東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では、平均より若干高いかなと。また家庭教師の平均金額より、少し高いかなと思います。
講師 体験授業で、担当して下さった講師の方の教え方が、分かりやすいと娘が言っていました。
カリキュラム 進度教材は、個人のレベルに合わせて、個別に対応してくださり、学校のワークや他塾の教材でも対応していただけるところが、良かったです。
塾の周りの環境 駅直結型の綺麗なビルに入っていて、人通りが多く、治安が良いです。自宅から徒歩10分位なので、通いやすいので。
塾内の環境 塾内は、白で統一されており、清潔感があり、雑音などもないです。
入塾理由 体験授業をした際、講師の方教え方が分かりやすいと、娘が言ったため。
授業スケジュールに可変性があり、部活や他の習い事との調整が出来るため。
良いところや要望 授業スケジュールに可変性があり、部活などと両立しやすい。
講師も合わなければ、変更可能。
立地が良い、
総合評価 各項目を個別評価した結果から、総合的に評価させていただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験に行きましたが安かろう悪かろうは嫌だったので相場だと思う。
講師 学校の教科書やテキストを利用して行ってくれるので定期テスト対策ができる。
カリキュラム 本人の目的や目標をみて計画してくれるので、本人のモチベーションもあがるかと思った。
塾の周りの環境 駅自体も治安が良く、駅近でとてもよいと思いました。
学校の通り道でもあるので、授業がない日でも自習室も通いやすいと思いました。
塾内の環境 教室の清潔感があり、先生も明るく講師も好きな先生を選べるのでとてもよいと思った。
入塾理由 本人の意思が1番であったが、教室も清潔感があり駅近で通いやすいと思いました。
良いところや要望 授業の変更も直前の連絡でいいとのことで、当日体調が悪くなったり、突然部活があっても本人も親も安心して通えそうである。
総合評価 本人の思うような成績になれば最高だが、あとは本人次第だと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのも仕方がないかと思ったが、講師が経験ほぼゼロの人も、経験者も同じ授業料なので、この評価。
講師 担当制で、生徒が合わないと思ったらチェンジできるので、講師は気に入られようとするからか、子どもに合わせる(授業になっていない。雑談多い)ようで、あまり勉強できない。
カリキュラム 教材は、決まっているものを使用するので、最初は授業料以外の出費も多くなる。進度は、講師の技量と子どもの理解度によるので、なんともいえない。
塾の周りの環境 ほぼ駅に直結なので、通いやすい。連絡通路があって雨でも濡れない、が売りのようです(笑)。ビルも新しいので、トイレなどもきれいらしい。
塾内の環境 先生一人を挟んで、右と左に生徒を置いてそれぞれ指導するスタイルなので、自分が問題を解いている時は、もう一方の生徒と講師は話(授業)をしているので、それが集中しづらい子どもには向かないと思います。
入塾理由 集団塾に通っていたが、個別指導のところに移りたいという子どもの希望があり探していたところ、体験授業をしてみて気に入ったので。
定期テスト 定期テスト対策はあった。テスト前は、いったん授業をストップして、テスト範囲にあわせて、対策勉強をしていた。
宿題 個別指導なので、子どもにあわせた分量が出ていたようです。学校行事があるときは、宿題ゼロだったり、逆に何も予定がない時には、しっかり出すというように、臨機応変に対応しているように見えた。
良いところや要望 指導をもう少ししっかりしてほしかった。講師がその日の教科を間違えて教える、急に休み...ということも何度かあり、うちは結果的に2ヵ月で辞めた。
総合評価 学習意欲が旺盛で、講師と相性があえば、きっと実力がどんどんついて成績も上がると思いますが、そうでない子は、なかなか難しい塾かなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット検索したところ、周辺の2対1の個別指導塾の相場よりやや高いと思った為。
講師 子供に聞いたら、質問しやすい、自分のペースで進めてくれる、など個別のよさを感じられた。
カリキュラム 現在の部分も予習を進め、過去の部分も復習してくれて、臨機応変に対応してくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅から近くて通いやすい、人通りもある明るい道を通って通塾できるので、遅くなってもあまり心配ではない。
塾内の環境 教室もきれいで明るく、雰囲気がよい。自習室もそこまで多くなく、静かな環境がよい。
入塾理由 家から近い。教室がきれい。
親身になってくれそうだった為。
良いところや要望 個別のよさを生かして個々に寄り添って、成績向上のサポートをお願いしたい。
