高松高等予備校 本校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- 琴電長尾線 花園
- 住所
- 香川県高松市観光町547-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (106件)
※上記は、高松高等予備校全体の口コミ点数・件数です
高松高等予備校本校の評判・口コミ
「高松高等予備校」「本校」「中学生」で絞り込みました
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校教師のOBが多く、安心して授業を受けさせられた。講師のレベルは高いと思います。
カリキュラム 一般的な基礎知識の教材に加えて、難関校向けのレベルの高い教材もあり、生徒のレベルに合わせてくれました。
塾の周りの環境 特に問題はないと思いますし、騒音などは無かったと聞いています。
塾内の環境 自習室もあり、食堂も整備されており、設備面は普通だと聞いています。
良いところや要望 寮もあり勉強に特化出来る環境作りをしており、安心して通わせました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 徳島県内の学習塾と比べるとやや高めだったと思う。寮費も入れると大変だった。
講師 科目やレベルによってばらつきが大きい。
カリキュラム 目指している大学と現在の学習レベルに応じて教材やクラスが分かれているのはよかった。
塾の周りの環境 塾から寮まで歩いて行ける距離の上、遊ぶところも近くにないので、学習環境としては最高だった。
塾内の環境 教室はきれいで、自習できる部屋もある。個室がなかったのはちょと残念。
良いところや要望 いやでも勉強する環境は整っていたと思う。ただ、寮に入らないと難しいのではないか。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な金額だとはおもいますがもし私が親に通わせてもらえる金額かというと無理だったと思うから
講師 国立二次試験前期の後後期にむけて対策する際こちらの求める対策がなかった結果前期で合格したからよかったがちょっとハラハラした
カリキュラム 具体的に内容に対して問題点はみられませんでした息子は内容が簡単すぎて物足りないものもあったようです息子のわがままだと思います
塾の周りの環境 県外に寮住まいさせてかよわせました普段は問題はありませんが悪天候で高知道が通行止めになるときがありそれがちょうど息子のところにいかないといけないときと当たって大変でした
塾内の環境 寮で自習室がとても管理されており親で管理できない本人の弱さをフォローしていただき感謝しかありません
良いところや要望 特にありませんが前期が終わった後後期までの対策がもう少しあれば嬉しかったです
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の授業料金を全額前払いだったので最初は負担が大きかった。
講師 志望大学合格のために、非常に熱心な授業であったと聞いています。
カリキュラム クラスごとに教材もカリキュラムも違い、自分のレベルに合った内容
塾の周りの環境 交通手段は電車通学であり、駅からは近くにあったので立地は良かった。
塾内の環境 教室はちょうど良い広さであり、建物の内外ともきれいで設備も充実。
良いところや要望 良いところは学習塾の今までの経験と実績であり、講師も非常に優秀。
その他気づいたこと、感じたこと 志望大学の選定に合っては学生の希望を尊重してカリキュラムを調整。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
講師 通っていた高校より授業内容がつまらなく分かりにくい。 理解出来なかったところは優秀な生徒に教えてもらったようです
カリキュラム 学校での授業やカリキュラムより予備校の寮での自習で力をつけた感がある。
塾の周りの環境 学校と寮の回りに大型スーパーやコンビニがあり便利だった。 交通量の多い道路を通らなければいけない所は少し怖いかも。
塾内の環境 予備校内は広くきれいで良かった。 寮の中もきれいで寮官さんや寮母さんがよく面倒を見てくれたと思う。
良いところや要望 うちの子供は予備校での授業より寮でみんなでする自習が 学習意欲に繋がったようです。 仲良くなった子も何人もいて卒業後も日本各地に遊びに行ったり付き合いがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎の出来て無い子は授業内容とかカリキュラムとか大事かも知れないけど、上位クラスの子は勉強するモチベーションを如何に維持するかが大事でそれをわかってくれる先生や寮官さんのお陰で合格出来たと思います。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は最初に一年分をまとめて払うかたちであったが、毎日通ったので安く感じた
講師 得意な分野を更に伸ばしてくれ、苦手な分野は分かりやすく指導していただいた。
