E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】E-style上野校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通なのですが、オプションの講習が高額だと感じました。
講師 途中入塾なので、授業に追いつけるように声がけや自習時の指導など気にかけてもらいました。
カリキュラム 補講のプリントを用意していただいたり、カリキュラムは柔軟に組んでいただきました。
塾の周りの環境 交番や駅が近く、明るく人通りも多いです。駐輪場はありません。
塾内の環境 自習室が先生の部屋の近くにあるので目が行き届いてよかったです。子供は見られているようで落ち着がないと言ってましたが、、、
良いところや要望 入退室、連絡、請求関係は専用サイトからやり取りできます。説明会などもzoomで参加できるので楽です。
その他気づいたこと、感じたこと 一人に一台、タブレットを配布されます。オンラインで授業を受けるのでなければ学校で配布されたiPadでもこと足ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないけれども、高いわけでもないように思いました。都立中高一貫校は適性検査という特殊な受験科目なので、今までの出題傾向の分析と類似問題の作成などを考えると、相応の料金が必要になるのは致し方ないと思います。
講師 塾での進学指導の経験が豊富な先生はとても役に立ったが、今までの成績データなどでばかり指導する先生はイマイチであった。
カリキュラム 問題中心の教材なので、各項目で要点を纏めた教材も充実させてほしかった。
塾の周りの環境 錦糸町駅から徒歩5分以内なので便利ではあるが、錦糸町は繁華街でもあることから治安を不安に思うこともあった。
塾内の環境 今では錦糸町校は両国高校附属中に特化した教室となっていますが、東東京での両国の人気は高いことに加え、娘の通塾時は白鴎や小石川の受験希望者もいたことから、施設の規模に対して生徒の数が多いと思いました。
良いところや要望 今では両国高校附属中学に特化しているけれども、得意・不得意課目によっては他の都立中高一貫校の適性検査が向いている場合もある。両国だけを希望している生徒もいれば、他校も含めて都立中高一貫校を希望している生徒もいるので、合格率を重視しての志望校別の教室編成には賛同しかねる部分もある。
その他気づいたこと、感じたこと 当時は同学年に3クラスほどあり、クラスごとに曜日が異なったので、学校の行事や体調によって通塾が厳しい時は、他クラスの授業を代わりに受けることができて便利だったようです。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の頃は料金が安い印象でしたが、やはり学年が上がると授業料は高くなります。これはどの塾でも同じなのであまり大差はないのかなと思います。
講師 おおむねよい授業の進め方だと思いました。ウェブでの授業を家で見ていて思いました。教材の内容も良いと思いました。
カリキュラム 公立中高一貫校はとても考える問題が多いですが、考えさせる問題が多い教材を使用している印象を受けます。とても研究されているように思いました。
塾の周りの環境 周りはそのほかの塾も多くありますので、ほかの塾の子どもには負けないぞという意識も生まれて良い刺激になると思いました。
塾内の環境 常に誰かが塾の先生に質問しに来ている印象を受けました。やる気のある生徒が多いです
良いところや要望 先生の教え方も良いも思いますし、教材もわいも思います。周辺の環境も良いと思います。料金も妥当だと思いますし。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 最初のころはあまり順位とかの発表がなかったようにおもいましたので、最初から順位をガンゴン出して、競争をあおるべきと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新小3、新小4は塾に通いやすいように、授業料が割引になっていてお得感がある。
講師 指導歴が長く、指導力と情報量が豊富で安心して
任せられる。
オンライン授業の時、マイクから離れてしまい、声が聴こえない時がある。
カリキュラム 授業で発言をする機会があり一方通行の授業でないのが良い。ノートパソコンを貸出ししてくれて、オンライン授業や塾とのやり取りもそのパソコンで出来る。
教材が何冊もあり、子供が管理しにくい。
塾の周りの環境 駅からすぐで、通いやすい。人通りが多く、治安も悪くない。塾の1階に警備員さんもいるので安心。
塾内の環境 新しいビルで綺麗。自習室も静かな環境。
コロナ対策で教室のドアが全開で、後ろの席だと隣の教室の声が聴こえてしまうのが残念。
良いところや要望 入塾の際や授業の内容などいろいろと親切に教えてくれる。生徒と積極的にコミュニケーションを取って、生徒のやる気を引き出してほしい。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず、安すぎずというところで、
この金額がどこまで影響してくるのかは確認が必要かなと思います
講師 テスト結果で点数をとれてなかった箇所をすぐに
解きなおそうと促し、ヒント等の提示もとても良い促しかたで良かったです
