個別指導の明光義塾若宮教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「若宮教室」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾交野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額だと思う。個別塾があるだけでありがたい。
講師 わからないところも、ゆっくり何度も解説してくださり子供の自信に繋がったとかんじる。
カリキュラム 教材も何個もするのでなく一冊にしぼってくれるのがありがたかった。集中できた。
塾の周りの環境 まわりにドラッグストアとコンビニもあり、夜も明るいので安心かなとおもう。迎えもしやすい。しかし少しまわりがうるさい。
塾内の環境 しきりいたがあるので集中力のない子も集中できる。きれいな環境だとおもう。子供もずいぶん仕切り板のおかげで集中していた。
入塾理由 家から近く、体験のときわかりやすく教えてくださったため決めた。一人一人に時間をさいてくれるのもよい。
良いところや要望 このままつづけてほしい。先生も良い人ばかり。
総合評価 設備も綺麗で優しくわかりやすい先生が多いとかんじる。もっともっと成績があがる生徒がでてほしい。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は少し高いかもしれませんがどこの塾もあまり変わらない金額だと思います。
塾の周りの環境 駅や学校が近いので交通の便や立地はいいと思います。治安は特に悪いとは思いません。生徒たちは帰りに塾に通いやすいと思います。
塾内の環境
整理整頓はされてるような感じはしました。
入塾理由 知り合いにすすめられて話を聞いたら良さそうだったので入塾を決めました。
良いところや要望 良いところは先生達が明るい。みんなが頑張れるように導いている感じがしました。
総合評価 自分に合ってるならこの塾で頑張れるだろうし、合っていなければ辞めると思うし、総合評価は普通です。
個別指導の明光義塾旭川東光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は安いと思いますが、夏期講習や冬季講習は結構高かったです。
講師 息子に合った指導や、保護者にも丁寧な面談もありました。受験前日に講師の先生から励ましの電話を頂いたり、合格発表日にも連絡を頂きました。とても親身になってくださり嬉しかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習は課題が多いですが、本人に無理なくできる範囲でした。
塾の周りの環境 家からも近く送迎もしやすい場所でした。
駐車場は狭かったので冬は大変でした。
近くに飲み屋があるのは嫌でした。
塾内の環境 教室も広く綺麗で除菌作業もばってりでした。自由スペースも広くてキレイでした。授業に集中しやすい環境だと思いました
入塾理由 テスト勉強のやり方に行き詰まり、塾を考えましたが発達障害があり、集団が苦手な為個別指導を探しました。発達障害がある事を伝えると何校か断られましたが明光義塾だけ受け入れて下さり、尚且つ息子に合った指導をしてくれました。
定期テスト 定期テスト対策はいつもより日数を増やしました。教科も増やしました。
宿題 毎日宿題は出てましたが、無理なくこなせる量でした。子どもも普段にはなっていませんでした
家庭でのサポート 家庭では送迎をしただけで、頑張っていたのは本人です。よく頑張ってくれたと思います
良いところや要望 事前に連絡がくるので発達障害のある息子もパニックにならず過ごせました。配慮していただきよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点もなく、いいところばかりでした。何回か講師の先生が変わりましたがその都度引き継ぎがあり困る事はありませんでした
総合評価 集団が苦手な子に適している塾だと思います。先生方も親身になってくれました。とても安心して通うことができました
個別指導の明光義塾北広島コープエルフィン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だとは思うが、一コマの値段が高くてあまり入れられなかったです。
講師 新しい教え方で指導してもらえて、子供に分かりやすく教えてもらえていたと思います
カリキュラム 夏期講習など、動画視聴の講習もあり、娘にはそれも合っていた所もあり、暗記系統はテストの結果に繋がりました。
塾の周りの環境 JRが近いのと、バス停もありますが、車でしか家は行けませんでした。 塾の近くにDAISO店舗があり、その音楽がうるさかったと行ってました。店舗の閉店時間もあるので、裏の非常口から出るのが怖かったようです。
塾内の環境 教室は清潔感もあり、自習スペースもある程度確保されておりました。
入塾理由 苦手なところが聞きやすい、個別指導の塾を探し、お友達からのおすすめもあり、体験学習してから決めました。自習室も試用出来たので、静かな環境で勉強しゅうかんも
