東進衛星予備校 秋田駅東校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
- 住所
- 秋田県秋田市手形字西谷地507 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校秋田駅東校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「秋田駅東校」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、やむ終えないとは思いましたが、正直言って高額で一括払いなので驚きました。でも、細々とかからなかったので、結局は良かったと思いました。
講師 画像を観ての授業なので、一方的に供給している印象があるが、息子は合っていたようでした。
カリキュラム 担任の先生が年間計画を立ててくれ、息子の希望を聞きながらアドバイスを入れ、計画的に進めていけたことが達成感となり、希望大学へ導いてくれました。教材も、息子には合ってました。
塾の周りの環境 学校から直線の位置あり、自宅から歩いていける距離でした。駐車場も広く、お迎えの待ってる時間も苦になりませんでした。
塾内の環境 自習室は静かで、勉強に集中できると聞いておりました。多くの生徒が利用していたので、競争心が沸いたそうです。
良いところや要望 生徒に対して、とても親身に接してくれました。保護者にもそうでした。全体的に良くしていただいた印象です。感謝しています。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じております。映像授業などで仕方がないかと思いますが、夏期講座などでは、部活等で受講できない場合など高額な分もったいなく感じております。補講などあれば別ですけれど。
講師 塾内での子供の様子が全くわからないのが、きになる点かと思います。
カリキュラム 教材等は全国統一されているものを使用しているので、良いかと思いました
塾の周りの環境 駅前にあるので良いかと思いますが、周囲の駐車すると周辺は住宅地でもあり迷惑がかかる気がしておりました。
塾内の環境 集中できる環境かも含めて、小学生などと一緒であるので、騒々しい時間帯もありそのように感じました。
良いところや要望 インと―ネットで子どもの受講状況がわかると言われておりますが、子どもがいつ塾に到着したのか、いつ帰宅するのかなど、入校カードなど使ってすぐにでもわかりやすくしてもらえると安心できるのではないかと思われました。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか塾での子供の様子や受講状況などが分かりにくいかと思いました。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じました。最初は無料でお試しで利用できますが、継続するかどうか部活動との両立はできるのかしっかり考えてからでないと決められない料金です。
講師 全国規模の塾なので映像授業の質は高く満足度が高かったようです。
カリキュラム 自分のペースでどんどん進める事ができ、確認テストがあるのでしっかりと自分の達成状況を確認できます。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいし、駐車場も広く送迎も楽で良かったです。
塾内の環境 教室は広くて自分のペースで利用できるし、自習室も余裕があるのでじっくり学習できる環境です。
良いところや要望 教材が全国規模の塾なので質が良くて、解りやすいと言っていました。市販で参考書等売っていますので、良さを実感しているせいかよく購入していました。
その他気づいたこと、感じたこと たぶん子供的には一番満足度が高い塾だったのではと思います。休日には弁当持参で朝から夕方まで、じっくり学習できる環境でした。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額とは考えにくく、パフォーマンスは良いと思います。子供の満足度が高い
講師 しっかり相談できる講師が多く、安心して通わせることができる。途中脱落等なく通えるので良い。
カリキュラム 個人に合わせて、教材が選べるので良い。受験校に合わせて特別授業があり、しっかり細分化されている。
塾の周りの環境 駐車場が広く、待ち合わせに便利。屋根付き駐車場なので、冬でも長時間駐車しても問題なし。
塾内の環境 自習室の利用が便利です。しっかりプライベートが守られておりしっかり勉強できる。
良いところや要望 しっかり連絡してくれ、子供ともコミュニケーションが出来ていて安心でした。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じております。ただ映像授業なので、内容などはどのように判断するかわかりませんが。
講師 子供のモチベーションが上がるような声かけを常に心がけていただきたい。
カリキュラム カリキュラムは本人と相談して決めていたので良かったと思います
塾の周りの環境 家から近いので良かったです。駅からも近いので、良かったです。子供は通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室内の環境は比較的良かったと子供からは聞いています。職員と生徒の私語が耳につくことがあるとたまに言っていました。
良いところや要望 学校での委員会や部活動など個々に事情がある中で、個々の事情を理解して指導して頂きたく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校や塾では、先生の出会いがとても大事だと思います。またそれとともに、同じ志のある友人と出会うことが子供のやる気につながると思いました。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が伴えば高いと思わなかったかもしれないですが、中学までの料金に比べれば非常に高いと思いました