カリキュラム 志望校に合格できるようにカリキュラムを個別に組んでくれたので良かった
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅は自宅から近く、予備校からも近くて良かった
塾内の環境 教室はちょうどよい広さであった。騒音はなく、勉強に集中出来る環境であった。
良いところや要望 とても評判がよく、講師の指導も素晴らしく、悪く感じたことはほとんどありませんです
その他気づいたこと、感じたこと これからの大学受験は現役合格は非常に難しい、予備校にかかる期待は大きい
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 現役時よりも志望校を上げていることに不安を感じていたが、自信を持って勉強出来るよう担任に声がけしてもらえた。
カリキュラム 毎週あるマークテストで、センター試験の勉強も二次試験の勉強と並行して進められた。
塾の周りの環境 生徒数が多いため近くのコンビニや食堂が混雑していて利用しにくかった。
塾内の環境 自習室の机と椅子が疲れにくく、長時間勉強が苦にならなかった。
良いところや要望 自習室や空調など快適な環境と毎日の出席管理、授業のおかげで継続して勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に通っていても、結局成績を上げるのは本人次第。 先生や学校が成績を上げてくれるのではなく、あくまでサポートをしてくれる存在であること。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高く感じた夏期講習が別料金なのは最初よくわからなかった
講師 よく面談をしてくれ親身になってくれた学校選びの際には色々調べてくれ結果の分析等もしてくれた
カリキュラム 家庭学習をしない子だったので自習や土曜学習季節講習など助かった
塾の周りの環境 家の近所で自転車通学ができた職場とも近く懇談にも行きやすかった
塾内の環境 現役生と浪人生を分けており回りの環境はよかったと思う。自宅生と寮生も分けていてそちらもよかったようだ
良いところや要望 浪人生の勉強する環境としては申し分ないと思います。先生もプロフェッショナルな感じがしました
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いがその子の学力におおじて値段の割りびきがあるのがいい。
講師 生徒と先生の距離が近いのでよくわからないところなどを聞きに行っていて様です
カリキュラム 毎週月曜日にテストがあり、休みに気が緩まないようにしている。定期的にマークや記述式のテストがあり、志望校に対しての自分の実力もわかりやすいようにデータにしてくれる。
塾の周りの環境 大きな通りの横なので車の音が気になるときもある、高松駅から琴電にのりかえるので少し遠く感じた
塾内の環境 朝早くから夜遅くまで自習室が開いているので勉強しやすい環境でした
良いところや要望 冷暖房がちょうどよく、勉強しやすい環境です。担任の先生とも連絡しやすく、都合があえば、面談してくれた
その他気づいたこと、感じたこと クラス担任制で生徒と先生の距離が近い。気軽に相談できてよかった。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通じて考えると季節講座も無料だったので、適度だと思います。
講師 料金は年間で定額料金で、夏期講習や特別講習には料金はかからないので、最初は少し高いと思ったが、年間を通じて考えると適度な料金だと思った。講師は質問しやすい環境があり、自習室は厳格に管理されていて浪人生は勉強に集中できる環境だった。
カリキュラム カリキュラムや教材は、習熟度別で定期的なテストの結果上位に上がることができモチベーションが上がる仕組みだった。季節講習も同様に習熟度別だが、高いレベルも受講できこちらもモチベーションが上がる仕組みだった。
塾の周りの環境 中心部から少し離れていて、電車で10分くらいかかり、自宅からは1時間近くかかったので、少し不便だった。
塾内の環境 浪人生が勉強に集中できるように自習室の管理が行われていました。
良いところや要望 医学部受験をする生徒が多く、切磋琢磨ができるので、中四国の医学部を目指すならここが1番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の年齢が少し高かったような気がしますが、よく面倒を見てくれました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は寮費と合わせるとそれなりの金額になるが、まずまずといったとこです
講師 寮生活が缶詰状態で、とてもきびしかったが、勉強できる環境ではあった
カリキュラム カリキュラムは難易度にあわせてクラスわけされており、よかったと思う
塾の周りの環境 交通手段が徒歩で予備校でいけたので。とても便利でした。よかったです
塾内の環境 教室はきれいで、環境はよかったです。寮も全員で勉強する部屋がありました。