総合評価 まだ通い始めなので未知数だが、今の所は大きな不満もなし。成績が上がってくれることを期待。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思います。丁寧で先生も個人にあった講師を選べたので。
講師 年が近いのもあり、色々な相談に乗ってもらったようです。話しやすさ、沢山の講師の方がいらっしゃいましたが、皆さん丁寧で感じも良かった
カリキュラム 子供の苦手科目を重点的にお願いしてたので、講師の方にお任せでした。
塾の周りの環境 自宅からや、駅からも近いので送り迎えも時間の調節ができてよかったです。繁華街の中にありましたが、勉強しやすい環境が整ってました。
塾内の環境 外からガラス張りになっていて、それでいて丸見えで落ち着かない。というような事はなく、明るく狭すぎず広すぎずで勉強しやすい環境ではないでしょうか
入塾理由 受験に向けての指導を塾で教えていただいた。場所、立地、塾の雰囲気もこどもにあっていた
定期テスト 定期テストは高校別に絞って苦手箇所を重点的に何度も復讐し、対策をしてくれた
宿題 毎回宿題は出ていたようです。子供にあった難易度で考えられてました。
家庭でのサポート 食事や、出来るときはお迎えなど。まず、生活リズムを整えました
良いところや要望 塾長はじめ、受付や講師の方々が、気さくで相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は選べるタイプだったので、どの講師の方でも話しやすく相談にものってもらってたようです。
総合評価 うちの子供にはとてもあっていたと思います。親から見てもとても親身になっていただきました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-441-494
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月の料金が他の塾より一万円位は高いから。
春・夏・冬の季節の講習は講師がコマ数を決めるので、自分で選べなくて塾側の良いように入れられてしまう。
講師 教室長の方は熱心でカリキュラムの事も熟知している様子でした。講師の質は受講している本人ではないので分からないです。
カリキュラム カリキュラムは個人個人に合わせたものなので、とても良いと思います。テストの点数が前回より上がったので良かったです。
塾の周りの環境 駅からそのまま通路を通ってビルに入れるので、治安は悪くないと思いますが駐輪場がないので、近くのショッピングセンターの駐輪場から少し歩かなければならないのが悪い点です。
塾内の環境 教室内は思ったより広く、とてもキレイです。
壁に余計な物(〇〇高校合格などの紙)がないので、受講者に変にプレッシャーを感じさせないし、自習室が一つ一つ区切られていて(前と横)、デスクの上にはライトがあり、調節出来るようになっているのが良いです。
空調の音はしているのですが、適度な音なのでそれほど気にならないです。
入塾理由 教室内の環境が他の塾よりキレイで良かったのと、個別指導なので苦手な所を良く教えてくれると思ったから。
宿題 本人に聞きましたが、宿題は出されているようです。量は適度で難易度は普通位だそうです。
良いところや要望 他の塾と違い、先程書いた通り設備がキレイで余計な物がなく、変なプレッシャーを感じさせない、まさに勉強する為だけの教室といった感じです。
ただ、立地のせいか料金は高いので、そこはもう少し安ければ嬉しいです。
後は、春・夏・冬の講習の時期に普通の授業もプラスするのは料金の二重取りみたいに思えるので、それはどうかと思いました。
総合評価 環境・設備はとても良いですが、料金が高いです。講師の質はよくわからないです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通であると思う。集団塾より個別指導の方が値段がかかるためそこは理解した上で子供を入塾させている。
講師 子供が塾に行くのが楽しいと言っていて良かった。成績も入った頃より上がり、先生と分からないところを一緒に考えながら取り組んでいて入塾させて良かったと感じている。
カリキュラム 教材も見やすく、子供にあったものを使わせてくれるため良い。また、プリントを毎時間渡してくれるため家でも進んで勉強してくれていて良い。
塾の周りの環境 駅が近いこともあるため人通りがあり、安心している。街の治安はよいし、住み慣れている場所であるため友達と一緒にいるイメージが多い。
塾内の環境 面談に行った時に教室が整っていて、先生方の感じも清潔感があり安心した。教材の質もよいし、沢山あり塾の良さを感じられているを
入塾理由 個別指導であることから、子供が分からないところをすぐ聞ける所。成績についてや、勉強方法を詳しく教えてくれるところなど。
良いところや要望 先生方が優しいところ。子供にあった学習方法を一緒に考えてくれて、自習スペースなどで簡単に学習してくれる所。塾の環境がとても良いと思います!
