個別指導の明光義塾山口中央教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は母親が見ているので私はただ金銭面で援助するだけなので何も言えません
講師 塾に通っていることは知っていますがどのような勉強を指導されているかわからないです
カリキュラム 先ほどと同じでどのようなカリキュラムかわからないので答えようがありません
塾の周りの環境 どのように通塾しているかわからないので答えようがありません
私としては成績に問題なければどのような環境でもいいと思います
塾内の環境 設備や環境に左右されるならそれまでだと思います
設備が必要な科目ではないと思います
入塾理由 知人の子供が利用していたので塾のイメージがわかったので決めました
定期テスト テスト対策も同じでどのようなことをしているのか報告がないのでわかりません
宿題 宿題があるのかもわからないです
結果として成績が上がればいいと思います
家庭でのサポート 私は金銭面での援助しかできないのでそれ以上でも以下でもないです
良いところや要望 いいところも悪いところもわからないのでどうしようもないです。
その他気づいたこと、感じたこと 気付くことがないというのが今現在の私の状況です
結果がよければいいです
総合評価 何か問題があるというような報告は受けていないので心配ないと思っています
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績内容と料金を考えると少し高いと思うがそれが塾のせいなのか子供の努力不足なのか判断するのは難しい
塾の周りの環境 特に問題はないように思う
しいて言うのであれば通学するのに問題はない
塾内の環境 子供が学習しようと思えばしっかりと学べる環境であると思う
特別の環境があるわけではない
入塾理由 昔私自身も通っていたのである程度内容を知っていたので安心して通わせることができると思った
家庭でのサポート 子供のやる気があれば応援するくらいしかしていない
特に問題はない
良いところや要望 個人のやる気次第で先生の対応が変わるのがいい
やる気があればしっかり指導するしなければそれなりと聞いている
総合評価 特に問題がないから変更していないんだと思っている
普通の塾と言うのが個人的な感想
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでなんとも言えない値段。だが普通ぐらいだなと感じた。
講師 一方的でもう少し親身になって欲しかったと言う声を息子から聞いた
カリキュラム 回答の解説をもう少し詳しくして欲しかった。またテキストは応用問題を出す事が多かったが基本問題にもう少し時間を割いて欲しかった
塾の周りの環境 駅前、駐輪場あり、駐車場ありとアクセスは良かった。また治安も悪くなく塾前で騒がしいなどということが無く集中していた。
塾内の環境 生徒の年齢幅が広かった為昼頃は少し騒がしくなることもあったが中・高校生が集まる夜頃は静かに自習ができた
入塾理由 仲のいい友人と通塾し励まし合いながら頑張れると思ったから、またアクセスが良く、通塾時間の節約になると思ったから
良いところや要望 ワンツーマンにより生徒の熱量をしかと受け止めることが出来るのはとても良かった
総合評価 成績も上がったりし良かったと思う
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科、週1で高いかなと思いましたが子供が自分から入りたいと希望したので頑張って勉強してくれるなら妥当な金額かと思うことにしました。
講師 親しみやすく話しやすかったみたいです。
学校の先生の10倍説明が分かり易かったそうです。
カリキュラム 一から分かりやすく説明してくれる所と、家スタディがあるので、自宅でも勉強をしたくなるようなところです。
塾の周りの環境 自宅から近いというところです。
自転車で10分以内で通えるのが最大の魅力です。駐車場もあるところがとてもよいです。
塾内の環境 特に良くも悪くもなく普通の感じがしました。英検合格の賞状などが貼ってあり頑張っている子が沢山いるんだなと思いました。
入塾理由 自宅から近く個別だから。
自転車で通えるところ。学年は違うが近所の子が通っていたのも決めた理由です。
良いところや要望 まだ入ったばかりでよく分かりませんが今後も子供自身が勉強を頑張りたくなる塾であってほしいと思います。
総合評価 今後も子供が塾での勉強を楽しみにして通える塾であってほしいと思います。
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃で成績さえ上がってくれたら、続けてほしいとこでした
講師 先生とは仲が良くて良い環境ではあるが、成績があがらなかった。
カリキュラム 長く通っても成績は上がらなくで、後ろから数える順位だった
塾の周りの環境 送迎車を停めるところがなくてとても不便なとこ。駅からは近いけど。
塾内の環境 成績が上がらないことを考えると、良い環境ではないかな??
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各生徒の現在の状況に応じたカリキュラム、対応がしっかりできている
カリキュラム カリキュラムは良いのだが、教材は生徒レベルに関わらず一緒であり、家庭での学習や自習では使いづらそうである。
塾の周りの環境 駅、交番も近くにあり、夜でも街灯が明るいので、帰宅が遅い時でも比較的安心できる環境である。
塾内の環境 個別ブースの数に対して、生徒数が少なく設定されているらしく、授業自習共に集中できる環境。
良いところや要望 定期的に三者面談や個別面談があり、進捗状況かとても理解しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、親としては不満はない。最終的に希望校に合格するかしないかの結果が全てなので、そこまではこれ以上の評価はできない
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾山口中央教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 山口中央教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒753-0048 山口県山口市駅通り1-3-16 和光第一ビル 2F 最寄駅:JR山口線 山口 / JR山口線 上山口 / JR山口線 湯田温泉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)