佐鳴予備校【ハイスクール@will】ハイスクール@will富士高前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからない問題を聞いても、その場で答えられない事もあったみたいです。
理系の大学を目指していたため、理系に強い先生がもっと在籍していてくれたら心強かったかと思います。
塾の周りの環境 通っていた高校の目の前にあった為,学校帰りに本人が歩いて通塾できた事が1番助かりました。
送迎はその隣にある,学校の駐車場も使っていたので、迎えも楽でした。
塾内の環境 中は綺麗で、勉強もしやすそうでした。
ただ、声が通る作りなのか,階段で雑談しているこの声が響いていて集中できないと言っている時期がありました。
入塾理由 小学生の時から佐鳴予備校に通っていたのでそのままの流れで,アットウィルに移行した
定期テスト 受験間際には、志望校受験に向けて、対策や講座の選択をしていたようです。
対面ではなくオンラインだったと思います。
良いところや要望 オンライン授業だった為、少し体調が悪くても家で授業を受けられた事は良かったです。
反対に,オンラインだとなかなか理解し難い部分もあったかと思います。
総合評価 理系に強い先生が揃っていたわけではなく,生徒も文系志望の子がほとんどだったようです。
本人の頑張りもですが,志望校には落ちてしまいました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はプランに応じ、前払いですが、その他参考書などちょこちょこお金かかっているように思います。
講師 高等部になると保護者会や説明会、面談など機会が少なくなってしまったので、講師の先生方ははっきり申し上げてよくわかりませんが、以前の面談では、進路の事、大学の情報とか親切にアドバイスいただいたと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材など、どのように良いかはわかりません。すみません
塾の周りの環境 交通の便は高校のちょうど向かいにあるので、近いし通い易いようです。
塾内の環境 雑音はなく静かで一人一人勉強していたので環境はいいと思います。
良いところや要望 一番は高校に近く、通い易いところだと思います。高等部でももう少し面談や子供の進学情報など、保護者にも情報がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 近いので、毎日通えていいと思います。これから受験本番なので,どうなるのか見守るしかありません。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数をほどほどにとっていけばほどほどの金額に収まるが、塾の進めるとおりに取ってしまうと、大学の授業料よりも高いものになってしまう。
講師 映像授業なので何とも言えない。
カリキュラム 大量の教材があり、学校でも大量の課題が出ていたので、どちらもなんとかやりきるのが精いっぱいで、予習、復習に充てる時間が減ってしまった。
塾の周りの環境 富士高の目の前なので通いやすさは抜群。コンビニも近くにあり便利。ただし、駐車場がないので雨天時など迎えに行くときは苦労した。
塾内の環境 ほかの生徒も集中して勉強に励んでいるので、雰囲気、環境は良かったと思う。同じ学校の学生ばかりなので励みにはなったと思う。
良いところや要望 丸一年以上毎日通っていましたが、どうも結果につながらなかったと思っています。特異な科目はより得意になったようですが、苦手科目は、苦手科目のままだった。もう少し個別の指導が欲しかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結局うちは、生活のリズムが家族全員くるってしまうという理由で辞めました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いというのが結構きついと思います。年額で、一回納付も金額が金額だけに、分割払いもokにして欲しいな、と思います。
講師 ほとんどの講師陣が長く、同じメンバーでいるため、成績だけでなく、いろいろな面で相談に乗ってくれる。
カリキュラム 自分の都合に合わせて、スケジュールが組めるので、計画的に利用できる。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えの際に不自由を感じる。特に雨の日には道路に駐車しているため、危険である。
塾内の環境 空調の温度が冷房、暖房の違いで暑かったり寒かったりがあるようです。騒音については、あまり聞いたことはないです。
良いところや要望 小学校、中学校の時から、同じメンバーの講師陣で、いろいろな面で相談できるところが良いと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費一括納入と半期納入の方法があります。月々で計算すると、中学生のときの受講料とあまりかわらないです。
講師 中学生の頃からサナルにお世話になっています。先生方が子供のことを良く周知してくださっているので、的確なアドバイスをしてくださり、また子供も安心して通うことができているようです。
カリキュラム 定期テスト対策として事前に講習や、そっくりテストをしてくださり、不十分なところは、分かるまで熱心に指導してくださります、
塾の周りの環境 学校の近くに校舎があり、学校が終わるとそのまま寄って宿題を終わらせて帰宅しています。わからないところもすぐ先生にアドバイスをもらうことができ、助かるようです、
塾内の環境 まだ一年ほど前に立ったばかりの校舎なので、綺麗で、一階はガラス張りで見通しもよくなっています。
良いところや要望 学校まえに校舎があり、学校終わりにすぐ寄ることができること。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】ハイスクール@will富士高前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】 ハイスクール@will富士高前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒416-0906 静岡県富士市本市場607ー42 三島進学ゼミナール3階 最寄駅:JR身延線 竪堀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
大学受験を成功させるのに必要なのは、生徒自身の努力と確かな情報力です。佐鳴流の情熱的な学習指導と、データに基づいた論理的なアドバイスで、志望校現役合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)