E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】のポイント
- 受検対策に精通したベテラン講師陣による、志望校に特化した指導
- 都立中高一貫校と進学指導重点校対策に特化したカリキュラム
- 双方向型の少人数クラスでお子さまの論理的思考力を育成
「映像×対面×通塾」の相乗効果が学力を高める E-style合格メソッド
E-style(イースタイル)は、都内公立中高一貫校受検、最難関都立高校受検に特化した受験指導塾です。
栄光ゼミナールの持つ豊富なノウハウを活かし、それぞれの対策指導に精通したベテラン講師陣と志望校対策に特化したオリジナルカリキュラムで、志望校合格だけでなく、将来、社会で活躍する人材の育成を目指して指導を行います。
E-style 合格メソッド
志望校合格には、高い基礎学力を基盤とした思考力・判断力・表現力が必要です。E-styleでは、これらの力を伸ばすために最適な指導方法を確立し、より効果的に成績向上を実現しています。1つひとつの力を着実に高め、知識だけでは対応できない入試問題に立ち向かう学力を身につけられます。
■映像 オンデマンド授業
自分の志望校に応じた授業を受講できるオンデマンド授業。理解できるまで繰り返し視聴できるので、重要単元をしっかりと習得できます。
■対面 双方向授業
志望校対策専門の講師陣が指導する双方向授業。オンライン型と通塾型、2つの授業スタイルを使い分けることで、時間を有効活用した受験対策ができます。
■通塾型 受験指導
授業以外の時間にも専任講師が個別フォローを行います。課題の進捗状況を把握し、評価することで受験勉強のモチベーションを高めます。
■家庭との連携を大切にします
E-styleでは、教室とご家庭との密な連携を大切にしています。
面談やお電話などを定期的に行い、お子さまの様子を細やかにご報告いたします。
また、面談は随時実施することができ、些細なことでもお気軽にご相談いただくことが可能です。
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の夏期講習情報(2025年)
[都立中対策専門] E-style夏期講習
講習期間 | 07月19日(土)~08月06日(水) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6 |
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン
【小3・4限定】E-style入塾金無料キャンペーン!
都立中高一貫受検対策専門の「E-style」では、小3・4生を対象に入塾金無料のキャンペーンを実施しています。
都立中対策をお得に始められます。ぜひこの機会にご検討ください。
●対象
小3・4生
●キャンペーン内容
入塾金:33,000円(税込)が無料!
●申込締切
9/27(土)
通常キャンペーン
【小3・4生】月謝特別価格のご案内
都立中高一貫校対策専門校のE-styleの専門指導をより広く受講いただくために、
小学3・4年生の通常授業の月謝を特別価格でご案内いたします。
■小3特別価格 国語・記述(1科目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●授業50分/週1回 ●月謝 8,800円(税込)
【学習内容・コースの特長】
小3の段階から読解力・記述力を強化し、ディスカッションを通じて思考力を深める授業を行っています。
「身近なふしぎ」をテーマにした説明文を題材に、 読解力・記述力・思考力養成に特化した専門指導を
ぜひお試しください。
■小4特別価格 算数・理系/国語・文系(2科目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●授業100分/週2回(計200分/週) ●月謝 22,000円(税込)
【学習内容・コースの特長】
小4は中学受検のカギとなる、とても重要な学年です。長い文章を読みこなし、資料を読み解くことや、
考えたことを相手に伝える力をつけていく学習をします。
※上記月謝の他、別途入塾金・教材費・テスト費・各講習受講料等が必要です。
学年・コースによって異なりますので、詳細は担当にお問い合わせください。
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の合格実績
中学校の合格実績
2025年入試 都内中高一貫校合格実績 82名
合格率42.9%(一般合格率29.5%)
・千代田区立九段中等教育学校:15名 合格率57.7%(一般合格率33.2%)
・都立富士高等学校附属中学校:13名 合格率54.2%(一般合格率31.3%)
・都立両国高校附属中学校:12名 合格率41.4%(一般合格率27.3%)
・都立小石川中等教育学校:10名 合格率55.6%(一般合格率31.9%)
・都立立川国際中等教育学校:9名 合格率42.9%(一般合格率31.3%)
・都立白鷗高校附属中学校:8名 合格率50.0%(一般合格率27.1%)
・都立三鷹中等教育学校:8名
・都立桜修館中等教育学校:4名
・都立南多摩中等教育学校:1名
・都立武蔵高校附属中学校:1名
・都立大泉高等学校附属中学校:1名
E-styleの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
高校の合格実績
2025年入試 都立高校合格実績
・都立日比谷高等学校:1名
・都立西高等学校:6名
・都立戸山高等学校:1名
・都立小山台高等学校:1名
・都立八王子東高等学校:1名
・都立新宿高等学校:2名
・都立国際高等学校:1名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】 E-style上野校の教室画像
