東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思っている。
一つの科目を細分化し、その一つ一つに料金が発生する。
講師 担任制があり、気にかけていただけると思っていた
カリキュラム ひとつひとつに関して、料金設定が高い
面談の際に提示される、おすすめのカリキュラムに対応すると、高い
塾の周りの環境 特急停車駅から徒歩5分ほどで学校まで着き、駅には飲食が多く、コンビニなどの小売店も充実している。
塾内の環境 特急停車駅から徒歩圏内で学校に着く
入塾理由 特急停車駅から下車し駅から近く、同じ校舎に知り合いがいるため
定期テスト 定期テスト対応に関しては、対応せず
定期考査の際は、自習を行う
宿題 一つの単元ごとに、確認テストがある
一定の点数でないと終われない
家庭でのサポート 説明会の参加、講師との面談の際の出席。
資料収集に関して
良いところや要望 欠席が続いた際に、本人に連絡を入れていただけず、保護者は知らなかった
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、丁寧な対応をしていただきたかった
総合評価 自分で向かう子には良いのでしょうが、行かない子には対応せずのため向かない
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、他の塾と同程度の料金だと思います。自習室の利用もできると考えたら妥当な価格だと思います。
講師 物理の1教科しか利用していないが、わかりやすいし授業を見ることができたので良かったと思います。
カリキュラム 映像授業なので自分のペースで進めることができて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分、自宅からも徒歩3分くらいだったので食事のために帰宅したりと便利でした。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 自習室の机の数も多くて満席になることもなく利用しやすい環境でした。
入塾理由 大学進学を希望しており、理系だったが物理が苦手だったので映像授業を利用することを決めました。自宅から徒歩数分の近さも決め手になりました。
良いところや要望 面談などの日程調整などがアプリで完結できるのでとても便利でした。
総合評価 わからないところがあってもすぐに聞ける先生がいないので、質問があるときは不便だと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業ばかりみるだけで演習の対策がなく、コマ数をとるばかりで結果として何も理解出来ていなかった。
講師 チューターなので親しみは持てたが質問したい教科のチューターがいないときは別の校舎まで行かなければいけないときもあった。
カリキュラム 進められるコマ数をとりましたが学校の進みかたが早い分、宿題におわれて詰めてみてしまって何も理解出来ていなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内にあり、コンビニも近くにあり阪急電鉄の特急もとまるため、家から2駅なので、通いやすかったです。
塾内の環境 自習室も割と静かで寝ている人もいたが問題ありませんでした。
ただ大通りの立地なので車のサイレンの音は良く聞こえました。
入塾理由 家から近く自分のペースで進められる映像授業でチューターが担任として就いてくれる点。
定期テスト 対策は特にありません。分からない学校の宿題の質問はありました。
良いところや要望 質問したい先生が必ず居て欲しかったし
理解度の確認もして欲しかった。
総合評価 1年通いましたがとった教科の成績が何も変化なかったことです。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。前払いで一括の支払なので家計のやりくりは大変でした
講師 とにかくわかりやすい。カリキュラムがしっかりしている。サポート体制が充実している。
カリキュラム 自分のペースで勉強ができる。わかりやすい内容のテキストや教え方。
塾の周りの環境 家から近く、安全安心な立地。周辺にコンビニなどもありとにかく便利。
塾内の環境 施設が行き届いている。キレイで使いやすい。自習室も充実している。
良いところや要望 結果が飛躍的に改善されたので言うことなし。とても満足しております。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。あれこれすすめられるままに購入するととんでもない金額になる。その割にフォロー体制がないので値段に見合っていないと感じる。
講師 担任制度があるとのことだったが、途中で何の説明もなく変わった。子供との相性がよくなかった。
カリキュラム とにかく多く教材を取らせようとする。全体的に高い。説明で不安をあおる言い方をしてくる。
塾の周りの環境 駅からも学校からも近いが、駐輪場がなく、駅近で放置自転車がすぐ撤去されるため、自転車を止めにくい。
塾内の環境 コロナが流行っていることもあり、共有部分の状態に不安がありました。私語はないものの、音を立てる生徒もいて集中しづらい。
良いところや要望 個人面談で担当がころころ変わるのが本当にストレスだった。不合格だったら連絡がなくなり不愉快だった。
