東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で自習室も使えるので高いとは思いませんでした。志望する大学も合格しました。
講師 東進出身の講師ばかりで、相談にのってもらったり、仲良く毎日をすごせた。
塾の周りの環境 駅前だったので下校そのままいけたのと、お店も多いから気分転換する場所も沢山あった。息抜きをしつつ、通えたとおもう
塾内の環境 静かで良い環境で集中できたと聞いている。ただ、宴会場が近くにあり、忘年会シーズンはうるさい
入塾理由 学校帰りに通いやすく、友達も通っていたため。進学実績があるため
宿題 映像学習で個人的にやるので、個別での宿題というのはなかったと思う
家庭でのサポート 遅くまで勉強していたので、たべることのサポートはしていた。温かいごはんを出せるようにしていた。
良いところや要望 面談もしっかりしてくれたし、連絡も常にくれていたのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 綺麗な設備で良い環境でできたと思う。ただ、サボれる子はさぼっていた。
総合評価 本人ががんばって志望の大学に合格してくれたので。本人の頑張りもありますが、ここまで頑張れたのは東進のおかげです
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけれど、それなりにやってくれているので良いかと思っているけれど高い
講師 子供がほとんど主体でやっているので、親の管理は届かずよくわからないのが実情
カリキュラム 子供がほとんどやっているので、カリキュラムもほとんど自分でやってくる
塾の周りの環境 駅前だったので、通いやすくて便利だった。楽に通えるのは一番大事かなと思います。学校からの帰りに寄れるから通いやすい
塾内の環境 教室はほかにもたくさん勉強をしていることがあるので、周りの環境は良かったと思います。
入塾理由 それなりにがんばってやっているからそれに見合った塾に決めました
定期テスト どのように対策をしているかもわからないが、定期テストはしっかりやっている
宿題 宿題があったかどうかはわかりませんが、自宅でも映像授業をみたりして再度していました
家庭でのサポート 送り迎えや出席の確認など、家でサポートできることはやっていました
良いところや要望 子どもの自主性を大切にしながらも、着実にすすめてくれるから良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと その他特にはありません。塾に対して、駅前にあるから仕方がないかもしれませんが自転車の駐輪場が欲しい
総合評価 良いかと思います。駐輪場は欲しいことと、授業料はもう少し頑張っていただければと思います
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどものニーズに合っていないと考えられる
マンツーマンレッスンの方が、向いていると思われる
カリキュラム 受かるためのカリキュラムは整備されている印象を持ちました
万人向けであって、個々の子どものことは考えられてはいないですね
塾の周りの環境 人目も多く、ショッピングセンターの中にあるため、比較的治安のいい立地だと思います
塾内の環境 静かでしたよ
勉強するには良い環境だと思います
周りに勉強している仲間もいるし
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明を受けた時に思っていたよりも、だいぶ多くかかった。無理に多くコマ数を取るように言われるようなことはなかった。
講師 衛生予備校なので、ビデオで有名講師の授業が受けられるので、当たり外れがない。
カリキュラム スケジュールをきちんと立ててもらい、それに添ってこなしていくことで、学力がついていったと思います。
塾の周りの環境 駅直結で、人通りも多く、夜遅くなっても不安はなかった。
学校と自宅の間にあり、時間をロスすることもなかった。
塾内の環境 スマホ禁止で、照明がとても明るく、集中できる環境のようでした。難関大学を目指す生徒さんが多いようで、良い刺激になったと思う。
良いところや要望 強制的に課題をこなすことで学力が伸びていき、きちんと管理してもらったことで合格につながったと思います。ただ、本人はかなりプレッシャーを感じており、子供の性格によってはきつくなるのではないかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 過去の膨大なデータに基づいた進路指導は助かりました。特に併願校選び。
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かっていなかったですが、何かとお金が必要になってくるので、少し不満です。
講師 自立した環境下にあるため、積極的に講師を利用する考えがないと、成績が上がらないと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、立地条件としては十分だと思った。公共交通機関も整備されているので、便利。
良いところや要望 いい施設だと思いますが、料金について詳細を明示していただけるとありがたいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 JR高槻駅前グリーンプラザ校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町1-1 グリーンプラザ高槻1号館5F 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 高槻 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
大阪府にある東進衛星予備校の教室を探す
- JR高槻駅前校
- JR摂津富田駅前校
- 枚方市岡南校
- 京阪枚方駅前校
- 京阪くずは駅校
- 阪急茨木市駅前校
- 香里園駅前校
- 阪急茨木市駅南口校
- 寝屋川市駅北口校
- 茨木駅前校
- JR茨木駅西口校
- 枚方東香里校
- 交野市駅前校
- 千里丘校
- 四條畷校
- 北千里駅前校
- 住道校
- 千里中央駅北口校
- 千里中央駅前校
- 南千里駅前校
- 守口駅前校
- 大阪箕面校
- 鴻池新田駅前校
- 豊津駅前校
- 東花園校
- 緑地公園駅ビル校
- 大阪鶴見校
- 豊中夕日丘校
- 石橋駅前校
- 江坂駅前校
- 豊中駅北校
- 池田城南校
- 豊中駅前校
- 阪急池田駅前校
- 河内山本駅前校
- 近鉄八尾駅前校
- 京橋駅前校
- 天満橋OMM校
- 阪急梅田駅前校
- 阪急十三駅西口校
- 梅田イーマ校
- 十三新北野校
- 桃谷駅前校
- 上本町西校
- 平野校
- 藤井寺駅前校
- 天王寺駅北口校
- あべのハルカス校
- 河内松原駅前校
- 大阪住吉校