良いところや要望 とにかく勉強できる環境は整っていたように思う。部屋にもエアコン完備だった
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のときは寮長が病院まで連れて行ってくれたり相談にのってくれたりした
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、結果的には思ったところに進学できなかったのは残念
講師 やはり自分自身のやる気が一番かなとは思う。ただ、受験したときは非常に合格しにくい状況にあった
カリキュラム 何をしていたかとか、どんなものを教材として使っていたかはわからない
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので交通費がかからなかったのが良かったと思う
塾内の環境 自分が通っているわけでないのにわかるわけない、食堂とかの設備が充実してたら良いなとは思う
良いところや要望 特にないです。良いところと言われてもわからないが次の子供に行かせるつもりは現在はない
その他気づいたこと、感じたこと とくにはございません、やはりいちばんは行きたいところに行けなかったのがいちばん
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮費を込めての料金であったので妥当とは考えている
講師 進路相談会があり、具体的にアドバイスしていただけるのが、よかった。
カリキュラム 携帯電話は自主学習中は禁止。連絡が取りずらかったが、時間的にも厳しく出席を確認していて、あとは自分のやるき次第
塾の周りの環境 自転車で通学寮に入寮していた。寮生活の人間関係が苦手な人はつらいかも
塾内の環境 集中してできる環境であったと思う後は 自分がしっかりやる気を出してやるかどうかの問題
良いところや要望 カリキュラムがしっかりできていて、どこが苦手なのかをしっかり指摘していただけたまた良いところもきちんとほめてもらえるのでそこの点も良い
その他気づいたこと、感じたこと 寮長も良い人であったので良かったです。受験中合格大学名、合格氏名が張り出されるので刺激にはなる
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いが、学力に応じて値引きシステムがあり、値引料金で行けたことはよかった。
講師 担任の先生がよく見てくれて、わからないところを職員室に聞きに行ったり、相談にのってくれたりした。
カリキュラム 定期的にマークと記述のテストがあり、しっかり勉強ができたと思う
塾の周りの環境 高松駅から琴電に乗り換え、花園駅まで遠かったが、遅くまで自習室が開いてて利用していた
塾内の環境 教室はきれいで大学の講義室のようでした。自習室では静かな環境でよく勉強ができたそうです
良いところや要望 懇談を希望したら、気軽に応じてくれたこと。気軽に相談にのってくれたこと
その他気づいたこと、感じたこと タイムカードできた時間、出た時間がわかり、それを見て自習室を活用するように言われたのはよかった
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いともいえない
講師 わかりやすい講師とそうじゃない講師がいるらしいけど選べないところ
カリキュラム 各学校の進度に合わせたカリキュラムらしいが自分の学校とは合わせられていない
塾の周りの環境 自転車で通う学校の帰り道では無いので遠回りになるところが不便
塾内の環境 自習室を時間外でも使えるのでテスト前に自習できるので家でするよりはかどる
良いところや要望 現役高校生の塾での様子がよくわからない。出席状況は郵送されるが、塾での学習の取り組を個別に知らせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 質問しやすいように声かけを多めにして欲しい。換気をもっと多めにして欲しい。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用的には授業料と寮費の両方必要となってくるので少し負担感はありましたがやむを得ないという感じでした。
講師 親身に相談に乗っていただけたようですし、質問などにも気軽に応じていただけたようです。総体的には熱心な先生が多い印象があり、そういう意味では信頼できました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もあり勉強する環境にはあったようです。また、寮での学習時間も管理してくれていたようです。
塾の周りの環境 寮まで学校から徒歩で10分程度なので非常に便利でしたし、周辺の環境もコンビニなどが多いので便利です。
塾内の環境 予備校は近代的な建物で綺麗でしたのでとても勉強しやすい環境にあったと思います。