講師 映像を見ての受講だったので本当に理解できていたかどうかがわからない。
カリキュラム 先生に勧められるままにカリキュラムを選択したが、本当に必要だったのかどうか疑問に思うことがある
塾の周りの環境 駅に近かったので交通の便はよかったが、家からは遠かったので自転車通学の身としては大変だった
塾内の環境 新しい建物でとてもきれいだったが空調面で暑すぎたり涼しすぎたりするなど本人は不満だったようです。ただ、男子と女子で寒暖を感じる温度は違うと思うので難しいと思いました。
良いところや要望 塾に通っていない学生さんたちは勉強場所を探すのに苦労していると聞いていたので、塾に通っている分には自習室を活用できてよかったと思う
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思ったけれど、受講したい教科、自習で補う教科でわけて調節でき、不得意は徹底的につぶしていけるのがよかった。
講師 生物が面白くわかりやすく要約してしてくださり、それが楽しく思ったのがきっかけで生物が好きになりました。
カリキュラム 自分のペースで進められるのがありがたかった。始めるのが遅かったけれど、自分の予定に合わせて詰めていれれたおかげで進度は早く入ってた人に追いついた。
塾の周りの環境 秋田駅に近いので、コンビニなどお昼は外で買ってたべたりできた。
塾内の環境 自習室と受講室か分かれおり、休憩室は教室から1番離れたところにあったため教室は静かな状態だった。
良いところや要望 先生と話しやすいけれど、質問したくても担当の先生がいない時ぐなんどかあり模試の直前だったので困った時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 挨拶をしてはいったり帰ったりするところは最初は違和感あったけど、先生とのコミュニケーションがとれて通いやすかった。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国同じ料金体系だと思うのですが、自分の住む地域からしたらかなり高めの料金だと思います。
講師 映像を見ての受講でしたので講師がいいのか悪いのかはよくわからなかった
カリキュラム カリキュラムは豊富にあったと思うが、子供の成績が芳しくなかったので活用できたかどうかはわからない
塾の周りの環境 高校から比較的に近くて学校の帰りに行くのは便利だったが、高校から見ると家と反対方向の位置に塾があったため子供に帰りが遠いと文句を言われた
塾内の環境 冷暖房が効きがよすぎて冬が暑すぎたり、夏が涼しすぎたりすると聞いたことがある。自習室の席は多かったようです。
良いところや要望 塾に通った効果があったとは思えない結果に終わったのは残念でした。もうちょっと厳しくてもよかったかなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト期間中は図書館など子どもが勉強できるようなところは席の取り合いだったので、自習室を使えることは助かった
この教室の"高校生"以外の口コミ(2件)
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があってもよかったのでは。
講師 進路指導が適切であった。また、子どもにあった学習指導をしてくれだ
カリキュラム 時期に合わせて厳しく指導してくれた。目的意識をしっかり植え付けてくれた。
塾の周りの環境 静かな環境の中で、学習ができた。駅に近くて、無駄な時間が少なかった。
塾内の環境 生徒が多く、狭かった。感染対策のめんでふあんがあった。机がちいさかった。
良いところや要望 講師がいい。合格実績が高い。プライドがくすぐられる指導方法。若くて情熱のある講師が多い。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思いました。映像授業で、自宅学習が多かったので、よけいにそう感じたかもしれません。教材もやや高めだと思った。
講師 基本、映像授業で、校舎に行っても良いし、自宅でパソコンでできるので、あまり講師は分からない。ときどき、面談がある。映像の講師陣は、有名な人もいて、分かりやすかったらしい。
カリキュラム 志望校や志望学部によって、カリキュラムが決まっていて、受講量が多くこなすのが大変だったようです。追加授業もあり、全部できなかったようでした。
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通っていました。周りは静かな環境でしたが、飲食店は少なく、お弁当を持って行って、休憩室で、食べていたようです。
塾内の環境 新しい校舎だったので、清潔感があり、設備も空調も良かったです。
良いところや要望 予備校に行ったおかげで、受験のノウハウが良く分かり、落ち着いて受験に臨めたのは良かったです。ただ、個人での映像授業のため、他の生徒との関わりや競争などがないため、最後までのんびりしすぎていたのが、残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 当初の志望校まで、成績が上がらず、現役の時よりも下げたので、予備校に行った効果があったのかいまいちでした。でも、もしも行ってなかったら、最後まで受験に向き合えなかったのかもと感じました。
東進衛星予備校秋田駅東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 秋田駅東校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒010-0851 秋田県秋田市手形字西谷地507 最寄駅:JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。