総合評価 とてもよいです!入塾させて良かったと思っています。これから大学受験も控えているためお世話になると思いますが、今と変わらず学習に励んで欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な値段だと思いました。授業も丁寧で講師の方もしっかりしており、生徒一人一人のカリュキュラムがよく考えられているから
講師 自分が今何が出来ていないかを明確化させそこに重きを置いた授業をしてくれるので良い
カリキュラム 第1志望に向けて勉強もするが万が一落ちた時のリスクヘッジがかなりしっかりしている
塾の周りの環境 流山おおたかの森という比較的栄えていてつくばエクスプレスも通っている駅に隣接していて交通の便と立地はかなり優れています
塾内の環境 自習室などは一つ一つ仕切りがあって比較的集中しやすい環境であった。また、騒音に関してもきにならなかった。
入塾理由 個別という点もあり体験の際に自分に合った講師を選べたためその点がとても良かった
良いところや要望 塾長から講師まで一人一人が生徒に寄り添ってカリキュラムを進行してくれるのでとても良い。
総合評価 カリキュラム構成がしっかりとされていて生徒が置かれている現状をしっかり考慮し生徒、親、講師の間でしっかり情報共有が行われるので安心して通える
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い分、講師の質が下がっているようで、お値段相応という印象です。
講師 色々な先生で授業を受けさせていただきましたが、「この先生が良い、この先生に教えて欲しい」といった講師には出会えていないようです。
カリキュラム 定期テストに向けて、適切な学習サポートをしてくれたことです。特に古文では、わかっていなかったところをわかりやすく教えてくださり、成績向上に繋がりました。
塾の周りの環境 駅から近いです。駅からなら雨にも濡れずに通塾できます。また、近くの駅のロータリーを使えば、車での送り迎えでの乗り降りもしやすいです。
塾内の環境 賑やかなところはあるが、勉強する事は可能だと思います。低い衝立はあるのですが、完全に分けられているわけではないので、周りの音は漏れ聞こえます。
入塾理由 1対2の為、費用を抑える事ができるから。
また、定期テスト前に無料のテスト対策補講があったから。
良いところや要望 駅にも近く、明るい雰囲気なのは良いです。また、授業の様子を教えていただけたり、教室長が面談でしっかり対応してくださるのもとても良いです。ただ、講師の質については、もう少し改善が必要なように思います。
総合評価 お値段とサービスの質のバランスがとれているからです。良い先生もいれば、そこまででもない先生もいたので、真ん中くらいの評価です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような1対2の個別指導塾に比べると料金が高いが、それぞれに合わせた指導をしてくれるのでそのくらいかかっても仕方ないのかなとも思う。
講師 最初に希望する講師の要望を聞いてくれて、それに合った講師との授業を何名か体験させてもらい、子供がよかった先生を指名できたところがよかった。
カリキュラム まずは持っている単語帳を使って授業をしてくれた。貸し出しのテキストもあり、初めはそれを使っていた。習熟度がある程度わかった頃に、このテキストを購入して下さいという手紙をもらってきて、ネットで注文した。
塾の周りの環境 流山おおたかの森駅の改札からすぐのところで、建物の外に出なくてもすぐに行けてとても便利。
夜遅くても安心。
塾内の環境 ひとつのフロアでできており、入口付近などはキレイに整頓されていた。自習室が個別のブースに分かれており、少し狭いかなという印象だが、逆にそれが集中できるのかもしれない。
入塾理由 一人一人に合わせたカリキュラムを作成してくれるというところ。
担当講師が選べるというところ。
良いところや要望 それぞれに合わせた志望校対策や推薦、総合型選抜、一般受験などどの入試形態にも対応して個別にプランを作ってくれるというところがよい。志望校合格までお任せしたい。
総合評価 料金が高いが、その分カリキュラムなどはそれぞれの要望に合わせたプランをその時の状況に合わせて作ってくれるので、その点は安心してお任せできる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-441-494
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高くも低くもないと思います。某大手予備校などと比べたら安い方だとも思います。
講師 高学歴な講師が多い、というかほとんどがそうなため安心感がある。優しい雰囲気で話しやすい。
