個別指導の明光義塾海老名教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは承知の上で通塾しています。月謝、教室利用料が毎月掛かるほかに、テスト前対策、長期休暇中の講習、それに使用するテキスト代を入れるとかなりの金額になります。
講師 人間なので相性の良し悪しはありますが定期的に講師のアンケートを実施しており、相性の良い講師を希望できます。
カリキュラム 2ヶ月に一度塾全体で行う実力テストがあり、学校のテスト結果、成績とを併せてチェックし、都度強化すべき教科、範囲を出してくれます。それに合わせて勉強する教科を変更し、不得手の科目がないようにしています。
塾の周りの環境 街中から少し外れているので静かな環境です。駅から離れているので送迎は車です。駐車場が1台のみなので、停められない時は路駐になります。
塾内の環境 特に綺麗な建物ではないけれど、塾内は整理整頓されておりサッパリとしています。
入塾理由 引っ込み思案な性格のため、分からなくても質問する事ができないので個別指導塾を検討しました。子供と一緒に塾長と面談をし、本人が通いたいと希望したので決めました。
宿題 宿題は多いです。特に長期休暇は講習に加え、休み中に終わらせる宿題というものが出ます。宿題をすることで学力が伸びる、という考えだと説明されました。
家庭でのサポート 車での送迎、長期休暇前の面談。アプリで近況報告が届いたり、質問が来たりします。常に連携している気分です。
良いところや要望 塾に任せきりではなく、親も一緒に子供の成績を伸ばしている気持ちになります。塾長と接する機会が多いためだと思います。
子供の性格も理解しようと努力されているのも垣間見れ、良い塾だと思います。
総合評価 苦手科目があるの子供、コミュニケーションが不得意な子供に適した塾だと思います。
ただ、子供がやる気になってくれなければ高いだけで終わってしまいます。
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりの金額はかかりますが、こんなものかなぁ…といった印象です。全国区で展開されている塾でもあるので、その割には比較的良心的なのかもしれません。金銭的なやり取りは直接しないという点は少し安心できる点でした。(入塾してすぐは手続きに時間がかかるそうで振り込みになるとのことで少し手間がかかりますが)
講師 体験授業でわからなかった点について教えてもらい、わかりやすかったようで理解できて楽しかったと本人が言っていました。男性の先生は苦手なので初めは女性の先生でとの要望にも応えてくださり、初めての塾で緊張していたので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材についてはまだ入塾したばかりなのでよくわかりません。春期講習は、午前中の授業の設定がなかったので、短い春休みの間に時間を詰め込むことがあまりできず、その分平日夜間に設定するしかなかったのが少し残念でした。(部活が忙しいので一番遅い時間の1コマしか通えないので、平日はほぼ毎日になってしまい、少し負担になってしまうかもしれないと思いました。)季節休みの時は午前中も開校してもらえるといいなぁと思いました。
塾の周りの環境 車通りは比較的あり、近くにコンビニなどもあり、見通しもよい感じでした。自宅からはなんとか歩いても行ける距離だし、自転車でも行けるところもよかったです。(自転車を停めるスペースもあり)駐車場は1台分しかないですが、何度か車で立ち寄ったり迎えに行ったりしましたが、たまたまなのかもしれませんが駐車場は空いていました。駅からは多少距離がありますが歩けない距離ではないと思います。
塾内の環境 一人一人の机がパーテーションで仕切られていて、先生が移動しながら指導してくれています。何度か行った際、騒がしさを感じたことはありませんでした。本人も集中できていいと言っています。1コマ90分というのも本人には長すぎず短すぎずで集中しやすかったようです。
良いところや要望 塾生さんたちはみなさん集中して勉強をしているという印象でした。授業が終わってから先生と塾生さんが和気あいあいと話をしているのも見かけ、先生に話しかけやすい感じがありました。本人が体験授業で「90分速かった!」と言っていたのもあり、理解できることが楽しいことを感じられたということはとても良かったです。
塾生用のアプリがあり、入退出の知らせやスケジュール(自分の予定も入れられる)、塾とのメッセージでのやりとりができるようになっていて便利かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで本人の気持ちがどこまで続くかわかりませんが、勉強にモチベーションが持てたことはとてもよかったと思います。