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】のコース
小石川中等教育学校対策コース(小3~6・巣鴨校)
独自色が強く、他の都立中とはまったく異なる対策が求められる小石川中の適性検査。理数系の問題は一般的な問題集で対応することは難しく、専用カリキュラムで特別な対策を行う必要があります。また都立中のなかで最も記述問題の出題率が高いため、思考力を養うためのバランスの良い学習が必要です。
E-styleは、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたオリジナルカリキュラムで、都立中高一貫校最難関と言われる小石川中の合格に直結する専門指導を行います。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
白鷗高校附属中対策コース(小3~6・上野校)
白鷗高校附属中の適性検査で問われる力は、「思考力・読解力」「判断力・分析力」そして「表現力」です。これらの力を正しく身につけることが合格のために不可欠であり、また、お子さまが近い将来、社会に出るときに求められる力にもなります。
E-styleでは、受験対策にありがちな「テクニック」に走らず「問題の本質」をとらえるために、「何を問われているのか?」「なぜそう考えたのか?」「他の考え方・視点はないか?」等を授業の中で徹底的に確認します。解答へのプロセスを重視することで、合格に必要な力が身につき、得点力にもつながります。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
両国高校附属中対策コース(小3~6・錦糸町校)
両国高校附属中の独自作成問題の特徴は、答えのみを要求する設問が多いことと、1問の配点が大きいことです。そのため、一度解くと決めたら答えが出るまで解き切る「粘り強さ」と、途中のちょっとした失敗をしない「正確性」が求められます。
E-styleの両国高校附属中対策コースでは、頭だけでなく、手を動かして粘り強く考える力を醸成する指導を行います。出題傾向を熟知した専門講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたE-styleオリジナルカリキュラムで、両国高校附属中の合格に直結する専門指導を行います。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
桜修館中等教育学校対策コース(小3~6・大井町校)
桜修館中の適性検査は、特色ある作文と独自色の強い算数問題が出題され、また、報告書点の割合が高いことが特徴です。
E-styleの桜修館中対策コースでは、その出題傾向を熟知した専門講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたオリジナルカリキュラムで、論理的な読解力と作文力、資料の分析力と表現力、数理的な分析力と考察力を養成します。
また、講師と生徒、生徒同士のやり取りの中で多様な価値観や知見を身につけ、いろいろな角度から課題に向き合う姿勢を醸成し、総合的な学力の底上げと、素早く的確に答えを導き出す能力の向上を図ります。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
富士高校附属中対策コース(小3~6・中野校)
富士高校附属中の適性検査は、算数の配点が高く、複雑な条件の読み取り問題と立体図形が多く出題されます。
E-styleは、素因数分解や立方体の展開図など、算数の原理や仕組みを学ぶ授業を通して、「算数のセンス」を磨きます。また、勉強を教えるのではなく勉強のやり方を教えることで、自立自走・自己管理ができる生徒に育てます。
一方で、富士高校附属中は「報告書点」の比率が高いことから、学校の成績を上げることも大切です。授業中の姿勢や、質問の仕方、ノートの取り方に注意しながら、苦手を作らず何事にも前向きな気持ちで取り組めるような意識を醸成します。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
大泉高附中対策コース(小3~6・中野校)
大泉高校附属中の適性検査では、日常の出来事に対する観察と分析から、論理的に思考し、問いを立てる力や、空間把握能力が求められます。
E-styleの専門講師と独自のカリキュラムは、答えそのものよりも、「どのように考えたか」を相手に説明することを重視し、数理的な分析力と考察力を養成します。読み取ったことを図や表に整理し、思考を図式化。そして自分の考えをまとめて言語化する訓練を積むことで、記述解答の作り方が身につきます。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
南多摩中等教育学校対策コース(小3~6・立川校)
南多摩中の適性検査では、説明文や論説文の読解問題でしっかり得点できるようにすることと、作文の指示に従って正確に文を作ることが求められます。また、図やグラフを正確に読み取り、解答を表現する必要があります。
E-styleでは、南多摩中の出題傾向を熟知した専門講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたオリジナルカリキュラムで、論理的な読解力と作文力、資料の分析力と表現力、数理的な分析力と考察力を養成します。基礎学力とともに、総合的な学力の底上げと、素早く的確に答えを導き出す能力の向上を図ります。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
立川国際中等教育学校対策コース(小3~6・立川校)