カリキュラム 通塾は来月からなので、なんとも言えないですが、冬季講習は1回参加しました。
理科の授業でとても楽しかったみたいです。
塾の周りの環境 交通の便は言うことなしで良いです
立地は、ギャンブルや夜の店等が立ち並ぶところに隣接しているため帰宅等の安全確認は必要ですが、塾の内装等は小綺麗にされているため
あまり気になりません
塾内の環境 塾内はとても整理整頓されているイメージです
悪い点は、トイレが狭いです
良いところや要望 何件か塾を見学した後に、こども本人が通いたいと言ったので、こどもなりに通いやすい雰囲気があったのだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習、冬季講習は内容の割に高額だった気がします。勧められた講習全てを受ける必要はないと思います。
講師 生徒数が多くて一人にかける時間が少なくなってしまう傾向ががあると思います。
カリキュラム 開校してすぐで合格実績がまだなかったため、はたしてこのカリキュラムでよかったのかが判断つきかねます。
塾の周りの環境 巣鴨駅近くなので電車の便はよかったですが、小学生に夜間の電車通学はかなりの負担だったかもしれません。
塾内の環境 新しい教室なので内部はきれいでした。生徒が多くて自習の際のフォローが不十分だったように思います。
良いところや要望 できる子とそうでない子では勉強の仕方も変わると思います。成績別にもっときめ細かく指導してもらわないと効果がないと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は問題ないと思いますが、
施設使用料が高い気がします。
講師 本人は、わかりやすいと言っていました。
カリキュラム 教材の内容は、とても良いと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いのと、交差点が危険だと思います。
駅から近いと良いと思います。
交差点の信号が早いです。
塾内の環境 新しい施設なので、特に問題ないと思います。
良いところや要望 施設は、新しくて綺麗で良いです。
新しく出来た校舎なので、合格実績がないですが、他の校舎などの実績資料があれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
家庭学習とオンライン用として、タブレットが配布されてびっくりしました。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より授業時間が少なく、受講料は高い印象ですが、メールでの課題提出など、効率が良い点もあります。他の習い事で通塾の時間が取れないので、助かります。
講師 授業外でも、丁寧に教えてくださり有り難いです。解説も分かりやすいようで、すべて塾で解決できています。
カリキュラム 解説のないテキストがあり、困ることがあるようです。簡単な解説でも付けて頂けると良いです。
塾の周りの環境 駐輪場が近くにあり助かりますが、やはり駅周辺の夜は治安が悪いと感じることが多いです。
塾内の環境 整理も行き届いており、静かな環境で、集中できているようです。
良いところや要望 少人数制で、意見を出し合いながらの授業が楽しいようです。帰り道、習ったことを嬉しそうに話してくれます。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場を詳しくないので何とも言えないところがありますが、料金は高いと感じました。
講師 情報量が豊富で、質問した事に対してどんな事でも的確に答えてくださって安心感がありました。
カリキュラム オンラインですが、子供が集中かつ楽しみながら授業を受けている様子が見られて良かったです。悪かった点は、まだ日が浅いためわかりませんでした。
塾の周りの環境 オンラインがメインなので、特に問題がないです。ただ、大きいテストの時は、上野校まで足を運ばなければいけないのが面倒だと感じました。
塾内の環境 教室はとても清潔でおしゃれで、居心地が良い場所だと思いました。実際、娘はこちらの教室を一目で気に入り入塾の決め手となりました。
良いところや要望 オンラインの授業内容は高く評価しますが、やはり緊張感のある対面授業の数を増やしていただきたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像を見る事がよくあるのですが、その授業によっては、音声が良くない事が時々ありました。そちらを改善してほしいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は高めだと思います。季節講習や長期休みの講習はさらに追加料金となり、負担が大きすぎる。
講師 授業が面白い先生がいたと子供は話していて、その講師だと勉強が楽しかったが、講師が変わると面白くない先生になりやる気が下がったとも話していた。残念な点は講師の実力にムラがあるところ。また、指導の仕方はとても親身になって生徒に話をしている姿をみたことがあるが、小論文の書き方の指導を聞いているとかなり厳しい口調で話す先生も多く、子供が委縮する姿も見えたので、やる気を上げるという面については少々疑問。塾を出るときは講師が一人で歩く子をバス停や駅ちかくまで見送ってくれたりしていたところは良い点だった
カリキュラム 基本的に料金は高いと感じた。季節講習で金額がますます高額になり、低予算で勉強させている家庭にはとても負担になると思う。