個別指導の明光義塾海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて、料金は割とリーズナブルだと感じた。
1対3ではあるが、ちゃんと指導してもらえているので満足している。
講師 講師は若い方も年配の方もいるが、どの講師にもわかりやすく丁寧に教えてもらえていると感じる。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を選んで頂いたので、無理なく学習できていると感じる。
塾の周りの環境 子供の送迎の際に駐車場が空いていない時は、停まってられる場所がないので少し不便だと感じる。
塾内の環境 塾内は綺麗で、一人ずつ区切られた席になっているので集中できる環境だと感じる。
良いところや要望 1対3の個別指導だが、わからないところはすぐ聞けるし、細かく教えてくれていると感じるので満足している。
振替えも、希望の曜日や時間が取りやすくとても助かっている。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,777件)
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したがあまり変わりないと思う。
個人塾の中では安いほうかもしれない。
講師 面倒見がよく保護者の要望も聞き入れるようにしてくれている。先生は固定ではないが塾長との連携ができており保護者の要望がきちんと伝わっている。
カリキュラム 入会が夏休みのお盆と重なり教材が届かなかった。大半がプリント学習となり、先を見据えての学習ができず、本人のやる気が上がらなかった。
塾の周りの環境 少し暗い通りではあったが人通りが多く不安は感じられない。飲食店の横に自転車置き場であり、2階の塾へ続く道でもあったが、そこはひときわ暗くどうにかならないものかと思った。
塾内の環境 自習室にお菓子を持ってきたり友達同士話して集中できないと言っていたので、塾へその旨伝えると対応してくれた。
入塾理由 近くて面倒見がいいところが気に入った。また夏休みに自習室を利用したかったので、そこが決め手となった。
定期テスト 授業を受けることで対策となっていたのかもしれないが、本人は特別なにかしてもらったとは思っていない。
良いところや要望 上の子達の塾と比較して面倒見がよいと思った。模試の点数を取る為の対策などもしてもらえたので良かった。
総合評価 塾専用のチャットがあり疑問や質問にその都度対応していただけたことが良かった。
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の回数の割には値段が高すぎる。先生はいいから満足してます
カリキュラム 先生が過去問など作ってくれて解説などもしてくれてます。
塾の周りの環境 駅にも近くて道路の前にあるから立地はいいと思う。コンビニも近くていいと思いました。交通は多いから車の音が気になることもある
塾内の環境 整理整頓はされている。
入塾理由 前の塾で成果が得られなかったから新しい塾にしようとおもいました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数カ所の個別塾の体験授業を受けたが、塾代は平均的な価格だと思う
講師 まだ通い始めたばかりだが、わからない所は質問しやすく、どの先生の授業もわかりやすいようである、
カリキュラム 学校の教材で進めてくれるので、主にわからない所を個別に教えていただけるのが良いと思う。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるのが良いと思う。
夜になっても人通りがあるので、安心して通塾できる。
天気の悪い日は、車で近くまで迎えに行けるのが便利である。
塾内の環境 日当たりが良く、明るい環境だと思う。
新しい塾なのでとても綺麗で居心地が良いみたいだ。
入塾理由 塾の雰囲気が良く、先生と生徒の距離が近いように感じたから。
子どもがこの塾に通いたいと言ったから。
良いところや要望 今のところ楽しく通えているので満足している。
これからのテストで結果が出ると良いなと思う。
総合評価 塾長が親身になり寄り添ってくれるので、安心して任せられるから。
先生も明るくやさしい方ばかりなので、塾に行くのが楽しい様子だから。
