東進衛星予備校名古屋楠校の評判・口コミ
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金としては一般的なのかもしれないが、必要口座数分をまとめると、高額となってしまう。
講師 インターネット授業などあり有名講師の授業も受けられることが本人の励みにつながっている。
カリキュラム 必要講座の選択が可能でありふ得意科目等に重点が当てられる。現在では始めたばかりであり効果のほどは不明。
塾の周りの環境 通学している高等学校の近くにあり、日々の日課として組み込めるところが良い。
塾内の環境 塾内は広いわけではないが、クラス内の学力程度がほぼ同一であり、集中できているようである。
良いところや要望 当人の学力向上具合を見据えて、必要なタイミングでハッパをかけていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 現在では始めたばかりであり、塾の指導方針を信じて任せている状態。
東進衛星予備校札幌麻生交差点前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝制だと思っていましたが一括の金額で支払う形でローンも組めますが金額を聞いてびっくりでした全部受講させてあげたかったけど金銭的にかなり厳しかったので科目を減らさざるを得なかったです同じグループの塾から勧められて転校して入ったのに入会金もかかったのは未だに納得出来ないです
講師 パソコンに向かっての授業なので講師の方から直接教えてもらってるのかが不明な所はあります
カリキュラム 入塾したのがつい最近なのでかなりタイトなカリキュラムになってしまいましたそれでも足りないぐらいみたいですが効率的に学習ができるみたいだったのであとは本人が志望校に向けて頑張ってもらうしかないです
塾の周りの環境 バスターミナルからすぐのところなので便利ですスーパーや飲食店も多いので授業前に少し食べたり出来るので良いです
塾内の環境 それぞれパソコンに向かっての授業なので仕切りがあって集中出来るようになっています自習室も充実しているので良いですただ何人か同じ学校の子が集まると少しうるさいと感じるけど何も言えないでいます
良いところや要望 まだ入って1ヶ月半ぐらいなのでよくわからないですが面談をもっとしていただきたいです
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の大人数の予備校より20%ほどたかい。講師と設備の分しょうがないところ
講師 講師は事前に録画されたものだったで、優秀な講師が多くて不満はない
カリキュラム カリキュラムは事前に必要なものを選んで受講したので不満はない
塾の周りの環境 駅前であり、自転車の駐輪スペースもあって特に不満はなかったです。
塾内の環境 受講生は確実仕切られたスペースでイヤホンしながら受講しているのでうるさいない
良いところや要望 選ぶ際は講師と設備がいい分料金が高い点はよく考えた方がいいです
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がチョット狭くて、エアコンが良く聞いていて寒かったと言っていました
東進衛星予備校秋田広面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高い。システムの良さは理解できるが、とりあえず通塾させる等の安易な考えでは通わせられない。
講師 自分のペースで学習できるのと、休日に自習室を解放していて一日中学習できる。
カリキュラム 映像教材でどんどん進めるが、わからない所は何度でも再生して学習できる。
塾の周りの環境 治安は駅近くだけど住宅街で心配ない。駅から近くて便利だし、駐車場も広くて送迎にも便利だった
塾内の環境 建物自体が自社ビルらしく、塾のみの建物なので騒音はない。教室も広く充分な席を準備してあるので、ゆっくり学習できる。
良いところや要望 夏休み等の長期休みに、低価格で教室解放や夏期講座的な教室を設定してほしい
東進衛星予備校札幌森林公園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進衛星予備校は料金は高いので高校3年まで通えるかわからない。
講師 家から近い、まだ大学受験まで3年あるので現時点では評価できない。
カリキュラム 現在中学3年生なので現時点では評価できない。自習出来るのがいいみたい。
塾の周りの環境 家から近く、通学途中にあり、通うには便利でるが、ちょっと狭い。
塾内の環境 家から近く、駅すぐそばであり、通うには便利、ただちょっと狭い。
良いところや要望 東進通信予備校札幌森林公園駅前校は、狭いので混んでいる時間帯が多い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校釧路駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を選択するごとに料金が上がってしまうので必要最低限しかとらせてあげることができませんでした。選択したもの以外も自習でわからなかったことは教えてもらえたのでそれもこみで考えるとよかったかも
講師 エントリーシートの見直しやプレゼンの資料の添削、発表練習など、親身になってしてくれた
カリキュラム 自分に必要なものを選択して取り組むことができたのがよかったです
塾の周りの環境 駅から近いので、学校や自宅から通うのにバスの便が良かったです。
塾内の環境 おしゃべりしていた人もいたそうで、今日もうるさかったと言っていたことがありました
良いところや要望 個々にあった対応をしてくれたり、大学についてもいりり調べて対策をしてくれたのは良かったです
