日能研[関西]学園前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
日能研[関西]学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりで評価は難しい。着実に勉強する癖がついている印象はある。
講師 子供の様子を見る限り、とくに問題はなさそう。
カリキュラム 勉強する癖がついてきているのがうれしい。
塾の周りの環境 自家用車での送迎であるため、良くも悪くも特に気にならない。治安はよさそうで、将来的には電車で通わせたい。
塾内の環境 特に不満はなさそう。
入塾理由 学校の友人が通っていた。友人がいるから溶け込みやすいと考えた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、特に要望はない。家の近くに支店を作ってほしい。
総合評価 通い始めたばかりでまだ評価できないが、特に問題はなさそうです。
日能研[関西]学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均的
年2回のテキスト代や講習費はかかる。
講師 講師は毎年転勤があるので責任感が感じられない。
問題児がいても対応してくれない。
カリキュラム 合う合わないはあると思う。
テキストはイマイチ。
塾の周りの環境 駅前で問題なし
電車利用の子は教師が駅前まで送りがある。
入室したら親に連絡が入るシステムがあるが有料。
塾内の環境 監視カメラがあるのは安心だった。
お弁当の注文システムがないので、お弁当を用意できる家庭向き。
入塾理由 通塾しやすい立地だった。
勧誘が上手だった。
学習スタート時は偏差値が低いので日能研を選んだ。
入室テストは誰でも合格させていると思う。
良いところや要望 成績下位の生徒も入塾できる。
6年生からも受け入れてるので急に受験を考えた人も
入塾できる。
総合評価 うちは下のクラスだったので教室は騒がしく問題児もいた。
講師もコントロールできない状態。
転塾して成績も意識も上がったので、日能研が合わなかったと思う。
日能研[関西]学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。満足しています。
他と比べても、平均的でとてもよいかと思います。
講師 教え方がわかりやすく、丁寧だと思いました。
とても生徒に寄り添ったスタイルだと思います。
カリキュラム 平均的に良いプログラムだったと思います。
かもなく不可もなく、良かった印象です。
塾の周りの環境 ごく普通な環境だったと思います。
これといって不便なことはありませんでした。
なので、特筆すべきことはありません。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音は特に気にならない様子でした。
この辺りも特に目立った話は聞いておりません。
入塾理由 まわりの評判が良かったからです。
実際、そうであると思いました。
良いところや要望 やはり生徒に寄り添っているところでしょうか。
今の点で特に不満はありません。
現状に満足しています。
総合評価 総合的に、子供に寄り添った良い施設であると思います。
先生方も教え方が大変わかりやすく、勉強に励みやすい環境です。
日能研[関西]学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国レベルの集団塾で、ノウハウ等充実しており、紹介して問題のない塾です。
講師 やんちゃな生徒がいて、標的にされていた時があったが、相談して直ぐに改善されました。
カリキュラム 教材については、少々わかりにくいと言っていたが、熟独自の教材もあり専門的な内容で約に立ちました。
塾の周りの環境 治安の良い環境に有り、駅近くで更に安心出来ました。ただ,横断歩道がカーブにあったため不安はありました。
塾内の環境 開校したばかりということもあり、熟内はきれいで環境は良かったです。
良いところや要望 相談したことなどは、直ぐに対応して解決してくれました。しかし、連絡事項などの漏れが多々あり改善できれば問題なしです。
日能研[関西]学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾としては少し高めだと思う。我が家の場合は成果を出す前にやめたのでー評価できない。
講師 講師のレベルに差があり、良い講師に当たるかが心配な面がある。
カリキュラム 教材はごく普通だと思う。この塾に通っても大きな成果は得られなかった。
塾の周りの環境 評判ではよかったので交通の便は悪くはないが我が家の場合は時間がかかった。
塾内の環境 教室はごく普通の密度で勉強に支障になることもないが、十分な広さであることもない。
良いところや要望 評判は悪くはないので、生徒と講師の相性が良ければよい塾だと思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-741
14~15時半16~20時 土13~20時 日11~17時 水休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]学園前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 学園前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-437-741(通話料無料) 14~15時半16~20時 土13~20時 日11~17時 水休 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北1-1-6 最寄駅:近鉄奈良線 学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-741
14~15時半16~20時 土13~20時 日11~17時 水休
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外