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いですが、始めたばかりですが他の塾と比べると安いのかなと思います。
講師 説明がとても丁寧でした。時には厳しく注意してくださり安心して通わせることができると思いました。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、問題集で毎日宿題がでるので勉強する習慣がついて良いと思いました。
塾の周りの環境 駅近くで交差点の近くなので、交通量が多く駐車場があるのですが、止めにくいと思いました。
治安は明るいので問題ないと思いました。
塾内の環境 整理整頓はされていて、雑音もなく環境ら良いと思いました。
入塾理由 教室の雰囲気、先生の説明、通いやすさが良かった。
説明もとても丁寧だったので通塾を決めました。
良いところや要望 教室室内はきれいで雑音もなく勉強するには
とても環境が良いと思いました。
総合評価 駐車場の停めにくさを除けば
環境が整っているので入塾させて良かったです
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を調べてみたところ、中間くらいだった。
初めての個別塾なので真ん中あたりにしてみようと思いました。
講師 教材に学校で使用しているワークを持っていったところ解説の解説を書いていただき、きめ細かい対応をしていただけた。
カリキュラム 主に学校の教材を使うので、学校の授業がよくわかるし、試験対策になると思う。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、人通りもあり夜道も明るい。夜遅くの会でも帰り道は安心。塾は二階なので階段でいけるのもよい。また近所なので先生が塾にいる時など自習室を利用して分からない事を聞けるかもしれない。
塾内の環境 事務所はワンフロアーで左右に事務スペース、勉強スペースに分かれているが狭い感じはしない。整理整頓されている印象を受けた。中に入って気になる匂いもなく、温度も適度に保たれていたので空調設備など整っているのではないかと思う。他の先生の声は聞こえるがシーンと静かな場所より多少雑音がある方が集中できるのではないかと思う。
入塾理由 知り合いが入っていてよさそうな印象を持っていた。体験をしてみて先生がとても丁寧な方だった。家からも近いので通うストレスがなく、料金も個別の中では中間だったため。
良いところや要望 まだ入って間もないが、先生も熱心に教えてくださっているようなので中間試験の成績の結果がよいといいと思う。
本人も学科の内容を理解して学力を伸ばしていける事を期待している。
総合評価 進学塾ではなく、個別塾なので厳しくもなく通いやすい雰囲気の塾なのではないかと思い真ん中評価にしました。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いとは思うが、週2でこの金額なら
他の塾を参考にしてみても想定の範囲内でしょうか。
講師 分かりやすく丁寧に教えて頂いていると子供から聞いています。90分の時間が毎回あっという間に過ぎる…と言っていました。
カリキュラム まだ通い始めて日も浅いのでこれからかと思いますが
教材も出してくれる課題も適当な量だと聞いています。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので駐車場も広く、夜でも明るく送迎をするのも楽な塾です。
子供が通う中学校からも近く、送迎ができない時も自分で自転車で行ける距離なので本当にこちらに決めて良かったとしみじみ思いました。
塾内の環境 環境/設備、どちらも問題ありません。
パーテーションがしっかりとあり、各々が集中できる
ような空間を作るよう努力されていると言います。
入塾理由 体験授業の際に対応して下さった塾長の先生も
子供が教えて下さった先生の対応も丁寧でした。
教室の雰囲気も明るく、受講時間じゃない時に
自由に来て勉強できる際の自習スペースも
パーテーションで一人一人区切られており、
その点が決めてになりました。
良いところや要望 先生の対応も穏やかで丁寧です。
他で体験もしたのですが、塾の受講時はパーテーションで区切られておりますが、自習スペースは割と一人一人が区切られていないところが多かったようで、それが娘の中では決めてになりました。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、今後受ける定期テストなどの結果などを見てまた評価していきたいところです。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた集団塾の2教科受講の料金が、この個別指導塾の1教科よりも安かったです。
