浜学園円町教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
浜学園円町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、比べようがなく、分かりません。
最後の方は色々な講習が別であり、さらにお金がかかりました。
講師 一人一人に親身になってくださり、分からないところはとことん教えてもらえました。
カリキュラム 受験前は志望校別の講習で、テキストもそのように分けられていました。
塾の周りの環境 車で送迎する必要があり、毎回停めるところに苦労しました。
電車やバスで通っている人もいました。
駅前でコンビニもありましたが、外に出ることは禁止でした。
塾内の環境 少人数だったので、先生の目は行き届いていたと思います。
狭いですが、勉強できる環境は整っていました。
入塾理由 第一志望の学校へ合格できるように指導していただきたく、知人の勧めもあり、決めました。
定期テスト 学校の定期テスト対策はなかったです。
受験用の勉強だけしていました。
宿題 宿題はたくさんありました。
最後の方は多すぎて終わらず、先生に優先順位を教えてもらい、やっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎日、お弁当も毎日、時にはお弁当を追加で途中で持って行ったりしていました。
良いところや要望 受付の方がとても話しやすく、親身になって相談にのってくださいました。
総合評価 第一志望の学校に合格させてもらいました。
本人もずいぶんと成長しました。
浜学園円町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にも〇〇講習などがたくさんあり、その都度料金が発生したから。
講師 とても丁寧に親身になって指導して下さった。
本人のやる気を引き出してうまくやって下さった。
カリキュラム 繰り返しやることによって、覚えることができた。
わかりやすいテキストだった。
塾の周りの環境 車で送迎するしかなかった。
迎えの時間は本当は駐車禁止のところだったが、渋滞するほど迎えの車が多かった。
塾内の環境 本人が特に気になることがなく、快適に勉強できていたので、よかったと思う。
入塾理由 中学受験をするにあたり、知り合いに浜学園を勧められて、見学に行ったら本人の特性に合っていると思ったから。
定期テスト 学校での定期テスト対策はなく、あくまで中学受験のための勉強をしていた。
宿題 宿題は大量にありました。
最後の方は全部はやりきれず、塾の方に相談して、必須のものだけやっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、お弁当を1日2回持っていきました。
やる気が出ない時も根気強く言い続けてサポートしました。
良いところや要望 非常にアットホームな雰囲気で、かなり一人一人に親身になってくださり、助かりました。
総合評価 中学受験のエキスパート。
実績も充分過ぎるほどあり、本人の第一志望に合格できた。
浜学園円町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高いように感じました。しかし、希望校に合格させて下さるなら、適切な価格だと思います。
講師 自習しに行っている時に分からない問題があると丁寧に教えてくださいます。
カリキュラム 一度やった単元も、何度かまた出てきたりして、知識の定着をしっかりやっていただけているように感じます。
塾の周りの環境 自宅からだとどうしても自家用車で送迎しなくてはならず、1人では通えません。
塾内の環境 教室は狭く、施設自体もそんなに大きくはありませんが、整理整頓はしっかりされていました。
良いところや要望 スタッフの方々が皆とても親切で、親の話も親身になって聞いて下さり、悩みを相談しやすいです。
浜学園円町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、基本高いです。プラス夏期講習や高学年になると選択科目も増えかなりの高額になると思います。テキストも3~4冊各科目あり、授業料に足されるので高くなります。
講師 若い先生が多いです。勉強の仕方がまだ低学年だったのでよくわからなかったのですが、親子で指導して頂けました。学費は、他の塾より倍はかかっていると思います、
カリキュラム 学校より少し進んで学んでいる程度の速さですが、内容は難しいです。特に国語の長文は子供が嫌になるくらい長く親が読んでやらないと出来ないと思います。
塾の周りの環境 駅前、バス停近くて立地条件はいいですが、市内に少ないので送り迎えが面倒でした。
塾内の環境 新設校だったので少数での授業で効率は良いと思います。若い先生なので優しすぎる感じはしました。
良いところや要望 昼以降しか連絡ができず、メールが無いので不便です。塾からの一方的なメールはありました。
浜学園円町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった印象がある。講習などは料金はかなりかかった記憶がある。
講師 一応ベテランの先生だったので他の個別指導塾などの大学生のアルバイトの寄せ集めよりはよかった。
カリキュラム かなりスケジュールがびっしりだった印象がある。概ね順調に進んでいたのではないか。
塾の周りの環境 駅前にあるので通わせやすいし夜が多少遅くても心配はなかった。
塾内の環境 駅前なので電車の騒音は聴こえてくる。その他については特に不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 後者は綺麗な方だったと思う。近くにコンビニなどがあるので便利。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園円町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
浜学園 円町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒604-8465 京都府京都市中京区西ノ京西円町2番地 最寄駅:JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 円町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
長年の中学受験指導で培ったノウハウで、お子様の中学受験のお手伝いをいたします。お子様だけでなく、受験を支えるご家族様もしっかりとサポート致します。ご不明な点や受験に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外