定期テスト 定期テスト対策は、個人的に合う形で指導してもらえていたと思います。
宿題 個別に合った宿題を出してもらえていました。無理なく続けられる感じでした。
家庭でのサポート 塾の送迎、夏期講習など学校での様子を伝えながら相談して行きました
良いところや要望 塾長さんにはとてもお世話になりました。受験前に、体調崩したり精神的に参っていた時も、色々相談に乗っていただいて感謝しています。
総合評価 集団での中で埋もれてしまうタイプの子には合ってると思います。高いので、沢山入れる事が出来ずに、そのせいで上手く利用出来ないのが子供に申し訳なくなります。
個別指導の明光義塾イオンジェームス山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高いと思いますが、個別塾なので仕方ないと思います。周りの月額料金を聞くと高いと感じました。
講師 子供に聞くと特に嫌な先生もおらず不満なく通えています。
保護者は塾長と話す機会しかないですが親身になってくれて助かっています。
カリキュラム 教材は他のものを見ても分からないのでおまかせしています。カリキュラムはよく分からないですが、もう少し成績が伸びてほしいと願います。
塾の周りの環境 塾周辺はイオンの中にあるので人通りも多く安心ですが、自宅までは距離があるのと、暗い道を通るので遅くなる時は心配です。
塾内の環境 周りの声は多少聞こえるとの事ですが、個別指導なので自分のペースで勉強できるのはいいと思います。
イオンにあるのも安心です。
入塾理由 自宅近くにあまり塾がなく探していたところ中学校の近くにあったので
定期テスト テスト期間前は教科を変更できたり対策はして頂けますが、塾で習ったところが出たかは子供に聞くと微妙な感じです。
宿題 あまり宿題が出ていなくて少なめなので親としてはもう少し増やしてもらった方が勉強してくれるのでありがたいです。
家庭でのサポート 自宅に車がなく、また私がフルタイム勤務なので送迎ができず通塾は子供にまかせています。
塾があった日はどんな感じだったか声がけはするようにしています。
良いところや要望 塾長が親身になって下さり、受験で不安な事も多いですが相談もしやすい環境なので明光義塾に通わせてよかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路もあまり定まっていなくて不安でしたが、何とか周りの方に支えてもらいながら進路も決まり、推薦に向けて面接の仕方も指導をお願いしたいです。
総合評価 費用が高く自宅からも遠いので最初は不安がたくさんありましたが、明光義塾のおかげで進路も決まり目標に向かって頑張っているので感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-586-893
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾高崎中居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がいつでも使える割にそこまで月謝も高くないですが、安いわけではないと思います。
講師 講師によってだいぶ合う・合わないがあると思います。塾長の授業はとても分かりやすいみたいです。それ以外の先生は生徒によって好き嫌いがあると思います。
カリキュラム 3αという教材を入塾の時に購入するのですが、内容が不足していて、具体的には、3年生の後半位からの内容が入っておらず、予習がしづらいテキストとなっています…
塾の周りの環境 中居小校区の人は通いやすいと思いますが、駐車場が狭く、塾の近くの駐車場に停める必要があることが多々ありますが、大体は塾の2~3台くらい停められる駐車場を使っています。自転車は問題なく停められます。
塾内の環境 基本的には静かですが、クラスによってはうるさくなってしまう年齢の子もいます。塾はそれを配慮してくれていて、その子達と中学生の授業の部屋を分けてくれます。だからその点は問題ないです
入塾理由 家から15分程度の近さで、自習室も充実していると思ったことが決め手です。
良いところや要望 塾長と奥さんの二人で経営しているようで、二人の人柄がとても良いです。また自習を頑張っている生徒にお菓子を配ってくれることもあるみたいです。
総合評価 塾長・奥さんの人柄もよく、ほとんどの先生の授業も分かりやすいです。もし合わない先生がいたら変えてくれると思います。
個別指導の明光義塾下田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが個別なので仕方ない。その代わり習熟度を毎コマ教えてくれるので安心である。
講師 年齢が近いため相談しやすく、分からないところをそのままにしないようになっている。
カリキュラム 教材は生徒の理解度や実力テストの点、志望校に合わせて作ってくれる。無理な詰め込みをせず問題の本質を理解させることを重点においているのでよいと思う。