カリキュラム 生徒一人一人に寄り添ってくれるため、自分の進度に合わせた授業をしてくれるためとても良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩二分ほどでつくし、駅周辺にショッピングモールやコンビニもある。治安もとても良い。良すぎるくらい。
塾内の環境 綺麗だし、特に目立った雑音もない。空調もいつもちょうどいい。特に不満はない。
入塾理由 友達が通っていた、通学圏内だった、料金もいい感じだったため。
定期テスト テスト対策無料補講がありました。無料ですがちゃんとわからないところは教えてくれました。
良いところや要望 立地、治安、アクセス、全部良い。塾講師の質も良い。カリキュラムも良い。
総合評価 料金、講師の質、整備、立地、申し分ないです。楽しく通塾できています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が1人につき生徒2人
どうしても暇な時間が出来てしまう
塾の周りの環境 駅から直結してるので交通の便もいいし治安も良いです。
道路に出ないので天気を気にしなくてよし。
親にも迎えにきてもらいやすい環境です。
塾内の環境 教えるスペースと自習スペースが同空間ですが
静かで雑音の心配はないです
整理整頓もされていて清潔な感じです
入塾理由 集団よりも個別が希望だったとの時
家に近いので通いやすい為
良いところや要望 責任者の方も的確なアドバイスをされ安心できるかなと思いました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べてしまうと少し高いと感じてしまうが、子ども個人に合わせて弱い部分を集中してみてくれるので多少の割高感は仕方ないだろうと思う。
講師 色々な先生を試して、その中で子ともがわかりやすい、相性がいい先生を選んで教えてもらえるのが良い。
カリキュラム まだ始めたばかりであまりよくわからないが、宿題が少々少ないように感じる。
塾の周りの環境 駅前で人混みもあり、ビルの2階で医療
保育園の入ったビルなので安心している。駐車場はないが駅前ロータリーで車を停められる。
塾内の環境 教室内は綺麗で清潔に保たれている。
自習室がここのスペースか少し狭い感じもしたが、静かに使われているようだった。
入塾理由 英語のみの学習強化を目的としていたので個別に絞り、かつ担任の先生を選べる点が魅力的だった。
コスパと授業内容など総合的に、良かった。
定期テスト まだこれから定期テスト対策に入るところなので、面談をして今後の進度や方針について話し合う予定
宿題 量的には少し少ないように感じたが、学校や部活の合間にということならば、子供としては適量だったのかもしれない。
良いところや要望 急な体調不良で休む時に、授業が始まる前にまでの連絡ならば振替がかのうなところや、休んだ際の振替が何回でも大丈夫なところ(2週間の期限付きがあるが)
総合評価 相性の合う先生を試して授業ができる点や、室長先生、担任の先生親子の4者面談が時期をみてやってくれるので、子どもの様子や理解速度や到達点が分かっていい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが月4回とかの回数制ではなく毎週あるのが良いと思う。
講師 担当講師が固定しているのが良いと思った。まだこれからなので詳しくはわからない
カリキュラム 個別なので子供の進度に合わせて進めてくれそう。テキストもその子に合ったものを選んでくれる。
塾の周りの環境 駅直結で行けるので学校帰りにそのまま行ける。雨に濡れる事もない。
塾内の環境 教室も広く、生徒同士の空間も十分とれており、全体的に清潔だった。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのでわからない。しっかり勉強の習慣がつくことを期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなのでまだわからないが、対応がとても丁寧でしつこく勧誘したりがなくて良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、当日の授業開始前に連絡をすれば振替ができるので、無駄にならなくて済むため、仕方ないと思います。
講師 講師が選べる。
まだ、選んでいる最中なので、詳しい事はわかりません。
カリキュラム 季節講習の日程を自分で決められる点が良い。
他の塾だと、期間が決められていて受けにくかった。
塾の周りの環境 駅から直結の大きなビルなので、安全面においてとても良い。
狭い雑居ビルではないので、避難経路もしっかりしている。
塾内の環境 以前通っていた塾は、私語が多くうるさかったようですが、今回の塾は静かで集中できるようです。
良いところや要望 入会金がなく、振替ができ、季節講習の日程が自由に決められ、講師が選べる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-441-494
