東進衛星予備校韮山校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講義にかかる値段は少し高いが、一回買うとずっと見られるため、そんなに高いのは感じなかった。
講師 予備校講師の質は全員良かった。プロの方達だらけで、教え方も非常にいいと言っていた
カリキュラム 進度は難易度がだんだん上がっていく感じでいい感じで学校よりも早く終わってよかった。
塾の周りの環境 周りにご飯食べる場所もあり、駅は少し遠いが田舎なので自転車で行けたので良かった。ただ、周りが静かだったので、とても静かで集中できる環境だった。
塾内の環境 すごい静かで良かった。自習室も綺麗にされていて、とても集中できる環境だった。
入塾理由 進学実績がいいと聞いて、友達の親に紹介されて、みんな入ったから
良いところや要望 要望は特にない。ほぼ全部良かった。講義の値段は少しだけでいいから下げて欲しい。
総合評価 総合的にとても良かった。集中できる環境でずっと勉強できて非常に効率的に勉強ができた。
東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何と比較するかにも依りますが、取り敢えず初めての大学受験用の塾なので、まあこんなものかと思って通わせております。
講師 テレビ出演していて有名な林先生を始め、そこそこ優秀な講師が揃っているように思います。子供もそう言っております。
カリキュラム 学校の進行速度より若干早く進めていただいており、進学塾としては王道かと思います。
塾の周りの環境 学校と最寄り駅の間に位置していて、大変通いやすいロケーションです。治安も特に悪くはなく、高校生くらいしか歩いていない環境です。
入塾理由 当時仲良くしていた友達が通うことに決めたので、ではと行くことに決めました。
良いところや要望 塾の中で学習するのに加えて、家でもネット経由で受講できるのがすばらしいと感じました。
総合評価 塾講師はやることはきちんとやってくれているし、特に不満な点はありません。
東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つの講義が高い。どんどん、プラス料金に、なっていく。
高3からだったからまだいいが、何年も払えない
講師 衛生なのでよく分からない。
講師を選んで自分に、合わない人だったら、、、と考えると怖い
カリキュラム 相談に乗ってくれる方は居たので心強かったと思う。
共通テストの、過去問や、苦手なところのAI分析は良かった
塾の周りの環境 伊豆箱根鉄道の韮山駅から近いので通いやすい。
でも自転車や車だった。
学校からも近かったのでよかった
塾内の環境 余裕のある席で、
集中出来たと聞いています。
あとは分かりません
入塾理由 自宅で勉強に集中出来ないので
自習室変わりに通い始めた。ほぼ毎日集中できる環境でした
定期テスト なかったと思います。
定期テストの前は学校の先生に色々聞いてクリアしていったと思う
宿題 宿題ありませんでした。
家庭でのサポート 塾の送迎は毎日やりました。
模試の結果によって気分の浮き沈みにならぬよう気をつけた
良いところや要望 フレンドリーに子供の話を聞いてくれて
子供は助かったと言ってました。
総合評価 うちの子にはとてもあっていて
模試の結果も良くなっていきました。
東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとにお金がかかるので、いろいろたいへんだった。結構負担。
講師 あまり相談することもなかったし、進路は学校の先生のが役に立った。
カリキュラム 対面じゃないから、部活とかで疲れて寝てしまったこともあった。
塾の周りの環境 帰り道だから、帰りに寄れるけど、迎えに行く時は駐車場がない。
塾内の環境 教室が狭い印象がある。自習室もあったのか、息子からはあまり話を聞いてない。
良いところや要望 成績が良い子には、いろいろあったかもしれないが、うちの子どもはそんなにできないから、あまりコミュニケーションがとれなかった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更とか、あまり、わたしにはよくわからなかった。
東進衛星予備校韮山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目全部は高くて受講できない。もしを組み込むがすべて前払いで受けられない時も返ってこない。
講師 衛星なので、あまり良くわからないけど、授業内容はとても良くできている。
カリキュラム 料金は高いが、個人に合わせて講座選びなどアドバイスさてくれて良い。
塾の周りの環境 周りに何もないので、集中できるが、少し暗くなると人通りが少なくなる。
塾内の環境 自習室など、整備されていて、個人的に集中できる環境を作っていると思います。
良いところや要望 特にないが、しいて言うなら、駐車するスペースを作ってほしい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校韮山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 韮山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒410-2123 静岡県伊豆の国市四日町285-3 最寄駅:伊豆箱根鉄道駿豆線 韮山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)