの情報を考えてもらえると思ったから。
良いところや要望 塾内はきれいで明るく広さも良い。
スマホで連絡が出来、着いたか、終わって帰ってくるかもわかるし、どのくらいいつ行っていたのかの記録もある。
ただ、休みは二日前ではないと振替対象にはならず、突然の体調不良は振替できないのが残念。
総合評価 塾長さんとの面談ではとても話しやすい理解ある感じが好感もてたので、信頼している。
個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1、90分は正直高いなぁと思います。
講師 面接のときに話したときは
通っている学校の教科別の先生のことも詳しく、しっかり対策されてるなと思いました。
カリキュラム 本人のペース、レベルに合わせていただけるかなと思っています。
塾の周りの環境 自宅からも近く通いやすい。
周りに店もあるため、送迎ついでに買い物したり、駐車場も利用している。
治安は悪くないです。
塾内の環境 今のところ特に気になることはなし。
あえて言うなら
他の人の会話が耳に入ること。
入塾理由 体験に行き、本人が決めました。
面接担当の方の雰囲気もよかったです。
宿題 苦手な科目を通ってるため、
簡単ではなく、苦戦してる様子はあります。
良いところや要望 先生がたが親しみやすい印象。
質問しやすい。
学校のような感じ。
総合評価 まだ見えてない部分もあるので。
今のところの評価です。
特に悪いと思うところはありません。
もう少し安かったらもっと通いやすいかなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-037
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾小城教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 小城教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-460-037(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒845-0001 佐賀県小城市小城町中町565-3 スーパーランドリーザブザブハウス中町2F 最寄駅:JR唐津線 小城 / JR長崎本線(鳥栖~長崎) 牛津 / JR長崎本線(鳥栖~長崎) 久保田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
こんにちは! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-037
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。



























