ITTO個別指導学院柏原法善寺校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもっと安い塾があるので夏期講習や教科書代など、少し高いと感じた。
講師 授業以外でも自習室を設けておられ、自由に使用してもよいところがとてもよかった。
カリキュラム 定期試験前にテスト前集中講座があり、テスト対策をしてくれるところが良いと思う。
塾の周りの環境 1番家から近く、通うことを考えると(夜遅くなったりするので)近い所がいいと思いこの塾にした。
すぐ向かいにコンビニがあるので便利ですが、帰りに友達とコンビニによって喋っていた。など少し帰りが遅くなる日もある(許容範囲ですが)
車通りも多くなく安心して通えます。
塾内の環境 自習室も一人一人が集中出来ように程よく席がはなれている。しかしスマホを触ったりしてしまうのでもう少し厳しく取り締まってほしいという希望はあります。講師の方々は皆さんとても優しいです!
入塾理由 中学3年に成績が下がり、高校受験が不安に感じ塾探しを始めた。何校か体験にいったところ、雰囲気も良く子どもがここがいい!と言ったため決めた。
定期テスト テスト前に各教科一コマずつ授業があり、受講している教科以外も学習できるのでよかった。
宿題 とくに課題らないので、子ども自身も負担にならないので通いやすい。たまに子どもたちを競わせるために、明日までにここ覚えて、みんなでテストしよー!などがあるそうです!
良いところや要望 自習室を自由に解放しているところが魅力です。
高校の情報やクラブのことまで調べてくださったり熱心に教育されています。
総合評価 進学塾は他にも沢山あると思いますが、一人一人に向き合って熱心に教育さてくださるのでとても良い塾だと思う。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の負担はきつかったが、さらに夏期講習・冬期講習・春期講習が面倒で高かった。
講師 指導者とあまり話すこともなく子供からの情報しかないのでよくわからない
カリキュラム 私学の高校だったため大学受験のための教材が難しく指導者で教えれない内容もあった
塾の周りの環境 近く以外メリットはなし。寄り道も出来ないくらい近いので助かったことある。迎えの際は駐車場がないので困る
入塾理由 自宅から近くで通いやすいから。それ以外は特にない。価格も高額すぎる事はなかったから
良いところや要望 とくに塾に求めるものはなかった
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の比較はせずに、本人の希望を優先した。授業数による料金設定が細かく選びやすかった。
講師 目の前の課題だけではなく、子供の将来についての課題も一緒に考えてくれると感じて良かった
カリキュラム 子供の理解度に合わせて細かく問題集が用意されていて、モチベーションの維持をしやすいと感じた
塾の周りの環境 駅前でほどほど人通りが多く安心できる。ただし塾の前の道路の車の通行が多いのは気になる。駐車場かあるのは助かる。
塾内の環境 壁紙が明るく、雰囲気が良かった。部屋が壁で区切られていて静かだった。
入塾理由 設備に清潔感があり、教室の大きさが程よく、本人の希望に合致した
家庭でのサポート 塾での様子を聞いてあげる。いつもではないが、気が向いたら話してくれる。
良いところや要望 設備が綺麗で雰囲気が明るいのか一番。ガツガツし過ぎていないところが息子にあっている
総合評価 今回、いくつか見た中で一番落ち着いて勉強できそうな雰囲気が良かった
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。講習代がかなり高くつくので正直行かせるつもりはなかったが、勧めれたのでしかたなく通わせた。
講師 説明なども分かりやすく、大学とはどういった場所なのかを聞くことが出来たようで自身の進学にも生かせている。
カリキュラム 通っている高校のテキストを使用して通常授業は指導して下さったので、別途テキスト代を支払わなくてよかったのは助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近く便利であったが場所が狭いためちょっと窮屈に感じる点があったが少人数制なので問題はないと感じた。
塾内の環境 中学生なども一緒の場所で指導なのでちょっとうるさく感じることはあったようす。自習室の使用をするにもちょっと出来ない状態であった。
入塾理由 通塾しやすい環境にあったことと個別指導を希望していた。苦手部分の克服を目的だった。
定期テスト 定期テストについては指導を受けておらず受験のために理系科目を指導してもらっていた。学校は文系だったため
宿題 宿題は少なかった。かよっている高校の課題が多すぎだったことを考慮して下さっていたようす
良いところや要望 塾長は熱心に接して下さり、無料で小論文の解説や添削をして下さり大変助かりました。
総合評価 わたくしどものこどもには合っていた塾だと感じます。手厚い個人指導を望むこどもには最適だと感じました。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾よりは料金が高いですが、その分良い指導が受けれると思います。
講師 こどもの良いところも悪いところもよく見てくれていると思います。
レベルにあった分かりやすい教え方をしてくれているようです。
カリキュラム まだ、数回しか行ってないですが、子どもにあったレベルで分かりやすいようです。
春期講習は間に合わなかったのですが、短期などの講習などがあればよかったです。
塾の周りの環境 家や駅からも近く、表通りにあるので、通りも明るくて通いやすいです。
塾内の環境 塾内では私語もなく、机の配置なども適度に離れていて、静かに集中して勉強出来るようです。
良いところや要望 メールで子どもの様子や習熟度などの連絡もあるので、分かりやすくて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 中3から通い始めたのですが、中1,2で身についていない部分も見て貰えたら嬉しいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
ITTO個別指導学院柏原法善寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 柏原法善寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒582-0019 大阪府柏原市平野1-12-8 第2コーポ平野101 最寄駅:近鉄大阪線 法善寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
ご覧いただき誠にありがとうございます!!当塾では生徒一人ひとりの「できた!」という声を引き出すことをモットーとしています。得意なことがあれば自然と自分に自信がついてくるものです。塾での勉強を通して成功体験を積み重ねてもらうことで、一生ものの自信をつけてもらえるよう、日々生徒と向き合っています。また塾の雰囲気はアットホームで皆さん楽しく塾に通っています。きれいで静かな校舎環境によって落ち着いて勉強していただけるので自習室も大人気です。ぜひお気軽に校舎までお越しください! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)