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに一括で全額支払いだったので、途中で挫折しないかどうかのプレッシャーがかなりありました。
講師 塾長のモチベーションが高くて、かなりやる気でスタートしましたが、質問をしにくい環境でした。
カリキュラム 教材が多すぎて網羅しきれないところがありました。しかし、オンデマンドを見てテストをしてクリアしてから次に進むやり方は良かったです。
塾の周りの環境 駅前で近くに飲食店やコンビニが多かったので、とても便利でした。
塾内の環境 赤本などの参考書が多くて充実していました。また、整理整頓されていて気持ちが良かったです。
良いところや要望 塾長があつくて熱心だったので、かなりモチベーションが上がり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がないため、近くの有料の駐輪場にわざわざ止めに行かなければなりませんでした。
東進衛星予備校前橋駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講座ですが、割高と感じます。理系は、結構な金額になります。
講師 やる気のある人を伸ばすことに力を入れており、やる気がないと付いていけない。
カリキュラム ビデオ学習なので、覚える気次第です。能力別に多数のコースがあります。お金もかかりますが。
塾の周りの環境 駅前なので何かと便利です。ただし、自転車利用者が多い割に置く場所があまりありません。
塾内の環境 全体的に静かな環境でした。自習室はありますが、特定の人が使っている感じに見えました。
良いところや要望 目的別、能力別に多数のコースがあります。相応の料金になりますが、やる気があれば、いいかと思います。
東進衛星予備校広島高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 望む結果が得られなければ、納得のいく料金とは思えなくても仕方ないかな。
講師 先生との距離は近かったようですが、本人のやる気が上がりませんでした。
カリキュラム 映像授業が合う人合わない人分かれると思います。うちの子は合わなかったです。
塾の周りの環境 自家用車で迎えに行っていたのですが、あまりに多くて困りました。
塾内の環境 やる気のある人には良い環境なんだと思います。そうでなければ、だらだらと時間をつぶすだけかもしれません。
良いところや要望 年末年始が割とお休みが多いのは、少し納得できない感じがしました。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。相場的にそんなものかも知れないが、割と高めに感じる
講師 授業がわかりやすく面白いので、理解しやすい。自分に合ったレベルの授業を選べる
カリキュラム 何度も進度を見直してスケジュール調整してもらえる。目標点も具体的に示されてわかりやすい
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、学校帰りに通いやすい。人が多すぎて混雑するのは大変。
塾内の環境 外の音が少し五月蠅い。PCによって動作性能にバラツキがあるので、変なのに当たると授業が大変
良いところや要望 サポートもしっかりしていて、親や学校以外の人が成績や勉強に気を配ってくれているのが助かる
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。親への説明もちゃんとしてくれるし、登校したことがメールでわかるので助かる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと言わざるを得ないです。どんどんお金を請求されるイメージでした。絞り込むことも必要です。
講師 映像なのでやる気がないと大変。自分の意志に係る問題だと思います、。
カリキュラム 映像なので何度も見れるのはよかったと思います。ただ寝てしまいそうとは言ってました。
塾の周りの環境 駅から近く割りと繁華街なのでとてもいいと言っていました。安全だと思います
塾内の環境 雑居ビルですが中に入ると静かだと言っていました。特に汚いなどは聞いていません。
良いところや要望 チューターの人はとても励ましてくれたと言っていました。そういう意味では必要な人材だと思います。
東進衛星予備校JR石山駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、噂では聞いていましたが、高額です。
しかし、成績の伸び、本人のやる気を見ていると、満足しています。
講師 高三の夏、部活を引退してから本格的に通塾を始めました。先生方の親身なアドバイス、周りのやる気のある雰囲気もあり、順調に勉強ができていることでイキイキとしていました。結果はもう一年頑張る事になりましたが、確実に成績が伸びました。
カリキュラム 高三なのであまり詳しく聞いていませんが、必要な教科、強化しないといけない教科など、先生がわかりやすく、教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅の中にあり、とても通いやすい。帰り道もすぐに電車にバスに乗れるので安心です。車でのお迎えも車は停めやすいです。
塾内の環境 教室は、少し狭く感じましたが、本人は特に何も言っていませんでした。
ただ、自習室が、道を挟んで離れた所にありました(と言っても駅前には変わりありませんが)
教室も自習室も清潔です。
良いところや要望 定期的にグループで話し合いをすることで、刺激をもらっていました。仲間と目標を設定したり、競争したり、淡々と勉強をしているだけではなく、メリハリがあったと思います。