その他気づいたこと、感じたこと 親への説明がない。少ない。一方的なズーム説明などはあったが、親が相談できる雰囲気ではなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額。衛星なのだからもう少し低めの設定にできるのではないか。合格したので良かったけれど…
講師 衛星なので録画なのが残念ですが。内容は良かったようでした。チューターの方からは初め以外連絡はなかったので状況がわかりませんでした
カリキュラム 家でもしっかりカリキュラムをこなすために、動画を見たり復習できてたようなのでよかった
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、お昼ご飯を買いに行くのも便利。夜も人通りが多いため安心
塾内の環境 個別ブースで集中できたようです。平日、休日と空いている日は自習室に行っていました
良いところや要望 もう少し保護者にも状況を教えてもらえるとよかった。でも楽しく通えたようなので本当に感謝しています
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 映像授業の割には高いと思うが対面授業よりは多少安いところがよい。
講師 映像授業なので、有名な講師の授業がみられるのが良いところだと思う
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを提案してくれる。カリキュラムを決定するに当たってお試し授業も受けられる
塾の周りの環境 駅から近く明るい道なので夜でも安心して一人で帰れるのがよい。
塾内の環境 教室は個別ブースがあるが、コロナでほとんど自宅で映像授業を受けているのでほとんど利用していない。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割には料金が高いと思う。もう少し安くしてもらいたいが、成績上位だと割り引きがある
講師 映像授業なので、一流の講師の授業が自宅でもみられるのがよいと思う
カリキュラム 数ある講座からレベルにあった講座を紹介してくれるのがよい。基本自宅受講だが定期的に進度をチェックしてもらえる
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面して夜でも安心。基本自宅なのであまり通う必要ない
塾内の環境 基本自宅なのであまり通うことがないが、個別のブースで映像授業を受けられる
良いところや要望 スタッフの連絡が不徹底。こちらから連絡しても音沙汰なく、再度連絡しなければならないことあり。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。しかし、成績が伸びたのを見ると妥当かなと思いました。追加講習も必要な分だけとれたので、妥当な金額かなと思いました。
講師 ビデオの中の講師がよくわかりやすかった。教材などは良かったと思う。勉強を組んでいく上で相談できるスタッフは、ころころ変わっていたので、あまり相談出来なかった事がよくないところでした。
カリキュラム カリュキュラムの組み方は、適切に指導してくれました。追加教材についても。本人の行きたい大学にあわせて、強化できるよう組んでくれました。
塾の周りの環境 駅前でいいと思うが、下の階に居酒屋があったり、前にパチンコ屋があったりと治安の不安はあった。自転車の置き場に困った。
塾内の環境 静かに静かに勉強できる環境で、フロアも広い感じで、塾に行って勉強していた。
良いところや要望 相談するチューターがころころ変わっていたのと、塾長も交代があったりして、一人をじっくり見てもらえる環境ではなかった事が残念です。自転車置き場を整備してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 確実に行きたい大学に受かるようなカリュキュラムにしてほしい。模試が悪くても受かっている人たちがいて、模試が、もっと実際の大学受験にそったデータが取れるような模試を受けさせるべきか、実施してほしい。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 阪急茨木市駅南口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒567-0828 大阪府茨木市舟木町3-27 エルポス72 2F 最寄駅:阪急京都本線 茨木市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にある東進衛星予備校の教室を探す
- 阪急茨木市駅前校
- 茨木駅前校
- JR茨木駅西口校
- JR摂津富田駅前校
- 千里丘校
- 北千里駅前校
- 枚方市岡南校
- 京阪枚方駅前校
- JR高槻駅前校
- JR高槻駅前グリーンプラザ校
- 千里中央駅北口校
- 香里園駅前校
- 千里中央駅前校
- 南千里駅前校
- 守口駅前校
- 寝屋川市駅北口校
- 枚方東香里校
- 豊津駅前校
- 大阪箕面校
- 緑地公園駅ビル校
- 交野市駅前校
- 大阪鶴見校
- 豊中夕日丘校
- 石橋駅前校
- 江坂駅前校
- 鴻池新田駅前校
- 豊中駅北校
- 豊中駅前校
- 四條畷校
- 京阪くずは駅校
- 池田城南校
- 住道校
- 阪急池田駅前校
- 京橋駅前校
- 天満橋OMM校
- 阪急梅田駅前校
- 阪急十三駅西口校
- 梅田イーマ校
- 十三新北野校
- 東花園校
- 桃谷駅前校
- 上本町西校
- 近鉄八尾駅前校
- 平野校
- 天王寺駅北口校
- あべのハルカス校
- 河内山本駅前校
- 河内松原駅前校
- 藤井寺駅前校
- 大阪住吉校