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、比較的高めの印象を持った。今後のカリキュラムの組み方次第になると思う。
教材は、書店で買ってくるように言われたのは好印象。
講師 良い点は、最初の説明が丁寧で、こちらが希望する入試方式について、細かく説明頂いたこと。
カリキュラム 良かった点は、複数人の講師から教えてもらったのちに、講師を選ぶことが出来る点。
塾の周りの環境 良い点は、駅からの近さと学校の帰りに通いやすいこと。車での送り迎えも駅前なので行いやすいこと。
塾内の環境 見学させていただいた限りでは、清潔感ある教室で、自習環境も整っていると感じた。
良いところや要望 塾に通うにあたり、相性の良い先生を選べるところがよい。宿題の多さはまだ分からないがなるべく多く課題を出してほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比べると高いようですが、子供が個別指導希望だったのでしかたないと思っています。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。面談の時にどのような講師が希望かできるようなのでよかったです。
塾の周りの環境 駅近くで人通りもありアーケードもあって雨の日でも通いやすいです。
塾内の環境 教室内は明るくて綺麗でした。
良いところや要望 夏休みに入ってからの急な問い合わせだったのですがすぐ対応していただき通い始めることができよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通です。
夏期講習期間は1コマ単位で追加授業がとれて、追加分はコマ単価もリーズナブルな設定になっています。
講師 親しみやすいです。
希望すれば何人かお試しして、相性の良い講師を選べるようです。
カリキュラム 指定の教材はないようで、希望のものを使用しています。
季節講習はまだ受けていません。
塾の周りの環境 駅から直結で、明るいビル内です。
夜も治安はよく、安心な環境です。
塾内の環境 自習ブースがついたてで仕切られているのはいいと思います。
イヤホンを使えば音声教材で学習することもできるようです。
良いところや要望 授業の時間変更や振替えがしやすいです。
当日でも変更できるので助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、成績が上がるのであれば許容範囲かと思う。
講師 授業はわかりやすい。ノートのとり方など、細やかなところも指導してくれる。また、先生1人に対し生徒が2名の割には、待たされる時間が少なくて良い。
悪い点は、今のところ特に思いあたらない。
カリキュラム 本格的に通塾するのはこれからなのでまだよくわかららないが、テキストについては生徒のレベルに合わせて2種類の中から選択可能。
塾の周りの環境 駅近です(徒歩1分)。近くに3時間まで無料の駐輪場もあるので便利。治安も良い。
悪い点は、特に思いあたらない。
塾内の環境 中は少し雑然としている印象がある。隣同士のスペースが近いので、雑音が気になるかもしれない。
良いところや要望 希望に応じて、先生:生徒=1:1にも対応可能なところは良いと思う。その子に合ったオリジナルカリキュラムも作成してくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと行きたいのにヒトコマの値段が高すぎて回数いくことができない。もう少し安ければと思う。
講師 まだ結果がでてないのでわからないがきちんと目標設定から始まり成績があがりそうなかんじはする。
カリキュラム 途中から入ったので新しい教材を買わずある教材をつかってくれるのは助かる。講習時間も選べるので助かる。
塾の周りの環境 駅前なので便利だと思う。
塾内の環境 とってもきれいで落ち着いた雰囲気でいいと思う。となりが飲食店でも全然感じないくらい静かである。
良いところや要望 1ヶ月何回いくらというようにお得なコースがあるといいなと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-441-494
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-494(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-0138 千葉県流山市おおたかの森東1-2-1 ライフガーデン流山おおたかの森 2階 最寄駅:東武野田線 流山おおたかの森 / つくばエクスプレス 流山おおたかの森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-441-494
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。