塾の周りの環境 駅前1分にあり、車の送り迎えも駅のロータリーは車が少ないため待っていてもなんら問題はない。また、付近の治安は良い方である。
塾内の環境 教室の前は幹線道路ではない。また、教室内も静かに皆が学習をしている。
入塾理由 生徒の性格や学力からカリキュラムを立ててくれ、先生との相性も重視しているため勉学が楽しくしているようである。
定期テスト 過去の問題の実施や基礎をしっかりと勉強させることで平均点以上を取らせる対策をしている。
宿題 宿題は少ないと思うか言えば増やしてくれる。難易度は生徒の合わしてくれるので問題なし。
家庭でのサポート 送り迎えや勉強時間の管理と宿題の出来具合を確認している。
良いところや要望 先生に相談したらちゃんとのってくれる。それは電話でも直接でも丁寧にしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも変更をしてくれるし、個別のため、人から遅れると言うことはない。
総合評価 勉強方法が確立できていない子にとってはとてもゆうこうである。価格は高いが大事なときにけちるとその後何十年間苦労をすることになる。
個別指導の明光義塾鴫野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾なため高い方だと思います。料金設定が時間とコマ数により、夏冬春には講習が別途自由に追加できます
講師 小学生の子供からしたら新鮮だったようです。お話できるの楽しみにしていました
塾の周りの環境 車で送るには停める所がなく邪魔な位置にいつも停車してしまっていました。自転車の通りも多く先生が見ててくれますが、少し危ない場所ではあります
塾内の環境 広々としていて整理整頓されておりすっきりした印象です。外からも見えます。
入塾理由 算数が苦手で授業についていけないので補習として通わせました
行かなければ今より授業についていけていないと思います
予習、復習してくれるのがありがたいです
良いところや要望 定期的に面談があり、要望や相談ができるので擦り合わせがしやすいです
総合評価 大勢の人数の塾だと質問しずらい子供には、個別塾として少人数で見てくれるので疑問解決がしやすいので、それが一番安心でした。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験があるときや、授業が、遅れたときは無料で追加授業を行ってくれます。
講師 苦手な先生がいても、個人的に対応していただけたり、安心してお任せできると思いました。
カリキュラム 家スタのシステムも良い点だと思いますし、メールで授業の内容も連絡していただけるので、親としても分かりやすいです。
塾の周りの環境 雨の日の送り迎えが、駐車場がないし、道が狭いところがネックだと思いました。環境的にここは仕方ないと思います。
塾内の環境 踏み切りがすぐ近くにあるので、騒音という点では、悪い評価になるのは仕方のないことと思います。
入塾理由 説明会のときの塾長の親切で分かりやすい説明で、入塾を決めました。
定期テスト テスト対策は、追加で任意でやってくれます。部活があっても、出来る範囲で対応してくれました。
宿題 個人レベルに合った宿題を出してくれるので安心してお任せできると思いました。
家庭でのサポート 家でのサポートはやや必要だと思いますが、個人レベルの問題です。先生方はしっかりやってくださっていると思います。
良いところや要望 個別教室ですが、テスト前にはしっかり補習してくださいます。ありがたいことだと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 個人をみて、対応してくれました。計算も前より克服できていると思います。
総合評価 テスト前の補習がうれしいです。メールでも、内容をしっかり教えてくれます。
個別指導の明光義塾高城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾より高いので、何とも言えない。夏期講習や冬期講習が家計に痛い
講師 親に言えない事も相談にのってくれるのは有り難い。成績が良くなって無いので塾に行ってる意味は?って考える
カリキュラム 成績が良くならないのが1番の原因。本人が勉強方法について未だに理解してないので指導不足かなぁ
塾の周りの環境 駅の隣の建物なので引っ越ししても通える!?塾から見えて、徒歩5分もかからない所にスーパーが有るので助かる。駐車場が無いに等しいので送迎時に待つスペースが無い
塾内の環境 机と机の間隔が狭く感じられるので、ぎゅうぎゅう詰めの印象がある。自習室も広く無い。
入塾理由 家から近くて複数の塾に見学に行った結果、本人が1番気に入ったから
定期テスト 自習室の開放はしてくれているが、対策をどうしているのか良くわからない
宿題 本人が真面目に取り組めば問題無いと思う。親から見たらもっと増えても良さそうに感じた。
家庭でのサポート 雨の日は送迎。面談も塾から予定された回数以外をお願いしました。
良いところや要望 振替が電話で出来たり、チャットで出来るので助かります。その他の連絡も同じように出来るのて嬉しい。