講師 個別なので、個人の性格に合わせた声かけをしてくれるのは良いと思います。
カリキュラム テスト前に、苦手科目だけ授業の追加が任意の回数できる点は良いと思います。
塾の周りの環境 スーパーの2階にあるので、駐輪場、駐車場は十分な台数があるので、送迎しやすいです。駅からも近いです。
塾内の環境 指導スペースと自習スペースが同じ空間なので、私語が気になる時があるようです。
入塾理由 以前集団塾に行っていて成績が上がらなかったので個別指導塾を選びました。
良いところや要望 個別指導塾は集団に比べて費用が高いので、もっと安くなればいいと思います。
総合評価 集団より個別指導の方が向いている性格の子には合うと思うため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は少し高めかなと思ったけれど、先生の質が良さそうなので妥当かもしれません。
講師 子どもはわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 案内されたカリキュラムには納得しています。
塾の周りの環境 駅近なので好立地。家から徒歩で行けるので便利。仕事で送迎ができないことがあるので、時間になったら1人で行ってもらえそうで助かる。
塾内の環境 一階がボクシングジムなので騒がしいのかなと思ったけれど、案外大丈夫でした。塾内は広いわけではないけれど、一人一人個別にスペースが区切られて、整理整頓されていました。
入塾理由 先生に熱意を感じられたから。AIやタブレットに頼らず、人と人との会話の中で勉強を進められるスタイルが、自分の子に合ってると思ったから。
良いところや要望 先生が良さそう。子どもが楽しかったと言っていたので
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでわからないこともあり、期待を込めて。
個別指導の明光義塾桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とくらべ、3対1なので気持ちリーズナブルなのかなとは思う。
諸経費については、毎月なので高いように思う。
講師 これからの先生たちとの交流に期待したいです。
カリキュラム オンラインでの受講も可能なようです。
塾の周りの環境 費用はかかるが、自転車が置ける。
商店街が続き、周りにお店も多く明るい安心できる雰囲気。治安も良さそうです。
塾内の環境 リラックスした雰囲気で良いのですが、自習室での私語は多少気にはなりました。
入塾理由 かしこまりすぎていない雰囲気で、静かすぎるよりは子供には合っているようです。
良いところや要望 これからの指導が楽しみです。
総合評価 まだ始めたばかりですので自信を持って出せる評価ではありませんが、これからに期待しつつ評価させていただきました。
個別指導の明光義塾佐土原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾と比較して同額程度。
だが家庭の支出としては高いと感じる。
講師 教室長が50代を越えた感じの女性で、落ち着いていて(ガツガツしていない)接しやすい。
他の塾も体験したが、教室長が若い女性でガツガツした感じが気に障った。
カリキュラム 専用ノートを購入し、勉強していくスタイルが良いと思った。
イエスタデイという独自の自学支援制度も
良いと思った。
塾の周りの環境 田舎なので、コンビニなども近くになく寄り道環境ではないのでよい。
娘で夜間通学の為、基本的には、車両送迎しています。
塾内の環境 他の体験した塾より静粛性あり。
教室の広さが影響すると思います。
入塾理由 教室形式ではなく、個別指導。
塾の広さ。(室内)
教室長の人柄。
以上3点
良いところや要望 駐車場が、狭いので車両迎えが厳しい。
土地立地的に仕方ないと思う
総合評価 通学し始めで、成果についてまだ不明だが
子供は伸び伸びと通っている。
個別指導の明光義塾亀岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も価格帯は同じだと思うが、やはり高額な印象は残るため。
講師 講師の先生は分かりやすく指導してくださったようだが、先生ごとの差はかなり感じたらしい。
カリキュラム 授業の度に講師が変わっていたようなので腑に落ちなかった。難関校を希望していたがカリキュラムの差別化がなされている印象が無く、講師が毎度変わることも影響して良い印象はもてなかった。
