自立学習RED(レッド)可児教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がり教科が増えても、教えて貰っているので安いと考えれます。
講師 自分で考え自分で勉強を進めて行くのはいいと思いますが、先生1人に対し分からない人が多い時、教えるのに時間がかかり、分からないままな時があります。
カリキュラム タブレットを使用し動画を見て学ぶというところはいいと思います。
塾の周りの環境 勉強中、道路での車の音などがうるさく集中出来ない場合があり、市役所に近いので歩道の音もよく聞こえてきてしまいます。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり目立ちません。冬が近づくと暖房がつくので暖かいです。
入塾理由 勉学が捗り、しっかり勉強力がつけられ、将来へ向けていい高校に行くため。
定期テスト テスト対策が始まれば塾の頻度が多くなり、先生がテスト対策のテストを作ってくれ、対策にはとてもよいです。
宿題 塾で進めた分だけ出されますがたまに多い時があり、全てをやらなきゃ居残りなので大変です。
良いところや要望 自分で進め、自分でテストに向け対策でき、習ってるところは点がよくとれます。しかし先生が少ないので手を挙げても気づいて貰えず、進まないことも多々多くあります。
総合評価 自分で進めテスト対策にはいいですが、塾周りの環境が良くないのと、先生が少なく、進めることができない時があるのでそこは悪い点かと思い、4にしました。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安く設定されているが、定期テスト前や長期休み中の講習、更に受験生は合宿代は別となり、なんだかんだで高くなる印象。
講師 親身になって相談に応じてくださるが、講師の数が少ない事もあり、実際の授業においては質問しても対応し切れないところがあるようだ。
カリキュラム 買ったテキストを全く使用していない教科がある。子どもの進み具合が遅いからであろうが、であれば家庭学習に回すなどの指導がなされても良いのでは。
塾の周りの環境 市役所も近い町の中心部で、交通量も多い道路に面してはいるが、駐車もし易く便利な立地である。
塾内の環境 ロビーと教室の仕切りが防音仕様なのか、授業中にロビーで面談をしていても教室には響かない。
良いところや要望 自習室を開放して欲しい。講師の数を増やして欲しい。できてないまま先に進まないでほし。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、安いと感じましたがあとからもっと安い料金の塾 がたくさんできてきました。
講師 最初は、個別だったけど人数が増えてきて集団学習になってしまった。
カリキュラム 個別でしっかり指導してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあったので送り迎えは、便利だとおもいました。
町中にあったのでよかったと思います。
塾内の環境 まだ、できて間もなかったからきれいな建物でした。
教室の方も整理整頓されてました。
良いところや要望 もう、通うこともないので特に要望などは、ありません。
誰かに、進めるかといえば進めない。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年があがってきたり、テスト前になると高い。ほかの塾の方が安いのではと思うこともある。
講師 対応できているのだと思うが、基本的に先生の人数が少ないと思う。
カリキュラム 子供の習熟度にあった内容になっているようなのでそのはよい。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、送迎に際に困る。大通りに面しているのはよい。
塾内の環境 基本的にヘッドセットをしているので雑音はないと思う。きれいに整頓されている。
良いところや要望 駐車場を広くしてほしい。先生をもう一人くらい増やしてほしい。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前も加算されてそこそこの料金になる。
講師 フレンドリーな人柄で子供も接しやすいようです。親も話やすいです。
カリキュラム 五教科全てだとありがたい。一教科ずつの料金は安いが、何教科かかぶるとそこそこの料金になる。
塾の周りの環境 駐車場がもっと広いとありがたいです。立地場所は悪くないですが、駅から近いとなお良いと思います。
塾内の環境 キレイに整備されていて印象は良いです。子供も集中して取り組めそうな環境です。
良いところや要望 五教科まとめての割安というプランもあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩する場所がもっと広いと良いと思います。先生がしっかりしていて親としては安心感があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-065
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてくれる頻度が少ないわりに料金は高い。教科数によっても変動はあり得ない
講師 友達と、話していても注意シナイ。友達のような関係性になっている
カリキュラム 学校の予習や復習でありとくに独自の資料はないように思われる。
塾の周りの環境 家から少し離れていて、送迎が必要。駐車場もなく不便であり、待ち時間にこまる
塾内の環境 友達と気軽に話せる環境で勉強がはかどらない。やる気がある子には問題ない
良いところや要望 子供に合わなくてやめてしまったので要望はない。先生は人間的には良い人ばかり
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-065
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
自立学習RED(レッド)可児教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
自立学習RED(レッド) 可児教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-065(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒509-0214 岐阜県可児市広見2-32-2 1F 最寄駅:JR太多線 可児 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
こんにちは。自立学習RED可児教室は個別指導の面倒見の良さと、集団の学習塾の適度な緊張感をあわせた新しい学習塾です。既に開校済みのREDの教室では、今まで多くの生徒の成績を上げてきた実績がございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-065
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。