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年生の受験カリキュラムで必要な科目を選ぶとぱっくのようになっており、一括していくらという感じでした安いほうなのかなと思います。その後、過去問のカリキュラムを追加で支払いましたが高い印象はありません。
講師 自主学習のため、先生達が直接的に授業をやるわけでもなく、どのように機能しているかは正直親としてわかりません。
カリキュラム 衛星予備校ということで、映像を見ながらの授業ということが、私たち親世代には理解できませんでした。でも子供達にとっては、良いと思われる、受けたいと思う授業を選べて満足している様子です。
塾の周りの環境 えきまえということもあり、空腹時には買い物も近くで食べることもできたので環境はとても良かったと思います。
塾内の環境 駅前の古いビルの中の3階から5階が塾ですがとても狭い印象です。綺麗かというも古いビルのため仕方がないのかなと思います。
良いところや要望 おなじもくてき、目標を持った子供たちがいる環境のため、良い刺激になると思います。先生からの直接的な授業はありませんが、相談にもなってくれて子供は支えになっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと なんとなく、先生たちがぱっとしないような印象です。でも予備校はこんなものなのかなぁと言い聞かせています。
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パソコンでの受講はそれなりに内容もあり、楽しくできる部分もあるので不満はないが、模擬試験が高校で受ける模試と重なっていて高校でなら無料で受けられるものもあり、日程で無理なものは受けることができなかったりしたので、模試の代金を全部含まれてしまっているのが不満だ。
講師 かなり遅い時期の入校だと思ったが、親身になって必要なカリキュラムを組んでいただけたと思う。時間短縮のため自宅での受講が多いが、必要な時に連絡していただけていると思う。
カリキュラム 教材の選択も時間をかけてしっかり選ぶことができたし、おかげで本人にとって充実した内容で前向きに受講ができている。
塾の周りの環境 駐車場が狭く止めづらい角度で何度も切り返したり、車どおりも多いので、ヒヤッとしたこともあるが、電停から近いので、通いやすいと思う。
塾内の環境 教室では他の生徒の様子が気になることもあったらしいし、パソコンの接続がうまくいっておらず、思うように学習を進めることができなかったことがあるが、講師の先生方もパソコンの復旧などに努めてくれたらしい。
良いところや要望 春季や夏季の講習で体験受講できるのがとても参考になり良いところだと思う。受講料が高いせいか受験生の本気度も高い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯で英語の単語演習がいつでもどこでもできるのも魅力だし、本人もすすんで取り組めている気がします。大量の過去問の印刷もスピーディ、模試のやり直しや解説も自宅のパソコンで映像授業でできるのもわかりやすくて自分ができてると勘違いしてしまいそうだと言っています。
東進衛星予備校JR摂津富田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業なので、講師陣は大変優秀です。
教室長の先生がとても温かい素晴らしい人柄で、この方がおっしゃることなら間違いないと親子共々信頼しておりました。先生が教室長でなければ、コストパフォーマンスのもっと優れた他塾に変わったと思います。
カリキュラム 映像授業なので自分のレベルにあった、必要な授業だけ受講する形です。
毎日通えば、コマ数を消化してしまうので、新しい授業を勧められる場合が多いです。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい道に面しています。摂津富田駅の隣に高槻駅があるので、有名な塾は殆ど高槻駅周辺に設置されてしまっていたので、東進衛星予備校の摂津富田駅前への進出はとても嬉しかったです。駐輪場もあり、東進衛星予備校のビルのすぐ隣にセブンイレブンがあり小腹を満たすには便利でした。
塾内の環境 小規模なため、落ち着いていて、清潔な感じを受けました。やる気が出るような展示がしてあり、自然とやる気が出るような雰囲気です。
良いところや要望 東大、京大にも小規模な校舎から子どもの代は合格していました。生徒のためにベストを尽くすスタッフが殆どでした。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室としても使えるので、勉強に集中できます。
駅前にあるため、夏休み、学校に行く前や、日々部活動の後に寄ることができるのが本当に良かったです。
普通電車しか停車しない駅に本当によく進出してくれたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校名護校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の時に無料体験の講座を受講した。その記録が残っていて,今回入塾を希望して話を伺いに直接出向いたときに一度(無料講座を)受講していたことを塾側から告げられ、かなり値引いてくれたのでよかった。
講師 講師と言うよりも映像授業が中心なのでそういう意味では、講師は申し分ないと思います。
カリキュラム ある程度映像授業を視聴したあとに確認テストを受けて合格しないと次に進めないのが良かった。
塾の周りの環境 周りに吉野家や、スーパー(マックスバリュー)があるので、こもって勉強するには、良いと思います。
塾内の環境 隣がGEO(新書取り扱いあり、カフェ併設)なので誘惑は、多少あるかも
