東進衛星予備校関西木戸校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 10月以降は、どの科目を選択するかによって、
金額が変わるのでまだわからない。
ただ模試代、施設費用は込みです。
でも高いです。本人にはその分頑張ってほしいです。
講師 映像授業がわかりやすいみたい。
何かあっても、すぐ質問できたりするみたいなので、いいみたいです。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、本人は満足して通ってます。
スマホでも演習できたりするので、予備校に行かなくても勉強出来るのがいいみたいです。
塾の周りの環境 通っている高校から近いので、学校帰りに通いやすい。
ただ、駐輪場に屋根がないので雨の日にカッパが濡れてしまうのが少し困ります。
塾内の環境 ワンフロアで、映像授業を受ける人、先生から直接指導される人、自主勉強する人がいるので、
少しうるさいみたいです。
なので、今は、学校帰りに図書館に行ったり、
予備校帰りに図書館に自主勉強しに行ってます。
入塾理由 無料春期講習を体験して、
映像授業がわかりやすい、通いたいと本人が言いました。
今まで、塾に通った事がなかったんですが、
勉強に対してあまりやる気がなかった子ですが、
本人のやる気を感じで、入ることになりました。
定期テスト まだ、あるかどうかわかりません。
ただ、テスト期間は講座はお休みして勉強出来るみたいです。
宿題 今のところ、宿題は、出されていないです。
今後、出るかもしれません。
家庭でのサポート 学校帰りに通えるので、親の負担は
少ないです。
ただ、保護者説明会などがあるのでその時は出席しないといけないです。
良いところや要望 予備校からは保護者ようのラインがあるので連絡は、わかりやすいです。
本人的には、フロアが少しうるさいのが気になるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点は、ないです。
やる気があれば、ドンドン講座は、受けていいみたいです。
今は、自主勉強もしたいようなので、通常の進みで講座を受けてます。
総合評価 値段が、高いですが、今のところ本人もやる気なので満足しています。
今後、定期テストや模試を受けて、どの程度の成績になるかで、また取り組み方法を考えていきます。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人ではなく大手なので仕方ないかもしれせんが、他の塾より料金が高めな気がしたので、3点にしました。
講師 親切に対応していただき、親身になって教えてもらえたので長く通えた。ただ、やる気のない子どもが悪いんですが、いろいろな科目を取らなくてはいけなかったので、どうしても料金が高くなり、親としては辛かったです。
カリキュラム 期末前になると8時間耐久で勉強できるようにしてくださったので、何とか点数が下がらず希望の高校に入れた。
塾の周りの環境 家から近いし、治安もいいですが、線路横だったため、少しうるさいと子どもが言ってました。
塾内の環境 自習室も先生が常駐して、いつでも聞ける環境があったのでよかったですが、線路横だっちめ少しうるさかったのが残念でした。
良いところや要望 親や学校だけでは受験する学校を選択するのが難しかったですが、必要なアドバイスをもらえて、受験校を選びやすくなったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 親の言うことを行かないと年頃になって、先生が熱意をもって親身に声かけして見てもらえたので、通い続けることができて、受験も乗り越えらたのでありがたかったです。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待制度を受け通常よりお得に利用させてもらえていると思う。基本料金などは映像授業なのに高額だがそれに見合う講義が受けられていると思う。
講師 録画された講義ではあるが全国で有名な講師による講義が受けられるので質が高くわかりやすいようだ。
カリキュラム カリキュラムは自由に選べてレベルに合わせた選択ができるので教材もそれに見合うものが使え、カスタマイズされた感じが良い。
塾の周りの環境 自宅から近く自習室が使いやすい。駅からも近いので電車通学をしている生徒さんにも使いやすい立地にあると思う。
塾内の環境 教室、自習室ともに使いやすいようだ。静かな環境で休憩スペースもフロアにあり食事などできる様子。
良いところや要望 塾独自の模試があるがそれが受験のデータとして有効なのかわからない。志望校のレベルが高いので効果的なことをどんどん取り入れてほしい。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星授業なので、料金はまとめて支払った。その中にも希望としない、塾講師の指導代や模試の金額も含められており、結構な金額だった。結局、推薦で志望校に合格し、途中から通わなくなったが、塾と違って月額ではないので、コマ数を残したまま終わりなんかもったいない感じがした。
講師 衛星授業だったので、直接先生と話す機会はなかったと子供は言っていました。
カリキュラム 長期休暇中の講習の予定の情報が子供の進路学習内容とあっていないため、利用はできなかった。
塾の周りの環境 関駅の近くなので、電車通学の子供にとっては、学校帰りに寄り、勉強することができ、時間の無駄がなくて良かった。
塾内の環境 自習室によく通っていた。勉強しやすい環境だからこそ、頻回に通っていたと思う。
良いところや要望 駅近くという立件においては電車通学の子供にとって、便利が良かった。自習室にも気軽に通えて、勉強する場としては良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な大学進学ではなく、個々の進路に合わせたカリキュラムをもっと増やしていくと良いと思う。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の所と比べると料金が高めに感じますが、その分手厚くやってもらったので納得してます
講師 自主勉強が苦手な子どもですが、期末前は八時間、塾で勉強する機会を作ってくれたので、成績を上げることができました。親身に指導してくださるので助かりました
カリキュラム いろんなカリキュラムや教材を準備してくれてました
塾の周りの環境 線路が隣にあるので少し音が気になると言ってましたが、治安もいいので、家から一人でも行ける所です
塾内の環境 パーテーションがありませんが、自習室に先生が常駐してくれて、いつでも教えてもらえる環境だったので、この塾にしました
良いところや要望 個別でなく集団指導でしたが、子友達と勉強することで刺激を与えられて続けられたので、うちの子どもにはよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 学校ではできない所もきちんと熱意を持って教えてもらえたので、とてもありがたかったです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはら、有名な塾なので、料金は高いと感じました。
講師 あまり勉強が好きではなかったのですが、親身になって、根気よく教えてくださいました。
カリキュラム わかりやすい資料で、やることがハッキリしていて良かったようです。
塾の周りの環境 自宅から、自転車で通える距離でした。学校帰りにも寄れるのでよかったです。
塾内の環境 電車の駅が近く、線路もすぐそばを通っていますが、1時間に一本程度しか電車が通らないので、それほど気にならなかったようです。
良いところや要望 保護者向けの説明会や懇談もあり、いろいろ相談に乗っていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが…駐輪場が狭いので、もう少し広いと良いかと思います。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較したことがないので、高いか安いかわかりませんが、夏期講習:冬期講習など別に料金が発生するのは変だと思います。
講師 先生については、あまり関心がないので記憶には無い。友達が一緒に行くから行っただけ。
塾の周りの環境 予備校の授業が終わるころ、車の列の渋滞が、ひどく近所の人がよく苦情を言ってみえたのを覚えています。
塾内の環境 すぐ外が交通量が多い道路ですが、教室内はとても静かで勉強する環境はとてもよかったです。
良いところや要望 家の近くに学習塾があったので、部活動が終わり学校から帰ってきて、わりと早く行けるので有難かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分にあった先生、(好みの先生)になかなか当たらず、指名制にしていただけるとやりがいが出た。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校関西木戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 関西木戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒501-3902 岐阜県関市弥生町3-3-34 最寄駅:長良川鉄道越美南線 関口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。