総合評価 交通の便が良い。面談等、相談にのってくれる。料金についてはもう少し安いと嬉しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-586-893
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、決して安いとは言えないです。
他と比較しても安めではないかなという観点からです。
ただそれが他の塾に移るまではいかない良さがあります。
講師 子供からテスト期間中にも自習室に行くと言ってくる事に驚き、それだけ良い環境なんだなと感じております。
カリキュラム 教材やカリキュラムをしっかりと確認したことはないですが、面談でしっかりと考えていただいてるのがわかる為です。
塾の周りの環境 駅から遠く、家からも遠く、県道沿いなので
自転車では危なく、車で送迎しています。
駐車場は少ないですが、隣のスーパーの駐車場が閉店になるのでそこを使っています。
塾内の環境 個別指導ということもあり、しっかりと集中出来るように3/4ほど仕切りがあり、室内も明るいので良いと感じています。
入塾理由 いくつか体験をおこない本人の判断と、個別指導で丁寧にしっかりと見てくれると感じた為。
定期テスト はっきりとした定期テスト対策はないですが、
その範囲の出来具合をみてくれてはいます。
宿題 宿題は毎回出ています。量についてはけっして多くはないかなと思っています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと面談をしています。
面談も定期試験後に設定されており、
状況把握を受けています。
良いところや要望 塾長がやり手で成績が上がる子が多いときいています。
本人自身からも塾に行く意欲があるため、良いところと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 特段、他にはないかなと思っています。
そろそろコマ数を増やそうと考えております。
総合評価 とても良い環境で子供も積極的にしているのでいいので、とても子供には合っていると思っています。
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく高いと思います。
一応個人で少ない人数で接してくれるのはくれますが、、
講師 教えてくれないし意味がわからないと言っていた
カリキュラム 一人一人にあわせてくれるのはすごくよかった。
塾の周りの環境 駅からは遠いが別にみんな送り迎えや自転車で行くのでかわらない。
クルマの駐車場は少し少なく足りなくなる時もある
塾内の環境 教室はあまり広くなく狭くは見える。
でも、こんなものだと思う
入塾理由 近所で一斉授業ではなく、個人に指導してくださるのがいいと思って通わせました。
定期テスト ありました。自主室を解放して面談や過去問をやれせてくれるとこはよかったです
宿題 宿題はその子その子に合わせて宿題を出してくれてそこは負担なくよかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えや毎回春夏秋にある個人懇談があり
漢字検定のか色々のセミナーもあった
良いところや要望 いいところはここがってところがないけど
塾はこんなもんだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生が毎回違う
だから教え方が分かり子供がわからなくなる
カリキュラムの説明はよくある
総合評価 先生の良し悪しできまる。
でも、大手さんだけあってしっかりした部分が多い
個別指導の明光義塾忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会する際に入会金が必要。毎月、諸経費がかかる。ノートの準備が必要。(塾で購入も可。)
講師 説明が分かりやすく、子供の良い所(できた事など)を褒めてくれるので子供は嬉しい気持ちになりモチベーションが上がる。
カリキュラム 学校の進み具合や保護者の要望を取り入れて下さり子供に適した教材を提案してくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りがあり安心できて通わせやすい。塾専用の駐車場はないが近隣にコインパーキングがあり便利。
塾内の環境 机がそれぞれ区切られているのでまわりを気にせず勉強に取り組む事ができる。
入塾理由 家から近く、中学受験対応の塾で探していました。
体験授業を受講し先生の説明がわかりやすい・褒めてくれるのが嬉しい・頑張れそうと子供が言っていたので入塾を決めました。
良いところや要望 駅から近く通いやすい環境で先生方は優しく褒めて伸ばしてくれるので子供のやる気に繋がっているのが良い。
総合評価 子供の通塾の様子や先生との面談などを踏まえて評価しました。入退室の際にアプリで通知がくるので安心できる。