良いところや要望 映像授業はいうまでもなく、かなり充実しているが、その反面人的支援が少なく感じました。(田舎な場所なので指導できる講師がいないのはとてもよくわかりますが・・・ましてやどの業種も人手不足が深刻な問題なので)
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第では東進はとても良い「勉強ツール」の一つだと思います。あとはそのやる気の持続が重要だと思いますが・・
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今のスタンダードではないかと思います。最初は割高のように感じていましたが毎日3時間以上利用しているので,今では妥当な値段だと思っています。
講師 毎週面談をしてもらい、取り組みの足りない所を示唆してもらっています。ペースが自分で作れない子にはとてもありがたいです。進路相談も親身になってしてもらえます。
カリキュラム 子どもの学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので,心強いです。基礎から見直したり受験に合わせた高度な内容だったり本人に合わせてくれます。今自分に必要なことなので本人も熱心に取り組んでいます。
塾の周りの環境 学校からも近く、歩いて行けます。また、駅も近いのでアクセスが便利です。隣にスーパーもあるので途中で食事をすることもできます。大通りに面しているので人通りも多く安心です。
塾内の環境 自習室もあり落ち着いて学習できます。個別のブースで勉強できるので,集中しやすいようです。建物は新しくはないですが,よく清掃されていていい環境だと思います。
良いところや要望 毎週面談をして学習の進み具合を確認してくれたり,進路相談をしてくれたりするので,本人も気持ちが途切れることなく目標に向かって勉強できているようです。先生方が常に前向きな声かけをしてくださるのも嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の進み具合が悪いとすぐに気がついて適切なアドバイスをしてくれているようです。本人がすぐに集中力が切れる方なので細やかな声かけは本当に助かります。
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝ではなく、講座ごとの購入なので年間一括となり、高額にはなりますが、妥当だと思っています。
講師 映像授業のみだと思っていましたが、苦手な古文を個別に見ていただき、感謝しています。
塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りも無駄な時間もかけずに当校でき、終了後も安心して帰宅できる。
塾内の環境 親として、塾内にはまだ一度しか入った事がなく、はっきりとした事が言えませんが、自習室などの空間が上手く出来ていると思いました。
良いところや要望 志望校合格に向けて、徹底的に鍛えて導いてほしいと思いますのでよろしくお願いします。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は長い目で見ると妥当だと思うが、一括払いなのできつい。塾独自のローンもあるが、金利が高かったし、いちいち振り込みに行かなければダメだったので面倒だった
講師 最初はシステムがよくわからず、お金を抑えることばかり考えていて伸びなかった、ちゃんとシステムを理解して納得して講座をとれば伸びると思う。チューターがついてくれているし、部活をやってる子がほとんどなので両立はしやすい。ただ高いし、映像なので向き不向きはあると思う。上手に利用してアウトプットできればかなり伸びると思います。
カリキュラム 学校の成績を伸ばすというよりは、志望校に合格させることに重きを置いている。なので、早めに志望校を決めてそれにあわせた講座をとっていくシステム。どのような講座が良いかは提案してくれるが、全部とると膨大な金額になる。1年からセンター模試があるので、模試慣れや受験に対するモチベーションは早くからあがると思う。
塾の周りの環境 駅から、2.3分だし、近くにコンビニや飲食店も多いので軽食が買いやすく便利、駅も急行が止まる大きな駅なので帰りも安心
塾内の環境 一人のスペースにイヤホンで聞くので基本静かだったらしいです。
良いところや要望 志望校に部活に通いながら現役合格させてくれるポリシーには満足です。ただ部活が厳しいと本当にきついですが、塾にいってなければここまで延びなかったとは思います。
東進衛星予備校上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 部活や学活でさぼりがちなわが子に個別に電話で指導している様だ。
カリキュラム 先取りを重要視してどんどん進んでいくところが良いと思う。遅れたりこぼれると大変だが頑張って欲しい。
塾の周りの環境 北四番丁交差点と云う交通の要素近くに立地しているから交通の便は最高です。
良いところや要望 一番さきに書いたように、通塾が滞った時など電話で誘ってくれたりが良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校名古屋楠校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 名古屋楠校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒462-0015 愛知県名古屋市北区中味鋺3-414 岡田書店ビル3F 最寄駅:名鉄小牧線 味鋺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)