E-styleの立川国際中等教育学校対策コースでは、文章読解力を国語だけでなくすべての教科に応用する指導を行います。説明的文章を中心に、読解問題や作文の練習を行うとともに、難解な論説文を読み解くために、語彙を増やし、自分の課題として考え、要点と要旨を正確に読み取れるように指導します。培った読解力を全教科に応用することで、全体の点数アップを図ります。また、資料を分析し表現する力の向上、課題を論理的に分析し考察する力を養成します。
立川国際中の出題傾向を熟知した講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたオリジナルカリキュラムで、合格に直結する専門指導を行います。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
武蔵高校附属中対策コース(小3~6・吉祥寺校)
E-styleの武蔵高校附属中対策コースでは、論理的な読解力と作文力、資料の分析力と表現力、数理的な分析力と考察力を養成することで、総合的な学力の底上げを図り、素早く的確に答えを導き出す能力を向上させます。算数と理科の応用問題対策に時間をかけるため、上半期は文系を中心に理系は基礎を固め、下半期は理系の応用問題対策を中心に、教科のバランスを保ちながら、合格するための総合力を育みます。
武蔵高校附属中の出題傾向を熟知した専門講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたE-styleオリジナルカリキュラムで、合格に直結する専門指導を行います。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
三鷹中等教育学校対策コース(小3~6・吉祥寺校)
三鷹中等教育学校の適性検査では、高い基礎学力と、他者への思いやりや多様な視点を持って課題を解決する力が求められます。
E-styleでは、自分の考えを表現する力と、あきらめずに答えを導き出す粘り強さを鍛え上げます。三鷹中等教育学校の出題傾向を熟知した専門講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたオリジナルカリキュラムで、「他者視点」と「深い論理性」を育み、合格に直結する専門指導を行います。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
九段中等教育学校対策コース(小3~6・飯田橋校)
唯一の区立中高一貫校である九段中。文章や資料を読み取り、自分の考えを述べるものや、図形問題や条件整理など数理的な思考力を問う問題や作図問題が出題されていますが、固定された傾向がなく、処理能力の速さを求められます。
E-styleでは、文学的文章や説明的文章の読み取りと作文の練習、資料を分析し表現する力の向上、数理的に分析し考察する力の養成を図ります。総合的な学力の底上げを図り、素早く論理的に解答する能力を向上させます。
九段中の出題傾向を熟知した専門講師と、過去の合格者のデータを徹底分析して作り上げたオリジナルカリキュラムで、合格に直結する専門指導を行います。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理系・文系
- <授業時間>小3:50分/週・小4:200分/週・小5:300分/週・小6:450分/週
最難関都立高校入試対策コース(中3)
進学指導重点校や都立上位校の合格に向けて、E-style中野校と大井町校の最難関都立高校入試対策コースでは、ハイレベルな自校作成問題に対応したカリキュラムで「思考力・判断力・表現力」を養成します。
各校の出題傾向と頻出分野を重視し、記述問題や証明問題において確実に点数をとるための添削指導を中心にしたカリキュラムを教科ごとに設定しています。
通常授業に加え、模擬試験・ゼミをはじめとする特別講座など、総合的な受験対策で最難関都立高校合格を目指します。
- <対象学年>中3
- <授業形式>集団指導
- <科目>国語・数学・英語・理科・社会
- <授業時間>中3:480分/週
都内公立中高一貫校受験に特化した指導を行います!
E-style(イースタイル)は、都内公立中高一貫校受検、最難関都立高校受検に特化した受験指導塾です。
栄光ゼミナールの持つ豊富なノウハウを活かし、それぞれの対策指導に精通したベテラン教師陣と志望校対策に特化したオリジナルカリキュラムで、志望校合格だけでなく、将来、社会で活躍する人材の育成を目指して指導を行います。
・小石川中対策コース
・白鷗高校附属中対策コース
・両国高校附属中対策コース
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専門的なカリキュラムや講師陣の質、サポート内容を考えると納得感がありました。特に、都立中高一貫校や最難関高校に特化しているため、他の塾に比べて効率よく学べる印象です。例えば、模擬試験や個別の進路相談がカリキュラムに含まれている点や、合格実績が豊富なところも料金に見合う価値があると感じました。
講師 講師の質は非常に高く、専門知識だけでなく、生徒一人ひとりに対する理解と対応力が優れていました。例えば、私が苦手としていた科目について、講師が定期的にフォローアップしてくれたり、理解度に合わせて個別の課題を提案してくれたりしました。また、質問にも丁寧に答えてくれるため、疑問を残さず学習を進められた点が大きな助けになりました。授業後もフォロー体制が充実しており、安心して学べる環境でした。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習は、都立中高一貫校や最難関高校の受検に特化していて非常に効果的でした。カリキュラムは目標校に合わせた段階的な構成になっており、苦手な単元も無理なく克服できる流れで進むため、基礎から応用までしっかりと実力がつきました。教材も頻出問題が網羅されているので効率的に学習ができ、季節講習では集中的に弱点強化が行えたのが特に役立ちました。例えば、夏期講習中に行われた模擬試験で実力を確認し、秋以降の勉強に自信を持てたのが印象的です。