塾の周りの環境 駅から塾までは大通りで明るく人通りもあるため交通の便は良いと思う。しかし、塾の終了時間が遅すぎる感はかなりある。
塾内の環境 あまり広くない教室環境で、工夫はされていると思った。自習室もあり子供はよく利用していた。講師がのぞいて声かけをしたりしてくれるので良かった。しかし食事をするようなスペースがなくて空いている教室があれば食べられるとのことで、空いてないときは休憩室なども作ってほしい。
良いところや要望 要望は、教室や休憩室を作ってほしい。スペースが狭いので、広くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更になっても講師の能力にムラがないように、生徒のやる気を高めるような魅力的な授業をマネジメントできるようにしてほしい。料金を払っている分、塾には授業がいかに楽しいか、学びが楽しいことかを体感できるようなエンターテインメントも必要だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高く、春夏秋冬の長期休みの講習は輪をかけて高くなるから負担は大きかった。
講師 授業が面白く楽しい先生が何人かいらっしゃるようでしたが、先生によっては楽しくないこともあるようで、クラスマネジメントの能力にバラつきがあるように感じました。作文に力を入れてくれていて、やや厳し目な口調でこどもに接している先生が多い気がしました。何故そんなに厳しい口調か疑問でした。質の良い授業が多い気がしますが値段をもう少し下げて欲しい
カリキュラム 宿題が多過ぎて終われないことが多かった。そのため受験や受験勉強の必要性について親子で改めて考え直す機会になりました。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、迎えに行くまで自習室を使わせてくれたりと、融通が効いてました。
塾内の環境 教室や自習室、全体的には狭いです。自習室が直ぐに満員になるからもう少し広くしたほうが良いと思う
良いところや要望 料金以外では、全体的に満足できる塾でした。勉強の相談も、親、こども共、それぞれ先生が時間を作って聞いてくれてコミュニケーションは良くとられていたと思います。料金がもう少し安く、教室が広かったら、先生の能力のバラつきが無ければ、最高でした
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。ただ、夏期講習などの休みの時の別の講習カリキュラムの費用の負担が重かった
講師 子どもの目線に立っていただいて、それぞれの個性に合ったアドバイスを頂いた
カリキュラム 教材は目標の学校に合わせて選定してくれました。受験に沿った指導が良かった
塾の周りの環境 交通手段は電車で3駅のところで大きな通りに面しているので良かった
塾内の環境 自習室もあり、自分の好きな時間に行って利用することができたのが良かった
良いところや要望 連絡事項については、こどもを通じての連絡であったので、子供が忘れると困ることがあった
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ができないのでなんとも言えないが、週2回、2時間弱での割高感はある。
講師 少人数なので個別アドバイスが行き届いていて、しっかりアドバイスしてくれる。
カリキュラム 教材、カリキュラムは無理のない量なので子供への負担は少ない。ある程度の基礎学力がないとついていけないもしれない。
塾の周りの環境 巣鴨駅又は千石駅から歩けるところで、大通りに面しているので通いやすいと思うが、私共の家からは徒歩でしか行けず裏道なので少々不安がある。また、自転車が止められないので不便を感じる。
塾内の環境 教室だけでなく自習環境も整っており、綺麗に整理されているので学習環境としては良いと思う。都心であるので、やや手狭な感じはある。
良いところや要望 専用アプリでの情報提供や親絵の対応など行き届いていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験まで1年以上あり、これからだと思っているので評価も途中ではある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】E-style上野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】 E-style上野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒110-0015 東京都台東区東上野1-15-4 キスワイヤ御徒町1・2F 最寄駅:JR山手線 御徒町 / JR京浜東北線 御徒町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
E-styleは、それぞれのお子様が目指す進路、そしてその先の将来の目標を実現するためのサポート体制が万全です。お子様の持つ知的好奇心や考え、授業で得た知識を存分に引き出せるような独自のカリキュラムと教師との対話型授業を通じて、学力面はもちろんのこと、人間力の養成ができるような指導体制を用意しております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)