入試よりも定期テスト対策が主流の塾だと認識している。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えは不便だった。近隣に別の塾があることも影響して、塾前のスーパーの前では待機する車が多く駅のロータリーのような状態になっている。
塾内の環境 全体的に静かで集中しやすい環境だと思う。一方で自習スペースが少ないのは難点だと思う。
入塾理由 教室長の対応が丁寧で受験に必要な情報が手に入った。体験授業でも丁寧な説明で分かりやすいとのことだったので入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策が主流だったので、テスト前の増コマなどで対応してくださった。
宿題 標準的な量で難易度も適切だったと思う。本人の希望で増減対応してくださったので良かったと思う。
良いところや要望 教室長の説明は丁寧で分かりやすかった。一方で授業の度にわりと高頻度で講師が変わることは改善した方が良いと思う。引き継ぎには限界があると思う。また、志望高校別のカリキュラムを作ってもらいたかった。
総合評価 実際に通わせてみて成績は上がったが、カリキュラムや年間で講師が固定されないシステムに対しては疑念が残っている。こちらの塾は勉強習慣の固定や、定期テスト対策特化型の塾だという印象を受ける。難関校を希望される方は別の塾をおすすめする。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾をしらないので。
上の子のときよりは上がってるかもしれない。
講師 受験のテクニックを教えてくれること。勉強する気持ちにさせてくれること。
カリキュラム 入ったばかりで、まだなんともいえないが、足りない部分を補ってくれているとおもう
塾の周りの環境 街の中心部なので、駐車場がない。
近接のスーパーに停めることはできる。
図書館も利用しやすいので、塾とはしごすることができる。
塾内の環境 友達同士で自習室を使う人の話声が、たまにうるさいらしい。
入塾理由 姉が通っていたのでそのときに、成績ものびたので、今回もなんとかしてくれるかなと。
良いところや要望 熱心に指導してくれているとおもいます。
頑張ればなんとかなるという自信を与えてくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾ベアーズ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思わなかった。
講師 子供が楽しいと言っていたので良いと思う。勉強がすきになってくれるのがいちばんの目的です。
カリキュラム しばらく通って様子を見たいと思います。
塾の周りの環境 商業施設の中なので環境は問題ない。横に大きいイオンもあり、マンションなどの住宅も集まってるので夜でも人通りが多いのが安心。
塾内の環境 みんなが勉強に取り組んでる姿勢が良かった。来校した時、生徒がみんな元気よく挨拶してるのが印象的だった。
入塾理由 個別指導が子供にあってると思ったから。全体的に行う塾以外で探してました。
良いところや要望 個別指導がいい。
総合評価 個別指導がいい、早い段階で通わせて、今後の子供の成長に期待してます。
個別指導の明光義塾三本松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと思うが妥当な値段かと思う。
他の塾に比べると安い方だと思う
講師 子供が分かりやすいと言っていること。
答えは教えず、ポイントをわかりやすく説明してくれる
カリキュラム レベルに応じたテキストがあり、無駄なく教えてくれる。
無駄なことはせず取れる問題から確実に点を伸ばしてくれる
塾の周りの環境 駅前なので田舎だがコンビニや図書館があり便利だと思う。
もう少し広い教室だと良かったかもしれいないが特に不満はない。
塾内の環境 狭いが机ごとに仕切があり個室空間的にしている。
雑音もなく自主勉強室としても使えるので皆んな頑張っていると思えて孤独感がない
入塾理由 家から近く、体験入学が出来たこと。
高校受験対策で色々教えてくれて、プロに任せた方が安心と思えた
良いところや要望 先生がフレンドリーで初めて会った気がしなかった。
もう、受験まで時間がない中でいかに点を取るかを効率的に教えてくれる
総合評価 的確に的を絞って教えてくれる。
自由に自主勉強をする時にも教室が使える
個別指導の明光義塾新居浜中萩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけの受講だと割高である。また、類似の塾に別の教科を通わせているため、割高になる。