個別指導の明光義塾ふそう教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験等も行かなかったのでこの塾しか知らないため、なんとも言えません。
でも、想像よりはお値打ちだと思いました。
講師 教室長の方が良い感じで、安心して任せることが出来た。
授業は、それぞれが問題を解いて分からないところがあれば手を挙げて聞くパターン。最後に、何が分かったか先生に説明するらしいので、理解が深まったと思う。
カリキュラム 模試が教室で受けれて、その結果をみながら臨機応変に対応してくださいました。
受講してない科目のプリントももらえて自宅で活用しました。
塾の周りの環境 自転車なので、大通りに面していて夜でも明るいため安心だとおもいました。雨だと車でお迎えだけど、駐車スペースが狭く、そこは不便を感じました。
塾内の環境 想像していたよりも狭く感じました。なので、席数も少なめなのかな?自習したくても席が空いていなくて、2回ほど待っていました。
入塾理由 娘がパンフレットから選んだ。家から近かったし、自習もできる。値段も思ったよりお値打ちだったから。
定期テスト 受験のために12月中旬に入会したため、定期テストは受講期間になく、対策は分かりません。
宿題 宿題はあったと思いますが、娘にとっては苦にならないほどだと思います。
良いところや要望 教室長が良い感じ。自習に行っても、分からないところは質問できるので嬉しい。受講科目以外のプリントももらえた。アプリで入退室時間が把握できる。
総合評価 志望校にも合格出来たので、明光義塾さんには満足しています。もう少し席数が多いといいなと思います。
個別指導の明光義塾枚方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり長く通っていなかったので詳しくはわかりませんが楽しく行っていたどう思います。休むこともありませんでした。
講師 あまり覚えていないんですが、親切に教えてくれたと楽しんで通っていたので、雰囲気もよく教え方もよい
カリキュラム 教材はよく覚えていません。だいぶん前の事なので、
カリキュラムにはあっていたと思います。
塾の周りの環境 住宅街から近く、夜遅くなっても迎えに行きやすいのがとても良かったです。女の子なので、夜道を1人で歩いて帰ってくるのは心配なので
塾内の環境 教室は入ったことがないので、よくわかりませんが、
空調はよくきいていた。
入塾理由 友達が通っていたのであればいっしょに行きたいという理由です。
宿題 宿題はあまりなかった。行ってわからないところを教えてもらう感じでやっていた。
家庭でのサポート 家では放任主義で子供にまかしていました。まずは自分で考え、判断するように
良いところや要望 詰め込む指導より子供の発想力を高めるような指導、教育をしてほしいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-586-893
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾旭川医大前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、少人数制で指導して頂ける環境にありますので、妥当な料金の範囲かと思います。
講師 親身になって、授業時間以外においても理解出来ていない箇所を重点的にご指導頂けております。
カリキュラム レベルに適した志望校受験に関しての資材を適宜宿題として課して頂いております。
塾の周りの環境 登校している学校の近所にあり、塾の近くにはコンビニエンスストアもあることから、昼を挟んだ授業、自習においても一時帰宅することなく取り組む事ができております。
塾内の環境 設備については通常かと思います。北国ですが、室内の温度調整もきちんとされているようです。
入塾理由 自宅に比較的近く、学校帰りにも寄れる場所であり、少人数制を取っていたため。
定期テスト 入塾したばかりではありましたが、定期テスト対策にも取り組んで頂きました。
良いところや要望 少人数制を謳っているだけあり、きちんと守っていただいております。授業時間以外の自習時にもサポート頂けます。
総合評価 大満足とは言いませんが、家の近くで自分の足で通えること、また先生の指導によって本人のやる気が出てきているため。
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当かなと思いました。他の大手とくらべると、安い方ではあると思います。
講師 わからないところは休み時間でも教えていただけるようで、先生もとても優しい人ばかりなようです。
カリキュラム 子供に合わせて教科書がたくさんあるので、その点は良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。
塾内の環境 静かでした
入塾理由 友達に勧められたので、ここに決めました。家からも近かったので通いやすかったです。
良いところや要望 先生がとても優しいと言っていてよかったと思います。
総合評価 とてもよかったと思います