良いところや要望 子供の学習状況などをときどき報告してくれたり、出欠の状況も報告もあるので良いと思います。寮での生活も管理していただけていたので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校としての管理体制が細かいところまで行き届いている感じがしました。他県からもかなりの生徒が来るらしいのも納得です。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の料金が決められていてそれ以上追加料金が発生しないシステムだった。他の予備校よりも少し高かったが、季節受講料もなかったので、非常にわかりやすい料金体系だった。
講師 熱心に教えてくれる講師とそうでない講師の差があり、生徒が質問に行く講師は熱心な先生に集中するため、なかなか質問にいけないことがあった。総じて熱心な先生が多いような気がしました。
カリキュラム 学校独自の教材で習熟度に応じた内容なので、取り組みやすかった。季節講習も自分で選択でき積極的に受講できるカリキュラムだった。
塾の周りの環境 電車の駅からは近かったが、自宅から通うには少し遠かった。周囲は住宅街なので、騒音などはなく集中できる環境だった。
塾内の環境 自習室は厳しく管理されていて、私語をする人もなく、夜も9時まで開かれていて設備は充実していました。
良いところや要望 医学部を受験する人が多いことから、医学部志望の生徒には非常に良い予備校だと思います。しかし、底上げを図る必要がある理系の生徒には、理科の講師数が少し少ないような気がしました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思うが、私立大学の授業料くらいかかった。学資保険をしていたが、浪人のことを考えてなかったので、それを見越して掛けておけばよかった。
講師 授業の内容が分かりやすかった。放課後の学習相談も丁寧で充実していた。
カリキュラム 大学受験に特化した内容で、模試が毎月あり自分の実力がよく分かる。
塾の周りの環境 寮住まいで、静かな環境だった。寮でもスケジュールが決められていて、勉強に集中できる環境だった。
塾内の環境 静かな住宅街にあり、繁華街からけっこう離れていた。周りに大きな国道はあったが、防音されているのか気にならなかった。
良いところや要望 浪人するならば、いろいろな情報が入るのでいいと思うが、子どもを育てる上で、もう少しその情報がほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 医学部推薦受験の為に通ったが、それにも引っかからなかったが、それをさせてもらえたのが良かった。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度にて割り引きが適用される制度がある。大手予備校に比べて安い。
講師 進路相談が親切だった。自習室の解放など設備が整っていた。競争心を高める小テスト等有り。
カリキュラム 小テストが毎週ありです。クラス別授業にて、難易度別授業があり理解度が深まる内容だった。
塾の周りの環境 自転車通学だったので、体力がついた。寮も近くにあり徒歩の生徒が多数いる。
塾内の環境 自習室が整っているなど集中出来る環境です。時間管理されており出欠管理も問題有りません。
良いところや要望 トイレの数が少なくて、休み時間の混雑が多い。親への出欠通知などがある。
その他気づいたこと、感じたこと その他の事は特に無いが、昼食をとる食堂がうどんのみで有り、単調である。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は初年度は学力に応じて免除制度があり大変ありがたいと思いますが、やはり寮費も含めるとかなりの金額になりました。
講師 関東方面に進学を希望していたにもかかわらず、関西方面の情報しかもっておらず相談しても相談に乗ってもらえなかった。
カリキュラム 個人の希望大学に絞った対策講座をあまりしてくれなかったのがとても残念です。医学部系国公立進学にのみ力を入れている感じがする。
塾の周りの環境 寮は比較的便利な場所にあるので生活に不便はなく、通学も運動になる距離を自転車で登校できたのでストレス発散にもなっていると思います。
塾内の環境 寮内もきれいに整理整頓されており、学校もきれいで掃除は行き届いている感じがした。寮の規律も厳しいので親は安心だと思う。
良いところや要望 学力が高く国公立医学部などのコースには力を入れているが、関東方面の私学などあまり情報を持っていないので今時にしては少し時代遅れな感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人時代というデリケートな時期を過ごす学校としてはまずまずなのかもしれないが、教師や寮母の専門知識は乏しい感じがする。
高松高等予備校本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
高松高等予備校 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒760-0076 香川県高松市観光町547-1 最寄駅:琴電長尾線 花園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。