創英ゼミナール東戸塚校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金体系だとは思います。ただ、夏期講習など、特別授業のプラスαは考え直してもらえるとありがたいです。
講師 最後まで親身になって、子供と向き合ってくれていた。子供を安心して通わせることができている。
カリキュラム どのような教材を使用しているかなど、今ひとつ理解していません。すみません。
塾内の環境 さほど訪問したわけではないため、わからないです。
入塾理由 真剣に取り組んでくれた。そこに好感が持てて、子供も学ぶ楽しさを理解できるようになった。
定期テスト テスト前には、集中して取り組めるよう、時間配分などを配慮してくれた。
宿題 宿題はありました。難易度は得手不得手によってばらつきはあったと思います。
家庭でのサポート 必要な時の送迎や、お弁当作りをしました。
良いところや要望 私は特にありません。引き続き、子供と真剣に向かい合っていただきたいです。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は許容範囲かなと思います。3対1なので、他の生徒さんがお休みで2対1になったりする時もあるらしく、その時はラッキーだと思います
講師 本人が教室長を信頼しているみたいなので、いいのかなーと思います
カリキュラム 保護者面談が定期的にあり(希望すればいつでも)本人とも進度等については頻繁に話したりしているようです
塾の周りの環境 駅近なので、安心。コンビニやファストフード店も近いので、塾に1日中居ても食事には困らないです。ロータリーが近いので、車で迎えに行きやすい
塾内の環境 オープンな環境(仕切りなどない)ですが、他の指導の声が気になる事はないみたいです
自習スペースは集中して勉強できるみたいです
入塾理由 個別指導で手厚いから。自宅から近い。本人が通塾を希望したので。
良いところや要望 こじんまりしている。面倒見がいい。連絡手段が基本電話しかないので、電話以外の連絡手段があればいいなぁと思います。
総合評価 面談も含め何回か訪問しましたが、全体の雰囲気がいいと思います
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間は1時間ということで他より短めだが、集中して学べるので、それで良いと子供は言っていた。
講師 子供が志望している学校について詳しく知っており、過去に生徒が受験して
合格に至ったエピソード等聞くことができた。
カリキュラム まだ通塾して日が浅い為、よくわからないが、おすすめの参考書等色々教えてくれたので子供は満足していた。
塾の周りの環境 立地は駅前にあり、学校帰りに寄れるので、子供は便利でよいと言っていた。
交通の便よし、夜は飲み屋街もあるがさほど気にはならない。
塾内の環境 全体的に広くはないが机等、オープンな感じで設けられていて広々している感じがすると言っている。
入塾理由 駅から近く学校帰りに寄って自習もできる。料金も他より低価格
であった為。
良いところや要望 親の面談も定期的にあり、学校の先生は教えてくれない受験事情等、詳しく教えてくれるので参考になった。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も廻りましたが、創英ゼミナールは
リーズナブルで、1教科から自由に選べる所が良かった
講師 英検対策に対して、真剣に相談にのってくれた事
学校での苦手な科目を聞いてくれて、
分かりやすくこれからの進め方を教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムは、部活を優先してくれたこと
まだ1日しか行ってないので、これからが楽しみです
塾の周りの環境 駅近なので、塾がないときでも直ぐ足を運んで
テスト勉強に行けそうだから
塾内の環境 まだ良く分かりませんが、他の生徒さんが
真剣に取り組んでいたので、環境が良いのかなと思った。
良いところや要望 子供の気持ちに寄り添って勉強を教えて欲しい
質問出来る環境が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生を選ぶ事が出来ないのが残念です。
私生活の話も聞いてくれて、話やすい環境が良かった。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 <良かった点>
個別塾にしては安いです。
<悪かった点>
特になし。
講師 <良かった点>
生徒3人に対して講師が1人なので講師の目が行き届いてる。
<悪かった点>
講師を指定できない。
カリキュラム <良かった点>
子供の学力に応じて進める。
苦手克服ができる点。
宿題も適度な量。
<悪かった点>
特になし。
塾の周りの環境 <良かった点>
駅前で交通の便も良く通いやすい。
東戸塚周辺は治安も良いほうだと思います。
<悪かった点>
特になし。
塾内の環境 <良かった点>
個別塾なのにパーテーションで区切られてなく講師の目が行き届いている。
区切られてないが、教室内は静かで集中でき整理整頓されている。
<悪かった点>
特になし。
良いところや要望 <良いところ>
通塾時間割を自分で決められる。
<要望>
親の面談が平日しかないので土日にして欲しい点。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、土曜日に授業を組めるともっと平日を活用できるかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-958
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に通っていたのですが、そこに比べると料金は安いので、個別塾にしては安い方だと思います。
講師 通い始めたばかりですが、どの先生もわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム ひとりひとりにあった対応をしてくれるのでとても満足してます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので帰りが遅くなっても安心してひとりで帰ることが出来ます。
塾内の環境 私が見た限り整理整頓されていてきれいにしていると思いました。
良いところや要望 宿題の量などが、ちょうど良いので学校の宿題との両立が出来ます。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人にしては安いと思うが数学、英語は2コマ取らなきゃいけないと決まっているのが微妙
講師 一人一人にあった勉強法をしてくれるのは良いが集団と違って競争心が芽生えない。 来ている子供に危機感がなく遊びに来ている感じで賑やか
カリキュラム 毎回チェックやコメントをしてくれるのは子供がやる気を出すと思う。親にもわかりやすい
塾の周りの環境 賑やかな駅近ではないので静かだし治安は悪くないと思う。 ただ送迎する場所がなく困る。
塾内の環境 全く集中できない。うるさい子供に注意はしてくれるが効き目なし。
良いところや要望 若い先生が多いので子供もなめている所があると思います。本気で勉強をしに来ている子にとっては環境が良くないです。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も親身になってみてくれているので満足しています、とても。
カリキュラム 個人に合わせた進め方をしてくれているのでまんぞくしています。
塾内の環境 きょうしつがほかのばしょにあるきょうしつとくらべて広いのでとてもまんぞくしています。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に非常に満足度は高いですが、土曜日が原則休みのため、スケジュールが平日前提になること、保護者が相談するときは平日夜になってしまうのが残念です。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比較したわけではないが、大きな金額が何かにつけてかかったように思う。
講師 成績は上がったが、志望校に入ることは出来なかった。特に良いと感じる物は無かった。
カリキュラム 色々と追加の講習があったりしたが、結果的に志望行への具体的なアドバイスは適切では無かったと思われる。
塾の周りの環境 治安が比較的に良い場所にあったので、夜が遅くなる場合でも安心できた。
塾内の環境 自分は全く見てはいないが、子どもの話では、悪い室内環境ではないとの事だった。
良いところや要望 特に終盤になってのことだが、担当の講師は少々いい加減なところがあるように見受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは特に悪い印象を感じてはいないが、親の立場から見ると高額に見合った内容では無かったと思える。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-958
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール東戸塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 東戸塚校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-958(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-1 大洋センタービル6F 最寄駅:JR横須賀線 東戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-958
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。