講師 やさしいそうな口調で語りかけ、よく褒めてくれると娘から聞いています。
カリキュラム 英検受験のための通塾であるため、娘の理解度にそった進度なのがよい。
塾の周りの環境 国道に面したわかりやすい場所にある。また、駐車場が広いため、車の駐車が容易にでき、送迎時に待つことができる点がよい。
塾内の環境 建物が新しいため、教室内もきれいであり、特に雑音などもない。
入塾理由 圧が強い講師や怒鳴る講師が嫌いなため、ソフトに接してくれる講師を探していたところ、こちらの塾にお世話になることにしました。
良いところや要望 塾以外で英検の勉強はしないため、宿題のボリュームを増やしてほしい。
総合評価 値段が高いところと、一人で通うには自宅から遠いため、毎回送迎が必要なところ。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 条件を決めていくつかの塾の料金を比較した結果、どこもあまりかわらない。
講師 私と先生との面談、および子供からの評価を家族で共有して、総合評価をつけたところ、一番点数がよかった。
カリキュラム 教材が段階別になっているのと自習用として教材を購入できるところ。
塾の周りの環境 駅前でアクセスがよい。暗い道もない。ただし、飲み屋も多いため、時間帯によっては気をつける必要があるかもしれない。
塾内の環境 綺麗すぎず、汚いわけでもなく、授業を見ていると黙々とやっているというより活気や熱量があったので。自分の子供にはスマートな感じよりあっている。
入塾理由 映像授業なし、英語教師がネイティブで段階別の教材になっている。また自習室は自由に使えるところ。
良いところや要望 通っている中学校への分析力が他の塾より優れている。あと指導方針に対する信念がしっかりしている。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数資料を取り寄せた中では安かったですが、家計として決して安い金額ではない
講師 たくさん先生がいらっしゃるので息子にあう先生がいたらよいです。
カリキュラム 個別指導なので、息子のペースにあわせて進めてもらえばよいと思っています。教材は2種類から選べるので選択肢があるのはよかったです。
塾の周りの環境 駐輪場が屋根付きなのはありがたいですが、少し距離があるのが残念です。あと、もう少し明るいと防犯面としても安心できます。
塾内の環境 小部屋みたいになっていないし、高い仕切りがあるわけではないので私は集中はしにくいと感じました。
入塾理由 複数見学に行った中で、息子がここがよいと言ったのでここにしました。決め手になったのは、ポイントをためてガチャが引けるからのようです。
良いところや要望 入室確認のアプリがあるところは良かったですが、当時欠席の振替が出来ないのは改善してほしいです。
総合評価 良い点と悪い点が評価の点数となります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾海老名教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 海老名教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-11-20 エスパース23 101号 最寄駅:相鉄本線 海老名 / JR相模線 厚木 / 相鉄本線 かしわ台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 海老名上郷教室
- 海老名厚木教室
- 綾瀬寺尾教室
- さがみ野駅前教室
- 桜ヶ丘駅前教室
- 厚木毛利台教室
- 愛甲石田教室
- 綾瀬南教室
- 南林間駅前教室
- 原当麻教室
- 瀬谷教室
- 東林間教室
- イオン茅ヶ崎中央教室
- 淵野辺教室
- 湘南台教室
- 愛川教室
- 三ツ境南口教室
- つきみ野教室
- 弥生台教室
- 南万騎が原教室
- 希望ヶ丘教室
- 湘南ライフタウン教室
- 星が丘教室
- 六会駅前教室
- 平塚四之宮教室
- 相模原中央教室
- 田名教室
- 平塚駅南口教室
- 平塚教室
- 戸塚原宿教室
- 鶴ヶ峰教室
- 南橋本教室
- 長津田教室
- 藤沢本町教室
- 東戸塚教室
- 戸塚教室
- 平塚旭教室
- 橋本教室
- 東海大学駅前教室
- 藤沢教室
- 西谷教室
- 和田町教室
- 中山教室
- 六ツ川教室
- 上永谷教室
- 原宿教室
- 鴨居教室
- 蒔田教室
- 上大岡教室
- ローゼン鎌倉深沢教室