塾の周りの環境 定期テスト対策も充実していました。通常授業とは別に、テスト前には各教科ごとのポイントをまとめた対策講座が行われ、重要な単元や頻出問題を重点的に復習できるよう工夫されていました。また、生徒の弱点を把握した上で個別にアドバイスをくれるため、苦手分野の克服に役立ちました。過去の定期テスト問題を参考にした演習も豊富で、効果的にテストに備えることができました。
塾内の環境 環境や設備は学習に集中しやすく、非常に整っていました。自習室は静かで広さも十分にあり、席数も豊富なため、テスト前や授業のない日にも気兼ねなく利用できました。また、席ごとに仕切りがあり集中しやすい工夫がされていました。教室は明るく清潔で、空調も適切に管理されていたので、季節を問わず快適に学習できた点が印象的でした。講師への質問対応エリアも設置されており、疑問が生じた際にすぐ解決できるのも便利でした。
入塾理由 都立中高一貫校や最難関都立高校に特化した指導が受けられるからです。専門性の高いカリキュラムと、合格実績が豊富な点に魅力を感じました。また、個別対応やサポート体制も充実しているため、目標達成に向けた的確なサポートが期待できると感じ、入塾を決意しました。
宿題 宿題が定期的に出されており、その量と難易度は適切に設定されていました。毎回の授業内容を定着させるための復習問題が中心で、量も多すぎず、学校や他の習い事と両立しやすい範囲でした。また、宿題の内容は基礎から応用まで幅広く、理解度に応じて工夫されていたため、やりがいを感じながら進められました。難易度も適切で、分からない部分は授業でしっかりフォローしてもらえたので、無理なく自宅学習が進みました。
良いところや要望 良いところは、都立中高一貫校や最難関高校受験に特化した専門的な指導と、講師の質の高さです。個別サポートが手厚く、理解度に応じた対応をしてくれるため、苦手分野も確実に克服できます。また、自習室の環境が整っているため、授業のない日にも集中して勉強に取り組めるのが助かりました。一方で、要望を挙げるとすれば、保護者向けの進捗報告をもう少し頻繁に行ってもらえると、家庭でも学習サポートがしやすくなると思います。
総合評価 E-style上野校は専門性の高いカリキュラムと、合格実績が豊富な点に魅力を感じました。また、個別対応やサポート体制も充実しているため、目標達成に向けた的確なサポートが期待できます。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を他の塾と比べた時に通年の月謝が割と安めだったから。5年で入塾した際に月謝が激高いと感じなかったから。
講師 質問したい時にきちんと聞けていない感じ。
個人サポートがいまいちな気がしました。
カリキュラム カリキュラムがありすぎて、塾代設定を中位に多分抑えているようで、宿題や自主勉強がやたらに多かったです。
塾の周りの環境 駅から、5分いないで、道路沿いなので、親にとったら安心要素が多かったです。
塾内の環境 設立して、年数があまり経っていないため、学習塾が入っているビル自体がきれいだったから、
良いところや要望 お迎えの際、塾内で待つ事ができたから。
勉強方法が通塾とオンラインと選べばたから。
少人数生だったから。
中高一貫校コースがあったから。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をだされてしていくのですが、こどもがわかっているかどうかがあやしげでした。
オンライン授業を選んだのですが、子どもには不向きでした。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなくて普通の料金体系であった。合宿費用が高くて参加しなかった。
講師 親しみやすい講師で解説も丁寧にしてもらえたので理解しやすかった
カリキュラム 教材は受験に向けた内容であったので、受験にとても役に立つ内容であった。
塾の周りの環境 繁華街に近いこともあって人通りも多いのでよかったとおもいます。
塾内の環境 教室はきれいなビルのなかであったので、環境には恵まれていたとおもいます。
良いところや要望 特にないと思うぐらいに特に問題はなかったようだとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】E-style上野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
E-style 【公立中高一貫校・最難関都立高校受検専門塾】 E-style上野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒110-0015 東京都台東区東上野1-15-4 キスワイヤ御徒町1・2F 最寄駅:JR山手線 御徒町 / JR京浜東北線 御徒町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
E-styleは、それぞれのお子様が目指す進路、そしてその先の将来の目標を実現するためのサポート体制が万全です。お子様の持つ知的好奇心や考え、授業で得た知識を存分に引き出せるような独自のカリキュラムと教師との対話型授業を通じて、学力面はもちろんのこと、人間力の養成ができるような指導体制を用意しております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)