個別指導の明光義塾大曲駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の紹介で 数人で毎回通っていましたが
自由に時間も決まってなく 本人が進んで行ってくれたので おすすめだと思いました
講師 成績が上がらない
自由な時間、自由な教室、自由に好きな勉強が
出きるため指導料はないと聞きました
カリキュラム 無理に勧めるのではなく 学生本人が出来るだけ勉強しやすいように 教材などはなく 家では 本人に任せてしまっていた為信じて任せていました
塾の周りの環境 駅前にあり友人同士何人かで 仲良く通ってくれて
私たち親も安心して自由に行かせることができたので
じゅうぶんに満足です
塾内の環境 見たことはないが 講師がいない広く図書館のような
教室があり静かに勉強が出来ると言い
毎回通っていました
入塾理由 友人に紹介を受けて
進んで自分から行ってくれるようになりとても助かったので決めました
良いところや要望 進んで行っていた 要望はほんの少しでも
講師が指導して下さるとすこしくらい
料金がかかっても成績が上がるのであればそのほうがいい
個別指導の明光義塾美郷六郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても妥当かと思います。本来であればもう1科目受講したかったのですが負担がかなり大きくなるため優先順位を考慮して選びました
講師 丁寧にかつ分かりやすく教えている印象です。また相談にものってもらえ今後の方針など参考になりました
カリキュラム 詳しくはみていませんがなかなか成績に反映されていないのが現状です。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎面では助かっています。ただ長期休暇となると平日は仕事のため厳しいです。公共交通機関の近くになく自家用車だけが頼りです
塾内の環境 周囲は静かで集中できる環境かと思います。自習でも活用できればと思います
入塾理由 数学が苦手で克服したく、また近くの塾を検討していたので決め手になった
定期テスト 直前の定期テスト対策の講座を受講しましたが、あまり成果はなっかたので次回からは受講していません。別料金のため負担増になり対費用効果を考えると普段のカリキュラムで十分かと思いました
宿題 宿題は毎回あるようです。ただ成果があまり見られないので定着しているのか心配です
家庭でのサポート 塾の送迎はもちろん保護者面談にも参加しました。科目については口コミを参考にしました
良いところや要望 部活等で出席できないときの振替対応は早く助かっています、また連絡のすぐ返信してくれてよいです
総合評価 個別指導してくれるのは助かってします。ただ理解度をきちんと把握しているかは少々疑問に思いました
個別指導の明光義塾舟入教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格帯も他の熟や家庭教師と比較しても高すぎず安すぎずで平均ぐらいだったと思う。
講師 担当してくれる人によって教え方の差やレベルが異なり塾全体での教え方のレクチャーがないように感じた。
カリキュラム 学校の教材を使って授業の予習や復習をしてくれており、学校の授業の理解度を高めてくれた。
塾の周りの環境 塾の周りも生徒たちがたむろしている様子もなく、バスや電車も通っていて通いやすくて環境はとてもよかった。
塾内の環境 整備もされており他の生徒との関わりも最小限で気が散らず、雑音等もなかった
入塾理由 学校の先生から個別指導の熟をオススメされたため家から近くだったこの塾を選んだ。
良いところや要望 個別指導なので、ひとりひとりのレベルに合わせて授業をしてくれる。
総合評価 学ぶ意識が高く、先生に積極的に質問が出来る子は合っていると思うが自分の子には少し合わないと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-586-893
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾若宮教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 若宮教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-586-893(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒813-0036 福岡県福岡市東区若宮5-3-45 パスティーユ香椎南 2F 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 千早 / 西鉄貝塚線 西鉄千早 / 西鉄貝塚線 香椎宮前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-586-893
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。